【J1第20節 浦和×京都】浦和は前節に続き追いついてのドロー 一時京都に逆転されるもモーベルグが同点弾
- 2022.07.06 21:36
- 293


得点: ダヴィドモーベルグ 武富孝介 山田楓喜 ダヴィドモーベルグ
警告・退場: メンデス アピアタウィア久
戦評(スポーツナビ):
前半早々に先制に成功した浦和だったが、京都が仕掛けた右サイドからのショートパスサッカーに苦戦。ペースを握られたホームチームは、ロングボール主体の攻撃へと方針転換を余儀なくされる。同点となった後半は、個人技による仕掛けをアクセントとするボール保持に戦術を切り替えると、この采配が的中。猛暑の中の連戦で足が止まる相手を尻目に波状攻撃を仕掛け、幾度も決定機を迎える。しかし、迎えた絶好のチャンスをことごとく決め切れず。試合終了後に多くの選手が疲労をあらわにする激闘は、痛み分けに終わった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/070607/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/070607/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/070607/recap/


[YouTube]ハイライト:浦和レッズvs京都サンガF.C. 明治安田生命J1リーグ 第20節 2022/7/6
https://www.youtube.com/watch?v=3TeGRcdFpCs
ナイスゲームでした!! #sanga #京都サンガ https://t.co/d0lA4mm2oj
— Gura (guratwt) 2022, 7月 6
ドローかよ もっとなんとかできたと思うんだが 勝てよ・・・ #urawareds
— AKI@guitar (AkiAkipro414) 2022, 7月 6
ゴールに向かう気持ちは感じた試合ではあったが、いかんせん結果がついてこない。。 #urawareds
— なかやん (tatsunaka0923) 2022, 7月 6
引き分け癖がなかなか治りませんな…… #urawareds
— よっと (Rurara44) 2022, 7月 6
引き分けはもうお腹いっぱい。。 #urawareds https://t.co/3TmeGBcIID
— Suga0521♦️KJ7🇩🇰 (Suga_ur521) 2022, 7月 6
松尾持ってないなぁ。。 1本でも決めていれば。 この引き分けはキツい。 #urawareds
— Kazuki.A (KazukiAbe11) 2022, 7月 6
あぁ…また勝てない状態になってしまったのか #urawareds
— ゆみ (REDS_k_13) 2022, 7月 6
上福元おらんかったからまじで京都サンガは降格圏です 守備もう一度チームで確認してほしい
— sanga/YT (sanga20271672) 2022, 7月 6
引き分け。決定機を外しまくればそうなるよね #urawareds
— tks_2ZZGE (tks_2ZZGE) 2022, 7月 6
今日の上福元は神福元でも表現しきれないほどの神っぷりでした #sanga
— まんづき (rubymndk) 2022, 7月 6
めちゃくちゃいい試合やったけど勝ち試合やったな… #sanga
— Kei (LoveJuv) 2022, 7月 6
レッズ2-2引き分け。松尾と大久保に来た4,5回の決定機1回だけでも決めれば勝てたのに。やっぱりユンカーかこれから試合に出るだろうリンセン待つしかないですかね…
— ハッチャケ (hat1chake2) 2022, 7月 6
2-2の引き分け。これ、勝ち点2落とした試合だよね… #urawareds https://t.co/tDsl0E9RpV
— コバナ@魚座生活♓️🐟 (kobana19) 2022, 7月 6
