浦和レッズ、Jリーグからけん責と罰金2000万円の処分を受けたことを発表 サポーターによる声出し応援など違反行為に適切な対応とらなかったため
クラブは立花社長からのメッセージを掲載し、サポーター、クラブ相互の理解と協力、そして社会の一員としての責任ある行動をとるよう呼び掛けています。
[浦和公式]Jリーグの裁定を受けて
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/189007/
Jリーグの会員であることはもとより、社会の一員として、政府事務連絡の基本的対処方針に基づく「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」を遵守することができなかった事実につきまして、関係される全てのみなさまに心よりお詫び申し上げます。
上記2つの行為、およびJリーグ規約第51条〔Jクラブの責任〕内「観客が試合の前後および試合中において秩序ある適切な態度を保持するよう努める義務」「義務の遂行を妨げる観客等に対して、その入場を制限し、または即刻退去させる等、適切な措置を講ずる義務」への違反に関する浦和レッズへの懲罰が通達されました。
【Jリーグからの懲罰内容】
(1)譴責(始末書をとり、将来を戒める)
(2)罰金(2000万円)
なお今回の懲罰を受け、代表取締役社長は役員報酬の15%を、取締役副社長は同報酬の10%を、夫々3か月間自主返納することといたします。
また、本事案に関する浦和レッズ内の処分につきましては、社内規定に従って検討いたします。
(以下略、全文はリンク先で)
[浦和公式]ファン・サポーターのみなさまへ
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/189008
[Jリーグ公式]懲罰決定について
https://www.jleague.jp/news/article/22898/
運営責任による処分では、クラブに対する罰金額は2000万円までとなっているので、今回の処分では上限額が選択されたことになります。

Jリーグ、サポーターの違反行為続く浦和レッズに上限2000万円の罰金処分諮問へ 野々村チェアマンが明かす
https://blog.domesoccer.jp/archives/60192127.html
浦和の罰金2000万円決定かや
— 20100219 (20100219) 2022, 7月 26
レッズのお金がなくなっていくー
— アサタロー⚽️ (asataroh_soccer) 2022, 7月 26
最高額罰金2000万円で諮るぞって脅しかけたら、次からすっかり大人しくなったので、「反省したならまぁええわ」って判決は求刑の7掛けみたいな裁判の相場みたいな感じでちょっと緩めるんやろなと思ってたら求刑通りの最高刑でチェアマンやるなww
— たッちん™ (TatchinTM) 2022, 7月 26
さて、みんなで頑張って2000万円分クラブに金落とさなきゃな
— うらわうなお (prideofred) 2022, 7月 26
ふぁぁ本当に罰金2000万円喰らってんじゃん(白目
— Yoshiki Kato (burnworks) 2022, 7月 26
浦和罰金2000万円かあ… どうやってお客さんコントロール?したらよかったんだろうなぁ…
— 四十肩ゆきた⚽️🍆nextガンバレルーヤ併せ (yukita_) 2022, 7月 26
2000万円ね。 声出ししてたことに対する罰じゃなくて、それを改善しようという努力が足りなかったからってのがちゃんとわかるね。文章読むと。
— まゆ (mayu8hiyoko) 2022, 7月 26
どう考えてもこれで2000万円って過去の事例と釣り合いが取れてないけど、そんな事どうでもいいって感じなんだろな。
— おき@浦和 (bikeerx) 2022, 7月 26
レッズは結局2000万円の罰金となったけど、これは自分も痛いけどサポーターが払わないといけないと思う。 クラブにばっかり負担かけてサポーターに何にもないのはもう終わりにしないと。今まで悲しいけど、サポーターが原因がほとんどなんだから。
— 佐藤 大輔 (poruga09) 2022, 7月 26
最高2000万円って事前に言ってあったけど、そのままMaxということはJリーグ側のお怒りが伝わるようだ。
— だんごさん (odango_mocchi) 2022, 7月 26
一部の人間によって2000万円もの損害を被りました
— ぴっつぁおじさん (_5kn) 2022, 7月 26
原因になった人2000万円払ってください
— くろ(あか) (yotsubared) 2022, 7月 26
罰金2000万円は痛すぎる。。。 なんか、年間予算に浦和からの罰金を組み込んでるんじゃないかと思ってしまう。。。
— やす (yasu_reds) 2022, 7月 26
上限2000万円つっても500万くらいだろと思ってたら、上限目一杯2000万円罰金くっそ重いなおい…
— まるまさ (MARUmasa03) 2022, 7月 26
今月の罰金2000万円といい、現職はゆるかった前任者と違って厳しい態度で臨んでるね。リーグのガバナンス体制はしっかりしてる。
— たッちん™ (TatchinTM) 2022, 7月 26
終了間際にPKで追いついてチャント歌っちゃって2000万円とか世界一高いカラオケでギネス申請しとけやw
— ヴィッセル神戸航空(VKA)公式 (VKA_Official_jp) 2022, 7月 26
DAZNで抜かれてた、あの集団。顔割れてるんでしょ?クラブスタッフも顔見知りでしょ?とりあえず、全額支払わせればいいのにね。#urawareds
— 焼きだんご🍡 (yakidango178) 2022, 7月 26
レッズだけじゃないって言ってる連中いるけどまさにそういうとこだぞ。
— ぞんびちゃん (sweetzombiexxx) 2022, 7月 26
この2千万の使い道は?
今日のメインディッシュはこっちよー
流石に勝ち点剥奪はなしか
横断幕の内容根に持ってて笑った。笑っちゃいけないけど
じゃあ天皇杯の分はまた別のペナルティでお願いしますということでいいのかな?
うちも他人事じゃないから気をつけような
2000万パワーズ
** 削除されました **
1000万返して(しつこい)
怒られてやめたから罰金減額、とはならんかったか
2000万はかなり痛いだろうけど仕方ないね…
クラブにこれだけ迷惑かけてなお反省しない脳味噌が分からん
声出さなかったのに罰金払わなきゃなんねーのかよって逆ギレしてまた声出し始めないことを祈る
ビッグクラブだから2000万くらい屁でもないでしょ
リリース見るとリーグ側激おこだな
※5
天皇杯は協会案件だからどうなることやらだね
もしうちなら4人分くらいの年俸になっちゃうわけか…大変な金額だなあ
クラブがきちんと対応してたら良かったのにね
最終節に乞うご期待
そういや再犯か
それなら限度額もやむなしですわ
これくらい予想してただろうしそれでも訴えたい何かがあったんだろうな
この程度で日和るレッズサポじゃないでしょ
Jリーグのリリース読んだらこの3年の積み重ねって感じですね。
※9
いつまでも言い続けようぜ。
2000万で許してもらえるなんてなんて優しいんだ
浦和だけの問題かと言われたらそうではないけどね
どのクラブにもこんなお粗末は起きる可能性はある
これはWEとしての責任として、ゴール裏のチケットを3万円とかにして回収しよう。
声出したサポが2000万払えっていツイートが散見されるの、未だに問題の根本がわかってない感がすごいな
※4
正式文書であのポエム弾幕の内容書かれたらそりゃ笑うよ
どうも浦和2000万ズです
** 削除されました **
※1
スポンサーへの接待に使います
もっかい反論弾幕とブーイングいって無観客と勝点剥奪いっときましょ。
声出しを止められたかどうかは別として、クラブが放置してたのが問題
懲罰はともかく流石に2000万という額は今までの罰金と比較したら何だかなぁと思っちゃうわ
繰り返しで2000万円なら、単発でも数100万になるかなぁ?
例の弾幕の対処に手間取ったという前回から大体8年か。クラブもあの連中もなにも変わらず相変わらずだとしか。
もうさ、ビッグクラブ目指すとか、3ヶ年計画とか、それ以前にやるべきことがありますよ。
安全なスタジアム。
それが出来ないなら、あいつら同様に三菱も要りません。以上。
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/189008/
で、このポエムでお気持ち表明か?面白いねこの赤いチーム
今回のことだけの罰金ではなくてコロナ禍以前も含めたクラブがサポーターに対して甘々の対応してきたことに対する罰金だからな
クラブは難しいことしなくていいから問題起こしたやつに対して厳重処分をすればいいだけなんだけどな
声出ししたアホに分割で請求してくれ
スタジアム行きたくてもこいつらのせいで同類に見られそうで行けないんだよ
他もやってるからとか言う稚拙な反論はいい加減にしてくれませんかね
まずは矢印を自分たちに向けない事には自浄なんて出来る訳ないですよ
** 削除されました **
※31
ぶっちゃけ野々村(Jリーグ側)の怒りはそこでしょ。ゆーたら申し訳ないが浦和のフロントがこの話出てくるまでなにか対策した形跡なかったからね
浦和公式のサポーターの皆様への文章、オブラートに包みすぎてて何言ってるのかよく分からなかったのは自分だけ?
開幕の京都戦での京都のリリースに対してきちんと対応してりゃこんなことになってないのにな。
ほんと情けないわ
※1
浦和以外の各クラブに分配される
※7
すまん、不覚にも笑ってしまった。
PRIDEを奪われたサポーターを無視して
忖度を続けた結果失ったものは2000万
※30
J2で埼玉ダビーやりたいのか知らんが 大宮はJ3までみえてるやないかい!
※12
チームとして止められなかったら、次こそ無観客か勝ち点マイナスだろうな…
ダービーでやらかしてた人々、他人事ちゃうで
※20
何度注意喚起しようがサポはいつまでたっても声出しを止めずチームはリーグからの聞き取りすら無視する
よく3年もほっといたと思うしこれでもまだ対応としては温い方だと思うよ
※35
WEと明言したんだから輩の面倒はそちらで見て下さいよいい加減
アウェーで散々やり散らかしてる輩もWEなんだから
浦和のWeにはルール無視のならず者サポーターも含まれるんだな。
※35
社長とその取り巻きが、メンヘラ入ってるっぽい
この件はゴール裏の黒服ニーチャンたちで折半を・・・
2000万っていったらそこそこの選手獲れそう
※10
怒られてやめる位チンケなPRIDEだったのはよく分かった
※52
誰が起案したのかね、これ。ちゃんと弁護士なりなんなりに見せたんだろうか
うーん、他人事じゃないからなあ。罰金は払える気がしないが、始末書は何百枚か書いて公表してほしい。
レッズ公式がWe are REDSをきんに君のパワーと同じ使い方してるって言われてて笑っちゃった
※28
他のクラブはあなた方のクラブのように放置しませんから
程度に応じてきちんと対応させて頂きますよ
問題はそこじゃないのに論点ずらしも甚だしいです
「まともな撮り鉄もいるのに」「まともな統一教会の人もいるのに」
と同じぐらいになってきてるし、本当にちゃんとしてきた浦和サポは可哀想
声だし等の違反行為へのペナルティではなく、
それらに対して、クラブとして適切な処置をとってこなかった姿勢に対するそれですね。
調査に対しての協力を、ずっと無視し続けていた事が大きいと思う。
会議の時の印象では、そもそも一緒にやっていけるかの瀬戸際で、
姿勢を示したからこそ、処分が科されるという形だったから、
満額罰金なのは仕方ないと思う。
不安なのは、これに対しての浦和側の発表が、
未だにはっきりとした言葉を使わない、お気持ち表明な印象が拭えない事。
この2000万って何に使うの?
原博美さんの視察旅費ならもう必要ないし
政府当局から指摘されたのが厳罰トリガーになったみたいだな
「各行為は、スポーツ庁をはじめとする政府当局からも指摘を受けるなど」とあるし。
政府当局の指摘をスルーしてたら公益財団法人の認定取消、言い換えればJリーグ解散すら視野に入ってくるし
少なくとも去年の最終節からやっているのに、軽すぎる
※62
これに限らず、罰金は各クラブへの配分金に上乗せされる
追加で勝ち点剥奪で頼むわ
※35
J公式のリリースの後に浦和のリリース読んだらあまりの温度差にクラクラ来ましたわ…
※17
うちとの試合じゃねーかw
間違えた。公益社団法人だ
Jリーグ公式に示されたブチギレ勧告文はなかなかのド迫力でしたね。
実質今回の処分は、2000万+勧告文と考えるべきでしょうね。
京都戦で大人しくしたのが幸いしたね。
だが不服そうなツイートも多いし…
どうせまたやる
** 削除されました **
浦和だけ怒られるの納得いかない勢が多いこと
2000万自体も手痛いだろうけど次のやらかしは無観客が罰として確定してるから後がないってとこも結構シビアだね
反省しようって言ってるサポはおそらく初めから歌ったりしてないだろうからやらかし連中が本当に反省してるのかどうがが見ものではある
声出しただけで2000万ひどい!とかTwitterで騒いでる赤サポさん大丈夫かよ、自浄作用のなさに対する罰金やぞ……
この2000万で夏のJリーグ招待されてたら面白い
※60
浦和と撮り鉄とは罵声が得意って言う共通点があるな
罵声撮り鉄のメッカが大宮駅だから、ある意味埼玉ダービーか
※75
反省しようって言ってるサポなんか一人もいない定期
※35
>「We are REDS!」
>この言葉は、浦和レッズサポーターが第一声をあげ、クラブを含む、浦和レッズに関わる全ての人が受け入れた言葉。
なんか笑っちゃったごめん
クラブの管理能力の杜撰さ
が問われてて一緒に解決しましょうねウイーア―レッズ
とクラブが言ってるのに
未だに
他のクラブも声出ししてるだろ
欧米ではもう声出ししてるだろ
もうマスクなんていらんだろ
浦和サポさぁ・・・
※51
浦和に関わるすべての人がWeです。
すぐに排除して、済ませることはない。
良い時も、悪い時も、すべてを受け入れます。
そりゃあノノさんも激怒案件だもんな
俺だって解禁派だから段階踏んで世間の承認とろうとしてるのに後ろからタマ撃ちやがってという感じだろう
※9
うちもうちも!
過去の事例と釣り合いが取れてないとかツイートしてる人いるけど
過去に同じ出来事なんかないんだよな
問題起こしたチームはあるけど謝罪や処分など納得できるかはともかく対応してるんだから
経営陣がゴル裏に弱すぎる
スポンサーにもあれこれ言われてるだろうにどう乗り切るつもりなんだ
本当に罰金2000万になるとは思わなかったわ
ノノ威厳を示したな
※71
あそこでチームとしてルールを守るようにアナウンスしたことで、罰金だけですまされたからな。
おとなしくしたのに罰金はおかしいって言っている人はその辺わかっているのかな?
浦和サポはクラブにいらぬ身銭切らせて一人前と思っている節がある
ガンバ大阪戦だけで2000万なら、
掛け算すればおいくらでしょうね?
※70
裏を読めばルール守れんならJから出ていけ!って言ってるように読めるしな
Jリーグのリリース見たら相手ゴール裏に紛れ込んで声出せばとか鼻で笑えるくらい厳しく詳しく書いてあるのね
リーグがどんな処分をクラブに対して出そうが、この件の根本的な問題はクラブと迷惑サポーター団体が相変わらずズブズブでクラブとして厳格な対応を行ってないなのが本当アレな自称ビッグクラブだよなと
これが三菱グループのコンプライアンスかと
※59
ん?もしかして浦和サポと勘違いしてる?
残念ながら別のところのサポだよ。
アホがわくことに対してクラブに何ができるんだろな
初回に入場禁止とかやっておけばよかったって事なんかね
サポーターが足かせになってるw
「優勝争いしてないチームが勝ち点剥奪されても大した痛手にはならなさそうだから罰金にしとこ」
結局声出し解禁になった所で浦和と言うクラブの管理能力の杜撰さがいきなり良くなる訳じゃないのよ
今自浄しとかないと後々同じように問題を起こしてしまうのになぜ浦和サポは気が付かないんだろう
この期に及んで矢印が自分たちに向かないって・・・
この2000万までは、この前ノノが議題に上げた時点で既定路線だよね。
重要なのは、
「浦和レッズが再びサポーターの行為に起因する懲罰事案を発生させた場合、無観客試合の開催又は勝点減といった懲罰を諮問する可能性があることを付言しておく。」
って部分。
現在8位の浦和が勝点減されたら本当に降格するぞ。
サポーターのせいで。
今回は声出しも問題だけど、対応をずっとスルーしてダンマリを決め込んだクラブへの制裁よね?
※94
浦和だろうが別だろうが一緒ですよ
輩には段階に応じて対応するだけです
サポートしていない、むしろ足引っ張ってる輩をいい加減出禁にしなさいよ
お気持ちポエムなんていらないから
3連敗とかしたらきっとすぐだよ。
手始めに川崎さんよろしくお願いします。
今回の処分ルール違反を放置し続けたクラブに対してってのを理解できないやつらがいるのは何故なんだろ
そしてサポーターのお花畑ポエム掲出はクラブ譲りだったってことがよく分かった
次の試合で「We」の責任意識を確認するために、We are REDS!熱唱すればいいんじゃない?
※41
ファン・サポーターはやはりお客様ではありますから
過激なことは書けないのはあると思いますし、
ややメルヘンチックな文章ではありましたが、
個人的にはまぁ悪いものではないかと感じました。
歴史云々のところについて揚げ足を取りたくなったのは
正直なところですが。。。
(まぁ我々が言うな、とは思いますけれども。)
2008年のガンバとの乱闘で罰金2000万円以来、2回目!!
** 削除されました **
※100
そうだよ?
