アビスパ福岡「渡」が湘南ベルマーレ「石原」「舘」と一緒に記念撮影 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アビスパ福岡「渡」が湘南ベルマーレ「石原」「舘」と一緒に記念撮影

きのう行われたJ1第22節で、アビスパ福岡はアウェーで湘南ベルマーレと対戦。
試合はスコアレスドローに終わりましたが、試合後アビスパ福岡の渡大生選手は、湘南ベルマーレの2選手と撮った写真をツイッターに掲載しました。



こちらがその写真。
舘幸希選手と石原広教選手、そして渡大生選手。





出身地も年齢もバラバラで、特に共通点はないように感じますが……



石原、渡、舘……?



00



まさかの石原軍団!発想の勝利!

3選手ともスタメン出場してたので、メンバーリストを見て思いついたんでしょうかね。
渡選手が面識の無い石原選手&舘選手にどう声をかけて写真撮影したのか気になるところです。



ツイッターの反応







133 コメント

  1. 1.

    渡の歳いくつだっけ?

  2. 2.

    柴田恭兵って石原軍団とは違うの?

  3. 3.

    そもそもよく知ってたなって

  4. 4.

    解説無しじゃわからなかった

  5. 5.

    ※2
    違う

  6. 6.

    これは西部警察

  7. 7.

    このサムネ肖像権いけてんか?

  8. 8.

    渡、徳島時代か広島時代のあだ名がテツヤだったからまぁうん。石原はアビスパにもいたし理にはかなってるわな。

  9. 9.

    渡面白すぎ笑 キックオフ前の集合写真でも毎回駿や草民の頭鷲掴みにしたり1人だけ大学サッカー部の集合写真みがすごい笑

  10. 10.

    小ネタのために相手チームの選手に声を掛けられる度胸がすごいw

  11. 11.

    ずっと渡って名前で生きてきたから、こういう機会を狙って生きてきたのだろう。さすがストライカーだ!

  12. 12.

    ※2
    柴田はフォーライフミュージックだからね

  13. 13.

    今日は石原裕次郎の命日です(没後35年)

  14. 14.

    長崎戦でめっちゃ真面目なこと言うから心配してたけどいつもの渡に戻ってくれて安心した

  15. 15.

    >>1
    石原広教23歳、渡大生29歳、舘幸希24歳。

  16. 16.

    全員裕次郎没後の生まれだよね?
    面識ない2人と石原軍団ネタで写真撮れる発想と行動力すごい

  17. 17.

    ※2
    石原広教23歳、渡大生29歳、舘幸希24歳。

  18. 18.

    渡「昔西部警察ってドラマがあって、石原軍団が…」
    石原&舘「???」

  19. 19.

    ※1
    石原広教23歳、渡大生29歳、舘幸希24歳。

  20. 20.

    よし
    炊き出しだ!

  21. 21.

    一体誰がいつこれを思いついたんだ…

  22. 22.

    軍団名物の炊き出しはマダー(゚∀゚)?

  23. 23.

    石原軍団って今でもあるの?

  24. 24.

    解説ありがてえ
    全然理解できなかったぞ

  25. 25.

    若い子わからんだろ。コメント欄は年齢層たかいから問題ないが。

  26. 26.

    日産さんが居れば大爆発間違いなし!

  27. 27.

    ※22
    さすがです。

  28. 28.

    ※23
    石原プロがもう解散してるから無い のかな。
    もしかしたら炊き出しとかで集まることがあるかもしれんが。

  29. 29.

    ※2
    柴田恭兵はもとは東京キッドブラザースの出身

  30. 30.

    ※2
    柴田恭兵は東京キッドブラザースだった気が

  31. 31.

    ※18 渡「いや、本当は俺も知らないんだけど・・・」

  32. 32.

    石原裕次郎は昔の名優でゆうたろうがモノマネしている人で慎太郎の弟でお天気まゆげの叔父さんという知識くらいあるやろ

  33. 33.

    流石テツ、面白いことするなw

  34. 34.

    西部警察も、弱いクラブのサポも
    毎週大爆発しています

  35. 35.

    ※26
    得点力の大爆発と聞いて

  36. 36.

    石原プロモーションは去年解散
    先月、法人格が消滅しました

  37. 37.

    ※7
    まぁ管理人が承諾得られて無かったらアウトかな

  38. 38.

    三人はどういう集まりなんだっけ

  39. 39.

    これ、調布事案だろ、ホントはw

  40. 40.

    オフor災害時にこの面子で炊き出しに行く未来がみえた

  41. 41.

    平和な話が身に沁みます

  42. 42.

    ※26

    日産の車はそんなに爆発してないはず
    いっぱい壊れたけど

  43. 43.

    マグロ、ご期待ください

  44. 44.

    以前、NHKで西部警察の最終回だけやっててめっちゃ面白かったわ
    ぶっ飛んでるって意味で

    ※43
    脳内再生余裕だw

  45. 45.

    ※18
    舘&石原「(なんかよくわかんないけど目がマジすぎて怖いから1枚撮って早く帰ってもらおう…)」

  46. 46.

