カレーショップ「カレーは飲み物。」も商標登録について見解示す 「(ウガンダ・トラさんの)カレー愛を表現したすばらしい言葉」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

カレーショップ「カレーは飲み物。」も商標登録について見解示す 「(ウガンダ・トラさんの)カレー愛を表現したすばらしい言葉」

都内を中心にカレーショップ「カレーは飲み物。」を展開する「株式会社のみもの」は5日、ツイッターの公式アカウント商標登録に関する声明を発表しました。
ベガルタ仙台が「カレーは飲み物」を商標出願したことを受けたものとみられ、同じく商標登録している立場から見解を示しています。


こちらがそのツイート。



「カレーは飲み物。」商標登録について

平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
現在、ホームページ、SNSより『カレーは飲み物。』の商標登録について意見を求められる事案が複数発生しておりますので、こちらで見解を述べさせていただきます。

ご存知の通り弊店「カレーは飲み物。」はウガンダ・トラさんの「カレーライスは飲み物」の名言をお借りして命名しており、カレー愛を表現したすばらしい言葉だと思っています。

商標登録につきましては2014年に出願及び登録が完了しておりますが、これについては類似した商品、サービスによる侵害を未然に防ぐ目的であり、 「カレーは飲み物」 と いう言葉を独占する目的ではございません。

弊社としましては、 この度の件に関しまして意見を求められましても、 何か申し上げる立場にはなく、 「然るべき機関が判断する事」という認識でおります。

この度の件、多くのご意見があり、 大変驚いております。 弊社を心配してくださるお客様の声に感銘を受けております。 ありがとうございます。
今後とも変わらぬご愛顧のほど賜りますようお願い申し上げます。

株式会社のみもの




・「カレーは飲み物。」はウガンダ・トラさんの名言を借りたもの
・株式会社のみものによる商標登録も類似商品やサービスによる侵害を未然に防ぐためで、独占する目的ではない
・(ベガルタ仙台の)商標出願に対して何か意見する立場ではない



01



ということで、騒動に巻き込まれてしまった感がありますが、ベガルタと同じくトラブル防止のための商標であることを表明しました。
「カレー(ライス)は飲み物」がウガンダさんの言葉だと明記し、そこにリスペクトを示している点が好印象です。




こんなツイートもあったので、これを機にうまく共存共栄となればいいですね。



関連記事:
ベガルタ仙台が「カレーは飲み物」で商標出願? もとはウガンダ・トラさんの名言
https://blog.domesoccer.jp/archives/60192063.html
ベガルタ仙台が「カレーは飲み物」商標出願の意図を説明 「目的はあくまでもトラブルの予防です」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60192086.html



ツイッターの反応












139 コメント

  1. 1.

    ちゃんとウガンダトラの名言と触れていて好感持てるね。
    一方、ベガルタは・・・・・・

  2. 2.

    今夜はカレーで乾杯だな!

  3. 3.

    トラブル防止策でトラブってるの本当に面白いよ仙台

  4. 4.

    ベガッ太起源とも取れるような書き方してる仙台リリースとの差よ…

  5. 5.

    「批判をしたい」が最初に来る人は体調が悪くないかしっかり休んだ方がいい。

  6. 6.

    けさいは女川の件といい、そのへんの根回しが下手くそなんだなと

  7. 7.

    この件、ベガルタ側にリスペクトの意思がないって決めつける輩が多いけど
    わざわざ書いていないだけでその辺ちゃんと踏まえてるって考えには至らないものなんかな?
     
    ※1 もだけど、ベガルタ下げの材料ができたーって喜んでるようにしか見えなくてかっこ悪いぞ

  8. 8.

    ※1
    ベガルタはそこを批判されたんだからそりゃあ明言するだろ

  9. 9.

    ** 削除されました **

  10. 10.

    女川の件はトップレベルで根回ししてたのに現場の人が聞いてねーよってブチギレてお気持ち表明してしまったという案件だが?

