FC琉球の新外国人サダム・スレイが3試合連続弾となる劇的決勝ゴール→歓喜のユニフォーム脱ぎ→2枚目イエロー→退場
試合は好調のサダム・スレイが後半終了間際に勝ち越しゴールを奪い、FC琉球が逆転勝利を収めました。
⚽️GOOOOAL!!!#V・ファーレン長崎 2-3 #FC琉球
— FC琉球 | FC RYUKYU (@fcr_info) August 13, 2022
後半44分
得点者:#サダムスレイ pic.twitter.com/N1C0o5cEWU
ところが……
決勝ゴールを挙げたサダム・スレイはゴール直後にまさかの退場。

こちらが問題のゴール動画。
ゴールにはまったく問題はなかったのですが、ゴール後に問題が発生しました。
🎦 ゴール動画
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) August 13, 2022
🏆 明治安田生命J2リーグ 第31節
🆚 長崎vs琉球
🔢 2-3
⌚️ 89分
⚽️ サダム スレイ(琉球)#Jリーグ#長崎琉球 pic.twitter.com/OcNJGExxkU
2点ビハインドからの3点連取という劇的逆転劇で、思わずユニフォームを脱いでしまったサダム・スレイ。
もちろん、イエローカード出されることは承知のうえだったと思いますが、この試合の前半40分にもイエローカードを受けていたことは忘れていたのかもしれません。

つまり、ユニ脱ぎが2枚目のイエローとなり、あえなく退場……
チームは後半ATの約5分間を10人で戦うことになり、PKを与える大ピンチもありましたがなんとか逃げ切りました。
しかし次節は出場停止になるので、ナチョ監督は頭が痛いですね。
ちなみに、Jリーグでは2008年にアルビレックス新潟のアレッサンドロもユニフォーム脱ぎによる2枚目イエローで退場食らってます。

琉球のサダムスレイゴール決めた後ユニ脱いで退場食らってるの面白すぎる
— ぱたこ🐶 (patako_tb) 2022, 8月 13
サダムスレイ恐ろしいな(ユニ脱いで退場
— りょう (ryo_pescm) 2022, 8月 13
残留しよう! そして、スレイのレッド事件を笑って話せる日が来ますように #FC琉球
— ろんた⚽️🐧 (rongron55) 2022, 8月 13
サダムスレイ0-2からの逆転弾決めてユニ脱いで2枚目イエロー退場とかカッコ良すぎるでしょwww
— Meireles (SoukonSengen) 2022, 8月 13
スレイさん色々最高すぎます笑 次節はおやすみですがアウェイ水戸戦は3点とってくださいね笑 琉球最高!!! #FC琉球
— ㍿ HANBIN 【琉球サポーターの日常】 (FCR_sapo) 2022, 8月 13
スレイ、8月唯一のホームなのに・・・。 次節出場停止って。😭 廣崎さんに1時間くらい説教されてしまえ!🙈 #FC琉球 #サダム・スレイ
— 勝手にキックオフ (cYAsNOB1tUKLWjz) 2022, 8月 13
逆転ゴール→ユニ脱ぎ→退場→終了間際にPK献上→PKキャッチ→勝利 なんなのこの試合…
— まるよし (taka__33) 2022, 8月 13
今夏助っ人でやってきたサダムスレイ 3試合連続ゴールで逆転後 歓喜のあまりユニ脱いで退場するの おっちょこちょいの強キャラで草
— ねるそん (NelsonVerdy) 2022, 8月 13
スレイさん…憎めないよ😂😂😂
— おみや (bell8ymd) 2022, 8月 13
ユニ脱いで2枚目のイエロー貰って退場するサダムスレイさんかわいいな
— 旧姓斉藤【commission open】 (chelle_ingham) 2022, 8月 13
いろんな意味で 【スレイの衝撃】 #FC琉球 https://t.co/E3rXtTNmOc
— K&T (granas_oohata) 2022, 8月 13
琉球のサダムスレイ、イエローカード2枚で退場したが、2枚目のイエローは何と89分にゴールを決めたあとにユニを脱いだかららしい。終了間際なので物凄く興奮してユニを脱ぐことはよくある話だけど2枚目になってしまうのは珍しい。1枚もらっていたのをうっかりしてたのかな?
— Forca! (Forza433shogi76) 2022, 8月 13
退場した選手史上最高の笑顔だったサダム・スレイさんです。 https://t.co/VX01oV1rpI https://t.co/wGLyBY7JJZ
— Masato (masamasa2114) 2022, 8月 13
決勝点決めた直後にユニ脱いで2枚目のイエローで退場した琉球のサダムスレイさん、ネタ助っ人に見えてかなりの化け物フォワードだわ
— ねねみー (seafriends11) 2022, 8月 13
スレイさんゴール後!!! あ、ヤバい!って気付かれたのか慌てて着直そうとされてたけど遅かった😂でもかっこよかった…🫠✨ #FC琉球 https://t.co/rMHc51Wqik
— ノア*º꒳º) (noamamo0717) 2022, 8月 14
あの時の解説のちょっと慌てた感じがちょっと面白かった
なにわろとんねん
仙台戦のピトゥカのやつ思い出したわ
みんなでワチャワチャして誤魔化そうとしてたw
あほ
ハダカになって何が悪い!
