ヴィッセル神戸がMF橋本拳人との契約延長を発表 ロシアのクラブに対する契約一時停止措置の延長で
橋本選手はFC東京の下部組織出身。2020年にロシア1部のFCロストフに移籍しましたが、FIFAによる、ロシアのクラブへの契約一時停止措置を受けて今年の4月にヴィッセル神戸に移籍していました。

[神戸公式]MF橋本拳人選手 契約延長のお知らせ
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/20250.html
橋本拳人(Kento HASHIMOTO)
■生年月日:1993年8月16日(28歳)
■身長/体重:183cm/72kg
■ポジション:MF
■出身地:東京都板橋区
■チーム歴:
アミーゴFC(’04~’05/志村第三小・東京)→FC東京U-15深川(’06~’08)→FC東京U-18(’09~’11)→FC東京(’12~’13.8)→ロアッソ熊本(’13.8~’14※期限付き移籍)→FC東京(’15~’20.7)→FCロストフ(’20.7~’22.3/RUS)→ヴィッセル神戸(’22.4~)※2009は第2種登録選手としてトップチームに登録
※RUS=ロシア
■出場歴:
[J1リーグ通算]137試合出場15得点
[J2リーグ通算]60試合出場0得点
[J3リーグ通算]5試合出場1得点
[リーグカップ通算]19試合出場1得点
[天皇杯通算]10試合出場2得点
[ACL通算]8試合出場0得点
[ロシア・プレミアリーグ/RUS]29試合出場8得点
■個人タイトル:Jリーグベストイレブン(2019)、Jリーグ優秀選手賞(2019)
■代表歴: U-18日本代表(2011)、U-19日本代表(2012)、U-23日本代表(2016)、日本代表(2019~2021)※国際Aマッチ13試合出場1得点
【契約延長のお知らせ】
— ヴィッセル神戸 (@visselkobe) July 1, 2022
MF橋本拳人選手との契約を延長することが決まりました。
Kento Hashimoto has extended his contract with the club following FIFA's decision to extend temporary employment rules.
詳細はこちら🔻https://t.co/WIp5MPqIlZ#visselkobe #ヴィッセル神戸 @hassi37 pic.twitter.com/cIRAtvFYt4

トモニイコウ橋本拳人‼️
— 旋空孤月 (kashiwa_senkuu) 2022, 7月 1
拳人…契約更新してくれてよかった🙏ほんまありがとう😭 当初2ヶ月の契約でも拳人にオファーしたフロントはgood job👍
— みかり(*◡̈) (palpal103) 2022, 7月 1
拳人延長かー #fctokyo
— かわもと (kawa0601) 2022, 7月 1
橋本拳人の契約延長、嬉しいけど今回は期間が書いていない。 最低でも今期終了までだと思うけど。
— ゆきのぶ 絶対残留!! (YUKINo5252) 2022, 7月 1
飯野七聖 ステファンムゴシャ 橋本拳人の契約更新 あとは勝つのみや
— モジャカッパ 7/9磐田 (mojyakappa_11) 2022, 7月 1
拳人ありがとううう😭
— ひかる (jrmyhk_27) 2022, 7月 1
責任感かぁ。 J2落ちたとしても半年は神戸居続けるんかな。 まぁ、拳人が決めたんなら仕方ないし、IH出来る有能な選手を他から引っ張ってきてほしいね。 #fctokyo
— ゆーすけ (fct0ky0__) 2022, 7月 1
公式も出た😭😭😭 めちゃくちゃ嬉しい、ホントにホントに ありがとうございます橋本拳人選手😭😭 https://t.co/jJuXY81SRK
— 櫻美 友絆 (tomoki_sakurami) 2022, 7月 1
吉田孝行新監督の初囲み取材がありました。契約延長を発表した橋本拳人選手について、「(他から)オファーもあったと聞いている。今の状況を考えて決断してくれた。非常に大きい」と。 https://t.co/C4OWC7VZiS