  11. 11.

    思ったよりもしっかりした会社だった(失礼)
    商標問題なのに言葉のルーツに触れないベガルタのまずさが際立つな…

  12. 12.

    ※8
    ベガッ太起源かのような明記だっよなw

  13. 13.

    ※9
    鏡見てるの?

  14. 14.

    ※1
    他人の言葉での商標登録なんて、揉める原因はそこしかないからなw
    それでもなお触れなかったベガルタがどうかしてる

  15. 15.

    2022年に話題になるウガンダトラ

  16. 16.

    カレーライス「やれ…」
    ベガルタ仙台「はい…」

  17. 17.

    ※15
    やっぱり「カレーは飲み物は偉大な言葉だった…」

  18. 18.

    ※9
    恥さらしは浦和だよ

  19. 19.

    管理人、嬉々として燃料注ぎすぎだろ……

  20. 20.

    豹変する前だからカレー屋も大人のコメント出してるけど、豹変した後も同じ対応が出来るかな?

  21. 21.

    ※12
    何が何でも批判したいんだからそういう解釈を無理にでもしたい気持ちはよくわかるよ
    でも普段からあの文章をそう読むような読解力ならまあ頑張れって感じだな

  22. 22.

    ※9
    浦和サポ乙

  23. 23.

    株式会社のみものからライセンス供与を受けたカレーをスタグルで売れば丸く収まりそう

  24. 24.

    仙台さんの公式コメントで「商標利用するつもりはありません」の一文でもありゃーここまで荒れなかったんかねぇ

  25. 25.

    商標で金儲けをする気がないなら褒められる行為なんだけどね
    仙台は誰もが安心して使えるようにと商標を撮ったんでしょ

  26. 26.

    ※15
    トラ年だからな。

  27. 27.

    焼豚玉子飯も飲み物

  28. 28.

    今回の一連のゴタゴタで一番得したのはこの会社かもな
    この後の対応を誤らなければだけど

  29. 29.

    ※20
    なんで豹変すると決めつけてるの?
    未来人?

  30. 30.

    これはさすがにどうでもいい
    あくまでも仙台の姿勢の問題で、こことの対比は問題じゃない

  31. 31.

    株式会社のみものがユアスタで単発でも良いから出店すれば良いかも。
    自社のものじゃない商標は問題になるからこれからも気を付けて下さいね!
    ゆっくり茶番劇の件が有ったばかりだし。

  32. 32.

    この会社は商標を排他利用するためって言ってんだからこっちもアウトだろ
    他人の褌を自分のものにするなよ

  33. 33.

    他人の言葉を商標登録するのはどうかと思う。僕もベガルタで商標登録しようかな。問題無いさー。(´⊙ω⊙`)!

  34. 34.

    即座に起源を明示して牽制しつつ大人の態度を見せていくスタイル。

  35. 35.

    まだ、ゆっくり茶番劇とごっちゃにして批判するやつがいるんだなw

  36. 36.

    売上の一部をウガンダさんの遺族に渡すのが一番良いんじゃ無いかな。言葉の産みの親はウガンダさんでベガルタは単なるパクリでしょう。

  37. 37.

    何を言おうと結局商標権は使用を独占し類似も禁止する権利だからね

  38. 38.

    ここでベガルタや株式会社のみものを批判してる人間は、Copyleftって考え方自体が理解できないんだろうな
    「自分が(著作権なり商標権なりの)権利を持っているからこそ、それの利用を万人に開放する権利も持つ」んだけど、権利を持ってる人間は独占しかしないって決めつけてるからねぇ

  39. 39.

    カレー屋は、最後に「。」つけてるから
    ベガルタ=星で、「カレーは飲み物☆」で商標登録すれば?
    そのままを登録はダメだと思う

  40. 40.

    株式会社のみものさんの大人の対応がただただ素晴らしい

  41. 41.