初動でクラブ側が自主的にアホどもにお灸据えときゃ2000万にならなかった可能性もあるわけで
これでも浦和サポーターのなかにはTwitterで、自分のことを棚に上げて他のチームにも今回みたいな処分をしないと納得いかないって言っている輩がいる。
浦和は何度も何度も繰り返してる。浦和に関しては試合中の再三の注意を止めなかった。
まずはクラブとして改善する姿勢がないと更なる厳罰になるぞ。
以前からずっと、問題が起こった際に、
「違反行為はクラブとして許さない」という強い姿勢を示さずに、
「今回こういう形になってしまいましたが、クラブとしては皆さんの熱い想いは理解しています」
「今後も共に頑張っていきましょう!レッズワンダーランド、 We are REDS!」
みたいな感じで来たから、
横暴なJリーグ、俺たちは目の敵にされているみたいな考えになってしまうんだろうなぁ。
※35
クラブもまだ問題の本質がわかってないみたいだから本当に恥ずかしい
※108
偉くもなんともなく「当たり前」なんですが
皮肉で言ってるんだろうけども
当たり前の事すら守れないからここまで問題になってる認識が無いんでしょうね
可哀想
まあ遅くても来年には無観客+勝ち点剥奪されてるな
だって馬鹿ばっかりだもの、ルールなんて守れるわけがない
ホカノクラブモコエダシシテル!
カイガイハフツーニコエダシシテル!
ルールガオカシイカラシタガウヒツヨウナイ!
ウラワダカラショブンサレル!
「浦和レッズが再びサポーターの行為に起因する懲罰事案を発生させた場合、無観客試合の開催又は勝点減といった懲罰を諮問する可能性があることを付言しておく。」
リーグブチギレてて笑える(笑えない)
無観客、勝点剥奪の次の懲罰があったら活動停止とかリーグ降格?
かかる状況はJリーグ全体への社会的信用の低下につながるものであることを再認識するよう要請する
かかる状況はJリーグ全体への社会的信用の低下につながるものであることを再認識するよう要請する
かかる状況はJリーグ全体への社会的信用の低下につながるものであることを再認識するよう要請する
浦和サポさんにわかるように3回書き出しました
他でもなく。あなたたちの行為の事ですよ
こないだ一般客を暴行した制裁は?
当該のサポを出禁にせえへんなら
ズッ友扱い禁止で
ノノの性格上、「身内に甘い」とだけは思われたくないだろうから、次は札幌が狙われるはず。
マナー守っていこうな。
サポーターに甘いとかゴール裏に何も言えないとかいう人いるけど、日本で成立したのが奇蹟のアホそのものの熱狂が本体だからね。
アレなくなったらそこらへんのクラブと同じどころかそれよりはるかに何もできないクラブになるし
真面目な話、立花シャチョーあんたはコール裏に媚を売りすぎている。
あんたはスタジアムに来る人がサポだけだと思ってないか? まさか今のスタジアムが、レッズワンダーランド素晴らしいだなんて、胸張っているんじゃないだろうね?
残念だけど、立花シャチョーあなたがいる限り、スタジアムは何も変わらないよ。舐められてるもん。
ハンセンはウィーじゃなくてユースって言ってたらしいな。
** 削除されました **
※124
それはトリビアでやってたな。
J公式のリリースのコメントで
重大さの意味がまったくわかってないバカもののコメントがついていてウンザリ
リリースの終盤にある「付言」の重大さがまったくわかってないだろう?
2000万円じゃ済まなくなるよ
※110
というかJの発表見たらどこが悪いのか物凄くわかりやすく簡潔に書いてるじゃねえか
それすら理解できず他にも厳しい処分を云々抜かしてるツイッターのアホサポは
本当に脳味噌付いてるのか
※118
たぶん「あのサポども」はここには来ない
声出しした人たちが悪いのは前提で、それをクラブが管理できなかったから処分を下されたのに、
クラブのリリースがポエムっていうのは何なんだ?
クラブ自体も調子乗って勘違いしてるし、処分受けてもそれが変わってないのが悲しい
浦和だからって何しても許されると思ってんじゃねーよ
ドメサカに浦和エンブレム付けている人や浦議に書き込んでいる人はまともな方が多いのに、Twitterには本当にどうしようもないやつがたくさんいるな。浦和の選手やスタッフ、まともにサッカー観てる人が今回最大の被害者だよなぁ。
浦和がボロクソ言われるのはしょうがないんだけど。
※7
うちと神戸のタッグやな
Jリーグ事務局が出してる文書を精読すると、
次に浦和サポ起因のやらかしをしたら、
容赦なしで無観客試合や勝ち点剥奪処分にするからな!
って内容の文言が記載されてますね…。
もう崖っぷち状態じゃないの…。
** 削除されました **
2000万は違反者から徴収で
2000万の罰金取ったから、次に問題起したら勝ち点剥奪するっていう、最後通牒なのかね?
フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?
→Jリーグを興業として成立させる責務を持った野々村さんの責任ある行動ですね今回は
PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?
→無秩序を産む浦和サポのおかげで社会的信用を失いつつあります 浦和サポにだけ忖度する訳にはいきません
政府はさっさと5類にしてくれ
秋から検討するじゃ遅すぎる
** 削除されました **
※134
それは解決にはならないので
※131
エコーチェンバー効果だよ
しょうもないハッシュタグを身内で流行らせてちょっとだけトレンドに掲載されて悦に浸る某左派政党支持者と同類
被害者ヅラしてた浦和サポーターのアカウント見てるとこの期に及んでまだ被害者ヅラしててうんまあ・・・って感じ
声出し応援禁止に科学的整合性を認められないの勢が多いのも問題を複雑にしてる
※125
イラつきすぎだろ。Jリーグ本部前でデモでもしてきたら?
※130
だってJリーグから吊し上げられるまで放置していたクラブだよ
日立台で磯がやらかしたのに何故かうちが鹿の倍額払わされた前例があるから、ホームチームも連帯責任取らされたら可哀想だなと思ってたけど、浦和のみ制裁って形になってよかったね
実際には制御不能だったとしても、事象発生の度にビジョンやアナウンスで注意し続けたり、
ホームページで都度注意喚起を行っていればここまでの罰にはならなかったんだから
恨むなら事象を発生させた一部サポやクラブ運営に文句言うべき
Jリーグに文句言っている人の考えが本当にわからない。リーグから嫌われているって言うけど、営業的な
観点からしたらむしろ浦和が普通のクラブになってくれることをリーグも他クラブも望んでいるだろうに
浦和ゴール裏のアンサー弾幕が何になるか気になる
※136
J公式のリリースに「浦和レッズが再びサポーターの行為に起因する懲罰事案を発生させた場合、無観客試合の開催又は勝点減といった懲罰を諮問する可能性があることを付言しておく。」っす書いてあるのでそうなるかもね。
※139
野球は野球でルールに則ってやってるんだから
ルールがおかしいから変えろ
の前に先ずはJリーグのルールに則ってやらないと
もうこの話は擦り切れるまで既出だぞ
すべてのサポじゃない、極一部のサポの悪行なんだで済ませるのではなく、
一般の浦和サポさんも、クラブへ改善を求める声をあげてほしい。
と思っていたんだけど、実際ずっと送り続けていたサポさんが、
前回のクラブの姿勢が判明した時に、凄く無力感にさいなまれていて本当に気の毒だった。。
※35
すごいねこれ
真面目に具体的な発表が必要な時にポエムでぼやかすって
ゴール裏が何やろうと今後もクラブは何もしないと確信させてくれる
※126
それをトリビアで扱ってたってのがまたトリビア。
※136
無観客試合の開催又は勝点減、とあるから、
次何かあったら無観客試合で、
それでも何かあったら勝点減になりそう。
フロントが事なかれ主義みたいな感じで無責任すぎたし他のクラブもさすがに我慢の限界でブチギレてたみたいだからね
次やらかしたらマジで勝ち点剥奪ぐらいまでいくと思う
予想
横断幕「チェアマン、あの2,000万円は何に使われるんですか?」
横断幕「罰金上等!!!」
横断幕「Jリーグはカルト!」
そんな感じな
浦和サポが野々村を(自主規制)する展開があるとみた。
スポーツ庁などの政府からリーグが詰問された以上はこれでレッズが改善しないと、
リーグ全体のガバナンスが疑われるからリーグ側も必死よね。
※151
クラブが発表したポエムで色々察して下さい
本来ならばJ追放の所を温情で許された上での措置が今回の罰金2000万なので
最高額「は」というより、最高額「が」当然のスタートライン
この甘々裁定に泣いて感謝しながら罰金を支払うのが浦和の取るべき態度と言える
Jリーグに文句たれてる浦和サポは多数いるけど、スポーツ庁に文句言ってる浦和サポが居ないのが面白い
この厳罰のトリガー引いたのはスポーツ庁なのに
まともな浦和サポもまさかクラブが一部のサポの側を向いて仕事してるとは思ってなかったでしょ
浦和運営さん
未だに事の認識が明後日の方向へずれまくってる浦和サポがツイッター界隈に山ほどいます
WEの呼称を使うのならなんとかスタでの管理お願いしますね
特にアウェーでのやらかし
処分は当然だし、クラブもズレてることをいい加減に認識して欲しい。
※73
だいぶ話盛ってたのがその後に出てたけどね。
そもそもあんな花試合でそこまでやるやついないでしょ。
※31
防止も制止もしなかったって結構恥ずかしいよな
「また、2022年5月13日開催の対サンフレッチェ広島戦及び同月18日開催の対横浜F・マリノス戦において、サポーターから提出された「フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?」という横断幕掲出申請を承認するに当たり、サポーターが声出し応援の禁止等の規制に強い不満を抱いており、ガイドラインに違反して声出し応援等を行うおそれがあることが十分予見できた。それにもかかわらず、サポーターに対する十分な啓発や声出し応援を制止するための体制整備を行った形跡がおよそみられなかった。」
これで抗議の横断幕掲示されたら一発アウトじゃないのかな?
2000万が課されるかもしれないって時の会見内容が
最後通牒レベルだったの何でだと思ってたんだが
スポーツ庁や政府からの指摘が入ってたら
そうなるわな
※160
他のクラブもー
と言うのなら5月以前の試合で浦和が延々とやらかしてきた事も遡及して追及しないといけないですよね
開幕戦の京都サポさんを始め延々とアウェーでやらかしてきた事も2千万づつで良いんじゃないかな
それを見逃してくれるノノさん優しいなぁ
※162
いや、以前から分かっていたよ。いくら意見を言っても無視されていたし
さてうちはおいくら万円だろうか
「ハイハイ払いますよ。でもどうせ他のクラブだったら対応違うんでしょ?曖昧な証拠で無観客になった時結構厳しい対応したけど、他は差別だ中傷だあっても適当な対応。だから真面目に対応したくなかったんだよ。でも今後、ノノさんは金に尻尾振らない、きちんと対応するチェアマンだと信じているよ。」
と言ってところが積年の恨み積もったクラブ側の本音か。
** 削除されました **
他人事じゃない。浦和と関係ない自分も含めて全く他人事じゃない。
「コアサポが~」とか言ってる場合じゃないんだわ。
> 私たちならきっとできます。
Jリーグのブチギレリリース見たあとだとズッコケそうになるな
※35
こういうサポーター全体に向けて漠然とした啓蒙だと何もやってないサポも一緒くたにされるし嫌だな
ダメなやつに対してダメと言えば(処罰すれば)いいだけなのになあ
まあそれができないんで大事になってるんだろうけど
浦和さん横断幕「失ったものは何?」からの罰金2000万には笑うわw
※170
お金というより没収試合(0-3負け扱い)ですむと予想
どっちがいいのかはわからないけどね
※165
それを恥ずかしいと思えるまともな常識がないからここまでお叱り受けてるんだけどね
これを機に改善しないと
割と本気で浦和をJFAやJリーグから脱退させるか
公益社団法人格を取り消すか選べってレベルになるぞ
Twitterとか素でノノに罵詈雑言浴びせてる赤サポ多くてビビるわ本当
ああいう生き物になりたくないな
※143
検証試合で感染者出ちゃったからねぇ
まぁちゃんとルール守ってたか怪しいけど
ちょっとした油断で広まってるから
知り合った人がもし浦和サポだったら何されるかわからないから本当に怖い世の中だよね…
スポーツ庁の下りとか相当なんかあったのかね
付言笑えないのと、うちでの天皇杯のやらかしもカネ払えとか勝点奪えとか言わないから裁いて欲しい
2980万じゃないのかよ
※159
赤サポじゃないから浦和の動向全部追ってなくて詳しくないんだけど、
もしかして浦和って、この一連の騒動でサポをいまだに出禁にしたり団体の強制解散とか一切しないで、
このポエムのみなの??
リーグ「罰金2000万や」
浦和運営「2000万!?」
選手「2000万!?」
サポ「2000万!?」
他サポ「2000万w」
「合わせて8000万や」
付言こわい
間違いなくまたやらかして無観客試合、勝ち点剥奪あるでこれは
※181
検証試合では、感染者いたのにクラスター起きなかったんじゃなかったっけ??
どこかのスタジアムでクラスター起きたの??
※185
だから頭が痛い
※186
辻本やめれ
※137
まったくその通り!!
一部のヤバい浦和サポさんは被害者ヅラしてるけどおたくら加害者側なんだよなぁ…
※171
そんなにJリーグが気に入らないなら脱退して新リーグでも作ってサッカーやってたらいいんじゃね?
そしたらいくら声出しても問題ないぜ
浦和サポーターって無敵の人多そうだからスタジアム行く時も危害加えられないように自衛しないと本当に危ない
すごいわかりやすく書いてあるのに
声出ししただけでって言ってる人がたくさん目につくのびっくりする
浦和サポや冨森ジャスティンが処分に不満らしいけど
戦えばいいじゃん
「勝点剥奪?やれるもんならやってみろ」
「2000万円で魂は売らない、お前らに屈する事はあり得ない」
お得意の弾幕作ればいいよ(マジでやりそうなんだけどw)
そして毎試合大騒ぎすればいい
そして勝点剥奪・ライセンス取消しになればいいよ
冨森ジャスティンが「他チームのサポもやっている」って言っていたけど、考え方がおかしい
飲酒運転も万引きも、やった本人が罰を受けるんだよ
他チームの影響で罪が軽くなるワケがない
暴れた本人の責任だ
責任転換してないで罪と向き合えよ
※148
猿轡して90分間着席で、「自由を奪われた」アピールとかじゃね
Jリーグ公式がこれだけ丁寧に処分理由を書いてくれてるというのに
なぜうちだけが・・・みたいなこと言ってるサポが多すぎて頭くらくらする
レッズのせいで浦和という街を嫌いになりつつある
浦和を名乗るんならちゃんとしてくれ
※175
ほんとにね
もうでもWEでひとくくりにしてしまったからな
WEでなんとかするしかないんじゃない?(他サポ目線)
プレミアも管理規定が強化されてシーズン始まるこのご時世
こういう性善説に100%頼りきった声明には、現場でスタ観戦してる自分の目線からすれば温度差しか感じないよ
実際に浦和サポからアウェー(自分にとってはホーム)で食らった目線から言うと、何言ってんだこいつにしかならないよ
※191
浦和サポの1部でなく100割定期
※177
どのみち川崎さんとこ相手に素で0-3で負けそうだし
あんまり罰則感ないのよね、それだと
公正な運営というリーグの根幹を揺るがす問題だから
没収試合かつプラスαで罰金とか勝ち点没収ぐらいしないといけない案件だと思ってる
※106
もっと前の段階ならふわふわポエムでもまあいいかなとも思うんだけど、事ここに至ってもはやそんな場合ではなくはっきりとしたコメントを出すべきだったんじゃないかな
今言えることは、またいつか問題行動をやるだろうね
要約すると
・さいたまは110年続くサッカー文化がある。(他所とは違い偉いのである)
・よって歴史ある浦和レッズも偉いのである。
・改めて浦和サポは浦和らしくPRIDEを振る舞っていきましょう WE ARE REDS!
・レッズワンダーランドを取り戻せ!
・・・受け取り方によっては煽っているようにも見えなくないな。。。
※198
むしろ文教地区で売り出そうとしてる浦和市からももはや頭痛の種に
※185
出禁や強制解散どころかほとんど何もしないで、サポーターがクラブに対応促すメールしても無視だよ
罰金こそ2000万円だけどさ、今後再発防止のために警備やらの費用を増額させなきゃいけない状況になったんだから浦和公式の費用負担はそれ以上なんだよね。
例の横断幕ポエム、浦和サポの間でスローガンみたいになってて気持ち悪すぎる
※207
再発防止しようとしてないんだから変わらんよ
メール送ったけどどうせ見てない、かと言って選手の責任じゃないから応援は続けたい
黒Tと乱闘してクラブのために殉職してやりたいくらいだけど、そんなん気持ちだけで実際できっこない
何も変わらない、変えられない、出来ないと
こういう人達が徐々に限界を迎えて去ってくんだろうなと、不幸だね
※205
浦和の役員に埼玉市長・埼玉県副知事も居るからね
行政もやりに行ってる側なのよ
【浦和レッドダイヤモンズ株式会社】
代表取締役社長 立花洋一(重任)
取締役副社長 三輪明義(重任)
取締役 清水勇人(重任) さいたま市長
取締役 橋本雅道(重任) 埼玉県副知事
取締役 橋本義昭(重任) 埼玉縣信用金庫
取締役 渡邉啓介(重任) ダイヤモンドF.C.パートナーズ株式会社
取締役 荻野幸二(新任) ダイヤモンドF.C.パートナーズ株式会社
監査役 荒川 義(重任) ダイヤモンドF.C.パートナーズ株式会社
世界で唯一消滅しても悲しくないクラブ
※11
クラブがまったく止めようとしなかった時点で
事実上クラブの後押しがあって声出ししてたような状況だった
フロント側が声出し賛成派なんだもん
そりゃサポにしてみれば反省する理由がないだろうよ
※207
そっちはそっちで勝手にやってくれればいいよ
アウェーの警備費増にまで迷惑かけんなよと思う
横断幕掲出申請を承認するに当たり、〜中略〜声出し応援等を行うおそれがあることが十分予見できた
いやさすがに笑うわw
※212
消滅して残ったサポーター()が他のクラブに流れたら被害被るのはJリーグだから独立リーグ作って1チームで試合させておくのが1番いい
社長の文章から
くそが!なんでうちだけ!
