JFL鈴鹿ポイントゲッターズ運営会社が役員総入れ替え 新代表に三浦泰年監督兼GMが就任へ
JFLの鈴鹿ポイントゲッターズを運営する株式会社アンリミテッドは21日、臨時株主総会で代表取締役以下4人の全役員が辞任し、新たに6名の役員を選任したことを発表しました。
新代表には三浦泰年監督兼GMと山口隆男氏の就任(社長2人体制)が決定しています。
クラブは昨年11月の不祥事により、Jリーグから「百年構想クラブ」指定の資格停止を受けており、体制の改善が求められていました。
[鈴鹿公式]株式会社アンリミテッド 役員交代および経営権委譲についてのお知らせ
https://suzuka-un.co.jp/news/47856/
運営会社の株式会社アンリミテッド(本社:三重県鈴鹿市住吉4丁目21-13)では、2022年6月21日に開催した臨時株主総会にて、代表取締役 吉田雅一以下全役員(4名)が辞任し、下記の通り新役員(6名)の選任を決議しましたのでお知らせいたします。
登記手続きにつきましては、本日6月27日に管轄法務局(津地方法務局)に申請書類を提出し、近日中に登記変更が完了する予定です。
弊クラブは、2022年2月28日付けでJリーグ百年構想クラブ規程第7条第1項第1号に定められる「Jリーグの目的に反する行為」があったとして、「Jリーグ百年構想クラブの解除条件付き資格停止処分」を受けており、資格停止処分の解除条件として、「1.ガバナンス体制の改善」、「2.ステークホルダーからの支援継続」が挙げられています。
クラブチームは地域の公共的性質を有している以上、通常の企業が求められる水準よりも、より高いレベルでのコンプライアンス意識や高潔性が求められます。
弊クラブでは、これまでの一個人がほぼ100パーセント近い株を保有している状態から、抜本的な株主構成の変更が必須だと考え、複数の者に株式を分散させることにより、株主の権限が一極集中とならない形とすること、株主間でも監視・監督ができるような体制を取るべく、株主構成の刷新を図ることとし、保有株式の全てを現株主個人と、現株主が代表を務める株式会社ノーマークと利害関係を有しない第三者に分散譲渡する予定で、地元や近隣地域に在する企業を中心に現在協議を進めています。
候補企業については、財務基盤が盤石であるということだけではなく、弊クラブの発展に強い熱意を有していることや、プロスポーツの特殊性への理解(高潔性への強い理解)を示していることが必要不可欠と考えており、現在、内諾を得ている企業と順次株式の譲渡契約締結に向けての準備を進めております。
なお、この度の新体制および経営譲渡についての記者会見は、全ての手続きが完了した後に開催させていただきます。
(中略)
経営権委譲について
㈱アンリミテッド(鈴鹿ポイントゲッターズ)の株式のうち、98.5パーセントを現株主(西岡 保之)が保有していましたが、この全ての株式の譲渡に関し、外部弁護士と信託契約を締結する基本合意が完了しています。
よって、すでに現株主による経営への関与を完全に排除済みであり、今後、株式の新たな引受先と調整し、順次株式の譲渡契約締結手続きを進めていく予定です。
今回の役員人事には、吉田雅一社長およびオーナーに対し日本サッカー協会からサッカー関連活動の禁止処分が下されたことも影響しているとみられ、吉田社長はすでに禁止期間を終えていますが、ガバナンス体制の改善には役員入れ替えと経営権委譲が不可避と判断されたようです。

鈴鹿ポイントゲッターズ、元執行役員から金銭要求を受けていることを報告 元執行役員はSNSでクラブの不正を告発
https://blog.domesoccer.jp/archives/60181845.html
日テレ「スッキリ」が鈴鹿ポイントゲッターズのトラブルを紹介 「サッカーで八百長指示疑惑」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60181961.html
鈴鹿ポイントゲッターズの不正告発について進展 調査したJFLが「懲罰の対象となりうる行為が発覚」と発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/60185377.html
Jリーグが鈴鹿ポイントゲッターズの「Jリーグ百年構想クラブ」資格停止を発表 ガバナンス体制の改善求める
https://blog.domesoccer.jp/archives/60185381.html
JFAが鈴鹿ポイントゲッターズに関する調査結果を報告 告発者を含む関係者3名にサッカー関連活動の禁止処分
https://blog.domesoccer.jp/archives/60187198.html
JFL鈴鹿ポイントゲッターズへの恐喝未遂行為で元執行役員逮捕 不正行為を公表すると脅し5000万円を要求
https://blog.domesoccer.jp/archives/60191301.html
鈴鹿ポイントゲッターズ、J3ライセンス申請期限ギリギリのタイミングで役員総入れ替えか。 百年構想クラブ復活のためにはそれしかないとは思ってたけど、やるならもうちょい早くすれば良かったのに。 これでJリーグはどう判断するかな?