(ハダカではなかったが)
ユニ脱ぎと言えばジェフ奇跡の残留の時に逆転PKを決めたレイナウド
次節、山形戦に出場できないのは痛いけど、
今、最下位で暗い雰囲気の中、このくらいはお茶目でいいかもw
自分でもヤバいって気づいてチームメートのかげで着直そうとしてたよね。
いい笑顔すぎて余計笑えるw
ジンベーニョにまでイエローだにょってつっこまれる男サダムスレイよ
レコンビンがベトナム人でJリーグの初ゴールをした試合で退場になって、ヒロインが無失点に抑えたキーパーだったことを思い出した
下にもユニ着ておけ
守りたいこの笑顔
笑い話にするために、琉球さんには次節勝ってほしいな
サッカーやったことないから分からんのだけど
ゴール決めたらユニフォーム脱ぎたくなるのは本能なんだろうか?
めちゃくちゃ大きなリアクションで喜ぶとかは分かるけど、なんで脱ぐのか冷静に考えると意味わからないような
まじでアレサンを思い出しましたwこれは大物
脱いで退場
全裸中年男性のようなイメージががが
退場者はヒロインも受けられないんじゃなかったっけ…?
広報さん怒られそう
※14 海外の選手でたまにすっとユニフォーム脱げないのにそれでもなんとかして脱ぐのいるからどうしても脱ぎたいんだろうなーって思う
うちの時は退場した後追い付かれたんだっけ?
現地で見てたけど最早記憶が曖昧だわ
カルバハルにビール奢ってやれよ
※16
下は脱いでいない。
サダム ツレイなぁ~
サダムがやらかしましてね
2013年のアウェイ水戸戦フェホは違かったなあ。
ただ、ユニフォームを脱いで、アンダーウェアだけになるとカードになるのね。昔はガチで上半身裸だったからなあ。
去年の槙野(天皇杯決勝)がそうだったのをすっかり忘れてた。
フェホの参考記事:
https://blog.domesoccer.jp/archives/52047862.html
槙野の参考記事:
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2021/schedule_result/pdf/m89.pdf
※22
スレイ「(赤嶺)シンゴー!シンゴー!」
※20
もし下まで脱いだら何試合出場停止追加されるんだろうか
ユニ脱ぎでイエローになるのって昔からだったっけ?と思って軽く調べたら
2004年7月1日以降からで、ルール制定のきっかけはあのフォルランだった!
監督が全裸ならバレなかった
※25
最大6か月(公然わいせつ罪適用)
アーレー アレサンドロー レッツゴー アレーサンドロー
アーレー アレサンドロー レッツゴー アレーサンドロー オオーオー
※22
ユースケ・ムラセ・サンタマリア「ちょっとがスレイがやらかしまして、しばらくこの「J2リーグ」に出れないということになりましてね」
ユースケ・ムラセ・サンタマリア「スレイとにかくねぇ、まあ俺らなんとかこう居ないで頑張ってんだから…」
ユースケ・ムラセ・サンタマリア「早く帰って来いよ!」
待ってるから
おばか!
働き方改革のご時世だし
有給休暇は計画的に取得しないとな
こういうのもうtkb見せなきゃセーフでいいでしょ
その後ヒーローインタビューしたのは完全にルール違反
勝ったからよかったもののこれでPKで追いつかれてたら、お前なあってなるよなw
気持ちはわかるw
ヨン・ギデッティみたいだなw
ボトム1/3相手の試合がこの先てんこもりなので、それに向けて力を蓄えておいていただくということで…
ユニ着直しワロタ
能力は素晴らしいし可愛いところあるし
一回やらかしたらもうしないだろう
琉球サポに語り継がれそう
レギュラーCBが累積出停でやべーよどう抑えるんだ…と震えてたら退場ってなんやねん!w
スレイ選手にはウチとの試合以降にまた活躍してもらうってことで!次節はよろしくね
※12
そうか!ユニっぽい刺青入れとけばいいんだ!
終盤の琉球サポさん情緒が不安定過ぎる
現地で観戦してたけど、脱いだ瞬間ヤバいと思ったら案の定カードもらってですよねーって感じだった。
本当にダニーがPK止めてなければ笑い話ではすまないところだった。
スポンサーからしたらね
無事池田に叱られた模様
サダムスレイ本人はあまりにもニッコニコで試合後インタビューに答えているからいろいろ心配にはなった
湘南にいたアリソンもこういうのあったよね?