— 神戸新聞運動部 (sports_kobenp) 2022, 7月 1
橋本拳人他からもオファーあったのか
— 🅿️🏟 (y___kobe) 2022, 7月 1
先月くらいに「橋本拳人 神戸との契約満了後海外移籍へ」と書いてた移籍情報アカウント(笑)さんはお元気にされてますでしょうか。
— ♦️nekkoroid®︎🍀 (nikkoroya) 2022, 7月 1
128 U-名無しさん 2022/07/01(金) 08:07:08 ID:Ga4Lhw7C0
橋本ありがとう
135 U-名無しさん 2022/07/01(金) 08:26:38 ID:0mA nutG0
橋本拳人 J1神戸残留 海外よりチームの苦境脱出へ責任感で決断
https://www.daily.co.jp/soccer/2022/07/01/0015431350.shtml?pg=2
162 U-名無しさん 2022/07/01(金) 10:44:29 ID:jliHsbQM0
>>135
残留の可能性は十分あったよな
そもそも母国の日本の方が暮らしやすいし
神戸なら給料もそんなに変わらん
J1で最下位のチームに在籍しいる
稼働率が低くくて現在の力量が把握しづらい
中堅からベテランにかかる年齢
で海外チーム含めた獲得競争に発展しづらい状況だったので
137 U-名無しさん 2022/07/01(金) 08:27:59 ID:MLhNYVcH0
サンキュー橋本
フォーエバー挙人
138 U-名無しさん 2022/07/01(金) 08:30:06 ID:gcno2ptm0
橋もっちゃんありがてえな
軸になって勝たせてくれ
1なら残留
チームがこんなどん底なのに、残ってくれる選択をしてくれて心から感謝しかない
もちろん、他サポからの落胆と批判は覚悟しているが、残留に向けての一つのピースが埋まったのは確かだ
まだまだスカスカだけどね
好きにしたらええよもう。
アンカーかインハーができる補強候補の一人が消えただけとしか言えない。
まあそうなるよね
ヨーロッパか神戸かの二択だったろうし
※2
むしろ残さない選択肢の方が「何考えてんだ?」と言われると思う。
能力は間違いなくJトップレベルだし、ピースは(偏ってるけど)揃ってるんだよね。
頑張ってくれ。
来年、待ってるぞ。
out
フェルマーレン
ビジャ
古橋
in
槙野
大迫
武藤
ボージャン
橋本
これでここまで悪くはならんやろ
多分ロシア側が売却するかレンタル延長かしかないからね
でこんな時だからロシアに金払うとイメージ悪いから
レンタル延長しかない
橋本としたらレンタル延長で契約満了までして、フリー移籍したいんでは?
ロシア脱出出来たの本当に良かったよね…
F東は実際にオファー出してから文句言えと
三木谷がどういう思惑だったにせよ、ウクライナ国境沿いのロストフで先行き不安な中で、微妙な時期にオファーくれたクラブに恩を返そうと思うのは別に何も恥じる事じゃない
頑張れ橋本、俺は応援してるぞ
神戸はshcbgk補強しないのか?
※7
引退でしゃーないとはいえ現役ベルギー代表DFの穴埋められる選手なんてそうおらんからな
何時までなのかという問題もあるなか、3ヵ月で生活拠点また変わるのは怠いよね
んー。まあ今年は仕方ないが
来年戻ってこないようならもう諦めるわ
※12
フェルマーレンの個人戦術で何とかなっていた事が証明されてしまった感じですかね。
槙野はフィジカルもコミュ力も大したものだけど、自分の判断でチームをどうこうできる感じじゃないですもんね。
というか、J1レベルにおいて、個人戦術でチームを支えられちゃう選手なんて、世界を見渡してもそうそういない訳ですが・・・。
※15
最後のEUROでのプレー凄かったもんなぁ
CR7を抑え切ってて痺れたわ
まぁそれ以上に神戸のDF陣がオラオラ脳筋系ばっかだったのを一人で舵取りしててくれたって事なんだろうね
なお代わりに入った槙野も脳筋系の模様
そもそもロシア所属だと制裁の影響あるから
移籍交渉とか出来るのかね
金銭のやり取りはサッカーとはいえ許されないだろうし
それならロシア所属の選手を獲得しようて
結構リスクなるのかな?