    石原広教選手の個サポたちは石原軍団と呼ばれています笑

  47. 47.

    なんじゃこりゃああああ

  48. 48.

    芸能人格付けチェックを毎週やっていたころ
    「早大門」という謎のミニコーナーがあったなあ

  49. 49.

    ※48
    なっつかし

  50. 50.

    ※3
    西武警察知ってるのってもう中年以上だから今の若い人は知らんはず

  51. 51.

    これ面白い…湘南は自前であぶない刑事できるじゃん!
    ジャンル問わず他にも色々出来そう
    千葉(新潟)阿部(湘南)上野(解説者)久原(いわき)だとか…

  52. 52.

    ※48
    NACK5で昔月~木の夜にやってた「おにたま」というバラエティーで、バカボン鬼塚さんときっくんの担当日に「大大門」というネタコーナーがあって、毎回お腹が痛くなる位笑ってたっけw

  53. 53.

    広教は福岡にお世話になって成長できたと思う。
    その時は何故か平塚でアビスパマガジンが売れていたw

  54. 54.

    ちなみに我がベルマーレには富山にレンタル中ですが
     柴田 壮介もいまーす

  55. 55.

    スタッフにまきこさんか小林さんはいなかったのか…

  56. 56.

    一応湘南ファンはネタで言ってるやつは前から居たんよね
    だから、なんか上手いこと選手の耳まで届いたのかもしれないw

  57. 57.

    ※42
    壊れるのはクジラクラウンとかだよな
    あとは古〜いS30パトとか

    …もったいねぇぇ

  58. 58.

    いやいや センターに石原立たせろよ 気が効かねえなあ

  59. 59.

    柏時代の菅野孝憲のチャントが西部警察のテーマだったな。

  60. 60.

    金沢が「刑事(デカ)ナイト」とかやりそう。

  61. 61.

    これ絶対フロントのオッサンの入れ知恵やろww

  62. 62.

    なんかちょっと気まずそうな写真にも視えるんだがw

  63. 63.

    ※2
    関係ないねっ!

  64. 64.

    舘と渡は、テレビに出てるあの人親戚?て小学生のころから何十回と聞かれてるだろうし状況理解が早かっただろうな

  65. 65.

    さすがテツだよwww

  66. 66.

    この記事のおかげで頭の中に

  67. 67.

    ※66
    ワンダフル・ガイズがノンストップ、と書こうとして途中送信してもた

  68. 68.

    渡がレイバンかけてたら完璧だったのに

  69. 69.

    【募集中】神田姓の選手

    昔、GKに徳重がいたな

  70. 70.


    若い人こんなの知らねえだろ

  71. 71.

    ※64
    渡哲也は芸名であって苗字渡じゃないんだけどね
    まあでも聞かれただろうな

  72. 72.

    次節は爆発しそう

  73. 73.

    ※63
    評価

  74. 74.

    どこかに峰、寺尾、藤岡、苅谷はおらんのか?

  75. 75.

    オールドファン歓喜だぜ
    学校を休んだ日の10時とか11時頃に再放送やってると嬉しかったり

  76. 76.

    こんなん言われなきゃ絶対気が付かなかったわ

  77. 77.

    ※2
    running shot定期

  78. 78.

    ※19
    謎の大学渡大学の学生渡大生もうそんな歳なのか……

  79. 79.

    ※52
    あの頃のNACK5は輝いてた…

  80. 80.

    ※78
    岡大生もセットで覚えておいてほしい

  81. 81.

    ※2
    関係無いねっ!

  82. 82.

    うちでは実際テツと呼ばれたからねw

  83. 83.

    ※7
    で、どうしたい?

  84. 84.

    ※60
    ヤンツーのオチが見ものw

  85. 85.

    ※52
    あの頃「おにたま」聞いてたから覚えてる!
    係長役の庄司さんの娘さんがアナウンサーで、ちょうどNACK5に出ていたから
    実現したとか。

  86. 86.

    ※50
    昔のムチャクチャやってたテレビ番組って体でたまに採り上げられるので結構若い人も知ってる
    巨大煙突爆破する映像とか

  87. 87.

    ※50 せ、西武中古…

  88. 88.

    ※13
     
    横浜の鶴見にある總持寺にお墓があるんだっけ?
     
    合掌。

  89. 89.

    湘南にはユース上がりの柴田壮介もいたんだがJFLで試合出れていないので戻ってこれなそう

  90. 90.

    沼津サポがワンダフルガイズチャントを歌えば完璧だな。

  91. 91.

    ※50
    こんばんは、西部警察警察です

  92. 92.

    ※50
    だよな
    若い人は、西部警察よりゴリラだろう

  93. 93.

    ※92
    そうだよねっ

  94. 94.

    Tシャツの色がオセロみたい。

  95. 95.

    ※82
    呼ばれていたというか、本人が「テツと呼べ」と言ってたからw

  96. 96.

    おはぎ食いながらウイスキー飲む人達じゃないかしら?

  97. 97.

    その発想はなかった

  98. 98.

    ※67
    そんなあなたに
    https://www.youtube.com/watch?v=dAw_UqDzdiA

  99. 99.