    いやいや。俺は初めて起源がウガンダ・トラさんさと知ったぞ。てっきり若槻千夏さんさと思っていたぐらいで。

  42. 42.

    ウガンダさんの考えた言葉を商標登録して良いとベガルタが言うならベガルタの持つ商標登録も全て無償で開放しないとおかしいよね。ジャイアンじゃ無いんだから。

  43. 43.

    >類似の商品、サービスによる侵害の防止が権利の独占にはならないのはなぜ?

    って思うよね。言うほどこの会社が大人の対応とも思えないんだけど
    誰もが使えるように、なら百歩譲ってわかるけれども

  44. 44.

    登録してる時点でキモイわ

  45. 45.

    これ元発言はアラフィフくらい(四十歳すぎなら記憶あるかもだけど)じゃないと知らん気するな

  46. 46.

    ここまで手順踏むってことは多分グッズとか出すんだよね
    ベガルタがカレーは飲み物ってグッズ出すのって正しい正しくないとかじゃなくてめっちゃ違和感ある

  47. 47.

    商標登録にはオフェンシブ商標登録とディフェンシブ商標登録がある
    今回のはディフェンシブだね

  48. 48.

    グッズの売上はウガンダさんの遺族に入るのか?それとも単なるベガルタの営利目的なのか?

  49. 49.

    ウガンダトラと言えば
    ギンガナムー!俺だ!スエッソン・ステロだー!
    の印象が強いな

  50. 50.

    そんな大騒ぎするようなことなんかこれ

  51. 51.

    ※50
    叩ければ何でもいい

  52. 52.

    カウンター特許とかもそうだけど、こういうのはみんな似たもんをとりあえず登録しておいて、一般的に開放しておいたり、なんか形式的には侵害してるように見えなくもないけどって状況の中で、「アイツはあかんやつだ」とか「こいつは気に入らんから」っていうときに権利行使して殴りつけるんだよ
    トラブッてないのに外野がなぜかトラブルにしようとしてること自体が本来おかしい
    権利って基本的には要件が揃っていても行使するしないを好きに選べるもんだって前提わかってないで攻撃的な人が多いけど、知性を疑うよ

  53. 53.

    ※52
    それをカレー協会だとかカレー屋がやってるなら兎も角全然関係ないベガルタがやって世間を納得させれるかっていうと俺は難しいと思うよ。誰がお前に守ってくれって言ったってなるだけだろうし

  54. 54.

    もうさぁ
    スポーツクラブなんだから
    「カレーはドリンク」にしようぜ

  55. 55.

    >・株式会社のみものによる商標登録も類似商品やサービスによる侵害を未然に防ぐため

    まんまその分野での排他的独占で草
    商標ゴロ対策でも何でもないやん
    結局ベガルタもこれと同レベルって思われたら逆効果なんじゃないのこのコメント

  56. 56.

    ウガンダ・トラさん、正確には「カレーライスは飲み物」って言ったらしいんだけど、
    この会社その辺までちゃんと把握してるんだなあ、とちょっと感心した。

  57. 57.

    ウガンダさんの元発言を広く知らしめたのは伊集院だと思っている
    少なくとも自分はそうだった

  58. 58.

    荒らすなよ!荒らすなよ!絶対に荒らすなよ!

  59. 59.

    巻誠一郎「ごはんは飲み物」

  60. 60.

    ※55
    自分の店の屋号を商標登録するのが悪っていう認識ですかね?

  61. 61.

    ※48
    100億万円くらい入るよ

  62. 62.

    ところで有識者の青赤的にはおすすめのカレー屋ってどこなの?

  63. 63.

    サポーターという人種を相手に商売してる組織が
    「丁寧に説明すれば世間は理解するし、誤解は起きないはず」
    と考えちゃいけないのかもね…

  64. 64.

    関係ないけど昔横浜にあったホストクラブレイソル(club reysol)の存在を思い出した
    夜の世界の話だから商標無視したのかな

  65. 65.