ってのが伝わってくる…
何も反省してない…
※35
なんというか、日本的体質を凝縮して発酵させたようなクラブなんだなってのがよく分かるねこれ
社内政治だけで役職貰ってたヤツがいつもこんな感じだったから確固たるイメージができた
※211
浦和レッズをぶっこわーす
※141
カエサルの名言ですね。
自分も気をつけよう
※217
あれなサポ抱えてるとこの社長だから、フリだけでもファイティングポーズとらないとってのもね
クラブライセンス蔑ろにした粉飾決算の方が悪質だと思うのは俺だけだろうか
※210
既に結構な数、去っています
※205
浦和市とかいつの時代だよ
さいたま市にとっても頭痛の種…と言いたいところだが、市長が浦和の取締役に名を連ねている以上、市も責任追及されかねない問題なんだよな
※192
「他の57チームと同じ方向を向いている事を確認できた」って発言が示すように元々野々村が言わんとしてることはそういうことだよ
自分達のルールでやりたいならJから外れてどっかいけと
だからJ追放→罰金2000万というのは物凄く温情措置なわけ
さいたまのゴール裏は5万円にすればすぐ返せるべ
一体50万円のメガレディアを用意して40体売れば良いんじゃ無い?
信者なら買うでしょ
おほー!にせんまんえん!!
浦和のフロントが適切な対処を行わなかった罰か・・・。怖や怖や・・・。
※166
別に抗議の弾幕を出すこと自体は規約違反ではないでしょ。(人種差別とか無断掲示はもちろんアウト)
そこのリリースは、「サポーターが不満の意思を示しているのにクラブが何らアクションを取らなかった」と言っているのであって、リーグの言葉を捻じ曲げてとらえるのはうちのアホサポと同類よ。
という話とは別に、この処分に抗議の弾幕を出すこと自体が何も状況を理解していない証拠になるので、自らの知能レベルを晒すだけだな。今さらか。
そもそもそんな弾幕を掲出申請した時点でクラブがサポを取りなさないといけない。
無断で出したらそれこそ強制的に撤去、本人は退去させればいい。
※160
ほんこれ
なんならJリーグから除名されてないだけありがたいと思ってほしい
今までのほとんどが罰金とけん責処分ってのが悪しき慣例だった
J1という日本のトップリーグにいる自覚が足りない
いくら罰金だ無観客だで追い込んでも最後は親企業の金で生き延びてしまう
やはり効果的なのは勝ち点剥奪またはリーグ降格処分
Jリーグやスポーツ庁で手に余る悪辣クラブには破防法を適用することも辞さない
※215
あのポエム横断幕が出た時に申請制なのに許可して大丈夫なのかって言われてたもんね
結果大丈夫じゃなかった
※225
温情措置いらんでしょ
消えた方がみんな幸せなのにこのクラブ
※134
そんな事したらそれこそ犯罪者じゃん
できないことわかってて煽るあなたもゴミサポと同類だよ
今後余所のホームで浦和戦をやる時に、『声を出しての応援はお控えください』ってアナウンスしたら、
反発して声出されたり、暴れられたりしたら、浦和のみならず余所様に迷惑掛けることになりそうで怖いな。
※12
仮にそれを言い出したら「ちょっとのプラスで積み重なりまくったマイナスが一掃できるわけないだろ」ってツッコみたくなる。
※37
>声出ししたアホに分割で請求してくれ
そういう「サポーターへの罰」を与えることが出来ないから、クラブが罰を与えられてものさばるんだもんな。どうすることもできないのかなもう。(´・ω・`)
未だにPSGをなぞに煽ったりして矢印が自分たちに向いて無いもんな
自浄出来るとはとても思えんぞ
※192
次やらかしたらJ退会で阪神とキックベースリーグでも作ればいい
※231
昔、ロッテの応援団が「破防法適用、広岡真理教」って横断幕掲げてたの思い出したわ
※235
だから真面目な話浦和サポーターはアウェイ入場禁止にするべきだよね
J1のスタメンでこの額以下の年俸の選手もいるんだろうな
※183
公益社団法人Jリーグとしては、政府の官公庁から指摘されること自体が重大案件
スルーしたら公益社団法人の認定が取り消されてJリーグは運営が立ち行かなくなるおそれ
具体的な影響としてはスタジアム使用料の減免取消、スタジアム優先利用権の取消、自治体主導のスタジアム建設プロジェクトの中止など様々
声は出さず金だけ出してくれたら無問題
「海外の試合は声出ししてる!マスクしてない」って言う浦和サポさんをTwitterでお見かけしたし、浦和公式さんの声明もあれなので、もう浦和さんはJリーグから脱退して海外へ行けば?って思ってしまう。(すまない)
今日は埼玉が熱いな
※236
物事には段階が有るから
性善説のウイーア―レッズだけで対応出来ないのなら
段階に応じて性悪説でも対応しないといけないわな
なのにウイーア―レッズの声明のみ
まあ自浄の期待は薄れますわな
※222
こういうのが駄目なんよね、「他クラブの過去を穿り返してぶつければ、今回の自分たちの罪は軽くなるはずだ」の精神。
罰金二千万円が、2倍の声量、3倍のジャンプ、2倍の放置期間で、罰金二億四千万円だー! というウォーズマン理論が発生すると思います。
うんこ物語の時には毅然とした態度で処したのに
なぜ選手相手にはできてサポーター相手には毅然とした態度を取れんのか
考え方が根本的に間違ってねえかここのフロント
ゴール裏の一部がいってる人達なのは間々あることだけど、浦和ってフロントがお粗末よな。
運営部が営業本部の中にある時点で、組織的にもおかしいのよ浦和
※210
指定で小学生の子供と一緒に観戦してたけど、コロナ明けの様子見て行くのやめました。小学校は凄く丁寧に感染症対策やってて子供も慎重になってるのに、あんな空間に連れて行けません。
※240
そうして頂けると助かります
浦和公式コメが怒涛のボケ祭りで突っ込みどころ満載だけど個人的に気になったのは埼玉ってサッカー王国なんて言われてったっけってところ
ツィッターはヤバい浦和サポが大量にいるな
今週末は埼スタ行く予定なので、頼むから「We」の責任とやらを守ってくださいね
※238
PRIDEを取り戻した姿を想像して、予祝声出しやな
※255
マジで暴行されないように気をつけてね、、、
何かあったらすぐ警察だよマジで
なんとかジャスティン?のコメントお待ちしてます
※208
色々とスタジアムがクリーンにならない限りは、『We are Reds』ねマフラーグッズは封印だな。まともな運営のできないクラブ、支離滅裂で求心力暴落の黒服が牛耳るゴール裏。Weとか言える立場か馬鹿にしているとしか?
うちも違反者ちゃんと処分しないと、他人事じゃないんだよなぁ
0.2健勇やん
大したことない
※247
浦和サポではないのだが、自ら不正行ったところが300万でサポをコントロール出来なかった(しなかった)のが2000万って釣り合い取れてないと思うわけです。
※232
そもそもその許可制になったのがジャパニーズオンリーの段幕だして
累積で無観客になった時の対応策として
事前に申請させてクラブが確認して掲載許可をだすと変更したのに
全く意味ない対応/許可制って流れもJリーグ側は認識してるんだよね
そこを態々指摘していないがお前あの時に立てた対策が意味ねえじゃねえかと
※20
前チェアマンになんだかんだ黙認されてたのに浦和サポは叩きまくってたんだな
※12
クラブが放置したら除名勧告されるんじゃね?
>「フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?」という横断幕掲出申請を承認するに当たり、サポーターが声出し応援の禁止等の規制に強い不満を抱いており、ガイドラインに違反して声出し応援等を行うおそれがあることが十分予見できた。それにもかかわらず、サポーターに対する十分な啓発や声出し応援を制止するための体制整備を行った形跡がおよそみられなかった。
Jリーグがマジギレしてて笑ってしまった
スカッとするなー
※260
そうなんだよなあ
これリーグの言ってることはバカサポ放置するようなクラブはこうなるぞ?
お前らもそれを肝に銘じとけ
と言ってるようにも見えるんだよな
本当にうちも他人事じゃねえや
※138
5類にしたからってインフルエンザに罹患したのに応援に来るなって話やろ
ぶっちゃけ5類にしたところで公費によるサポートなくなって医療費負担爆上がりするだけだから、新しい類なりなんなり作った方が良いんやぞあれ
そして、今回の問題とは全く関係ない話題や
ルールを守りたくないからルールを変えろは、足しか使えないの馬鹿らしいから手を使ってもええやろ、って言うようなもんやぞ
「何で浦和ばっかり!!」
これに対する答えは、アホサポーターを放置しているのは浦和だけだからです。多分、「他のクラブだって問題行動を起こすファンサポがいるじゃないか!」という考えが根底にあるんだろうけど、程度の差こそあれ、浦和以外のクラブは何らかの措置を取っている。決して放置はしていない。良い加減、悪い意味で浦和は特殊になっている事を自覚するべきだね。
※138
さすが浦和の影に隠れているがやらかし度ではそこまで大差ない徳島だけあるわw
※249
クラブ創設時からいて、低迷期にも離れず、観客動員が伸び悩んでもスタジアムに足を運んでくれるから癒着とも言える関係になったんだろうな
じゃあ他のチームもだよね??? ←これもWEの一員だからな浦和の運営さん
こういうのが埼スタに一定層いると言う前提で対応してくれよな
J運営があれだけ丁寧な説明をしてて理解出来ないんだから、考えを変えるのはもう無理だろうから
めっちゃ関係ないけど改めて広島のベスメン規定(事前にJにお伺い済み)の1000万円って破格だよな
※35
罰として、記名されてる社長が全部のJクラブのスタジアムに出向いてセレモニーとしてこのポエムを読み上げて欲しい
ちょっと遠いけどうちのホームゲームにもきてほしいぞ
※262
※9に比べれば…
で?ゴール裏の猿どもはいつ金玉と指詰める?
それくらいやらねーと今まで散々筋者気取りでイキってきたケジメを付けないと誰も納得しねーぞ
※264
これまでむしろ忖度してくれてたんだからな、Jリーグが。
記載されてるけどお上も他クラブも激おこで、いよいよかばってやれなくなったのが今回でしょ。
逆ギレ以外の何でもないんだよね。
※264
松本市内に村井っていう、実は徒歩45分くらいでサンアルに行ける駅があるのだが
それにも拒絶反応示す浦和サポいたからな
我慢しながら書いたけど、やっぱり書いていくうちに気持ち良くなっちゃって最終的に自分に浸っちゃったっていう感じの文面ですね…
※212
フリューゲルス解散は紛うことなき悲劇だけど、浦和がなくなっても正直「あっそう…」としか思わんわな
ホームで声出し券売って2000万払おうぜ!
もはや法的処置で、クラブと黒服で泥沼の戦いするしかないんだよね。立花シャチョーがその気になるワケないからな。
明るい未来が見えません。
Jリーグのリリースの中に大きなポイントが書いてあるな。
「事案1、事案2の各行為は、スポーツ庁をはじめとする政府当局からも指摘を受けるなど、社会的影響も大きく、Jリーグの信用を毀損し、声出し応援の段階的な再開を含む、Jリーグの試合の正常化に向けた取り組みを阻害しかねない。」
要は政府当局から直接怒られて声出し解禁に支障が出そうになったと。
※278
孔子の盗泉の逸話を思い出した
これで村井姓の選手が入ってきて活躍しなかったり、ミスしたらどうすんのか
『二千万でもスピリッツは死なない』
すまん
笑ってしまった
浦和さんドンマイ
行儀の悪い太客と手を切れなかった雇われ店長にオーナーが激おこしちゃったの巻
ゴール裏ネットに一定音量達したら防音シートまたは文化シャッターが下りるという改装を行おう
※284
そういえば、浦和の街中に『鹿島湯』があるらしいな…。
※202
ポエム・・・
社長「君ら見てると いつも心臓ドキドキ♪」
Twitterクラブ名で検索するだけでヤバいサポ大量にあぶり出し状態で笑う
今まで罰金払って謝罪を繰り返してただけで肝心なところを野放しにしてきたツケがすごい
何でここまで来てこんなぼやかしたないようなのかね…? リーグ以上によっぽどサポに文句言われるのが怖いのかね
※291
匿名ならなんでも言えると思ってるんだよねあいつら
本当に情けない
※282
法的措置なんてしなかても、とりあえず団体を強制解散すればいいのに。
というか、もっと早い段階でそういう措置しとけば罰金もされなかったのに。
※138
なーんも対策しなかったらこうなるっていう分かり易い例を巨人が示してくれてるのに・・・
※278
マンホールとかフェラーリとかのワードで興奮する中学生みたいだな…
まあ知能レベルは変わらんだろうけど
笑わレッズに改名かな
もう声を出したら電撃が起こるワンストップを
浦和サポに取り付けろ
ワンストップの購入費用は浦和レッズが出す
クラブ側にクラファンしよう!とか言ってるサポまでいて頭痛い
勝利の凱歌コピペさんもredsで書いてたら、いじれて面白かったのに
※205
文教地区は浦和駅から西側なので、東側の端っこの美園なんか治外法権なんざます。
とか言い出しそう・・・
※241
A契約成り立てな選手なら4人分だからな。鳥栖に2000万罰金なら痛いだろうが、浦和なんかACLで勝ち上がればそれだけで回収だろ?
ACLが心配だよ、香港やタイ、韓国のサポが浦和でなら声だししていいと思ってガンガンやってなし崩しに浦和が大騒ぎしそうだし
マリノスも永久出禁のはずの奴がベトナムで忍び込んだって話を聞いてるから、マリノスも暴れそう。神戸もリーグの成績からしていつ爆発するか判らない。
これに対しての浦和側の声明がアホの子みたいな文章で声出して笑ったわw
※3
次やったら無観客か勝ち点剥奪だと警告されとるよ
勝ち点剥奪の可能性にプルプル震えて縮こまるんだったら最初からイキって声出しすんなってもんだ
※191
声出してるやつなんて一番安い席でユニも買わずやりたい放題。
ルール守って応戦してコツコツとユニやグッズ買って納めたお布施がパーですわ。
これ被害者じゃないですかね。
※290
(リーグとサポーターの間で)揺れる思いはマシュマロみたいにふーわふわ
※115
ホカノクラブモコエダシシテル!
→クラブの管理能力が問われてます。他所は他所で管理してるので。貴方のクラブの管理能力の杜撰さが問われるんですよ
カイガイハフツーニコエダシシテル!
→Jリーグから脱退して海外リーグでやれば良いんじゃないですか
ルールガオカシイカラシタガウヒツヨウナイ!
→政府や行政の下に興業開催していいですよと言われてガイドラインを作成してます。ガイドラインがおかしいと言うのなら政府や行政に働きかけて下さい。J運営は段階を踏んで声出し出来るよう努力してます
ウラワダカラショブンサレル!
→浦和だけじゃ無く基準は一律ですよ 他のクラブは管理出来てるからここまで大きな問題にならないだけです 浦和運営が放置してた結果です 割れ窓理論って知ってます?
** 削除されました **
クラファンで罰金払おうとしてるの?
** 削除されました **
※304
誤:応戦
正:応援
※287
プレゼント禁止のアイドルなのに、裏でこっそりプレゼント受け取ってて、そのヲタにだけ媚びてしまい
他の真っ当なヲタには塩対応続けて、ブログとかは真面目なふりしたアイドルみたいな・・・新潟方面にそんなのがいたよな。
※23
うちもブーイングとかはあるし、これを他山の石としなきゃいかんな
※310
日本語も残念なのか…悲しいね
※311
なにその秋元一派の成れの果て
無観客試合食らった時から何にも学んでないのな
サポのやらかしより、それを放置し続けるクラブ体質が一番問題視されるんだって何で理解できないんだか
Q:フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEをサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?
A:2000万円
※312
それ言うなら、しちゃいかん、だと思われ。
政府にブチブチ言われたんだろうなぁ っていうJリーグの声明でした
政府だって好き好んでサッカーを中止したいわけじゃないってのがあるんだけど、みんなそういうの忘れちゃうよね
※23
5.付言
浦和レッズに対するサポーターの行為に起因する懲罰事案は、【複数回に及んでおり看過できないものとなっている。】
※311 そいつも実はレッズサポだったな。。。
※260
札幌戦で騒いでた白豚共を早く処罰して欲しい
PSGに来てもらってるけど帰国時に一緒に乗せて貰えばいいじゃん
※278
距離だけど
もうちょいかかるかな
ギリ1時間はかからないか
※6
浦和サポは他サポもやってるとかリーグが悪いとかほかに責任転嫁して全然反省しなかったからな
この状況になっても何故浦和だけとか寝ぼけたこといってる浦和サポ大量におって困惑だよ
試合ごとに注意と批判をあれだけされてもやめなかったんだからそうなるの当然なのに
クラブももう手がつけられないんじゃない?
ゴール裏はサポーターの間に警備員を1人ずつ配置するとかしないと。
浦和サポのみ無観客試合希望
※289
横浜の黄金町駅の近くに鹿島家ってラーメン屋が有るよ
※317
他山の石って他者の誤った言行を自分の行いの助けにするって意味だから、他山の石とするであってる
※181
世間でこれだけ広まってるのに、実証実験に参加した人で感染者は誰もいません…って逆におかしいと思うぞ?
