閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第27節 町田×長崎】鍬先の今季初ゴールが決勝点に!長崎が上位対決を競り勝ち連続無敗を9に伸ばす


2022年 J2第27節 FC町田ゼルビア VS V・ファーレン長崎

町田 1-2 長崎  町田GIONスタジアム(3135人) 

得点: エジガルジュニオ 太田修介 鍬先祐弥
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
プレーオフ出場圏内が射程圏内に入っている上位同士の一戦。町田は開始直後から積極性を見せ、惜しい場面を創出する。前半9分にセットプレーから先制点を奪われてしまうも、その後はロングボールを起点に攻勢を維持。相手の堅い守備に阻まれながらも、迎えた後半開始直後にはショートコーナーの流れから同点弾を奪って勢いづく。さらに、華麗なパス回しを駆使して流れをつかみ、逆転を狙う。だが、押し込みながら決めきれず、終盤には失点。最後の望みを懸けて鄭大世を投入するが、そのまま試合終了となり、連勝は飾れなかった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/071710/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/071710/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/071710/recap/


02

10



[YouTube]ハイライト:FC町田ゼルビアvsV・ファーレン長崎 明治安田生命J2リーグ 第27節 2022/7/17
https://www.youtube.com/watch?v=5DU1TIMFqKM





ツイッターの反応

















5chの反応

【J1へ】V・ファーレン長崎 273ノット【大更改】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1657060835/l100



950 U-名無しさん 2022/07/17(日) 19:57:24 /50y ZQC0
鍬崎これで一皮向けてほしいぞナイス鍬崎



951 U-名無しさん 2022/07/17(日) 19:58:36 QgFgGkrid
勝てばよかろうなのだ定期



959 U-名無しさん 2022/07/17(日) 20:11:18 3GAP7o6u0
後半は酷かったけど暑さもあったな
全体的に重そうだったし
前半のサッカーは少し光が見えてた




963 U-名無しさん 2022/07/17(日) 20:15:42 wmtHkUSqd
スタッツグロいな

00



967 U-名無しさん 2022/07/17(日) 20:17:34 r39o/wGSd
スタッツボコボコ



965 U-名無しさん 2022/07/17(日) 20:16:27 rnfooPkc0
何気に対上位初勝利?



970 U-名無しさん 2022/07/17(日) 20:20:16 4g8Lytx/0
>>965
ホームで町田に勝った時も町田は3位だった




974 U-名無しさん 2022/07/17(日) 20:27:00 BLVL2ycBM
現地
一点目は何が起きたか分からず全員「お?おぅ、おーっ!」って感じ
前半最後はカイオが相当アピールしてたのに主審ガン無視で殺意沸いた
決勝ゴールはどう見てもまぐれw
ゼルビーくんは本物カッコいい




975 U-名無しさん 2022/07/17(日) 20:31:05 4g8Lytx/0
>>974
お疲れ
オレはGIONスタに3回行ったが全部引き分け
今日はどうしようか迷って行かなかったw

32 コメント

  1. クロスでした

  2. こんなことってあるんだな

  3. ジャッジリプレイで取り上げて

  4. まあサッカーってこんなこともあるよね

  5. 4年前のホーム鹿島戦での高杉ゴールを思い出したよ
    彼は『狙ってました(キリッ)』だったけど鍬先は正直だなぁw
    何気に鬼門突破が多くて嬉しいっす

  6. これは上がるチームの勝ち方!

    尚、今節上位3チームとも快勝…

  7. これは落ちるチームの負け方
    長崎さん結構自由にやらせてくれるなと思ってたけど天皇杯あったね…余計に情けないわ

  8. ※5 武田「僕が狙っててもまぐれと言われ、カズさんやラモスさんが狙ってなくて入ったのを狙ったと言うとみんな信じる」

  9. 天皇杯消えて楽になった

  10. 今年は鬼門の試合に何とか勝ててるのが違う。後半運もあったけど守備陣頑張ったなぁ。まだまだ運があるなぁ。
    スタッツホントグロw

  11. 江川くん元気そうでよかった〜
    クリスティアーノ、ドリブルの仕掛けすらなかったような 守備は頑張ってたけど

  12. 現地が最高に長崎らしいリポートで良きー

  13. こういう試合で勝ちきるチームがJ1昇格するんだなーと痛感した試合でした。
    試合の内容は五分だと感じたけど決定力、監督の采配などなど細かい所の差が勝敗の分かれ目だったと思う…

  14. ※5
    どちらも逆足の左足でしたね
    高杉のダイレクトボレーは当時鳥肌立った

  15. クワちゃんのゴールはここまで頑張ってきたご褒美だと思う
    守備陣が相次いで離脱しカップ戦でも休めなかったり
    まだプロ2年目だけどたくましい

  16. 決めるべき時に決めないと勝ち点を落とすという事。後半追い付いた後で流れが良かった時間帯はあったからねぇ…。

  17. 今日の試合の実況と解説、あそこまで町田寄りで徹底するってある意味すごい。1点目の得点認めたくないのはわからんでもないけど、しつこく「ちょっとでもゴールラインにかかっていたらノーゴールですから」言い過ぎ。

  18. アウェイ町田は鬼門中の鬼門で、試合に行ったら勝てない印象だっただけに、とても心動かされた。
    FC東京やヴェルディもそうだけどアウェイで東京のクラブに勝つのは、上京した人に取っては深い記憶に残るもの。
    今日の試合はまさにそうだった。

  19. なんとかなれーッ!!って感じでクロス入れて何とかなってるの笑う

  20. ※18
    うちはJ1昇格した年含め、長らく関東アウェイ戦を苦手としていたもんね
    その頃を知るチーム関係者はほとんど残っていないけど町田さんにWは感慨深い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