    ウガンダトラのマイケル・ジャクソンスリラー(日本のお化け版) 今更ながらハマってる。

    それはそうとして管理人がアンチ仙台なのか知らんがそういうとこあるよね。(けさいという蔑称でベガルタロゴ出てきたり)

  66. 66.

    ※46
    ベガルタはイベント興行関係での区分しか出願してないのでグッズ販売はありません

  67. 67.

    ※60
    これじゃ「商標ゴロ対策です。だから安心しろ」って解釈だとするベガルタの擁護にも何もなってないって言ってるんだろ
    しかもベガルタの件は屋号でも無いのに何言ってんだ?

  68. 68.

    こういうのは商標出す前に説明することであって、取ってバレた後に説明することじゃないと思うんだがな

  69. 69.

    独占はしないとか言葉ではいくらでも言えるけど、登録したあとで「やっぱり独占するわw」があり得る以上批判はされるよ

    自分のものでやるならともかく、他人のもので商標を取るべきではない

  70. 70.

    よくわからんけど
    カレーは飲み物はうちの商標だ金払えっていちゃもんに対する防衛策で
    他にカレーは飲み物ってカレー店が出てきてもなにも言わないってこと?

  71. 71.

    管理人のどうしても炎上させたい感が見え見えで草

  72. 72.

    ウガンダ・トラの名前の由来はウガンダの独裁者アミンに似ていたから

    アミンと言えば政敵を文字通り食べた噂のある人食い大統領(実際は菜食主義者らしい)

    人食いといえばベガt
    おや、ホヤ弁当なんか頼んでないのに配達員がきたぞ

  73. 73.

    管理人がどれぐらいウチが嫌いなのかと、叩いてる人達の中でエンブレムをつけない奴らが普段以上に多い辺り察しがつくな〜楽しくここやコメント欄見てたからなんか悲しいや

  74. 74.

    ※70
    極端な話そういう事だけどね。
    先に権利抑えて置いて万人が利用できるようにしておくことで自分含めて使用者が権利ゴロに集られるのを防ぐことができる。

  75. 75.

    ウガンダトラも草葉の陰でカレー食べてるだろ

  76. 76.

    非エンブレムの同一ID多すぎワロタ

  77. 77.

    ※68
    商標出願はしてますが許認可審査は通ってないので、まだ取ってはいないかと。
    そもそもこの名称でイベントを今後も定期的に開催したいから、権利上のトラブルを未然に防ぎたいという経緯もあるので
    商標出願前に公表するのは、逆にトラブルになりますね。
    まあそこまで名前にこだわる必要あるかと言われればそれまでの話ですが。

  78. 78.

    ※50
    それはそうなんだけど、運営人の釣り竿が黙っちゃいないぜ!

  79. 79.

    仙台ちゃん
    間違えても「二郎はラーメンでは無くて二郎と言う食べ物だ」なんて商標登録するなよ
    ジロリアンはコアな愛好家が多いからな

  80. 80.

    ※70
    ここのブログの記事の書き方が少し違うような気がする。この店は、あくまでこの言葉の商標としての利用はうちが独占する、この言葉を一般的に使うことはそもそも独占できるものではないと言っているだけだろう。

  81. 81.

    ベガルタから勝ち点4000ポイント没収しろや

  82. 82.

    マジでベガッ太さんオリジナルの言葉だと勘違いした説ないかなぁ
    商標取ってまでカレーは飲み物にこだわる理由が分からない

  83. 83.

    ※50
    我チームがここまで嫌われているかと思うと非常に悲しい

  84. 84.

    問題が起こらないようにだけって言うなら、余所がカレーは飲み物の名前を使った際も権利は主張しませんみたいな一文さえ追加しときゃ荒れないだろうに
    わざわざ、『既存の』をつけてるからね

  85. 85.

    ※84
    既存のじゃなかった、既登録商標をだった

  86. 86.