これで声出しやめたりして
だったら最初から声出ししなきゃいいのに
※1
PSGには8千円高いとか言うくせに自分たちはクラブに2千万払わすんだから呆れて物が言えない
※256
ちょっと見てみたい気がするわw
堪忍袋の緒が切れたリーグのコメントに対して
クラブのサポへのメッセージの今更感すごいな
俺たちの熱い応援が認められないようなJリーグなんてこっちから願い下げだ!もう俺たちはバスケットボールを応援するぜ!あばよ!ってなんないかなぁーー。
この2000万に限らず今まで問題起こした連中特定してキッチリ払わせてくれば良かったんですよ。自分のやらかしは自分でオトシマエをつけるのが一人前の大人の振る舞いってやつでしょ。というか、今回から始めてもいい。一罰百戒、やれば一気に引き締まりますよ。
※284 ※296
以前から、その一年くらい前に松本に来た村井チェアマン(当時)からお褒めの言葉戴いたのが気に食わない浦和サポがかなりいて、山雅が村井の犬扱いされてた上にだったからね
大本は※300の元ネタの試合まで遡るんだろうけど
3ヶ年計画の真の目的が罰金だったとは…これぞ浦和の責任
※255
中止、中止、PSG、浦和
ピーキーな日程だな
ほんと長い長い間臭いものに蓋してウィーアーレッズで抱え込んでたツケなんだよなぁ。今さら切れんよね。
再三やらかしてまだ自分らが悪い 応援してる俺らは最高!って思ってる輩だからタチが悪い
こんだけやらかしても多分レッズの為応援してくれるファン()だから罰金食らおうがまたやらかすと思うわ
出禁とかにすればいいのに本当甘いんだろうね、もう勝ち点はく奪でよくない?
国からも明確に怒られてるのにそれでも反抗するならもはやただの反社
マナー違反なだけで法を犯したわけでもないし2000万の基準がわからない 浦和は司法に訴えていいのでは
『「We」としての責任』とかいうパワーワード、本当に立花さんが書いたの?突然ぶっこみすぎだろ
※342
Jリーグのリリース読んでないの?
※326
入場する時だけ普段着で
スタジアムに入ったら
垢(赤)と黒の人民服に着替えそう
※342
いいけど多分その状態でなんかやったら問答無用で勝ち点剥奪されるだろうし、
最悪なパターンは「レッズはJで足並みを揃える気がない」ってライセンス剥奪よ。
反省する気がないと判断されるから、Jとチェアマンに不満があるサポの溜飲が下がるだけ。
Jリーグのリリースにて、クラブがサポーターへの制裁処分を出すべきだときちんと触れている。
にも関わらずその真逆をいくリリースを出す浦和公式である。
両者の溝が埋まる気配もないし行くとこまで行くんじゃないかな。
※82
その中にNACK5にオトモダチを送り込んでダメにした老害爺さんOも含まれますか?(小声)
※342
どうやったらリーグとクラブチームが司法の前で平等だなんてとんちんかんな考えが出てくんのよ。
※324
もはや良識なサポは何も言えんのよ
なんでTwitterでいまだあんなに馬鹿どもがイキッてるのかわからんよ
クラウドファンディングやったり同類には思われたくないから試合観に行かない(行きたくない)けどユニやグッズ買ったりした金が罰金2000万に消えるとか泣きたくなるよ
いっそのこと、浦和から近隣の程よいキャパのスタジアムにでも移れば、あいつらとは縁が切れると思うんだけどな…。浦和のクラブではなくなるわけだし。
安井金比羅宮で悪縁を断つことをお勧めしよう。
※276
片玉か両方か
片玉だけだと更に性欲的に成って攻撃的に成ると何かの本に書いて有ったよ
両方だとオ○マに成っちゃうよ
テレビ観戦のひっそりサポ。
でも浦和サポである限り、私も皆の言うキ印の仲間で、自浄作用を担えないクズの一人で、いつもコメント見るのが苦しい。
でもちゃんと見て反省しないと、また何もしないサポの一人にされちゃう。消えたい
クラウドファンディングで1億2000万強とかみんなで集めてるのに罰金で6分の1持ってかれるとかほとんどの人はブチ切れて良い案件やろ
「失敗の科学」という本があるんですが、
「『完全無欠』を手放さない人たち」の項にあてはまってるんですよねー
たぶん、罰金でも勝点剥奪でも、根本が解決しないから繰り返す
※347
ポエム見たらほぼほぼ無観客までは行きそう。
勝ち点剥奪ラインはどうなるかな、まぁ6:4くらいで踏みとどまるんじゃね。
※35
「さいたまサッカー王国110年の歴史」
ごめん、かなりマジで笑えたw
弾幕の件、流石にリーグ側の解釈が飛躍しすぎてると思ってしまうなぁ、、。言論統制になっている。
相手クラブの声出しが云々でサポーターが盛り上がるのも含めて、生きづらい国だなあ、もっと自分のところにフォーカスしてよそなんか気にしなければいいのに。
結局ゴール裏のコアサポはなにをサポートしているの?
※353
反省してるフリ乙です、、、
情熱云々のポエム幕ってまじで自クラブへの何らかの不満じゃなくて声出させろっていってたのか…
情熱燃やせないなら家で見てればいいのに
ついでに感染対策無視して公式が野放しのPSGからも2000万とってくれ
※358
Jリーグの公式コメント読んで、そのコメントだったら、そうとうだぞ
※358
Jのリリースを読めよ 言論の統制に結びつける方が解釈が飛躍し過ぎてると思うが
定期的に罰金食らってる印象があるが大丈夫なん?
運営が甘いせいってことなんだろうけど、実際のところ
言うこと聞かんヤツはどうしたって聞かんだろうし、
ちょっとだけ不憫だな。クラブは。
※37
というか、一部の(と言っても4桁超えてそう)おかしいのが居ても、あなた方のような真っ当なサポがスタジアムに足を運んだりしてクラブにお金を落とすから、フロント側としては彼らは全体に許容されていると判断してるんだよ。
っていうか、輩連中が居るのに一般にも支持されてるクラブを確立させてる俺らスゲーって思ってる可能性が高いけど。
つまるところ、真っ当な人間が一旦そっぽ向かなきゃ直らんよ。
※364
クラブが野放しにしていたことが今回の決め手なんじゃね?と思う。
※353
あなたの所の社長は貴方までWEにしましたからね
WEの一員として頑張って下さい としか言いようが無いです他から見れば
リーグからのリリースで「管理不足」ってしっかり明記されているのに浦和側がWe are REDSってポエム詠んでるのおかしいだろ、そこはちゃんと「これからは厳重に違反するサポーターを管理します」って宣言しないとリーグ側はこいつ理解してるのか?って思われてると考えないのか
※342
法律には違反してないけどリーグのルール違反ではあるからリーグの裁量権内で終わると思うぞ
※35
コメ欄みて何故に女子(WE)に流れ弾が?っておもったら
これは気持ちわるい
1つ前の記事の真っ先にグランパスファミリーと同じかそれ以上に気持ち悪い
※353
Twitter行けばお仲間いっぱいいるね
※359
フロントと組んで罰金を受けたり、悪評を撒いたり、
選手のモチベーション削いだり、一般サポ離れさせたりと
頼んでもいないのに迷惑な方法で他クラブやひいては他の興行を全力でサポートしてます
シャビ先生の言うアンチフットボールを体現している
なんか店で騒いでる子供がいるから保護者に注意したら「あの人怖いから静かにしようねー」とか言う親を見てる気分。
他もやってる!浦和ばっかり!ムッキー
声出しの是非を問うていいのはそれまで声出さず律儀にルールを守ってた者だけだ
無法者が自己を正当化する為の手段に使うんじゃねえ
世の中の仕組みをナメてんのかメーン?
ほんと浦和サポってゴミだよね。
なんでかうちらに矛先向けてるし。
J1浦和の罰金2000万円処分 ファンからは「鹿島も処罰しないと不公平」の声
※364
いうてもサポ団体は公認取り消して解散させたり
個人で言う事きかない奴がいても一応出禁にできるからね。
この2年半で体裁すらなにもしなかったツケを払うときになっただけのことよ。
※377
次やったらアウトと言われたのにやらかすのがアホなだけやん。
1000万返して!
いやぁ今思うと、1000万ってめちゃ重いよな
※335
海外のクラブだと、サポミで選挙したサポ代表を数人フルタイムで雇ってるところもあるくらいで、この2000万は死に金だとしても、年間何百万かは必要経費としてサポの組織化・健全化をやらなきゃいけない。一部の跳ね返りが悪い、ってのは誤解であって、クラブが悪い。
ウチはそんな金出せないだろうけど、ないならないなりに、社長の席をゴール裏で固定するとか、いろいろアイデア次第でできることはある。とにかく、金かマンパワーかのどっちかは使わないと。
※373
そんなちゃちなもんじゃないんだぜ
ツイッターでチャントが話題になったときに、動画をあげたうちのサポ相手に
直接のリプや引用RTで誹謗中傷してる赤サポがたくさんいたから
※35
すげーな、最高にキモい。
自分の会社からこんな声明だされたら本気で萎えるわ。
※382
ズッ友辞めた方がいいんじゃねえかもう
なんやこの浦和のやる気のない文章は
Jリーグも罰金2000万とか甘すぎる処分しかしないからつけあがるんだ 何度目だと思ってんだよあいつら
降格処分にしないと駄目だよ、全クラブの努力を踏みにじったんだから
※301
永久出禁に関しては、ベトナムでマリノススタッフがめちゃくちゃ手薄なところを突かれた形だから、埼玉ラウンドでは大丈夫だと思いたい…
よく海外が海外がと言ってる人がいるが、海外の方がワクチン接種が必須とか結構な縛りがある事を理解して話してるのか気になる。
自分が見てる一面だけ見てそれを世間の常識の様に軽々しく話さないでもらいたい。
・2022 最前列禁止・声出し禁止のスタジアム内注意も無視→制裁金最高額の2000万円(2回目)
・2021 天皇杯で浦和サポが横断幕掲示ルールを無視
・2020 アウェイ大分でガイドライン無視して騒いで暴動→制裁金300万円
・2019 横断幕でマリサポと喧嘩→制裁金200万円
・2018 アウェイ鹿島で浦和サポが警備員を旗でどつく
・2017 アウェイ大宮で悪質行為、敗戦で暴れて器物破損
・2017 アウェイ鳥栖で浦和サポが現地ボランティアスタッフに暴行
・2016 アウェイ柏で浦和サポが警備員に暴行
・2016 カイオに差別投稿
・2015 パトリックに差別投稿
・2014 「JAPANESE ONLY」の横断幕→無観客試合制裁
・2013 警備員を暴行した浦和サポ4人が現行犯逮捕
・2013 清水のバスに爆竹・ロケット花火→制裁金1000万円
・2012 乃木坂46の来場に「売春婦!」「芝踏むな帰れ!」
・2010 仙台のバスに差別発言を浴びさせる→制裁金500万円
・2009 テレビ中継スタッフに暴行→制裁金200万円
・2008 G大阪サポと乱闘→制裁金2000万円
・横断幕「浦和から生きて帰れると思うなよ」
※240
では、アウェー席は浦和がクラブで全て買取りでお願いしたい笑
※171
残念だけどそんなこと考えてないと思うよ。
単に事なかれ主義で痛い目にあったなくらいしか伝わってこない。
1節A京都戦
・.スタジアム内の掲出禁止エリアへのフラッグや横断幕の掲出。
・スタジアムコンコース内でのたばこのポイ捨て。
・大きな声を出しての声援、ブーイング等。
https://blog.domesoccer.jp/archives/60185155.html
4節A鳥栖戦
・弾幕をスポンサーバナーの上に被せる
・声出し、ブーイング、チャント歌う
6節
A札幌戦 ・声出し、ブーイング
・進入禁止の最前列に入ろうとして警備員さんと揉める
・オーロラビジョン、アナウンスによる再三の注意喚起無視
8節AFC東京戦
・禁止エリアでの喫煙、ポイ捨て
・声出し、ブーイング
9節H神戸戦
・声出し、ブーイング、野次、罵声
11節H横浜FM戦
・声出し、ブーイング
12節A柏戦
・声出し、チャント歌う
13節H広島戦
・フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果失ったものは何?の弾幕
・声出し、ブーイング、野次、罵声
・試合後の広島ピッチ円陣に対する野次、罵声
14節H鹿島戦
・声出し、ブーイング、野次、罵声
・選手バスに向かって約15分間応援歌大合唱 マスク外して叫ぶ声も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60189797.html
15節AC大阪戦
・ブーイング
天皇杯ザスパ草津戦
・声出し、ブーイング、野次、罵声
・場内アナウンスで注意も声出し応援止まらず
浦和サポは2000万払ったら歌いたい放題だな
娯楽が豊富な現代日本ではJリーグそのものが大半の国民にとっては不要なものだし、自治体にそっぽ向かれたり支援して貰いにくくなるような状況に繋がりかねない行為はマジでリーグ全体を揺るがすもんなぁ…野球ほどメディアが味方してくれるわけでもないし
あと今のところ浦和が中位で良かったよね
ツイッターでも誰かが言ってたけど、最終節でギリギリ優勝or残留とかってなったら大興奮で「We are REDS!」の大合唱して勝ち点剥奪で優勝取り消しor降格ってパターンもあり得る
※384
あっちが勝手にいってるだけだよ
公式がズッ友視してるのはオリ10仲間のご近所で親会社同士も仲のいい名古屋だよ
パナスタこけらも名古屋だったでしょ
※389
それはいい考え。もちろんそのビジター席は無観客で
他のクラブのサポもやっているという話じゃなくて
他のクラブの経営陣はこんな対応とってないという話で懲罰くらったんだけど
わかってない一部の赤サポがいるのが大多数の赤サポからしても頭が痛いよね
※393
ゆくゆくは勝ち点払ったら歌い放題になりそう
※388
力強すぎる。
100年後くらいにさいたまダービーが復活したら、子孫サポの皆さんには全部横断幕にして浦和を煽ってほしい。
※382
わかりづらくてごめんだけど、浦和レッズの会社に対しての印象だ。
当事者感ゼロにしか思えないコメント(ポエム?)だったから。この期に及んで一緒に頑張ろうぜ!なぁサポーターの皆さん!て。
※181
感染者は出たけど、市中での感染率と比べてスタジアム内での感染率が高くない(むしろ低い)からスタジアムで特に感染拡大が起きてはいない、という見解になってる。
https://www.targma.jp/jwatcher/2022/07/19/post9929/
※398
なんて高級なカラオケなんだ
※398
最終的に総勝ち点マイナスとか見てみたいな
今回はサポの行為が発端だけどサポへの罰で2000万になったんじゃないってことを理解しないとね。
“公益社団法人”のJリーグが傘下のクラブの行いについて官公庁から問い質された。
というのが大きい理由だからマジでレッズサポが反発して余計なことすると船から降ろされるよ。
2試合チャント歌ってる清水サポをクラブはほったらかし
浦和と同じくクラブが何もしてないんだから処分しないとね野々村さん
※399
さいたまダービー復活にそんなかかるのか…
** 削除されました **
※182
な健関無
リーグの声明だと行政からのクレームがほのめかされてるけど、埼玉県からは何も言われてないのかな
流石に埼スタの使用権が絡んできたら、クラブの温度も変わりそうなもんだけど
なんか”[浦和公式]Jリーグの裁定を受けて”を見て浦和レッズというクラブは今までサポーターの愚行を黙認し続けていたことが問題なのが分かって無いんだな
これじゃこれからずっと浦和は見て見ぬふりし続けるよ
※408は
※184に対してだった
Twitter等で「なぜ浦和だけ」「説明してほしい」という声が
少なくない数見受けられて、
なんかもう言葉が通じないんじゃないかと、壁みたいな物を感じてしまう。
当然繰り返したらおかわりもあるんだよな?
対応を取らなかったことに対する処分だから仕方ないとはいえ
やらかしまくってる当の本人たちには何のダメージもないのがな
ここ見てるとわかるけど相変わらずダントツ人気だな浦和w
熱量が違うw
※35
ダメだこりゃ
クラブの中核すらこれかよ
※409
※211にあるけど取締役に市長も副知事も居て放任だったんだから何も言われないと思うぞ
Jリーグのステートメントを読みましたが、物凄い内容の「5.付言」が付いていて驚きました。
この内容からすると罰金2,000万円というのは金額の大小ではなく、設定されている「最高額」に拘った結果であり。
その上で「付言」で明記しないと理解するかどうか怪しい、と判断されているという事ですね。
※409
残念ながら※211が全て、要するに行政も「WE」に含まれる
それにしても、埼玉県医師会からもクレーム無いのも不思議だわ
罰は受けるべきだし仕方ない。
これ以上繰り返さないことを祈るばかり。
これからもサポーターは声出し違反続けてほしい
どちらかというと、クラブ側が懲罰後にどんな運営をするか見てみたい
浦和のアホどもがこんなんで反省するかね
勝ち点剥奪までいっても逆ギレするだろうし
球団はポエム書く前にゴール裏含めた観戦ルールを興行側として改めてきっちり細かく明文化してゴール裏に警備員増やしてくれ
多少めんどくさくなってもそれは「WE」で分かち合う痛みや
あとアウェイでは浦和が自腹で警備員派遣してくれ
最低限それくらい目に見えることをしないと覚悟が伝わらん
実際覚悟があるかわからんけど
※415
「中枢すら」ではなく「中枢が」なんです
あれだけ放置しておいて金で解決できるなら浦和にとってもJリーグにとってもwin-win Windowsではないか。
同じ人たちがPSGのチケット代に文句言ってたのかと思うと面白い。まじ笑かしてくれるな!