ナイスファイトだったけど、今日は勝ちたかった #urawareds
— 蠍座生活🇯🇵🇩🇰🇸🇪🇳🇱🇪🇸 (leywa2019) 2022, 7月 6
今日はさすがに頑張ったと思うよ。現地観戦の方々もよく耐えたと思う。2失点とも仕方がなかったと思う。勝ってほしかったけど、今日は拍手で終わってほしい。 #urawareds
— おれだ (Ore_Dahhhhh) 2022, 7月 6
大事な時にいつも引き分け😢 ブーイングが出来ないから横断幕を撤収して意思表示する浦和ゴール裏。 #urawareds https://t.co/LMrJZ3t9y2
— まる🌙🇯🇵 (yoshimatsu33447) 2022, 7月 6
声出そうなところで、手拍子入れたり上手くコントロールしてた印象。 #urawareds
— オレガレッズ (oregaurawareds) 2022, 7月 6
現地参戦、DAZN観戦のサンガサポの皆様お疲れ様でした😊 勝ち点3を取れる可能性があるゲームだった気がしますが、アウェイで勝ち点が取れたことを前向きに、これからもサンガ戦士の後押し頑張りましょう💪 現地参戦の方々気を付けてお帰りください🙏 ホントお疲れさまでした🙇♂️
— hiro-i (I3965) 2022, 7月 6
おすすめ記事
293 コメント
コメントする
-
※93
・2022 声出し禁止のスタジアム内注意も繰り返し無視→常習犯
・2022 教え子強姦、浦和サポ団体のリーダ格がゼロックス杯で連行→逮捕
・2021 天皇杯で浦和サポが横断幕掲示ルールを無視
・2020 アウェイ大分でガイドライン無視して騒いで暴動→制裁金300万円
・2019 横断幕でマリサポと喧嘩→制裁金200万円
・2018 アウェイ鹿島で浦和サポが警備員を旗でどつく
・2017 アウェイ大宮で悪質行為、敗戦で暴れて器物破損
・2017 アウェイ鳥栖で浦和サポが現地ボランティアスタッフに暴行
・2016 アウェイ柏で浦和サポが警備員に暴行
・2016 カイオに差別投稿
・2015 パトリックに差別投稿
・2014 「JAPANESE ONLY」の横断幕→無観客試合制裁
・2013 警備員を暴行した浦和サポ4人が現行犯逮捕
・2013 清水のバスに爆竹・ロケット花火→制裁金1000万円
・2012 乃木坂46の来場に「売春婦!」「芝踏むな帰れ!」
・2010 仙台のバスに差別発言を浴びさせる→制裁金500万円
・2009 テレビ中継スタッフに暴行→制裁金200万円
・2008 G大阪サポと乱闘→制裁金2000万円
・横断幕「浦和から生きて帰れると思うなよ」 -
ここに限った話じゃないけど、なんでチェアマンが浦和だけに警告を発したか、理解してない人が浦和サポにも他サポにも大量にいて気持ち悪い。記事たくさん出てるのに、読まないで思い込みで感想書いてるのかな。
サポーターの声出し違反行為に対しての警告ではなく、声出し違反行為にどう対処するかって聞かれてるのに1ヶ月以上も無視し続けたクラブに対しての警告なんだが。
浦和というクラブが、Jリーグの一員として不可解な行動をとっているから警告された、というニュースだったのだが。
つまりドラマに例えるなら不良学生はサポではなくクラブだ。
-
Jサポ全員ちゃんと読んでほしい。
Jリーグは何を問題視しているのか、野々村が怒ったのは何に対してだったのか。
リーグ側は最初からサポーターのことを叩く発言はなかった。野々村チェアマン、メディアブリーフィング発言録
Jリーグとして浦和レッズに対し、再三にわたり、ステートメントの発行や、再発防止策を講じるよう、現場の担当者間でやりとりさせていただきましたが、1回も、きちんとそうした対応が出てきたことがありませんでした。
「浦和レッズとして、全クラブと一緒に段階的な声出し応援を協力しやっていくつもりかどうか」という点です。基本的なことですが、確認する必要がありました。
浦和レッズより今日まで全く対応策が出てこなかった状況でした。
鹿島戦の事実確認の手続きがなかなかさせてもらえなかったこともあります。