    ※75
    飲まないんかーい

  87. 87.

    ※64
    あっというまに存在が消えた上野マットラーズ
    HPに載せた写真では女の子さんにシカユニ着せてた
    らしいのでそっちのほうが問題になってそうだけど

  88. 88.

    ※68
    商標出願は基本的に早い者勝ちだから、商標出願前に説明したとしても、出願するまでの間に第三者に出願されたら終わりだから、そんなことはしないかいしゃの方が多数派。
    あと出願公開は特許庁のタイミング次第だから、出願人側ではコントロールできない。

    まぁベガルタのやってることは法的、手続き的には間違ってはないんだけど、モヤッとするのもわからなくはないかな。

  89. 89.

    商標登録ってのは誰でもどんな言葉でもできちゃうんだよな
    それなのに拘束力が発生する。前時代的で問題のあるシステムと機関だ。
    だからこそ申請する側が良心を持ってやらなきゃいけない。

  90. 90.

    どう転んでも問題になるのが見え見えなのにとこはアホムーブに違いない
    トラブル予防で炎上してどうする

  91. 91.

    実は「力レ一は食欠み牛勿(ちかられいちはたべかけみうしなかれ)」で何とかインチキできんか

  92. 92.

    サムネのカレーイラスト
    白(じゃがいも)オレンジ(にんじん)緑……緑??とちょい気になってる
    ほうれん草?ピーマンか?ピーマンカレー食べたことないけど合うのかな

  93. 93.

    美味しくない。

  94. 94.

    でも今回の騒動で話題になって、結果株式会社のみものから「いつかコラボできたら」と言ってもらえてる時点でベガルタ=カレーの図式は既に出来上がってるんよ
    それを勝ちと判断するかどうかは知らんが

  95. 95.

    類似した商品やサービスによる侵害を防ぐ、ってのは他の会社がカレーは飲み物って名前のカレー屋とかカレー商品をやれないってことなわけで、それはウガンダトラのフレーズを株式会社のみものが独占的に店名で使うということなのでは? 独占的に使う意思が無いってのはちょっとよくわからない。

  96. 96.

    悪意云々じゃなくて迂闊だったで終わる話じゃないのこれ。

  97. 97.

    ※6
    だから、即日反応したの
    社長同士で話合っているって反論して以来女川ダンマリなんだけど、どうしたらいいの?

  98. 98.

    ※60
    悪じゃないけど完全にパクリではあるからな。ウガンダがもう亡くなってるから問題にはなってないけど、生きてたら勝手にはできないビジネスよな。

  99. 99.

    まあ、どこかでカレーは飲み物ってイベントを開催したとして、ベガルタが商標権を主張したら大炎上するだけで何の得もないので、やらんとは思う。

  100. 100.

    金沢カレーとか、スープカレーの札幌、海軍カレーの横浜、バスセンターカレーの新潟みたいに
    仙台よりカレー推しの地域があるにもかかわらず・・・
    無駄に敵に回す行為ですよね?
    カレーイベントするとき、分かってるだろうな、おまえら?的な。
    いちいち許可とらないと何かするんですかね?
    横取り商標で。

  101. 101.

    何と言うか、商標って言葉が出ると実際に出る利害とか関係なく大騒ぎするよね
    これって日本人だけに限らず人間の習性なのか?

  102. 102.

    ※101
    今回は、直近にネットミームを商標登録して金銭を要求することを宣言したやつがいたからだよ。平時ならスルーされた可能性が高い

  103. 103.

    水戸徳川家の家紋類似の商標を出願した人がいて水戸徳川家とバトルになったことがあったな。→当然権利化ならず。ちなみにホーリーホックは水戸徳川家許諾で使用している。

  104. 104.

    このフレーズが件のカレー屋が作ったオリジナルならそことコラボすりゃ完全な和解成立、以後使い放題と見ていいだろうけど、
    カレー屋の方もパクリでしかない以上そことコラボなんぞしてもハタから見たら盗人同士が仲良くしてるとしか思えんでしょ。

  105. 105.