※32
そうだね、少ないね。
※35
今回の裁定を受けて、クラブとしてどう再発防止をしていくか、ファンサポに何を求めるか、従ってくれない場合にどういう厳しい処置を取っていくのか、こういった内容を粛々と書くべきなのに、「王国」とか「110年の歴史」とか大丈夫かこいつら?
今回の件で、浦和の内部も想像以上にぶっ壊れている事が分かったな。炎上案件起こして訳分からん言い訳に終始するブラック企業とまんま一緒じゃん。
野々村さんも頭抱えているんじゃないのか?
※35
> そして、浦和レッズに関わる全ての人を「応援する側」と「応援される側」に分けることなく、良いことも悪いことも全て自分ごととして受け止め、向き合い、そして前に進んでいくことを意味する言葉。
これってイチブノサポガー。クロフクガー。はもう通じないってことね
×サポの声出しに制裁
○サポの声出しに対応をしてこなかったクラブに制裁
SNSを見ていると、勘違いしてる浦和サポが多くて頭がクラクラする
他のサポの一部が声出してようが関係ないんだわ。今まで動いてこなかったクラブが悪いという話
※35を見てクラブに反省の色が見えないのが衝撃
もう、このクラブの反応だけで勝ち点奪えるレベルだと思うが
※376
でかい主語は煽りだからやめろ
※428
真面目に観戦してて地道にクラブに要望を挙げてた浦和サポも
いままだ散々いきり散らかしてきた人達も
WEでひとくくりだからね
そういう運営だと言う事
※267
福岡は去年ちゃんとあのサポーター連中を処分したのは評価するよ
あのポエム読んで引いたわ
もしかして一部の無法者には情に訴えれて効果的なのか
得失点差考えても没収試合が3-0ってのは点差が少ない気がするなあ。せめて33-4とかにルール変えられないかなあ
将棋で言うと斜め上に行く角ではなくある意味トンデモ方向に行く桂馬だな浦和は
※433
ああいう対応をクラブが取るのなら散発的に声が出たとしてもリーグとしては何も言わないよね
その違いが理解出来ない浦和サポが多過ぎる
※388
コピペにして永久保存したい
うちのサポも2回目の声出しルール違反があったときはちゃんとチームとして処罰お願いしますね
勝ち点剥奪しろよ!
こいつら何度目だ!
ふざけんなよ!
赤猿は関東リーグ降格処分しろ!
※434
逆境にも負けないってレッズ愛が深まってるかもね
少なくともその都度苦言を呈したり今回のことを憂いたりしているいるまともなサポーターの方を向いてないのは確か
まともな浦和サポはもう大宮を応援して誇れるクラブになってなもらった方が良くね?
浦和にはいけるとこまで突っ走ってほしい
みなさんお忘れかもしんないけど、20年2月に真っ先にリーグ停止を村井さんに進言したのはノノなのよね
※435
NHK定期
これで浦和はリーチかかったんだけど、
残り試合は…恐らく日和って大人しくなる。
あと1回で大当たりなのに…
※442
まともなサポが抜けて
シン・浦和レッズ
でも立ち上げて県リーグから這い上がる胸熱展開なら
他サポながら全力で応援したい
再発防止策で気になる部分
「サポーターグループとの直接的なコミュニケーションの実施」
出禁、解散させろよ。
浦和の悪いところは処分を素直に聞きいれず、「他サポは~」とか「他の選手は~」とか言う所。
だからいつまでたっても同じことを繰り返す。Japanese onlyの件から何も変わってない。
※301 単細胞丸出しで長文書いて暇なの?
※427
「王国」や「110年の歴史」の重みを感じて大人しくしてろってことを感情に訴えようとする意図は分からなくもないんだが、
多分声を出している皆さんには伝わらんよな
※388
制裁金合計6200万と無観客試合でクラブに1億以上の損害を与えるコアサポすごいなぁ
※449
リリースが出た後でもこの期に及んで、矢印が自分達に向かない人達が一定数居るのだなと・・・
そういう人達には性善説で対応しても無理でしかないかと
WEリーグの風評被害になるんでWe名乗らないでくれますかね?
制裁金よりも中立地で無観客試合の方が
効果ありそう。
わかりきってた結果でこんな盛り上がるなんて驚き。立花さんの文章は自分はすごくよかったと思うぞ。
※1
我那覇さんに
※35
昭和電工ドームで2年連続やらかしてくれたときもこんくらいのポエム発表してくれてたら許したのに。。
※455
沖縄開催とか熱いな
浦和サポは
都築龍太市議→さいたま市長
のルートで改善要望入れたりすれば良いんじゃない?
こう言う案件に対応してこその市議でしょうに
そもそもなんでサッカー王国が埼玉なんだ?かつては静岡(西の方)なのはわかるが、今では神奈川北部が圧倒的にサッカー王国じゃないの?選手権すら埼玉が優勝したの見たことないぞ。
※455
一応懲罰の種類として
・ビジター席の廃止試合
・中立地域でのホーム戦開催
・無観客のホーム戦
・没収試合による0ー3負け
・勝ち点剥奪。1シーズンで最大15点迄
と揃ってる野々村はコメントの中で無観客と没収試合と進むと言ってるが例示としてその2つ上げただけで無観客の前に中立地開催の処分くるかも知れないし
先に進んで没収試合&勝ち点剥奪って可能性もゼロでは無い
みんなお人形遊びがすきなのね
We are Fマリノスってうちの応援歌にもあるけど恥ずかしいから歌詞変えてほしい
なんだよWe are ってw
※35
さすが浦和、問題の本質を何も理解してない
クラブに迷惑かけるサポ以上に、クラブそのものがこれだから救えないわ
※222
そりゃ単発で見れば粉飾のほうが悪質よ
今回は浦和サポのやらかしが積もり積もったのと散々罰則受けてるのに温い対応しかしない浦和レッズのフロントに対する処分
※461 あ、静岡の王国は県東部だ。。
※260
ウチらも他人事じゃないですね
明日は我が身、というか…
※461
神奈川北部じゃなくて神奈川東部です。
※412
ほんとこれ、Twitterのコメントみてると被害者ぶってるやつばっか、どういう流れでこうなったのかも知らないバカばっか
この件に関してTwitterは見ないようにしている。
他サポからの批判よりも身内のバカを見るのが辛い
※35
全チームの社長集めた場所でこれ読み上げてくれ。
監督官庁から注意くらってるということは、かぼちゃの馬車で行政処分食らったスルガ銀行の数歩手前の状況にいまのJリーグはあるということだ。
浦和と浦和サポに改善が見られなかったらJリーグはスルガ銀行の二の舞いになるよ
※471
クラブはああいう
他所もやってる勢に対してどう対応するんでしょうね
WEでひとくくりにするんでしょうか?
それだととてもじゃないが自浄出来る気がしないです
考えが全く変わって無いんだもの
※35
想像以上にすごかった
驚愕
※469 厳密に言うと北東部の横浜と川崎の間あたり。
横須賀とか三浦はなんか違う。
※388
2008年G大阪戦
投げ込まれた水風船が浦和ファンの子供に直撃
G大阪サポ1人がスタンドから溝に転落して重傷
パトカー約30台、約200人の警官が出動
これに参加したコアサポが今もいると思うと怖いわなぁ
※474
※35のポエムは批判されてるけど、うちのバカサポ飼い慣らすという点ではアリだと思うよ。
彼らには正論や罰よりもプライドくすぐったい方が伝わりやすいからね。
浦和レッズが裁かれたので今夜はよく眠れるよ。
おやすみなさいたま…
リーグの裁定文も浦和のポエムも長文すぎて読んでない浦和サポ多そう
※428
サポはクラブがいう”WE”が嫌なら”YOU”になれば良いじゃん
Jリーグのプレスリリースの中で
>スポーツ庁をはじめとする政府当局から指摘を受けるなど
ホームタウンの埼玉県やさいたま市はこの件で動けないのだろうか?
※478
それだと
トーリニータ‼
にまで持って行けたら成功でしょうけども・・・
僕にはそこまでちゃんとまとまる気はしません
まあお手並み拝見です
1個だけJリーグの裁定文書にケチつけるとすれば横断幕に言及したことかな。言わんとすることは分かるんだけど、あえて引用する必要もメリットもないと思っちゃったよ。
※482
さいたま市の定例会見
https://www.youtube.com/watch?v=CoLpwoj3Dtk
コロナ対策一生懸命やってまっせと言ってるけども
当の取締役である埼玉市長は埼スタでは放置してるんですけどね・・・
問題にならないのが不思議だと思います
※484
あの横断幕も政府当局から指摘されてるんじゃないかな
※484
???「あれは応援になって無い」とばっさり出来る社長だったらここまで大事になってないでしょうね
※486
どうなんだろうね。
声出し違反というファクトに対しては口出しするだろうけど、声出し規制の是非っていう思想・言論の段階までは干渉してこないんじゃないかなって個人的に思ってる。
※477
実際には試合前にG大阪側から投石だよ
言論統制になる訳が無いやん
スタ内での管理の話なのに
どんな商業施設でも管理者の許可を得るのは当たり前の話
管理者が管理面に不安を覚えるのならそらNG出すのも当然
表現したいのなら出来る場所でやれば良いだけの話
追記
~前段略~予見できた。それにもかかわらず、サポーターに対する十分な啓発や声出し応援を制止するための体制整備を行った形跡がおよそみられなかった
この部分の「管理体制」が問われてるんだぞ
そもそも弾幕の文章の統制の話なんてしてないでしょ
※13
罰金の話出たころは浦和のスポンサーやってる社長さんが罰金払うためにスポンサーやってるんじゃないと激おこやったで
こんなこと続けてたらスポンサー離れかねんからビッグクラブぶってたら痛い目を見る
※491
俺に言ってる?
なら勘違いしてるよ。あなたの言ってることは分かってるし、何も異論ないよ。
おkっす
こちらこそごめんなさい
※41
埼玉サッカー王国を自称して静岡県民の怒りを買うような文はいらんかったと思う
安心安全なスタジアムを実現するにはこういった異質なクラブを排除するのも一つの手段じゃない?
仮に全クラブが同じ方向に向いてリーグ人気が回復するか誰もわからないし保証できないけどね
責任なんて持ちたくないし
※484
Jリーグのガイドラインへ明確に反抗を示したあの横断幕掲示を把握していたなら、違反するサポが出る可能性をクラブは予見できたよね?という罰則の根拠の説明だから、横断幕の内容を引用しないと何のことかわからないと思う
※484
今後は弾幕の内容もクラブがしっかり精査して許可だせ、という意味だろう。
今後の注意点を明確にするという意味で、十分メリットはあると思うぞ。
この記事の内容とはズレたコメントで申し訳ないけど…
正直浦和サポのせいでJにうんざりした一面あるし(こういうの放置してるんだ、と)、浦和という地域への印象も最悪になってる
サポにはいい人も多いとか地域は関係ないとか言われても知らんよ
そのいい人とやらと知り合う機会はないし、嫌なニュースばかり目に入ってくるんだから
言いたくないけど、スポーツ観戦ってけっこう嫌な思いになることあるんだなとあらためて思いました
もうさ、今後浦和は毎試合2,000万円払って試合させてもらったら?
スタジアム満員なら収支プラスだろうし、大声も出せるからそれで良いんだろ?
単純にお金だけの話だけど、この2年間の数々の違反の累計だとしたら2,000万円は安いと思っちゃうけどね。
浦和サポは全試合で違反してるという極論を仮にお金で換算すると、リーグ戦34試合+カップ戦など含めて判り易く年間50試合2年間で100試合なら1試合当たりの罰金は20万円だしもっと長い10年間換算なら1試合あたり4万円まで違反金は下がっちゃう訳で。
Jリーグに悪印象与えたとか世間に向けてとかクラブとしてとか色々もちろんダメージはあるけども。
補強に回す金が無くなるくらいの億単位、2億円とか10億円とかじゃないと本当の意味でダメージかは判らん。
早くに黒服に呆れ返り、浦和離れが進んでリアルタイムで試合すら観なくなった民からしたら他サポのお怒りに沿って補強に深刻な支障がでる金額にして黒服共に請求できたらこんな素晴らしいことはないのになぁとすら思う。
We Are ? 知らん知らん他人事他人事。 お前らが他人事だから奴らがのさばる? いや知らん知らん。
こっちサイドが何度クラブに抗議してもJリーグから同様に無視決め込んで罰金食らってるんだから世話ない。
※473
あれって物件手放せば借金も無くなったから(精神的時間的ダメージは別にして)実害は無くなったんだよな
悪いニュースは流すけど、良い?ニュースは価値が無いのか少し前まで知らなかった
** 削除されました **
※254
静岡の前(昭和30~40年代)は旧浦和市内の高校が高校サッカーを席捲してた時代があったんだよ
そういう下地があったからJリーグ創設時に ホンダやN関に振られながらも
それまでつながりがなかった三菱を呼ぶ事が出来た
これだけクラブに迷惑をかけておいて、何が「サポーター」なんだか。何のサポートにもなってないどころか、迷惑しかかけてない。また無観客とか、勝ち点剥奪されないとわからないんだろうな。
ポエム弾幕不可避
声出しただけで罰金2000万っていってる浦和のアホどもが結構いるけど、このリリースちゃんと見て言ってるんかこいつらは
これだけの処分食らったのに当事者のサポグループへの処分はしないのクラブは
スミマセン
うちの犬が…m(_ _)m
しかしリーグが次やったら無観客や勝ち点剥奪だぞって言い出すとこまでいくとはな
※495
一応だが、昭和の昔は埼玉・静岡・広島がサッカー王国って呼ばれてた時代もあったんやぞ
今回の件は声出し連中が悪いのは当たり前だが、浦和フロントが実質的に彼らの声出しを容認し続けたのが明白な点です。何故、取り締まらないのか不思議に思ってた一般サポーターは数多く居たし、連中とクラブはズブズブな関係なんだろうと誰もが認識してたと思う。横断幕だって今はクラブ承認制なのでJリーグから指摘された幕もクラブが承認して掲げた事になる。クラブの承認なく掲げたのなら、それはそれで処罰しなくてはならないが、もちろんズブズブなので処罰する事もない。そして、今回のクラブからのアナウンスも内容のないポエム。他サポの皆さん望む処罰は、そう遠くない未来に訪れると思います。
※469
こういうナチュラルに町田や相模原、ウチを見下す姿勢がもうね…
※501
>>こっちサイドが何度クラブに抗議してもJリーグから同様に無視決め込んで罰金食らってるんだから世話ない。
ホントこれ
※398
歌える場所はスタジアムの外になるけどな
中に入れなくなるから
2000万で済んで良かったんちゃう?違反の回数はめっちゃあるよウチのゴル裏は。リーグ全体にそしてサッカー文化全体に迷惑をかけてるという認識がないなら何度でも愚行を繰り返すだろう。そしたら今後誰も協力してくれなくなる。今のうちに目を覚ました方がいい。今後はフロントがクソコアサポとの関係を精算するのかしないのか、そこにかかってくる。長年の負債を弁済するか否か。完全に癒着だからね
当たり前と言えば当たり前だけど、Jリーグのやつ読んだけど、スポーツ庁案件にまでなっていて、かなり大事になっていたんだな
Jリーグ側は激怒しているし、呑気なのはフロント含めた浦和だけやん
2000万でも少ないくらい。
またクラブが払うからいいやとまた同じことやるのが浦和
※516
発表をよく読もう。
繰り返すもなにも、次やったら無観客試合or勝点減なんだよ。
※35
これだけ社長が「WE We」言ってたら浦和レッズはもう不沈艦と言っても過言ではない。もう降格はないな
浦和のプレスリリースやばすぎ
一部のサポだけじゃなくて普通にクラブ運営者もアホなんだな
害悪にしかなっていないサポを認めてるようにしか見えないわ
※507
よく考えてみればコロナという伝染病に対して、国や世界が蔓延防止・対策に腐心する中で真っ向から逆って感染拡大に繋がる行為を継続していると考えれば、声出し事案のみで罰則食らっても何らおかしくないんじゃね?
Twitterのアホ浦和サポは気付いてるんかな?
◯◯や××も声出してたからそっちもだろ理論で罰金取ってたら
浦和は今シーズンほとんどの試合が罰金対象になって罰金が簡単に億越えることになるのに
クラブが対応しなかったことでの罰金っての理解して大人しくしとけばこれで済むのに
リーグがキレて「じゃあ他からも取ってやるよ!」になったら他が罰金じゃなくて他も罰金で浦和にも罰金追加だぞ
問題行動を批判された時に「お前らだって」とか「俺だけじゃない」とか珍走理論を持ち出す人達って普段から反射的ならぬ反社的に行動してそう。
まともな浦和サポはほんとご愁傷様。
他クラブ事ではあるけど、何処のクラブも組織内に地雷を抱え込む可能性はゼロじゃないから他人事じゃないわ。
※35
声出し違反者に対して、『クラブとして対応しなかったことへの処分』であると、きちんと説明しないあたりが嫌らしい。
『声出し違反に対する罰金』と勘違いさせるミスリードのように感じる。
浦和サポが、他クラブの声出し違反を見つけて晒しまくるのを見越してる気がしてならない。
全然違うんだわ。浦和のは『クラブとして対応しなかったことへの処分』だから。
Jリーグも浦和の公式を見てゾッとしてるんじゃないかな…。
何で浦和フロントはさっさと対応しなかったの?
声出し集団をさっさと出禁にしておけば済んだ話では?
弱みでも握られてるの?浦和フロントの対応が謎すぎる…。
公平性に疑問があります。パリサンジェルマンのサポーターが公開練習で大声、ピッチ内への観客の侵入、試合でも観客がピッチ内侵入。パリサンジェルマン日本ツアーを共催しているJリーグは、誰が処分するのか?
