最下位転落のジュビロ磐田が伊藤彰監督の解任を発表 鈴木秀人トップチームマネジメント部長も解任
- 2022.08.14 19:48
- 182
ジュビロ磐田は14日、伊藤彰監督の解任を発表しました。
今シーズンから指揮を執っていた伊藤監督ですが、ここまで5勝7分13敗で、きのう浦和レッズ戦に敗れ最下位に転落していました。
[磐田公式]伊藤 彰監督 解任のお知らせ
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8459&year=2022&month=08
伊藤 彰(いとう あきら)前監督
プロフィール生年月日 1972年9月19日
出身地 埼玉県
選手歴 武南高校→国士館大学→富士通/川崎フロンターレ→大宮アルディージャ→サガン鳥栖→徳島ヴォルティス
指導歴 大宮アルディージャU-12 コーチ(2007年~2008年)
→大宮アルディージャJr.ユース コーチ(2008年~2011年)
→大宮アルディージャJr.ユース 監督(2011年~2014年)
→大宮アルディージャユース 監督(2014年~2016年)
→大宮アルディージャトップチーム コーチ(2016年~2017年5月)
→大宮アルディージャ 監督(2017年5月~11月)
→ヴァンフォーレ甲府トップチーム ヘッドコーチ(2018年~2019年)
→ヴァンフォーレ甲府 監督(2019年~2021年)
→ジュビロ磐田 監督(2022年1月~8月)
伊藤 彰前監督 コメント
この度、ジュビロ磐田の監督を退くことになりました。約半年、良いときも苦しいときもありましたが、常にチームの為に戦う姿勢を貫いてくれた選手、スタッフ、そしてどんなときでも応援・サポートしてくださった、ジュビロ磐田ファミリーの方々に深く感謝申し上げます。
今シーズン、短い間でしたが積み上げてきた成果を、残り9試合ファミリーの皆様と共に残留という目的に向かい、選手・スタッフと共に闘いたい、そしてファン・サポーターの皆様と喜びを分かち合いたいと思っていましたので、シーズン最後まで一緒に闘うことができなくなったことは無念ではあります。今年のJ1残留、そして来年以降、チームがさらなる高みにいき、強いジュビロ磐田を取り戻すこと、その先にシーズンで優勝を争うチームになることを信じております。
半年、本当にありがとうございました。
また、同じく鈴木 秀人トップチームマネジメント部長の解任も発表されています。
[磐田公式]鈴木 秀人トップチームマネジメント部長 解任のお知らせ
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8460&year=2022&month=08

伊藤彰解任😭😭😭
— しがしか (shigashika15) 2022, 8月 14磐田、伊藤監督解任。 昨日ひどすぎたもんなぁ…
— Visca Sanga (ViscaSanga) 2022, 8月 14伊藤さんがやりたいサッカーと、メンバー構成が最初から噛み合ってなさそうだったが。 いや伊藤さんに何度も煮え湯を飲まされてきたから、伊藤さんがすごくいい監督なのはよく知ってるのよ
— 京右衛門 (kyoemoon) 2022, 8月 14先を見て伊藤監督を続けても良かったと思うがクラブの判断なら仕方ない。中長期的にチームを強くしていける後任を選んでほしいと思う。
— おこた (cota_hm) 2022, 8月 14もっと彰さんと喜び合いたかった。。 #jubilo https://t.co/fZ02W0pLPe
— けいと (keitojubilo) 2022, 8月 140-6は監督交代のトリガーに なり得るスコアだからしゃあなし。 伊藤監督ありがとうございました。
— J1の青い夢 (maru_iwgp97) 2022, 8月 14伊藤彰フリーになったし、川崎のコーチとかで入閣しないかなぁ。外での経験を取り入れてほしさあるし。
— はんぷ(ロウル過激派) (hump_kwsk) 2022, 8月 14伊藤彰さん解任ですか、また大宮戻ってこないかな……
— キャプテンさかまき (ssk_090) 2022, 8月 14いやいやいや 伊藤監督解任て… また内部人事に戻るの? #ジュビロ磐田
— ichi (ichibox) 2022, 8月 14180 U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:03:10 e67qANpS0
お疲れ伊藤さん
185 U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:04:58 2l7icWjJ0
秀人さん??
186 U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:05:57 gfE1Vlogp
そして誰もいなくなった…って感じかもねw
189 U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:09:24 46cOP9m90
あーあ
伊藤彰監督を諦めちゃったか
ジュビロの暗黒時代が長くなりそう
195 U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:11:31 0y3yh4DZ0
手遅れになってから動いてもな
196 U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:12:30 5Te36U6Z0
渋谷かゴンのどっちかかな
207 U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:18:37 NXlnJWhId
二人とも昨日の試合で介錯された形だな
碌なマネジメントしなければこうなるのは分かっていただろうに「これでヨシ!」ってやった責任は取らせたか
出番の無かったドゥドゥとか出場出来るかねぇ
ところで誰が監督するんだろう?
