閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋グランパスがJリーグに「保健所指導でチーム活動停止」と報告→川崎フロンターレ戦が中止に→実際は指導なしと判明


◇集え!!名古屋グランパスファン part 2540◇
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1658488680/l100



196 U-名無しさん 2022/07/24(日) 06:11:09 SlAoJ0YKp
[中日新聞]J1名古屋、コロナ中止の川崎戦を「保健所指導」と誤報告
https://www.chunichi.co.jp/article/513844
J1名古屋のトップチームで新型コロナウイルスの感染者が相次ぎ、中止されたJ1第22節川崎戦(豊田スタジアム)について、名古屋が、試合開催の可否を決めるJリーグに対し、保健所の指導でチーム活動を停止したと、誤った説明をしていたことが、関係者への取材で分かった。23日、取材に応じた名古屋の広報担当者は「保健所とのやりとりの中で誤認があった。Jリーグには経緯を報告し、調査を受けている」と回答し、説明が事実と異なっていたことを認めた。



場合によっては0-3扱いになるかもね


※名古屋グランパスの選手・スタッフに新型コロナの陽性者が複数出たことで中止になった今月16日の川崎フロンターレ戦



関連記事:
名古屋グランパスで選手・スタッフ9名が新型コロナ陽性判定 あす川崎フロンターレ戦は開催中止に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60192802.html




202 U-名無しさん 2022/07/24(日) 06:26:26 hM2DVCn40
よく分からないんだけど、保健所やJリーグが休めって言わなかったら、
当日時点でもっと感染者が多くても、試合は必ず行わなければならなかったって事?
感染を偽ってたなら、不戦敗も止む無しと思うけどさ




203 U-名無しさん 2022/07/24(日) 06:29:05 WIO9T1p10
活動停止になるかはその県の保健所による
5人くらいでなってるとこもあればそれ以上のとこでも試合やったとこも
あとは停止にならなければ13人?集まればやるんじゃなかったっけ




204 U-名無しさん 2022/07/24(日) 06:30:52 SlAoJ0YKp
本来必要だった手続きをせずクラブが独断で活動停止し
あたかも保健所の指示でって報告したってことでしょ
普通にダメでしょ…




206 U-名無しさん 2022/07/24(日) 06:38:31 9arPeIRH0
いくらチーム状態が悪かったからってこれはやってはいけない
この担当者クビでいいよ
どれだけの人たちに迷惑かけたと思ってるんだ




210 U-名無しさん 2022/07/24(日) 06:55:52 ruM6c3PGa
逆にどうやってバレたんこれ?忍者?



211 U-名無しさん 2022/07/24(日) 06:56:40 d4FIjBTo0
>>210
保健所やろ




212 U-名無しさん 2022/07/24(日) 07:12:36 2VaQOBZR0
まぁ経緯に対しての処罰なりは受けなきゃいかんだろうけど、結果的にその後もコロナ陽性者が出てるんだから全面的に間違ってたとも言えんなぁ。
川崎だってその試合が原因でコロナ感染者が増えてその後のPSG戦が中止ってなってたらそれこそ大変な事態だったろうし。
いいトコ罰金くらいじゃないの?