— ジュー (ju_roasso) 2022, 6月 27ポイントゲッターズじゃなくなるのかしら
— はたたた (hatay0_0y) 2022, 6月 27つか普通にエンブレム含めアンリミテッドに戻した方がいいと思うのは僕だけなんか? https://t.co/8cM9zXo94D
— ジュニア@現在療養中 (dyingroses1975) 2022, 6月 27ランポーレ時代のゴタゴタからアンリミテッドへ、そして突然の鈴鹿ポイントゲッターズへのクラブ名変更と八百長未遂まで絶えずゴタゴタしていたから、今度こそは落ち着いたクラブになるのかと期待したい反面、二度あることは…もあるから難しいわ。
— 某氏@3回目のワクチンを接種しても5Gに繋がらない人 (hatunknown) 2022, 6月 27ポイントゲッターズ、実質Jリーグ預かりか。(読売が手放したときのヴェルディみたい) まずは、クラブ名をアンリミテッドに戻そう。
— しんぱっつぁん (seen8th) 2022, 6月 27新役員には、三浦泰年監督だけでなく、森本美行さんとか、中西大介さんとか、それなりに名の知られた方が入っていますね。 https://t.co/U7gL79Mm8e
— 大島 和人丨『Bリーグ誕生 日本スポーツビジネス秘史』 (augustoparty) 2022, 6月 27鈴鹿の新体制も社長兼GM兼監督と言ういびつなままだな。中西大介って言う人も評判はあまり良くない。
— ジョン・パウロ(本物) (JP_mito) 2022, 6月 27鈴鹿ポゲの新役員の記事、えっ、あの中西大介?って思ったら本当に中西大介だった…
— わしんどん (washindon21) 2022, 6月 27中西大介を非常勤取締役にするってJリーグの時にセクハラして辞任したのに不祥事が原因のチームに一番相応しくないんじゃないの🤔 #鈴鹿ポイントゲッターズ #中西大介 https://t.co/5AnSqEzliy
— モビを (DQueque) 2022, 6月 27中西大介は深くは関わらせないようにしないといけない。セクハラ前科あるし、Jリーグの2シーズン制をした無能。そしてDAZNの契約も仲介の広告代理店を外して交渉する等ビジネス感覚もおかしい。 https://t.co/wJhywAz598
— カワチかすうどん (kawachikasuudon) 2022, 6月 27恐喝、八百長疑惑、現経営陣ドタバタ辞任の末に、新取締役にセクハラで辞任した元Jリーグ専務の中西大介氏というパワーワード。いったい何をゲットしたいのかと。 https://t.co/f8lUpLHAOh
— ANTONIO (antonio_comu) 2022, 6月 27新たなる出発に水差すつもりはないけれど、コンプラに引っ掛かってJリーグを辞めた中西大介氏を今この局面で起用するのは大反対です。 https://t.co/86WO01QCBE
— 松見屋蹴鞠商店 (Macgyverism0510) 2022, 6月 27ヤス、代表取締役って。 色々大丈夫かな。 そして、中西大介さんって、あの? 森本美行さんは、ヴェルディのアナリストだった方。 https://t.co/4asQyWqDEb
— 中村アラジン年秀(カズ大好きおじさん) (aladdin104_) 2022, 6月 27ポゲさんの役員人事を見て、「変わらないといけない状況なのは理解できるが、不安しかねぇ」という感想。まぁよそもんがとやかく言うもんではないが。
— 青赤だもの。(6/18-19バンドリライブMythology II&OVERKILL) (@komaki_tokyo) June 27, 2022
これで正しい方向に進んでくれることを。
— h_i_d_e_@ポゲ垢 (@suzuka_pg_1104) June 27, 2022







ID: M4MjhmODIz
最後までやりましょうよ
ID: QwNTg2ZWNm
監督兼GM兼社長ってサカつくだなあ
ID: g2NjJiNDM1
佐久間さんかな?
ID: ZjOWI3NjIx
社外取締役 中 西 大 介
ID: c1ZjlhNGI3
すげーなヤス全権監督じゃん
サカつくか?
ID: ExZGQzNTdh
ヤスさん頼みます
ID: I5YzdlNmY1
逮捕された塩見は弁護士費用のためにクラファンはじめてて笑っちまった
ID: A0ZGI1ZDg0
名前もまた変わるのかねえ?
ID: M2NzQyMmE5
サポは納得しているのかな?
ID: QwYjg0YjM2
ヤスも中西もクソ評判悪いのに…
鈴鹿はもう駄目だなあ
ID: EwOTdlMDUw
※4
関連記事でセ・パ両リーグ制覇言われてて草
ID: JlMWRkNmQw
※9
もうどうにでもなれと開き直ってそう
あまりに色々ありすぎて
ID: NlM2ZlYzZl
罰則ポイントGETしないようにね
ID: IxY2NhNDE2
三浦兄弟に乗っ取られてないか?
ID: kyZGM5ZWI5
マグロ解体ショーとかやってた山岡社長の頃が遠い昔のことのように思えてくるよ
ID: dkNTM1MjRh
ヤスって監督としては良くてもそれ以上の権限持たせちゃいけない人な気がする
三木谷前の神戸でのマイナスの実績あるし
でも今のポゲに関わろうとするのは胡散臭いと思われて巻返し図りたい人くらいしかいなさそう
ID: A0MjY0NjYw
このチームやべえな。
名前からしてふざけてるけど・・・
ID: c2MTU4M2Qy
※14
文丈俊也大輔三浦一家で占める日も近いか
ID: BjMTAwNzdi
中西セクハラなんてしてたのかよと思ったけど、良く考えたら俺の思ってた中西は中西英輔だった。地元だし真っ先にそっち思い浮かべてた
くだんの中西大介さんとやらも三重の出身なんかね?
ID: E3MTNiNTlh
結局、塩見が望んだ通りの結果になっていてなんだかなぁ
社長まだ若いけどどうするんだろ?