208 U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:18:41 AgcUrh4Aa
この成績なので監督交代は仕方ない。
戦力無いのにカウンターサッカーしない監督選びからして、J1を舐めてたって事だわな。
降格決定のチームを率いてくれて、来年の昇格を目指せるチーム作りができる監督。
補強もできない今頃に、誰がおるかなぁ…。
213 U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:23:02 PRBQ2pUda
まあ解任は当然だな
伊藤には同情する面はあるが秀人に関しては知らん
コーチ監督強化部長やって負しか残してない
222 U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:29:16 Hr6Al7yd0
月曜日にクラブから声明を出してお茶濁して終わりかと思ってたからびっくりしたわ
もうあとは運任せだな
おすすめ記事
182 コメント
コメントする
-
伊藤監督お疲れ様でした。
昨年の得点王抜かれて、2番目に得点してた10番が全治未定でほぼずっと離脱、2番手で期待されていた有望若手FWも流出した中で代わりにとってきた選手がアレという厳しい編成の中でありがとうございました。
ケンユーがフィットしなかったのは仕方ない面もあるけど、伊藤監督の志向するサッカーと合わないラッソ残留やジャメ獲得は本当何だったのか。(それぞれ個人としてはいい部分もあるけれども)ただ、どこまで伊藤監督の意向と違っていたかはわからないけどそういう大幅な編成変更もいきなりできないチーム事情を踏まえてそういう選手を活かした暫定的な妥協戦略をシーズン通してとるという柔軟さももうちょっと見せてほしかったかな……中途半端に勝ち点稼げていたのが難しかったかな……。
とはいえ、根本的にはここまで編成・補強に失敗して何も表明せず、あげくこのタイミングで後任も決まっていないまま解任するというよくわからないフロントが一番のガンなわけだけども……正直ジュビロに骨を埋める気のある人が社長にならないと根本的に変わらない気がする。








ID: M3MmZkMTc1
甲府も磐田も幸せにならない引き抜きでしたな。
ID: M2MTVjMTAw
この決断が、少しでもいい方向に進む事を祈る
ID: Y0YTQ1OWZh
昨日の大敗が響いたんだろうけど、補強とかのサポートが万全だったのか、監督一人の責任ではなくて
フロントも含めてのチーム作りに問題がなかったかを検証しないと、監督の首切って終わりにしては
いけないのではと思わないでもない。
ID: gyZjM5Yjk1
ロティーナどうよ
ID: VmMzdiMGI1
無能クラブじゃ誰がなっても一緒
ID: Y0NGU5NDg0
杉本の代わりのFWをとらずに戦えというのは厳しすぎるのでは
ID: U1MjY5OGVh
外野でもそんな空気は感じてた。すまんな。
ID: BmMzBiY2U2
注目してたんだけどなー
残念
ID: UyM2JlNjk0
フベロで我慢できなかったのにまたスペイン人を呼ぶと思うかい?(サッカースタイルは違えど)
ID: JiZmFmMjE3
補強してやれよ
武器もなしに戦えとか可哀想やろ
ID: JjMDljMTUz
夏補強もままならないレベルでお金がないなら外から呼ぶことは出来ないだろうし内部昇格濃厚?中山暫定監督で落とす(落ちる)わけにはいかないっていう禁断のカードを切って残留を狙うのかな?
ID: Y2NDVmYmI5
伊藤彰前監督どうのよりフロント(特に鈴木秀人トップチームマネジメント部長)の責任のほうがデカいだろ。そういう意味では鈴木秀人も解任したのは少しはマシか。
フォワード足りないのは他サポ絡みてもわかるってのに夏の移籍期間に獲得できたのが松原后だけって時点で…。
ID: NjMThjOTJj
なんつーか近年混迷してるクラブって直近の試合内容がどうとかよりも
フロントのプライドを傷つけたとかそういう理由で最後のトリガーが引かれてる感がある
例えばみんなが見てる中で、スポンサー様の御前試合で、ウチより低予算のチームに敗戦、とかの方が比重デカいイメージ
ID: U5MGRmMDRh
伊藤監督おつかれさまでした。
降格しても来年も継続だと思っていたけど、浦和戦は酷かったしなぁ。
秀人のクビは納得してる。
なんでFWの補強できなかったん?
シーズン終了時には社長も降りるよね?
ID: hkNWEzMjIy
後任が未定ということは、昨日の結果が相当ショックだったのか。
なんか、すまぬ。
ID: lhMDhmZWIz
鹿島さん、この位になってからようやく監督交代ってするモンなんですよ。(血反吐
ID: NiNzljYjNk
彰さんはまずは休んでくれ
そんで補強とか充分なサポート受けられるクラブでまた頑張ってほしい
秀人はルキアンの流出やらかした上に穴埋め出来てないし夏もダンマリな時点で論外だわ
埼スタに住んでる緑の生き物の方が仕事してるだろ
ID: A5YTMwMGM0
ウチに競り勝っておいてソレなの? ウチは替える余裕なんて無いのに!
ID: U3ZjI2ZjEz
スタジアムのキャパの差が人権費の差となって出ている
今必要なのは強化策よりも金策だ
ID: gxZDdhNzBi
磐田は金が無いのか使いたくないのか使い方がわからないのかわからんけど、クラブそのものにやる気がなさそうに見えてしまう。