某ヤンジャンのギャグ漫画の下ネタ禁止回で、金払いながら下ネタ言い続ける話を思い出した。
うちも気を付けんとなぁ金ないんだし
※238
それはちょっと面白そう。実際にオフにサッカー選手対野球選手でキックベースやってほしい
※526
何度も何度も対応しなかったのであれば、国?からクレーム入りそう。
ちなみにピッチ内への侵入に対しては対応していたのでは?
ピッチ内への侵入がありながらも、傍観しているような状態なら問題ですけど。
浦和の場合は『クラブとして対応しなかったことへの処分』ですから。
※526
誰と比較しての公平性なのかな?
少なくとも長きにわたり、ルール無視を繰り返し公平性に反旗を翻し続けた浦和は除外ですけどね。
weじゃなくそんな奴ら切り捨てればいいのに。
※530
よく分かんねーけどこのジャパンツアーの主催であるJFAとJリーグとTBSに公平性があるのか疑問って言ってるみたいよ
俺はあると思うよ連名のようだし
でもまぁ結局浦和が入る余地は微塵もない除外も同意だね
あと何杯おかわりする事になるのかな?
※35
J( ‘ー`)し たかし、悪いことしたらごめんなさいでしょ。
※526
こういうのがいるから、面倒なんだよな、ほんと。自分以外も悪いことをどれだけ主張しても、自分が悪いことは阻却されないんだわ。人のせいにズルのも、公平性?の話もみんな何の意味もないのよ。
謝るけど、でも他のヤツも悪い、なんでオレたちだけ、っていう発想がダメなんだって、なんでわからないのかな?言ってる意味わかる?
君らが悪いって言ってんの。ちゃんと誠実に反省することすらできないなら、もうサッカー観るのやめたら?
※35
削除した?
今回の件で浦和レッズの立花洋一って社長は極めて無能な人物であると分かったな
たまに出てきたら成績不振のお気持ちだけとかサポ失態の謝罪だけしか無いしな
まぁその社長が作った社内の組織の時点でお察しだな
次は無観客試合か勝ち点剥奪でよろしく
自浄能力ないなら仕方がない
これで同じ方向向かなかったらJFL行きなんかね
それとも自ら抜けるのか
※536
コピペ失敗してたorz
問題はアウェイでのやらかしだろう
ホーム側は引責おわされかねないし
残りのアウェイはWEで責任もってスタッフ派遣したらいいんじゃない
ウチも他人事じゃないな明日は我が身
少し前に華族と天野がサウナでノーマスク宴会とかやってて、炎上してから数日経って出した公式の対応が厳重注意のみ
華族そのものは繰り返し違反してるし規模こそ違えど本質は今回の浦和と同じでクラブとコアがズブズブな点
繰り返しっつっても浦和ほどは繰り返してないから今のところ見逃してもらえてるけど…
※342
あんたのような陳腐な思考回路の人間の存在が問われていることがわからんか?
※505
本当にそうです。奴らはサポートなんかしていません。逆に足を引っ張っているだけです。自らの足を引っ張っている連中のことをWEと言ってしまうフロントの感覚も、まるで理解できません。
今まで浦和のフロントには繰り返し抗議メールを送ってきたがなしのつぶて。挙句にこの事態。空しくなるよ。今回の処分に対する浦和公式のあのポエムやtwitterでのバカサポのコメントを読んで救いようがないと思った。長くシーチケ民をやっているが、今回初めてもうやめようと思った。
※537
あの連中のご機嫌とりしかできないんだな。村井さんの時も、横断幕やらせてくれと必死に食らいついて、激怒させたよな。最終節のご挨拶でも、ラストに近づくと感情が高ぶって、声のトーンが異常に上がるし。
あの連中に舐められてる時点でダメですよ。立花にはブーイングも何も送る気にならない。誰アンタって感じ。Weとか語るなよ。
※538
勝ち点剥奪の方がいいな。
無観客にすると次の試合で浦和サポがアウェイで暴れるから、他クラブに迷惑がかかる。
次が浦和ホームの試合ってタイミングで処分出して欲しい。
Jリーグに所属するクラブのサポーター(のふりをしたならず者)が、Jリーグが決めたルールを守りませんでした。そのサポーター(のふりをしたならず者)を何とかしろやってJリーグからの度々の勧告にも従わなかったので、そのクラブはJリーグから処分を受けました。サポ(のふりをしたならず者)は本当に処罰されるとは思っていなかったので、大いに反省しました。これからは主張をするにしても最低限のルールは守ろうと心に誓い、サポ(のふりをしたならず者だった人たち)の間にもその考え方を共有することができました。数年後、そのクラブのスタジアムのゴール裏は、熱狂的かつ全ての人々に親しまれる場所になったと評判になりました。
…となってほしいね(小声。できないならJを退会して独立リーグでも作ればいいと思うよ。
** 削除されました **
これで全チーム声出ししたら罰金2000万か
ヤフコメより
屋外での声出し応援と室内のキャバクラ、どっちが危険だと思いますか?後者は全く規制無しなんですが。私は前者はそこまでリスクは無いと思ってます。海外ではかなり前からそういう状態ですしね。
これは追加制裁しといたほうがいい
※547
何度も何度も言うけど、声出したからではなく、クラブが放置プレーしたことが理由だからね。勘違いしている人が多いからさ。勿論、あいつらを擁護する気は全くない。
実際に声出した人の懐が痛む訳じゃないから何とも言えないわ
付言したことが本当に実現されて勝ち点剥奪までしないと彼等は100%かわらんやろ。
自分ら自体は痛くも痒くもないしまた繰り返される。
ほんとどうしようもないクラブ・サポーターやわ。
うちのホームにこないで欲しいと毎年思ってる。
なんか結構衝撃的だけど、根本的に「スポーツ興行は興行主の設定したルールに従って観覧する」ってのがわかってない人間がたくさんいることはわかったよ。ルールがおかしいとか海外ではとか、どっかの公園か友達の家にでも来てるつもりなのかな?
未だに懲罰内容が理解できず、的外れな反論を言ってる浦和サポたちが多くてうんざりする
もはやカルト集団の一歩手前だぞ、文章くらいは読んでくれ、、、
マスクしてくださいって言ってる商業施設にマスクせずに入る修学旅行団体
先生も学生達に注意しない
こんなん
Jリーグの裁定ツイートにぶら下がる浦和サポのリプが地獄だな…
マジで日本語読めねーのかって奴が多すぎて目眩がする
This is URAWA!
いいぞ、もっとJリーグを盛り上げてくれ!
まあ馬 鹿につける薬は無いって言うからね
リーグの公式発表で横断幕に言及している事に、
「痛いところをつかれた」「図星だった」等、浦和サポの批判的な意見が各所で見られるけど、
声出し解禁に向けて全クラブで協力して、Jリーグは安全ですという実績作りを進めている時に、
違反したうえに、それに対する調査協力要請も無視、
そんな状況であの批判幕を、クラブが許可して提出している訳で、
リーグや他クラブからしたら、到底見過ごすことが出来ない事だったんだろう。
とことん争えばいい
外野から見てる分には面白いよ
※549
クラブが何かしら処分しても収まらんだろ、君らは。
もう残り試合全部無観客にしたら?
あそこも声を出してるのに不公平!みたいな、いまだ問題の本質をわかっていないサポが多いのはなぜだろう
※35
「学級崩壊したクラスの担任がメンヘラ」
みたいな絶望感を感じる。野々村校長頑張れ
※547
こういう勘違いする、曲解する人が多いんだよなぁ。
今回Jが処分を重くしたのは、声出しよりも声出し放置の方でしょ。一回正式な処分をしてるのに。当該サポーター達への個別対応も、サポーターへの呼びかけも何もしなかった。立花社長の言葉を、借りるならリーグ側から見れば、声出しサポーターとクラブがに認識できたって話。
PSGツアーの時のライト層がーとか言ってるけど、あの人ただ繰り返さないからね。
まぁ、怒られたらできるってのは良いのかもしれないけど、組織、人としては程度が低い話だよな、と思うし、コアサポとかなんとか言っても結局クラブに迷惑をかけてやりたい放題してただけ、君らの存在意義はないよ、と言えるわな。
リリース読むと、かなり怒ってるね
浦和側もなんらかの対処してれば
ここまで怒られなかったのがよくわかる案件
最後の止めが、うちとの試合だっただけ
リーグからあれだけの指摘されても反省せずに逆切れしてるって浦和サポは本当にどうしようもないな
※35
これ代理店かなんかに書かせて最後署名だけしてるんだろ
60半ばのおじさんがこれはキツいな
Jリーグ脱退を訴える浦和サポ結構居るけど、脱退して新リーグ作ってもスタジアム借りられない(自治体が貸してくれない)から試合出来ないね
レッズランドで公式戦全部やるつもり?
※563
書いてることは正しいんだけど、誤字脱字と文章の書き方で損をしていると思う。もったいない
※553
Jリーグに限らず応援集団ってカルト化する傾向が2000年代に入ってから増えたと思う。
ロッテのM○Pも自分たちの考え方にそぐわない人たちは外野から排除だってやり方で、先鋭化した中心が自爆したし。
あれも選手が内情を彼らに話しているせいで大義名分が生まれて自分たちこそ正義って考えが浸透した。
他も変な先鋭化したとこって選手が感謝の言葉を中心に直接、外に見えない形で言ってしまって中心が特権階級を持ち、他の反対意見を聞かなくなった。
極右になるか、極左になるかは別にして、先鋭化したらおしまいだよ。極左の典型が川崎や長崎、極右の典型が浦和や瓦斯、仙台、鹿島あたりだと思う。極右・極左両方を持ってしまってるのがマリノスかなと。
声出し緩和に向かってる中で重大なのはルールを守る姿勢がないこととクラブがコントロールできてないことだよね。
レッズ戦とかうちらは今でも特別な思いがあるんだけど、直近の対戦の時、うちらの存在などなかったかのように勝手な振る舞いする一部のサポは危ないと思ったな。
※562
授業をせずに遊びまくって生徒に慕われてると思ってるエセ金八みたいな感じだな
選手には「浦和を背負う責任」を求めるのに、自分たちは「Jリーグの一員たる責任」をガン無視する
ホント、さすが浦和さんですわ
※95
最初に大規模なルール違反があった時に、警告リリースを出す
それでも繰り返された場合、当該団体を一時的に締め出す
それでも繰り返された場合解散
こんなところかな
野々村チェアマンのブチギレ談話が出るまでこれらを一つたりともやってないのが浦和
というか、Japanese Only段幕出した団体がしれっと復帰してる時点でもうどうしようもないよあのチーム
というか、Japanese only段幕出した団体が
※90
ガンバ戦だけってわけじゃない
それまでの積み重ねからの2000万なので、これで済んでよかったなとすら思える
声だし、弾幕で罰金2,000万
Jの公式リリース読んでこう理解してるならもうやばいね
Japanese onlyって言ってたのに日本語理解できないなんて
このリスクしかない問題児集団にことごとく直接処分を下せないフロント陣を見るに
まじめな話、黒シャツの誰かが大スポンサー様の幹部の親族とナントカって事ないの??
もはやそのレベルで何もコントロール出来てないって思ってしまうのは私だけ??
フロント側の弱腰っぷりが常軌を逸していて意味が分からない。
ホントに古参サポに対する情でとか
怒らせると怖いから、だけでここまで弱腰になれるものかと…
Jリーグのリリース文内に殺害予告を匂わせるコメントしてる人、逮捕案件かもね
元通りのスタジアムを愛する者なりID: 579426
しかしまあ浦和公式がポエムで火に油注いだとはいえ森保E-1より伸びるな…
PSGより大人気クラブじゃねえか
そこにシビレもしなけりゃ憧れもしないが
※559
外野とか言ってられないよ。世間にはサッカー全体の話って捉えられるから。
※567
脱退してリーグを作ったとしても
FIFAやJFA無関係な独立リーグである以上、各国代表には選出できない
そんなクラブに入りたいやついるのかね
※578
ネガティブな話題のほうがのびるからな
ワイドショーなんかはそれ目当てで煽り報道をする
※580
そもそもリーグ作っても声出しできないだろ
※570
こっちだって思い入れあったけど、上の隅っこの狭い1番暑いエリアに押し込まれてそりゃもうみんな極限のストレス抱えてたよ。
これまでの脚との背景、実証実験に参加させてもらえないこと、その日の観戦環境へのストレス、試合内容に対するストレス…
全部溜まってたものが溢れ出たのかと。
普通に思い入れあるチームとの試合じゃなかったら追いついたくらいであそこまでやんないよ…
鞠戦の方がよっぽど劇的だった
※35
事の発端は騒ぎ続けたサポであること、今回の2000万はそれを止めずに放置し続けたクラブに対する罰であること、次やらかしたら勝ち点剥奪されること
冒頭でこれらを端的に説明してからポエムするべきなのでは
※484
これは同意
横断幕よりも、それまでの試合でさんざん声出してたこと(それに対する各クラブからのリリース)を根拠にした方がストレートだったように思う
そもそも今の日本においては、声出し応援そのものがレガシーになってるんじゃないかと思うよ
そうでなければ声出し実証実験に参加せずとも客入りをほぼ戻せたNPBの説明がつかない
浦和サポの一部がNPBオールスター盛り上がってるなあ羨ましいなあと皮肉っているが、声出し禁止なんだよなあれ
※583
試合前からブーイングしまくってたくせによく言う
※567
リーグ脱退して運営ができると思ってる精神異常者定期
※405
清水が2年半ほとんどの試合で声出しして放置なら問題だな。
2試合放置して2年半の継続的な違反行為と同じ罰則なら2年半やったほうがお得じゃんね。
それこそ不公平だよ
ほんと浦和の一部のまともなサポが可哀想
※590
まともなサポが一部しかいないような書き方ァ!
まともな浦和サポが気の毒。クラブもまだ事の重大さをわかってない雰囲気もあるし、良識のある浦和サポは現地観戦しなくなっちゃうんじゃないかと心配する。
というかこのWe are REDSってどういう意図があって見解に載せたんだ
現状に照らし合わせた場合政府当局の意向に逆らい世の中を混乱させる俺達は赤軍ですって意味にしか見えんが
※572
ほんとそれ
一応今月頭の野々村の会見とクラブからの通達の後は静かにしてたんだよね
今週末、罰金決まった後の初戦でどんな態度取るかはちょっと見物
※567
他チーム一同「どーぞどーぞ!」
※595
ゴール裏ほぼノーマスクで清水に対して手振りながらJ2とかなんとかって煽り散らしてたけどあれは無罪か
本当にクラブや浦和の街が好きなら、「ぶっ壊ぁ~す!」くらい言ってみろよシャチョー。あんた、立花なんだろ?
※593 日本赤軍の内ゲバ状態に近づいたのかな。
これで声を出す黒に特攻するメインやバック、北の真っ当な住人が現れて浦和内で乱闘が起きて、何人か太鼓のバチか塩ビ旗で首絞め喰らって死者が出ればマジで赤軍化なんだが。
※593 まともな会社なら、まず謝罪をして、サポーターに処分の通達、強い言葉で注意喚起するプレスリリースを書くハズ。MHI で社会人やってた人間の文章のレベルじゃない。
瓦斯の選手を忘年会に呼んだモーニング・サンのポエムもやばいかったけど、個人じゃなくて会社として出している分こっちの方が闇が深い。
東京は「J2なめてました」って横断幕出したことあったけどなあ
※600
コアサポに強く言えない感が凄いよなアレ。
プライドだとWeAreとかサッカー王国とかそうじゃねえだろ、と。
必要なのは断固として排除するという厳しい姿勢と意思表明であって、ポエムなんかいらないんだよ
※600
逆ギレされてJリーグの事務局やレッズの事務所襲撃されても困るからなあ
いまだに「声出しに対する制裁」だと思っている低IQの一部浦和サポがワラワラいて暗澹たる気持ちになる
Jリーグ公式サイトのリリース個別ページにも低能コメントが溢れる始末
コアサポには期待出来ないだろうし、それを唯一諫める事が出来るのはクラブフロントだと思うけど、
この期に及んで出したのがお花畑ポエムでもう薄ら寒い
Jリーグと一部低能浦和サポの溝を埋める良い方法が思いつかない
この先の展開を想像すると絶望しかない
つーか実際のところ、浦和のフロントってどっちなの?
1.コアサポの問題行動をどうにかしたいが、彼らの反発(からくる集客減)が怖くて放置していた
2.これが浦和のスタイルだからとそもそも問題視していなかった
お花畑ポエムなお気持ち表明を見るに
メインスポンサーの三菱グループの体質とクラブの体質とサポの体質は酷似
「この親にしてこの子あり」
「ペットは飼い主に似る」
まさにこれ
過去の処罰例と単純比較してるアホが居るけど、
(1)浦和は昨年同種の違反をして注意を受けた
(2)弾幕でサポーターの暴走が予見された
(3)複数会場で違反行為があった
(4)Jリーグから指摘されるまでクラブとして対応しなかった
だから上限2千万円の罰金を受けたんだぞ。
浦和のフロントとしてはもっと明確な文章で、
一部サポの違反を把握しながら放置してきたクラブの怠慢と、
そのクラブの姿勢に対して、リーグから罰金を科された事を一般サポに謝罪して、
今後違反者には、厳格な対応をしていきますと伝えるべきだった。
良くわからないふわふわしたお気持ち表明のせいで、
なぜ浦和だけと、ズレた声をあげている人が出てしまっている。
それが出来ないからこそ、ここまでこじれたという事なんだろうけれど。
※603 それやった時点で警察案件だし、下手すりゃコアサポが反社認定されてスポンサー撤退、Jリーグからのさらなる処分が下されるだけだけどね。
※600 ※602
いかにも。主客が転倒しているのはマズい。
今回の騒動見てゾッとするのはJリーグ側の激怒っぷりとレッズ運営側の能天気な応答ぶりの温度差よな。多分まだレッズ側は事の重大さを認識していないんじゃないかこれ?追加で声明がない限り多分またすぐに同じ事繰り返すよ。
※583
他の試合でもやり続けてるじゃん。あほらし
そうやって正当化してるのが糞すぎて反吐がでる
ポエム好きはクラブもサポーターも同じなんだな〜ゴール裏サポは今頃ウッキウキで横断幕作ってそう。
ポエームレッズッ!!!(ダダンダ弾幕)
今度は
声出し許可すんならなんで罰金なんだよ
というのが湧いてきそう
もう一つ前から思ってたんだが
PRIDEを奪われたサポーターって例の弾幕のそのPRIDEってのは一体何の事なんだ
声出すことがプライドなのか?