※15
槙野自体はそこまで悪くないけど、それでも現代的なCBではないからね
ましてや4枚のCBとしては…
浦和から取るなら槙野ではなくて、ショルツの方だった(移籍かかるけど)
神戸はマジでセルヒオ・ラモス狙うしかないっしょ
まあ、そもそも吉田さんが暫定じゃない時点でヤバい匂いぷんぷんだが
※7
ダンクレー大崎フェルマーレンにサイドに酒井高徳と西、中盤に蛍サンペールイニエスタ、前線にビジャ古橋、ここにポルディも控えてる
19年ってこんな感じ?比べるとやっぱり違いを感じるような
あと今はサンペールが不在だし、何より残ってるメンバーも今より若いのが大きい気がします
正直蛍や高徳も当時と比較すると最近のパフォーマンスは落ち気味なイメージが
※15
※16
飯倉も「去年は戦術なんて何もなかった」ってぶっちゃげてましたけど、攻撃も守備も個人が頑張って何とかするスタイルに特化したことで、リーグ最高位を得た一方ベテランの消耗も激しくて去年と今年のギャップに繋がってる気がしますわ
※7
サンペールも長期離脱だし、武藤、大迫、この橋本もケガで一時離脱して言うほど試合に出ていないし、コンディションも万全じゃないのよね。そういや扇原、槙野もケガしてたな。
想定していたベストメンバーで試合ができたのがあまり無いのも影響はあると思う。
あと、小田とリンコンと初瀬の不甲斐なさ。
※17
途中でチーム変えると、(下手打った又貸しレンタルみたいに)罠が潜んでるかもしれないし、金で解決できる神戸以外は全力出す必要ないしね
※20 去年の神戸見てて一昨年の宮本ガンバっぽいと思ってた 上の川崎、マリノスとは明らかに差があったし 序盤の古橋貯金なかったら中位以下だったと思う
監督とCB連れて来られればどうにかなるんじゃない?
監督が暫定じゃないって言ってるけど、言葉だけでしょどうせ
※19
バルサ化の真逆とも言える、元レアルのセルヒオ・ラモスとか…。とはいえ、今ではメッシのチームメイトだからね。
ロストフとの契約凍結延長なだけだから取る方もリスクあるわけで、思うところはあるけど順当な結果。
神戸さんにはちゃんと恩返しして残留に導いてくんろ。イニエスタJ2とかワイは見たくないで。
た
か
し
は
い
つ
加
入?
※25
リージョ辞めたとこからバルサ化に向けて1ミリも進んでないし、アツとタカユキで神戸化まっしぐらやから誰でもええわ
※27
た
か
し
あ
い
つ
く
る?
※24
どうせ来年頭までやらせて永井に切り替わるのは既定路線だから監督人事に期待しない方がいい
橋本からしたら6月シリーズに招集されなかったからワールドカップメンバーに逆転招集されるには神戸に残ってE 1メンバーに選ばれるのを狙うってのもあるのかな
※30
永井も特に有能なイメージは全然ないのがまた
監督の条件は選手の邪魔をしないって事なんじゃないの
神戸は、それでも良い気もするけど
神戸に所属してる選手みんな一生懸命だし
言うほどチームの雰囲気も悪くないのに負け続けている謎
やっぱり監督なんかなあ
ミシャみたいな攻撃的な監督で殴り合うのがいいんじゃないかと
シーズン後に、いいオファー有るといいな
代表に必要な選手だと思ってたから残念
ヨーロッパで試合に出てないとダメだろう
バルサ化
ダンクレーは移籍したサウジ強豪が歴史的降格したから失敗移籍かな
まぁ、そうなるわな
※18
今の浦和は、ショルツ抜きの守備は考えられない。成績が振るわない中でも、引き分けで勝ち点を拾い続けられたのはショルツのおかげ。絶対にどこにもあげない。
ハシケン残留ありがてえ。
漢気みせてくれてんのにフロントは癇癪起こした老人みたいに気が短すぎて困るわ。
ちゃんとチームを考えて監督連れてこいよな
賢明な判断だと思う。今は少しでも多く外貨を稼いで遠く無い未来に来るであろうロシアに凱旋帰還に備えてください。
戦火に疲れたロシア国民のために今は少しでも多く外貨を稼ぐ時期ですからね。
※18
やめてください
そんなことされたら浦和が死んでしまいます
※2
もうご存知かと思いますが、明るく責任感の強い選手です。在籍中はどうか沢山の応援お願いします
※11
sh?スーパーハゲならもういるだろ