閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ヴィッセル神戸がMF橋本拳人との契約延長を発表 ロシアのクラブに対する契約一時停止措置の延長で


ヴィッセル神戸は1日、MF橋本拳人との契約を延長することを発表しました。
橋本選手はFC東京の下部組織出身。2020年にロシア1部のFCロストフに移籍しましたが、FIFAによる、ロシアのクラブへの契約一時停止措置を受けて今年の4月にヴィッセル神戸に移籍していました。


img_209375_1


[神戸公式]MF橋本拳人選手 契約延長のお知らせ
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/20250.html
このたび、MF橋本拳人選手(28)との契約を延長することが決まりましたので、お知らせいたします。なお、今回の契約延長は、FIFAのレギュレーションによる、ロシアのチームとの契約一時停止措置の延長を受けてのものとなります。

橋本拳人(Kento HASHIMOTO)
■生年月日:1993年8月16日(28歳)           
■身長/体重:183cm/72kg
■ポジション:MF                            
■出身地:東京都板橋区
■チーム歴:
アミーゴFC(’04~’05/志村第三小・東京)→FC東京U-15深川(’06~’08)→FC東京U-18(’09~’11)→FC東京(’12~’13.8)→ロアッソ熊本(’13.8~’14※期限付き移籍)→FC東京(’15~’20.7)→FCロストフ(’20.7~’22.3/RUS)→ヴィッセル神戸(’22.4~)※2009は第2種登録選手としてトップチームに登録
※RUS=ロシア

■出場歴:
[J1リーグ通算]137試合出場15得点
[J2リーグ通算]60試合出場0得点
[J3リーグ通算]5試合出場1得点
[リーグカップ通算]19試合出場1得点
[天皇杯通算]10試合出場2得点
[ACL通算]8試合出場0得点
[ロシア・プレミアリーグ/RUS]29試合出場8得点
■個人タイトル:Jリーグベストイレブン(2019)、Jリーグ優秀選手賞(2019)
■代表歴: U-18日本代表(2011)、U-19日本代表(2012)、U-23日本代表(2016)、日本代表(2019~2021)※国際Aマッチ13試合出場1得点







img_209375_1


ツイッターの反応


















5chの反応

◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1303◇◆◇◆◇
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1656539831



128 U-名無しさん 2022/07/01(金) 08:07:08 ID:Ga4Lhw7C0
橋本ありがとう



135 U-名無しさん 2022/07/01(金) 08:26:38 ID:0mA nutG0
橋本拳人 J1神戸残留 海外よりチームの苦境脱出へ責任感で決断
https://www.daily.co.jp/soccer/2022/07/01/0015431350.shtml?pg=2




162 U-名無しさん 2022/07/01(金) 10:44:29 ID:jliHsbQM0
>>135
残留の可能性は十分あったよな
そもそも母国の日本の方が暮らしやすいし
神戸なら給料もそんなに変わらん
J1で最下位のチームに在籍しいる
稼働率が低くくて現在の力量が把握しづらい
中堅からベテランにかかる年齢
で海外チーム含めた獲得競争に発展しづらい状況だったので




137 U-名無しさん 2022/07/01(金) 08:27:59 ID:MLhNYVcH0
サンキュー橋本
フォーエバー挙人




138 U-名無しさん 2022/07/01(金) 08:30:06 ID:gcno2ptm0
橋もっちゃんありがてえな
軸になって勝たせてくれ

45 コメント

  1. 1なら残留

  2. チームがこんなどん底なのに、残ってくれる選択をしてくれて心から感謝しかない
    もちろん、他サポからの落胆と批判は覚悟しているが、残留に向けての一つのピースが埋まったのは確かだ
    まだまだスカスカだけどね

  3. 好きにしたらええよもう。
    アンカーかインハーができる補強候補の一人が消えただけとしか言えない。

  4. まあそうなるよね
    ヨーロッパか神戸かの二択だったろうし

  5. ※2
    むしろ残さない選択肢の方が「何考えてんだ?」と言われると思う。
    能力は間違いなくJトップレベルだし、ピースは(偏ってるけど)揃ってるんだよね。

  6. 頑張ってくれ。
    来年、待ってるぞ。

  7. out
    フェルマーレン
    ビジャ
    古橋
     
    in
    槙野
    大迫
    武藤
    ボージャン
    橋本
     
    これでここまで悪くはならんやろ

  8. 多分ロシア側が売却するかレンタル延長かしかないからね
    でこんな時だからロシアに金払うとイメージ悪いから
    レンタル延長しかない
    橋本としたらレンタル延長で契約満了までして、フリー移籍したいんでは?

  9. ロシア脱出出来たの本当に良かったよね…

  10. F東は実際にオファー出してから文句言えと
    三木谷がどういう思惑だったにせよ、ウクライナ国境沿いのロストフで先行き不安な中で、微妙な時期にオファーくれたクラブに恩を返そうと思うのは別に何も恥じる事じゃない
    頑張れ橋本、俺は応援してるぞ

  11. 神戸はshcbgk補強しないのか?

  12. ※7
    引退でしゃーないとはいえ現役ベルギー代表DFの穴埋められる選手なんてそうおらんからな

  13. 何時までなのかという問題もあるなか、3ヵ月で生活拠点また変わるのは怠いよね

  14. んー。まあ今年は仕方ないが
    来年戻ってこないようならもう諦めるわ

  15. ※12
    フェルマーレンの個人戦術で何とかなっていた事が証明されてしまった感じですかね。
    槙野はフィジカルもコミュ力も大したものだけど、自分の判断でチームをどうこうできる感じじゃないですもんね。
    というか、J1レベルにおいて、個人戦術でチームを支えられちゃう選手なんて、世界を見渡してもそうそういない訳ですが・・・。

  16. ※15
    最後のEUROでのプレー凄かったもんなぁ
    CR7を抑え切ってて痺れたわ
    まぁそれ以上に神戸のDF陣がオラオラ脳筋系ばっかだったのを一人で舵取りしててくれたって事なんだろうね
    なお代わりに入った槙野も脳筋系の模様

  17. そもそもロシア所属だと制裁の影響あるから
    移籍交渉とか出来るのかね
    金銭のやり取りはサッカーとはいえ許されないだろうし
    それならロシア所属の選手を獲得しようて
    結構リスクなるのかな?

  18. ※15
    槙野自体はそこまで悪くないけど、それでも現代的なCBではないからね
    ましてや4枚のCBとしては…
    浦和から取るなら槙野ではなくて、ショルツの方だった(移籍かかるけど)

  19. 神戸はマジでセルヒオ・ラモス狙うしかないっしょ
    まあ、そもそも吉田さんが暫定じゃない時点でヤバい匂いぷんぷんだが

  20. ※7
    ダンクレー大崎フェルマーレンにサイドに酒井高徳と西、中盤に蛍サンペールイニエスタ、前線にビジャ古橋、ここにポルディも控えてる

    19年ってこんな感じ?比べるとやっぱり違いを感じるような
    あと今はサンペールが不在だし、何より残ってるメンバーも今より若いのが大きい気がします
    正直蛍や高徳も当時と比較すると最近のパフォーマンスは落ち気味なイメージが

    ※15
    ※16
    飯倉も「去年は戦術なんて何もなかった」ってぶっちゃげてましたけど、攻撃も守備も個人が頑張って何とかするスタイルに特化したことで、リーグ最高位を得た一方ベテランの消耗も激しくて去年と今年のギャップに繋がってる気がしますわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