アレサン懐かしいw
脱いだ瞬間スタンドは「バカ!脱ぐな!着ろ!」ってなったな
※6
あれは良い脱ぎっぷり
ウチの古いサポは(29年も前から)ユニ脱いだら警告だと知っているw
レジェンドの一人がやらかしたからね。
まぁ、昔はゴール裏の看板飛び越えたら即イエローという時代もあったので、その頃よりは緩くなったよね
自分のゴールで退場ならまだ可愛げがある
交代後に人のゴールで退場した森脇とかいうのもいた
脱いだあと自分でも分かったのか着なおそうとしてるのが微笑ましいというか
いやチームにとっては微笑ましいでは済まないだろうけど
こういうのどうも憎めない苦笑
守りたいこの笑顔
カルバハルにオリオンと泡盛詰め合わせだな
わがはい達も次節の琉球戦、CBの柱山崎が有給なので…。
うちにいたレ・コン・ビンが初スタメン、初得点、初退場をやった試合を思い出した。
試合経過の所がレ・コン・ビン×3(得点、イエロー、レッド)で埋まっていたなぁ……
まぁユニ脱ぎで退場じゃなくてそれでイエローの後にもう一枚で退場だったからまだマシだったかもしれんが。
昔静岡ダービーでチョ・ジェジンがロスタイムに決めて、興奮のあまりユニフォーム脱ぐ&観客席にぶん投げやって、イエロー&(ユニフォーム来るまで)セルフ退場やったん思い出したわ
※19
合っとる。
勝ち越し退場後に追いつかれた…。6ポイントゲームだっただけに当時はモヤモヤだったわ。
※20 ※25
呼びましたか?(かなり前の事になるが居た)
ユニ脱いでカード貰ってもいいから、誰かゴールぶち込んでくれや
※61
J1から退場しそう
槙野は脱ぎたかったけど、ピチピチで脱げなかったよな
まあ、琉球サポさんが怒ってないならええか…ww
※47
アリソンは
水泳帽で出てくる
→イエロー
→鹿島相手の劇的ゴール
→その後イエロー2枚目で退場、合計5分ほどの出来事
みたいな流れだったと思う、ユニ脱ぎじゃなかった気はする
※64
「おい〜」と誰もが思ったが
あのニッコニコを見ると怒りが
鎮まる不思議。
これは普通にアホ
ああーっ!ってなって、あー!?ってなった。
うちとの試合前にやっとくれよ…。山形岡山と外国人FWにやられまくりなうちとしてはこの選手恐怖でしかない
ゴールのボーナスマネーと退場したペナルティマネーとどっちが痛くつくんだろうな
※52
森脇? さあ、知らないなあ…(すっとぼけ)。
※5
去年のGW、ホームゲームで
対戦相手の秋田さんが逆転ゴール決めて熱いハグを見せられたのを思い出した
汗だくパンツでいちゃいちゃするは、シャツ脱ぐは
うちではっちゃけるのはなんなんだ
裸身活殺拳の使い手と見た
長崎は日が沈むのが遅く特に昨日みたいな雨上がりの蒸し暑さはえげつない
うちの選手もよく練習後にそのまま海飛び込んでたし脱いじゃうノリはわかるよ
脱いでブラをアピールできればスポンサー的にはちょっとメリットが発生するのかな
ゴール決めて喜ぶ際に看板にぶつかってスポンサーが盛り上がる展開があったけど
まあセレブレーションをやり過ぎるのはマナーとしてよろしくないか
海外リーグでゴール喜びすぎて怪我、長期離脱したケースと比べたらまだ可愛い方よ
叱られてしかるべき処分受けて次から気をつけたらいい
ゴール決めるのも脱ぐのも気持ち良すぎだろ
※32
でも昨日の柳のイエローで次節有休は納得いかんな。
※75 CL決勝に広告つけた水着で乱入した女性は罰金くらったけど、その数百倍の広告効果だったらしい
※79
炎上効果抜群か
ただJリーグの試合会場は自治体が管理して税金が投入されている箱がほとんどだから、市民団体などにクレームのネタにされると対応面倒なので
広告戦略もバランス感覚だね
※20
「もしもし、ポリスメン?」
ヴァンくんのパンイチぬいぐるみが可愛かったけど
ネタTVシャツみたいな記念グッズにはいいんじゃないかなー
かっこよく決めたかと思いきや脱いで退場するお笑い枠
まだハタチぐらいの稲本がシュートの速度を測るスパサカの企画で、パンイチになって好記録出したのを思い出した
得点→大喜びで看板ジャンプ→黄2枚目で退場→後半逆転負け
よりはマシでしょう
※34
DAZN側が選んだんだから仕方ないと思う。PKストッパーのカルバハルで良かったかも知れないけど、アウェーだからトラック上に看板置いてないメディアミックスゾーンのインタビューエリアになるし。
とりあえずカルバハルがアルコールNGだったらヨーゴのFC琉球パックを1ダースプレゼントしてくれ。もしくは欧米人が欲しがるけど沖縄では値段が高い牛乳を9460mlだな。
※84
アドリアーノか
こういうのって、インナー着てなかったらインナーなしのイエローと脱衣のイエローの合わせ技2枚で退場なのかな?
ビエリがよく脱いでたイメージ
頭の上で振り回すやつが好き
※87
インナーにメッセージ仕込んだりするのが規制の原因だったように覚えてるけど
インナーの有無は関係ないんじゃね?