    いや、みんな名前で世代の人から(何ならスタッフから)ネタにされて来たから直ぐに順応したはず・・・

  100. 100.

    ※98
    やっぱり名曲だわ

  101. 101.

    このネタで盛り上がるのはわかるが当時をリアルタイムで見てないと
    分からないようなネタがポンポン飛び出る辺り高齢化を感じる

  102. 102.

    ※98
    すーげーのー すげの すげーのー(違

  103. 103.

    ※101
    ドメサカ民、テレビの「イ」見た人、いる説

  104. 104.

    ※83
    どうしたい?って何言ってんだ
    法律を遵守してますか?って話しだろ

  105. 105.

    ※102
    これを待ってた

  106. 106.

    ※57
    今の相場わかってたら、借金してでも買い占めたかったな。

  107. 107.

    渡はものすごい読書家だけど、謎投稿が実に面白いのはその辺の影響かな??と
    自分でも本を出したいとウチ在籍時に言っておりまして、
    その名も「(自称)B級Jリーガー これがリアル」
     
    出たら絶対買う

  108. 108.

    この三人がアビスパに集まって、石原軍団で売り込んで欲しいけど、渡のが湘南入りありそう

  109. 109.

    ここ見るまで理解出来なかった己れの頭のカタさよ…
    それにしても渡は石原と館に何て言って撮影頼んだのかw

  110. 110.

    西部警察のテーマ 吹奏楽でやりがち

  111. 111.

    ※3
    あんまり他にない名字だとすぐその話振られるはず。自分の先輩も往年の阪神にいた有名な選手と同じ名前で名刺出すとすぐその話になる。

  112. 112.

    ※108
    おたくの硬いDFラインに舘は高さ的に厳しいと思われ

  113. 113.

    自分、太陽にほえろ~私鉄沿線97分署~ジャングル派なので…

  114. 114.

    ※60
    「西部」緑地公園陸上競技場がホームだけにな。

  115. 115.

    ここまで、大都会PERTⅢ無し
    …って書こうと思ったら、大都会に舘はいなかったw

  116. 116.

    よくこういう話題で「若い人は知らないだろうけど…」って自嘲的に言う年配の人がいるけど
    今は動画配信サービスやyoutubeの時代だから、みんな色々知ってますよ。
    新しいものも古いものも関係なく、全てが並列になって観れるので。

  117. 117.

    これは見事なオッサンホイホイ

  118. 118.

    ※26
    …広島電鉄も爆発させられてたっけなあ

  119. 119.

    福岡で西部警察といえば
    爆破で町おこしの
    筑豊アクションプロジェクト
    https://twitter.com/k23mbta3cctowap
    パトカーで爆破カーチェイスが体験できる

  120. 120.

    写真のなんとなくよそよそしい感じからして説明してなさそう
    多分2人は今もなんで声かけられんだろうって思ってるw

  121. 121.

    コロナじゃなかったらお茶吹き芸とかもやってもらえたんだろうけどなぁ...

  122. 122.

    西部警察だったら他に寺尾とか加納とか苅谷とかいそうだと思ったんだけど現役ではいないんだな

  123. 123.

    ※50
    リアルタイムじゃなくてもお笑いのコントとか芸人のモノマネ披露で、昭和の名作や大御所スターを知る機会はいくらでもあると思うよ
    特に体育会系は先輩OBからあだ名つけられたり一発芸ふられやすいから、グラサンかけて持ちネタにしてるパターンかも

  124. 124.

    ※10
    いい歳して人見知りの自分からしたら一緒に写真撮ろうと誘えるのがまじ尊敬する
    怪しまれるとか気にしない勢い、羨ましい

  125. 125.

    ガゼール、Z、刀

  126. 126.

    ※69
    昔セレッソに神田勝夫って選手が居たような

  127. 127.

    ※52
    おにたまシールどーん!

  128. 128.

    加齢臭のする※欄だった

  129. 129.

    ※44
    最終回もだが、インパクト凄まじいのは第1話よ
    銀座大通り封鎖して装甲車走らせてる
    もはや警察沙汰じゃないw

    ※107
    そんな印象なかった
    渡はどっちかいうたらアホの子の印象やった
    街で見かけたこともあるけど、その時も
    うちで同時期に所属してた井筒に嫉妬してそうw

  130. 130.

    FULUとか入ってるなら初代の西部警察から見られるし、CSのファミリー劇場でも、今現在でPART3の再放送中。
    なので、リアルタイム放送時には生まれてない若い人にも西部警察ファンはいるようですね。
    CG無し時代のガチカースタント&ガソリン使った爆発炎上は今見直しても凄いので、特撮好きなヒトにはお勧め。

    ※69
    元選手でよろしければウチの社長が「神田」です。

  131. 131.

    ※104
    思うことがあるなら自分が動けって言ってんの

  132. 132.

    ※52
    「大大門」ありましたね~。
    後期の頃は「命令を送ってくれ」というのに命令以外の不思議なネタが多かったという…(苦笑)。

  133. 133.

    一層ののこと、サングラス、ワイングラスでわかりやすくすれば良い。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