216 U-名無しさん 2022/07/24(日) 07:23:04 yATujksx0
>>212
じゃあtotoの差額を全額負担でいいかな




214 U-名無しさん 2022/07/24(日) 07:16:16 WIO9T1p10
結果的に良かったではないだろ…規定で人数足りてるならやれって決まってんのに勝手に判断してんだから



215 U-名無しさん 2022/07/24(日) 07:20:26 0GQMoJgi0
0-3はあるな
試合してもそのくらいだったと思うけど




219 U-名無しさん 2022/07/24(日) 07:32:47 2VaQOBZR0
いやいや、活動停止中は人数関係無く試合出来ないでしょ。
それとも今回は活動停止自体が必要無かったって事?流石にそんなアホな事あるんか?




220 U-名無しさん 2022/07/24(日) 07:36:16 WIO9T1p10
活動停止になるかはその県や市の判断だよ
7人位出ても停止しなかったとこもあれば2,3人で停止したとこもある
だからそれを勝手に判断すんなという話では




222 U-名無しさん 2022/07/24(日) 07:44:02 2MwwBZhsd
保健所から止めろって言われてます
って嘘ついたのかよ
選手や客をバカにしすぎだろ




232 U-名無しさん 2022/07/24(日) 08:23:50 ldTfRZrn0
流石に故意に嘘はついなくて、本当に誤認だとは思ってるけど
まあ没収試合にされても文句は言えないよな




240 U-名無しさん 2022/07/24(日) 08:51:32 ldTfRZrn0
チーム活動停止はしなくていいけど、試合とか多人数のイベントは遠慮してね。
って保健所の指導があった場合なら助かる?




244 U-名無しさん 2022/07/24(日) 08:56:14 UinTrjew0
浦和の申請ミスで没収試合になるくらいだから、0-3負けの没収試合は確定として、勝ち点の剥奪まであるかな
どうすんのこれ


関連記事:
浦和レッズ、エントリー資格認定を受けずGK鈴木彩艶を出場させていたことを報告し謝罪 23日柏レイソル戦は欠場
https://blog.domesoccer.jp/archives/60172463.html
Jリーグ、エントリー資格認定を受けていない選手を出場させた浦和レッズに対する処分決定 けん責と“0-3負け試合”扱いに
https://blog.domesoccer.jp/archives/60172967.html




257 U-名無しさん 2022/07/24(日) 09:11:00 HVyy3Led0
結果的にはクラスター起こしてるしなぁ…どうなるかな



273 U-名無しさん 2022/07/24(日) 09:52:20 H4r2Z wt0
憶測で語ってもしょうがないわな。

静観、静観。




287 U-名無しさん 2022/07/24(日) 10:43:09 SlAoJ0YKp
クラブ
「これだけ感染者出てるしどうせ活動停止だよね」
「リリースしていいよ」
保健所
「え、そんなこと一言も言ってないけど」

こんな感じで先走ったならお粗末で済むかもしれないが
試合やりたくなくて虚偽報告していたとしたら…




289 U-名無しさん 2022/07/24(日) 10:46:06 VtFdM69p0
こういう記事でたら
早く声明出した方が後々傷口広がらず得策だと思うが
今日は休みです。で対応しなさそうなのがグランパス




361 U-名無しさん 2022/07/24(日) 13:56:43 1 CsMmrx0
うーん、何やってんだかなー。3-0不戦敗ならやってもそんなもんだろうからいいけど、勝点剥奪になったらきついな



370 U-名無しさん 2022/07/24(日) 14:12:27 u RQdr/ja
純粋にこの対戦カード好きなので不戦敗なら残念

578 コメント

  1. まじかよグランパス最低だなもうサポ辞めます

  2. なごやかな話ではないようですね

  3. こんなことってあるのか…

  4. どこもかしこもコロナで大変ですね

  5. 定期的に忍者出てくるな…

  6. 名古屋に制裁とうちの不戦勝が最低ラインだよ
    勝手に中止にされてスケジュール変えられたんだし

  7. 名古屋も市長がアホだからなあ

  8. Jリーグに対して誤った内容を報告していたのなら、何らかのペナルティーはあるだろうけれど
    問題はそれがどの程度になるのかという話になりますね。

  9. 試合やる場合無観客パターンもあり得るのか?

  10. おこです。

  11. 忍者っていうか保健所に取材したらすぐ発覚しそうな気が

  12. 勝ち点没収でいいやろ

  13. わざとじゃ無いで済ませたらわざとやるところが出てきた時に困るやろ

  14. うっかり8ベェ

  15. 名古屋の担当者は何がしたかったんだろうね
    ちょっと理解できない

  16. 何が起こってるんだ…

  17. totoも絡む事だしちゃんとしないとだめやろね
    結果的にMEGABIG12億を出して1人を幸せにした(金銭感覚狂って破滅もあるが)
    遠征行ってた川崎サポの補填もやるべきやろ

  18. ドーピングと一緒でわざととかわざとじゃないとか証明しようがないからどっちにしろ不戦敗やろな

  19. まあ初めて?のパターンだし厳重中位と罰金くらいかな
    再現性低そうだからな

  20. 昇格枠ひとつ増やして!!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