だったらもうサッカー関係なく声出したいだけじゃねえか
秩父の山奥にでも行って一人で好きなだけ声出してろよ
※583
その程度でストレス溜めるなら家に篭ってろよ。
※616 PRIDE=さいたまサッカー王国(笑)110年の歴史じゃないかなぁ。。いずれにせよ安いPRIDE
有象無象の奴輩よ、たとえ
ライセンスを奪われたとしても
わたしたちから声は奪えない
レッドカードはお前らの為にある
ズっ友だよ
※583
>実証実験に参加させてもらえないこと
当たり前では?
>試合内容に対するストレス
知らんがな
この期に及んでサポに強く出れない浦和フロントにも呆れるが
twitter等に溢れる「ウチだけじゃない、他所のチームもやってるだろ!!」の浦和サポの民度がやべえ。
Jリーグから出された懲罰理由を1から10まで全部読んでこい馬鹿野郎。
こういう奴らが多数出てるならまたやらかすわ
浦和も実証実験対象クラブになったわけだが・・・
これでどうなるやら。
※497
そうなんだよね。ただこれは印象論だが、もっと表現の仕方あったんじゃないかなあと思っちゃったんだ。
※498
うーん、それは違うんじゃない?
今回の裁定で横断幕の内容の是非まで踏み込んでない。件の横断幕の是非やセンスは置いといて、今後も掲出することは問題ないと思うよ。
※579
てか世間の目以上に各地の近隣住民の目がやばいのよ
「おらが町の自治体さん!こんなやつにスタジアム使わせて近所に大勢集めるのやめてよ!自治体の持ち物なんだから締め出してくれよ」って動きにつながる
声出し云々をチンタラ進めてるのも、お上のご機嫌伺いというより足元が崩れないようにつき固めてるわけで
※583
お前みたいなやつがいるからこういうことになるんだよ。
あまつさえここにそれを恥ずかしげもなく書き込む神経がまずわからん。
なりすましか?ホンマもんか?どっちだ?
もはや浦和ファン()はサポじゃなくてアンチだろw
※624
なお、浦和の取締役にさいたま市長が居る模様
この前スタの帰りに初めてちゃんと浦和のコアサポを間近に見たけど「おぉん・・・なるほど・・・」って感じだった
※622
追加になっとるね。
なんかガス抜き感というか、鬱憤発散の場は提供するから他では守れよ的な
※342
Jリーグのコロナガイドラインやら諸々はJリーグ全クラブのトップが参加する実行委員会で審議した上で制定されたもの
故に浦和はコロナガイドラインに従わなきゃいけない
「法律」は犯していないかもしれないが「法」は犯してるぞ
そして週末のリーグ戦で行き場のない浦和の憤りをくらう川崎・・・
※627
うん、だから浦和は何も言われないだろうってのも相まってこの部分の意識がない
でも他のクラブの所在地で地域住民がサッカー場はあんなやつらの溜まり場って認識をなおさら強くするリスクがどんどん上がっていく
既存のアンチサッカー民はともかく、今まで無関心でいてくれた物言わぬ非反対者を反対者にしないようにしないといけないのに
※622
これはスタジアム内(客席)が対象だよね
川崎にボロクソにやられて、出待ちコールで一発レッドでいいんだよな?
※631
感染も怖いし暴動に巻き込まれたくないのでワイは自宅観戦するわ
浦和以外の処罰についてだけど
清水がサポが国立でチャント大合唱してるのを放置してる点は
今回の浦和同様にクラブの未対応として処罰されないといけない案件ではある
2000万とはいかないがけん責と罰金を科さないとダブスタと言われるな
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20220727/1671164.html
浦和、初めて声出し応援の検証試合に追加…8月10日のルヴァン杯名古屋戦
■新規追加試合
▼JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第2戦(8月10日)
浦和レッズ vs 名古屋グランパス(埼玉スタジアム2002)
これは
正真正銘の
まごうことなき
絶対的に
明らかな
疑いようもなく
他を寄せ付けない
完全なる
『Jリーグのお荷物』
実証実験に追加されて嬉々として声を出すけど全員ノーマスクでクラスターが起きる未来しか見えない
※638
いままでさんざんノーマスクで声出ししてたけどクラスターは起きなかったね
※639
隠してただけでしょ
来年1年間ゴール裏のチケット代金を2000万円分値上げすればいいんだよ。
ウチのバカサポ(ブブゼラニキ)が暴れた件についても罰金取ってくれや。弱い上に暴力蔓延るスタジアムなんて、先細りの一途だよ。
浦和だけの酷評になるんならいいけど
Jリーグのイメージダウンにも繋がって
他サポにも迷惑なんだよな
※622
マスクで口元が見えない前提で
対象席以外での声だしって性善説にもとづいてるよね
管理しきれないとおもうけどどうなんだか
※635
Jリーグの理事会の議論が分からんからそこらへんの評価が難しいのよね
浦和は開幕戦の京都で既に声出しして、京都から批判文出されてるわけで、そこらへんへの無対応は今回もスルーされてる
何回かはスルーしていい取り扱いなら、清水の声出しスルーも無答責なのかもしれん
※639
クラスターというか感染者が出たかどうかって、観客の自己申告か保健所の感染経路調査でしかわからない
後者は今全然機能していないし、ノーマスクで声出しする人が自己申告する可能性は限りなく低い
クラスターが起きたかどうかをクラブが知ることは実質不可能なんだよな
※609
どうせ自分では何もできないネット民だろうけども、BOYSを縦にして既にそういう内容がオフィシャルのリリース内に書き込まれてるからなぁ
https://www.jleague.jp/news/article/22898/#ulCommentWidget_k7Aoc9hUckvx
こりゃ相当スポ庁から絞られたんやなJリーグ
※635
放置してるかどうかって外部からは全然わからんぞ
浦和に対しても水面下でJリーグ側から対策を要請してたけど全部スルーされたってことで今回の2000万に繋がってるわけだし
清水の件も表に出していないだけでJリーグ側と何らかの対策を話してる可能性もあるから、清水も2000万払え!とは言えないかな
浦和のように何度もJリーグの要請を無視し、継続的に声出しを放置して初めて2000万の条件が揃う
※635
一過性ならセーフてことやろ。続いてるのに対応してないのが処分理由やから
その試合のあとどうなのか知らんけど
※648
室伏広治から凄まれたのかなノノ氏
※651
それは……想像すると中々怖いな
※35
たかし縦読みや狙うは磐田の首ひとつみたいな斜め読みあるのかと思ったが何もなかった
※647
うん、その文章は当然読んでるけどさ、だか
らその上で頓珍漢なリリースに困惑してるんだよ
わかってるだろうけど
ぼくは他サポだから、何もしないよ
うちには関係ないし、クラブとサポが
いい加減、ヤバいと気づかないと
ずっと変わらないと思うよ
※653
あれは敵ながら秀逸だと思った。
横断幕にまで言及してくるのか
Jリーグに楯突くクラブは処分するぞって暗示か?
※655
許可したものには責任もてよ、って事でしょ。
当たり前の話。
※655
現状のルールに納得していませんよって内容の横断幕が用意された上にクラブはその内容を承認している訳で、ルール違反が起こることは十分に予想できたのに何も対応を取らなかったことが問題になっている。
横断幕の内容と掲示については言及していない。
※655
横断幕が許可制になっている以上、クラブ側がその内容を把握していて
それが声出し規制に対する不満を表明した物で、試合中の声出しの危険性が予測出来たにも関わらず、
なんの対策も取らず、実際声出しが発生したという、クラブ側の怠慢に言及した具体例って事。
なんか、スポーツに観客入れて、声出すな、出したので罰する
って、ディストピア感あるよね
みんな怒ってて
やー同調圧力こわいわー
レッズは手抜かりあったし、
リーグはそうするしかなかったんだろうけど、なんだろう、社会と政治の問題なんだろうか、国民性?
※633
ルヴァン名古屋戦が対象だから30日はスタジアム内でもアウトです
※35
この文章の冒頭「極めて厳しい懲罰が科されました。」の後に
「だから今の定められているガイドライン・ルールをちゃんと守ってくれ」という趣旨が続くのなら分かる。
しかし、「こんなことになってもオレ達の情熱は止められないぜ!」という行間を加えた解釈をすると
その後の文章の意味が逆になる様な気がする。
※659
考え方が虐で、
声を出さない事を条件に観客を入れることを、各所にお許しいただいている状態。
スポーツ興行は、ほとんどの人にとっては不必要な物なので、
そういう人たちから反感を買う事を最大限避けなければならない。
野球は~という声もあったりするけど、同じスポーツ興行でも、
基盤の強さが比べ物にならないですしね。
※659
そこら辺まで大きな枠組みの話をしてるんじゃないけどね
興業開催における管理体制の不備、そしてそれを放置したまま足並みをそろえなかった
ここら辺の話をしないと
どうしても大きな話がしたいのなら政治系のBBSに行けばいいと思うが
※660
ルヴァンが対象か、シンプルに「13人いる?」みたいなダンマク出したりして
妥当な処分ですな。
ルール違反を繰り返す入場者に対してまともに対策を取らなかったんだから当然。
サポーターが「あいつらを野放ししているせいで世間でレッズサポと名乗れない」と言っても無視。
そのくせ処分が下ってからこの声明ではね。
規制を無視するのは個人の問題でも、それを野放しにするのはクラブの問題なんです。
クラブは、スタジアムを規約通り健全に保つことを条件にリーグ参加を認められている。
この前提はちゃんと踏まえて運営してもらいたいですね。
※665
妥当…?
かなり甘々な処分だというのわかってないあなたも…
もう「クラブとサポーターは一心同体」なんて文化をやめた方がいいよ
うちも然り、そんなこと言っているからクラブとコアがズブズブになって、やらかした際にまともな処分もできないなぁなぁな関係になる
クラブとサポーターが同じなわけないだろ
この文化をやめてちゃんと線引きしないと、またどこかがやらかすよ
ウチかもしれないしね
浦和がこの後やらかして降格やらリーグ追放になったらJ2からの昇格枠が増えるんじゃないかとワクワクしながら推移を見守る
※666
自分は「クラブが反省し改善しないなら、浦和レッズがJリーグを追放されてもやむを得ない」と言っているんですが、
即座に追放しないとダメですかね?
なんか声出し実験の対象になったみたいじゃん。
声出しOKの試合で思う存分声出しして、次の試合でも調子に乗って声出しして制裁食らうっていうオチになりそうw
※665
「サポーター」がやらかさなければ、クラブは制裁受けてないんですがw
そんなこと言うなら、自分らでコアサポ取り囲んで言う事聞かせれば?
※669
やらかしたコアサポを追放すればいいんじゃね?
コアサポが減った分は、コアサポを嫌って来てなかった人たちが来るでしょう。
※528
ベルマーレがソフトボール部とキックベースをファン感でやってなかった?
※583
お前は迷惑だ。二度と浦和に関わるな。
※590
そんなの存在する?
※654
※647をうけて、ちゃんとBOYSを縦にしてるのかw
赤猿よ今度何かやらかしたら分かっているよな!
ウチらのスタジアムを放火しようとしたのを忘れ無いからな!
Jリーグよさらば!
我が浦和堂々と退場す!
クラブリリース、この後みんな集まって決起集会BBQする流れじゃん…
※673
去年の夏のなら、あれはどっちもサッカーやで
2000万円の次に何が来るか?無観客か勝ち点剥奪か?ノノさん大激怒で両方いっぺんに来るか?楽しみすぎるぅ~。
だって、ほとぼり冷めたら手を変え品を代えして必ず何かしらやらかすもん、アイツら。それにきちんと対応できない腰抜けクラブっていうのは、今までの対応を見てれば分かるし、今回のポエム声明読んで今後も変わらないだろうなって確信を持ったしね。
さぁて、次はなにをやらかすんだろ?(笑)
間違いなく当事者は今ごろ武勇伝として語ってる
行く所まで行かなきゃ無理よ
歌え浦和を愛するなら キメろ浦和の男なら
社長もクラブも頼りにならない今こそ、
浦和愛で制裁に立ち向かえよ!
自由への解放を勝ち取ってこそ浦和。
浦和の社長さん、今年で辞めそう・・・
「ウィー」が連呼されるお気持ち表明文で思わず笑みがこぼれました
※667
「サポーター」って単語自体がもう熱狂の「狂」の方ばっか強調されちゃっててなぁ
コアサポって言った所で外から見たら同じサポーターだから結局悪い方ばっか目立つ
これで何か変わると思ったら大間違いなんだな。
クラブは何も言えないんだな。
私から見てもコアサポめちゃくちゃ恐いもん。
開場前とかユニホームじゃない黒い服で固まって座ってる姿めっちゃ恐い。
あの人たちが全員赤いユニホーム着るだけでもかなり違うと思うけど。
クラブは話し合いするかもしれないけど、厳しい事は何も言わないよ。
何でこのチーム応援してるんだろうってここ数年ずっと思ってる
JリーグからWEリーグへ
浦和の「ウィー」時代に来るぞ
全員女子になるの?w
川崎さんならスタジアムにスタン・ハンセン呼んでくれるはず
スタジアムビジョンに
2000万円、今度はあなたたちに請求します、これ以上迷惑かけないでくださいって表示すればいいのよ
※684
もともと任期は今年度限りよ
※692
あらそうなのか、じゃああと数か月頑張るだけか。
※635
今回こうなった背景にはスポーツ庁がっていうのがあるよね。スポーツ庁には浦和のことしか言われてない、とかはちょっとあるかもと思った
浦和サポ以外はちゃんと理解してるのに浦和サポだけ一切理解できてないのなんで?
これだけ言われてたら間違ってるの自分なのかな?ってなるだろ普通
※428
クラブは「WE」を強調してサポは「一部」を強調する
さすが浦和だな微笑ましいな
※692んじゃぁ、次の社長は埼玉県警退任したばかりくらいのバリバリの強面を据えて、近隣の県警や警視庁の機動隊出身者をスタッフとして揃えるしかねぇかな。そうじゃないとあの反社連中には太刀打ちできないっしょ!
※687
まあ話も通じないもんな
ここの浦和の人見てるとそうでもないけど
Twitterのサポアカウント見たらこら罰金食らうわってなるよ
※690
惜しいなー、大仁田厚さんなら今度ゲストで来るんだけどね
※689
つまり禊ぎとして全員金玉を()
※687
そりゃまあ応援するクラブを変える事はできんからな…
ただし距離感は年々変わるがな!
※699
あいつら一生考えが変わらなさそうだよな
リリースの内容すら理解してないんだもの
そして、そんな奴らが一定数居るのにWEでひとくくりにしてしまう浦和の社長さんよ・・・
とりあえず今からでも遅くないからこれ使って我那覇に金返せ
※696
浦和サポは一部の黒服とかが嫌ならこれから声出し解禁されたら一緒に「You are REDS!」って大きく声出さないとなw
※686
伊藤の記事のおたくのサポの関わり方は距離感に衝撃うけたわ
どこまでサポートしてるんかいと
※706
伊藤がいっぱいいるからどの伊藤かわからん
何も変わらないだろうから3億円ぐらいでええんちゃう
基本的にサポ特定して賠償請求するのが当たり前になるといい
これかかわってるサポの数を考慮したら罰金安いよね
ほかの件だと下手したら一人二人のせいで数百万ってときもあるのに
まあ今回は放置したフロントの責任が大きいからあれだけど
私はクラブは糞だと思っていてクラブに対して何も期待は出来ない。
チェアマンが罰金を与えるだけじゃなくて面倒も見るよって言ってくれてるのが救い。
野々村チェアマン、どうか浦和を導いて下さい。
※709
※710
「浦和レッズ」の「管理能力」が問われてるんですから
自分達のフロントがしっかりしないとどうにもならない話なんですけども
あ、次やったら更なる制裁リーチですからね
お忘れなく
※711
私個人の考えです。
「浦和レッズ」に「管理能力」なんて無いですよ。
無いから今の現状なんてす。残念ですが、それが現実だと私は認識してます。
でもそれは今無いだけなので今後どれだけ早く身につけれられるかが大事だと思ってます。
でも人間だっていきなり変われない。組織なら尚更です。
でも世の中はそんな悠長に待ってくれません。
浦和単体で無理なら外から協力を仰ぐのは当たり前でしょう。
※368
岩崎弥太郎商店連合的にはその返答が最適だと教育されてきてんじゃないか?w
※712
Jリーグは興行を正常に行う上での助言だったりの手助けはするでしょうけども
求められてるのは「自浄能力」ですよ
今まで散々好き勝手やってて困ったら助けて下さいって・・・
自分勝手過ぎませんかね
そりゃあWEの方々がみんな足並みそろえて自浄しようとしてるのなら、他サポとしても応援したくもなりますが
WEの方々の一部にはリリースが出た後も全く考えが変わって無い方も多数いらっしゃるじゃないですか
そんな方々に何故手を差し伸べなきゃならないんでしょうか
ともかく。求められるのは「自浄能力」ですので
自浄出来ないのなら自業自得だとしか言いようが無いです
※692
つーか、あれか、問題を直視しないで逃げ切ろうとしてたのかな?