    ※103
    その案件、水戸徳川家が家紋の権利を持っているわけでもないんだな。ホーリーホックとしては仁義を通したのか。

  106. 106.

    ※9
    自己紹介かな?

  107. 107.

    ※95
    > 類似した商品やサービスによる侵害を防ぐ、ってのは他の会社がカレーは飲み物って名前のカレー屋とかカレー商品をやれないってこと
    ここが間違っているしそう勘違いしている人が多すぎる
    同じ名前の商品を防いでるのではなく、同じ名前の商品を第三者が勝手に作って使用料を請求される、という事を防いでいる

  108. 108.

    ※3
    これだよな。笑っちゃうよ、ホントに。

  109. 109.

    ※107
    いや何も間違えてないでしょ
    そもそも商標って本来はそのためのものだし

  110. 110.

    一回でまとめろやクソ管理人

  111. 111.

    ※103
    同じように伊達家の家紋を商標登録で出して許可された。もちろん今後は使用に許可がいるかなり物議になった
    で、何が物議だったかというとその商標登録申請出したの伊達家の現当主でそんなみみちいことするなみたいなこと言われたらしい

  112. 112.

    この騒動ではじめてウガンダ・トラという人物を知った平成2桁生まれです。その言葉を使うなら、せめて当時の社会情勢を勉強してから使おうよ。リスペクトしてくれ

  113. 113.

    ※107
    使用料を請求されるのを防ぐことだけが目的なら、類似商品とサービスによる侵害とは書かないでしょ。だいたいチェーン展開してるような店で、同じ名前の店を自由に作っていいですなんて認めるアホはおらん

  114. 114.

    短いフレーズのギャグやセリフは著作権が認められないことも多いのでこの件も観点は法的なところではない。
    こういう件は筋を通して本人に断りを入れるかどうかくらいなんだが、そもそも本人が亡くなっているので…

    店や社名は後から同名を名乗られたり、その名乗ったところが逆に権利を主張してくる事を防ぐためである事がほとんど。
    培った知名度を横取りされないため。

    仙台のはよく分からん。

  115. 115.

    ※111
    一企業に独占的に利用されない為なら称賛されたろうが、普通に使用料取るからな。それはまあ、言われるよね。

  116. 116.

    商標で思い出して調べたけどベガルタさん、ブランメルの商標登録ちゃんと更新してるのね
    でも出願日が昭和41年って事は前に問題になった所から譲渡されたのかな?

  117. 117.

    ※103
    徳川ミュージアム(水戸徳川家)側とやる範囲は大きく被らない処か水戸家側からすれば「水戸へ来てくれる人間が増えるから好都合」だからなあ。故に許可したのかも。そういう関係にならなければ黙認ってないのよね。

  118. 118.

    ※95
    そのとおりですね。
    .
    このブログの記事
    > 株式会社のみものによる商標登録も
    > 類似商品や サービスによる侵害を未然に防ぐためで、
    > 独占する目的ではない
    .
    店はそんなことは言ってない。
    店は、商標としてはこの言葉を独占する、
    商売と関係ないことでこの言葉を使うのは独占しないと言っているので。
    後者はそもそも独占できることではない。

  119. 119.

    カレーの話いつまでやるのか
    カレー食べたい

  120. 120.

    こっちのお店は「。」つけて固有名詞に変えて登録してるんで、全然違うんよ

  121. 121.

    池袋が一号店なんだから仙台とのコラボより味スタ出店が先なのではないだろうか。

  122. 122.

    飲みながらカレーです?の店行きたくなった

  123. 123.

    蔑称はゆ○は仙台だな

  124. 124.