(↑リーグと浦和の力関係どうなってんの?ここら辺は弱腰なリーグ側にも問題がありそうだけど)【質疑応答】
Q、声出し応援を認識しているのは浦和だけか。
A、軽微な声出しについてはリーグとしても複数で認識しております。今回、浦和レッズのケースでは、集団で、突発的にとはいいがたく、短時間でもない。重要なのは、そうした故意に行っている者に対し、クラブが適切に対処し管理できているかどうか、ということです。Q、鹿島戦は5月21日。ここでもっと強い対応していれば、ガンバ戦の再発は防げたのでは。
A、再三伝えてきました。正直、自浄能力をつくっていくことがないなかでペナルティーを与えても、同じことになるでしょう。Q、浦和のステートメントでは、あくまで1試合分の謝罪しか記載がありません。認識のずれはないのか。
A、ガンバ戦については事案直後ということもありますので、公表されたステートメントは鹿島戦の対応ということで理解しています。↑↑↑
浦和が公表したステートメントは【2022年7月2日(土) ガンバ大阪戦における事象について】野々村も認識ずれてるんだけどね…。
-
※191
ベストメンバー
都築(西野と衝突して干されて移籍先を探していた)
坪井(生え抜き)
闘莉王(水戸)
あべゆ(ジェフ)
暢久(生え抜き)
啓太(生え抜き)
長谷部(生え抜き)
アレックス(清水)
ポンテ(自前外国人)
ワシントン(ヴェルディから獲得)
達也(生え抜き)主な控え
山岸(生え抜き)
ネネ(自前外国人)
堀之内(生え抜き)
平川(生え抜き)
相馬(ヴェルディ)
岡野(出戻り)
永井(生え抜き)都築とアレックス以外は
生え抜きと自前外国人とJ2からの個人昇格(闘莉王、ワシントン、相馬)とJ2に落ちたことに伴ってJ1のチームに移籍した選手(あべゆ)で
広島と新潟はいないね
ID: g0YTI4MGJl
神福元さまさま
ID: YyODc3OWE0
チャントの件はちゃんとしたんか
ID: ZjNGQwMjgx
松尾はなんなん?
ID: BjODc3YTQ3
うちの2点目、京都ベンチはなんであんな怒ってたの?オフサイド?
※1
2点か3点分止めてましたわ…
ID: RhNGY5YThi
今日の松尾は呪われていたな
西川は猛省しなさい
ID: YzM2Y0ZGI5
で、人員倍増で声出しは封じ込められたの?
ID: Y4YTMyNTBk
みなさん、ブリーラムの地で一躍有名になったモーベルグ劇場はお楽しみいただけたでしょうか
ID: I0NjhhYWZi
試合以外で注目集めちゃう試合だったけど、内容は熱かった。
PK失敗、GK凡ミスで負け展開だったけどよく追い付いた。
でも勝ち越せないのが今のうちだな・・・。
とにかくサッカーの話がしたいんです。
神福元はそろそろ天界にお帰りなっては?
ID: A4MThhMWYy
最後の大畑のコネコネ
全浦和サポがずっこけたやろ
ID: k5ZGM0Zjg5
今日だけかもしれんがおとなしかったな。
そして神福元!
ID: M1ZTJlZWFh
神福元と松尾と西川に負けたわ
ID: IyMTliNzcx
情けねえ
ID: QwY2Q2Y2I3
問題なる行動無さそうです良かったわ。
※4
ファールが京都ボールでしょっていう抗議だと思う
ID: U3NDAxNGMz
流石に大人しかったのか
今後もちゃんと大人しく応援するんだよ!
ID: I4ODE2MDdj
シン・ドロー沼
ID: EwNWJhYWMz
神福元様々なんだけど、GKにバックパスしてもブーイングのない埼スタに不思議な感じが
ID: kxMzE0ZDZh
神福元恐ろしい
そして浦和サポやりゃできるじゃん。ストレス溜まる試合だろうによく耐えたよ
ID: dlYWM2YmZh
神福元ォ…!
なんで2回目のPKもモーベルグに蹴らせたんかね
ID: E2YmE1ZTQ5
※8
ほんと 「勝てた」と「負けなくてよかった」の両方だったわ
ID: U4ZjZhM2Ri
モーベルクはACLの時もそうだけど自作自演が好きだな。
そんな彼が俺も好き。