※712
この期に及んで、浦和が自分で変わるのは無理だから周りが頑張って助けてね、って言える神経がすごいな
※712
これだけの問題になったのに、
それでも1人も出禁にしないし団体の強制解散もしないってのがな。
自浄努力をする気が無いように見える。
クラブが出した公式ポエム読むとさ、どう考えてもクラブ内に反マスク思想のアホがいるとしか思えない
それに加えて黒服どもとズブズブの関係だから余計手に負えない
※718
何年後かには、あのポエムが「クラブはJリーグの不当な声出しルールから北ゴール裏を守った!」ってな感じの美談にしてそうで反吐が出る
クラブのリリースが
ふわっとしすぎてる。
上場企業ではありえないくらい曖昧でなに言ってるかわからないリリース。
浦和のクラブの問題ってこういう所だと思う。
※712
いや、管理能力ないって居直るなら試合すんなとおもうよ
Jとかかわらないで浦和独立リーグでどうぞ
※720
「ウィアーレッズ」と言いたいだけだな、この社長にしてこのサポーターあり
もうしてたらすまんが、会社に損害与えて、フロントの責任とハッキリ言われてるのに、フロントの個人処罰は無し?
社長の減給3ヶ月くらいあるかと思ったら、まさかのポエム
※722
社長と副社長の役員報酬を一部自主返納するとかニュース記事にあった
まあこれがどの程度の痛手になるのか知らんけども
※717
>団体の強制解散
うちはそういうことできないんですよ、仕組み的に。
現在どうなってるのか知らないけど、うちには公認サポーターグループの類いがなくて、
ファンの集団が「俺ら浦和サポーターグループです」って申請して「了解しました」ってやってるだけ
クラブが「君らのこと公認しないから」と言ったところで公認から非公認になるだけなんですわ
だからクラブにできることは、
試合中に見回りをして違反者をつまみ出すことと、
違反グループ(グループかどうか知らんが)に対して拘束力のない警告をすることと、
個人単位で出禁にすることだけ。
それすらもやらなかったので今回このような処罰になった。
× 現在どうなってるのか知らないけど
○ 他のクラブが現在どうなってるのか知らないけど
※724
前にBOYSの強制解散発表した時って、
実は何も処分してなかったってこと?
「海外はー」の気持ちは分かる
でも現状、ほとんどのクラブが自治体の箱を借りてリーグを運営している中、
自治体の意向に背くような運営をしていたら、
Jリーグとしては、処分するしかないわけよ
自治体から「うちの施設は使わせません」ってなったら、Jリーグ自体が壊れちゃうんだから
※724
その割に一部のサポーターグループと仲良しよな、西野や土田は。公認じゃなきゃなんなんだっていう。
アウェイガンバ戦の時チケット取れてたのが黒い集団のすぐ近くで最初から怖かったけどそこで見るしかなくて
後半から一部が声出しし始めて怖くなって入り口付近でウロウロしながらDAZN見てたんだけど
うちの若いスタッフに中で見たらいいのにって微笑みながら声かけられて呆れてしまった。制裁食らって当たり前だと思ってる。
でもJリーグの報告にあった「少なくとも100名」は絶対嘘だし、弾幕はこじつけにも程があるから不満もあるけど
つーか浦和レッズはクラブとして社長を始めとして腐れ切った組織を変えるのならポラスによる買収とかしなければダメじゃない?あとはLINEとかGREEとか
※728
この後に及んでちょっとでも押し返そうとする姿勢に呆れるというか理解不能というか…
そういうほじくり方をするのなら、開幕京都戦からほぼ毎節アウェーでやらかして来た事もほじくり返されるのに
もっと言うなら去年一昨年まで話しが広がるのにね
野々村さんが具体例を弾幕や鹿島戦以後の話に絞って言及して良かったね
「Jリーグは公益社団法人なのが良くない。応援の自由を取り戻すために返上すべき」と言い出してる浦和サポが複数見受けられるのがもうね
そんなことしたらJリーグは試合出来なくなっちゃうよ。自治体がスタジアム貸してくれなくなるから
※714
一つの組織として自力で立ち直る機会を与えるのも立派な手助けなのにね
それを初っ端からクソポエム出してるようじゃ先行き真っ暗だけども
一人で立てない赤ちゃんじゃあるまいし任せられた責任は自力で果たさなきゃいかんよ
Jが自浄作用示すだけならコロナ禍になってからの行い一つ一つリストアップして全部処分下すだけで終わるのにそれしなかった意味を考えないと
※730
京都戦からのやらかしはほじくり返すとかではなく、純粋に罰してほしいし、他方で弾幕を理由にすることに違和感覚えるのも素直だと思うんだが
みんなが浦和がまたやらかすと思ったのはあの弾幕が出てたからではなく、それまでに散々やらかしてたからじゃないの?
※733
一つの事柄の細部にケチをつけほじくり返すのなら
他にも過去に延々とやらかしてる事まで遡及されて言われたら倍返しどころでは済みませんよ
と言いたいのですが
そうなら無い為に一部の具体例しか挙げてないにも関わらず
何故一つ二つだけ押し戻そうとするのか私には理解出来ないです
※729
俺はカカオトークのカカオを軸で
※717
なるほどこんだけ国や社会に迷惑をかけてたし浦和レッドダイヤモンズ株式会社の強制解散も一理ある
※734
罰を科す以上、しっかりとした理由に基づいて罰を科さないといけないのは刑事裁判だろうが会社の懲戒だろうがレッドカードだろうが同じこと。Jリーグには違反者にはきちんとした処罰をおこなう組織になってほしくないっすか?
開幕京都戦で京都から批判リリースされてるのに無視したことに始まり、みんな不満が溜まってたのに、そこをスルーしてとってつけたように弾幕を理由にされたら違和感しか無いよ
もしJリーグが「そうなら無い為に一部の具体例しか挙げてない」(罰を軽くするために一部の具体例しか挙げていない、という意味?)だとしたら、それは何の意味も無い温情でしょう。少なくとも、温情をかけたならかけた部分とかけた理由を明示しないと、迷惑掛けられたクラブとサポは迷惑掛けられ損じゃない?
※697
ここでも記事になったから覚えてると思うけど 三菱自工が日産の傘下になった時 重工と持ち株会社を作った
持ち株会社の比率が50%以上は決まっているから 次の社長も重工か自工かわからんけど 三菱から送られるのは確定
三菱が手放す事はないだろうから せめて犬飼さんみたいに「俺にやらせろ」ってくらいの人が来て欲しい
https://blog.domesoccer.jp/archives/60062915.html
※583
ことの大きさ解ってる?
浦和だけあればいいの?
相手があってリーグがあって試合ができて
一喜一憂できるんじゃないの?
※737
要は浦和をJから除名すべきだということですね
罪一等を減ずにされた意味をもう一回理解しなおした方が良いと思うよ
※737
「迷惑掛けられたクラブとサポは迷惑掛けられ損」を延々と数年食らっててようやく重い腰を上げてくれた
ぐらいの認識なんですよ迷惑を食らってる側からすると
だから2千万で済んで良かったねと言う皮肉も上がってる訳で
毎年毎年浦和と対戦する際にどれだけ不快な思いをさせられてるか
それをきっちり取り締まれと言うなら2千万じゃ済みませんよ
あなた自身が言ってる事はそういう意味なんですよ
※715
たぶん、どうしたらいいかわかんなくて悩んでただけだと思うよ
※741 問題行動を継続的に起こす組織や個人を罰するにはそれなりの準備がいるし、罰する事象に対してもかなり絞って挙げてるのはそういうこと。Jリーグ規約51条の適用にもリーガルチェック挟んだ上でやってるよ。
警察もヤ○ザやオ○ム捕まえるには準備がいる。
あと、Jリーグの「付言」については読みました?
裁判や人事に詳しい様なので、蛇足かもしれませんが
判決文や懲戒文章であそこまでボロクソ書かれるのは
相 当 ヤ バ イ
※743は741じゃなくて
※737です。。
例の段幕現地で見たときに吐き気がした
確か声出し応援の段階的導入が始まるとか言う話が出始めてるときだったから、このタイミングで何言ってるの?忖度とか言っちゃってるけどじゃあ国の方針破って勝手に声だしokにしろってこと?そんなの世論が許さないから少しづつ導入して安全性を証明していくんでしょ?とか思ったけど直後に試合が始まったのですぐに忘れてしまった
段幕の内容は直接今回処分とは関係ないとは思う
が、よく読むと政府のコロナ対策を批判している内容にも読めるし、スポーツ庁からの指導ってそういうことも含まれてるのかな?って妄想したりもする
ポエム見てなんじゃこれ!と思ってクラブにメールしたけど、まあ結局変わらないんだろうな
これまでに何度もメールしてるけど、もう基本あきらめてる
最近はゴール裏とか太鼓とかあまり気にせずサッカーそのものを純粋に楽しむようにしている。他人を変えるのは困難だし、楽しまなければシーチケ代が無駄
※712
いきなりも何も最近になって言われたことじゃないだろう
そんな悠長に待ってくれませんって言うけど、他クラブはすでに何年も待ってくれてたってことに気付いてないの?
浦和は更正する機会の9割くらいを、すでに自ら無駄にしてきてるんだという自覚を持つべき
もう浦和単体で無理なら申し訳ないけどJから抜けてくれ
赤猿はいい加減に関東リーグ降格してくれない?
日本サッカー界の癌だからもう邪魔するな!
※748
関東リーグに迷惑がかかる定期
※749
関東リーグ降格となると流石の赤猿もやるき
※749
途中で送ってしまった
流石の関東リーグに降格となると赤猿もやる気が削がれて解散になるだろう?
関東リーグ降格こそが赤猿に対する最大の屈辱なんだから。
清水はきちんとリリースを出したね
その都度その都度対応してたら事が拡大する可能性も低くなるだろう
清水みたいにアウェーできちんとやられた事をリリースしてくれるクラブばかりならどんどん追い詰めて行けるのにね
今までリリースを出さ無さ過ぎたのよねアウェーやられた方が
また来たぞ。歌わなけりゃ何してもいいとおもってる?
喫煙はいつも酷いよね
うちのスタの周りの路上喫煙禁止区間でもくわえタバコであるいてる赤サポを毎回のように見る
清水がアイスタで確認された浦和サポの違反行為を報告…禁止場所での喫煙、威嚇行為、違法駐車「誠に遺憾に思います」https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?364739-364739-fl
清水は清水でチャント問題はっておもうが
清水から声明きたぞー
罰金2,000万でも安くないですかね?
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/49985
※755
清水はチャント垂れ流しだけど+αもあるの?
ウチ等の新築のピカピカのサンガスタジアムポイ捨て放火しようとした赤猿がいたよ。
やっぱり関東リーグ降格が妥当
全浦和サポ出禁でいいよスタジアムから
一部がやったこととはいえWEなんでしょ?
これから全アウェイゲームで報告書だされろ
今までほぼ毎節アウェーでやらかしてて
何も変わって無いから
今明るみに出てなかった事をきちんと公表しただけでこれだよ
清水GJとしか言いようがない
※757
チャント問題のたびにツイッター上で清水サポがアウェーで歌ってたーって人らがいるんだよね
2試合ぐらいやってんのかな?どれぐらいのきぼかしらんけど
反省は一週間しかもたなかったかー
ホームの一週間だけだったかー
清水が浦和サポーターの違反行為について報告、ガイドライン違反や周辺への迷惑行為など7点
7/29(金) 16:07配信
この記事についてツイート
この記事についてシェア
超WORLDサッカー!
(写真:J.LEAGUE)
清水エスパルスは29日、浦和レッズサポーターによる違反行為について声明を発表した。
清水によると、16日にIAIスタジアム日本平で行われた明治安田生命J1リーグ第22節の試合で、浦和サポーターによる重大な違反行為が認められたという。
清水が報告した違反行為は以下の7つ。新型コロナウイルスのガイドライン違反の他、近隣への迷惑行為など多岐にわたる。
【違反行為】
①Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインへの違反行為
・サポーター中央の集団でマスクを着用せず応援を続ける行為
※ビジター内スタッフが注意しても聞き入れられず、浦和レッズスタッフから注意頂くも試合終了後まで改善されることはなかった
②喫煙禁止場所(場内)にて喫煙、吸い殻の投げ捨てが行われた
※スタジアム場内全面禁煙
③弊クラブ選手・スタッフに対しての威嚇行為(罵声・怒声など暴言)・運営妨害行為
④おもいやりシャトルバス(※.1)内での乗車のお客様に対して危険・挑発行為
⑤通行を認めていない車両2台が試合日管理エリアへの不法侵入、違法駐車。対応した警備員の制止を振りって進入した危険行為。その後、同サポーター2台が、近隣の私有地駐車場に許可なく駐車し、通報を受ける
⑥ごみの不法投棄(場外指定電子喫煙所内の灰皿上部を外し、灰皿内にゴミの廃棄を行う)
⑦ビジター2階席最前列中央部で、クラブパートナー看板に横断幕を掲出し覆う行為
※1、おもいやりシャトルバスとは、昨年7月に導入したサービスで、対象が車椅子使用者、歩行時に松葉杖等の杖が必要な方、妊婦等、歩行が不自由な方を対象として提供しているサービス
清水は「観戦ルールの順守および新型コロナウイルス感染症防止への協力が得られず、誠に遺憾に思います」とし、「今回のサポーターによる違反行為については、Jリーグで定める統一基準に照らし合わせ対処して参ります」としている。
また、「主管クラブといたしまして、上記の各違反行為を防止できず、運営体制につきましても十分でなかったこと、当行為に対してご迷惑をおかけしたご来場者の皆様に改めてお詫び申し上げます。今後も、試合開催方針・観戦方法(運営プロトコル)をしっかり周知し、ご来場される皆様が、安心・安全な観戦を行えるようクラブとしても努めて参ります」と謝罪している。
浦和は度重なる「声出し応援」の違反により2000万円の罰金が科されているが、この清水での問題行動での処分はどうなるのか注目が集まる。
私達は出来ます
何が出来てるんですかね?
※764
・歩行困難者とか妊婦用のシャトルバスでの危険・挑発行為
・不法侵入違法駐車、その後私有地への無断駐車
控えめに言ってキチGuyだろ、マジで。これに対しても「清水の声出しガーー!」とか吠えてるバカ多数だし、
なんなのこのサポーターを騙った何者か達は!
更におかわりが公表
Jリーグ公式ホームページへの悪質な投稿について
https://www.jleague.jp/news/article/22921/
投稿は既に削除されておりますが、内容は極めて悪質なものであり、看過することはできません。
>警視庁および管轄警察署等と連携し、法的措置も含めた適切な対応を取ってまいります。
どうやらこれに野々村は阿部みたく云々ってコメント見たっ言ってる人いる
懲罰決定について
https://www.jleague.jp/news/article/22898/
やばすぎて笑いも出てこない
少なくとも今シーズンいっぱいはホームアウェイ関係なく浦和サポ入場禁止にしてくれないと。
※764
恐ろしすぎるな
どこのサポにもヤバいヤツはいると思ってたけど、間違ってた
このレベルは浦和にしかいないと思う
罰則に「不正な利益の没収」というのがあるんだよね
これ浦和のホーム収入全部取れるのでは
アウェーチケットとアウェー側物販はセーフか
※762
豊田で2点目とった時に歌ってる輩がいたけど他は知らんなぁ
名波ゲット!
※764
はい解散!
浦和レッズみたいな糞クラブなんてこの世に存在価値なんてない!
消えろ!
※764
これも大変やで
らスレのこれか
412 U-名無しさん (ニククエ 3f00-VsAj [14.14.10.210]) [sage] 2022/07/29(金) 18:09:33.76 ID:mpPH6VMA0NIKU
Jリーグ公式ホームページへの悪質な投稿について
https://www.jleague.jp/news/article/22921/
>投稿は既に削除されておりますが、内容は極めて悪質なものであり、看過することはできません。
>警視庁および管轄警察署等と連携し、法的措置も含めた適切な対応を取ってまいります。
削除されてるから分からんがここのコメント欄かな?知らんけど
懲罰決定について
https://www.jleague.jp/news/article/22898/
526 U-名無しさん (ニククエ MM6e-enBS [133.106.38.135]) 2022/07/29(金) 18:29:32.24 ID:vYmclIS/MNIKU
>>412
当該のコメはもう削除されてるけど
浦和サポみたいなのが、ノノに対して〇〇教唆してる感じだったな
浦和ボーイズはノノを〇〇すべきとか、安倍元総理みたいになりたくなければ夜道に気をつけろ的な
スクショ撮っときゃ良かったな
浦和には常にやらかしたら勝ち点剥奪くらいの罰則突き付けとけばいいんじゃないの
京都戦は大人しくしてたのにそれが過ぎたらこの様だしな
※764
スタッフの注意に聞く耳もたず、警備員の制止も振り切って危険行為に及ぶようなヤツらを、大事な選手たちや良心的なサポと一緒くたにして「We」って言ってるの、ほんと豆頁おかCとしか思えんのやけど
※777
そらそんなクラブの方針に付いてきたサポも責任やない?
※777
危険行為に及ぶような連中をWeという鎖で縛ろうとしてるんだろうけどな
カスは生まれ変わってもカス