    ※118
    この手の領域での侵害は雑に言うと「俺のブランドが高く評価されてるからって、俺ものに似せたもので、俺のブランド力を使って稼ごうとするな」っていうやつ
    だからこの程度ならこの店のおっちゃん目線だと「侵害?いや別物だろあれ。外野のお前らが何言ってんだよ。文字列が同じなだけだろどこが侵害か言ってみろ。お前ら曰く俺の権利が侵害されているんだろ?」な感じにしかならない。そもそも誰かの名言の流用だし。

  125. 125.

    ニュースでやってたけどカレー屋の権利を侵害してるんじゃないか的な的外れな内容になってたわ

  126. 126.

    ※123
    ゆあは仙台か

  127. 127.

    日本をインドに しーてしまえ

  128. 128.

    個人的には流れの発端になったベガッ太ブログがこの件に関してだんまりなのがモヤモヤする。
    7/5の更新で今日はカレーの日、とかは言ってるけど
    それだけだし…
    せめて「カレーは飲み物、の元ネタはウガンダさんの言葉なんだよね」とかさらっとでも書いてくれれば印象は違うじゃないかと思うんだけどなあ。今のままだとベガッ太自身が済し崩しに「自分の名言」にしようとしてるみたい。

  129. 129.

    わざわざ声明出さないといけなくなって巻き込まれててワロた 少なくともカレーショップには迷惑だわな

  130. 130.

    ※54
    ワロタw
    熊さんとこの
    「飲水タイム オタフクソース」思い出したw
    飲水タイムにカレーを飲めばいいんじゃんwww

  131. 131.

    ※10
    嘘つくなよ

    上も姉川側は問題提起してるぞ
    仙台は直前にいきなり通知に行っただけで姉川側の了承や合意を取ってはいない
    勝手に通知しただけでしょ

  132. 132.

    薪くべといて、さも中立的な立場で何上からモノ抜かすかね管理人?

    今後他クラブが不祥事起こそうもんなら、徹底的に叩くからな

  133. 133.

    飲み水の容器に「カレーは飲み物。」の広告入れればいいじゃないか

  134. 134.

    ※131が一人で姉川の戦いをしてて笑う
    まあ女川のことなんだろうけど嘘つくなよって言ってる本人が書いてることが間違ってて色々と残念な人だわ

  135. 135.

    ここ含め各地で仙台サポ(推定)が「ウチばっかり叩かれてる!」って書いてるけど、仙台側に非がないかといえばあるからねぇ…(サポからしたら辛いとは思うけど)

    ・よりにもよって今一般的に使われるフレーズを商標申請したこと
    →例の一件もあって注目されやすいタイミングだったからJリーグの枠を超えて拡散されてる
    ・その説明で明記されたのは「既存の権利を侵害しない」だけ
    →他社が他のイベントで使っていいのか?という所に言及してない、だから自分で作ったわけではない一般的なフレーズを独占するの?という疑念につながっている
    ・現時点では元ネタへの言及なくベガッ太発祥と捉えられる表現のみ
    →倫理的にどーよ?という懸念が出ている

    商標使って荒稼ぎ、なんてまあ考えてないと思うけど、まだ説明とかが足りてないと思う

    そもそも「ウチばっかり!」と言ってるのは燃やしたいだけのなりすましとは思うけどね(本当のサポが感化されないとも限らないので釘刺し)

  136. 136.

    そもそも登録商標出願の是非以前にすごく疑問なのは、「カレーは飲み物」というフレーズにそこまでこだわる必要あるのか?って部分だわ
    イベントの本質はカレーと飲み物を半額で提供することであって、名称ではないのでは?
    他人の権利を侵害するのが怖いなら、「カレーは飲み物」と謳わなくても同じ内容のイベントはいくらでもできるのにわざわざヘイト集めに行く意味がわからない

  137. 137.

    ※132
    未来の荒らし宣言してんじゃねぇよアホ仙台

  138. 138.

    よく噛んで食え
    ただそれだけ

  139. 139.

    善人気取りの守銭奴には違いない

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