ガンバ大阪が片野坂知宏監督の解任を正式発表 後任監督には松田浩コーチが就任 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ガンバ大阪が片野坂知宏監督の解任を正式発表 後任監督には松田浩コーチが就任

ガンバ大阪は17日、片野坂知宏監督を解任したことを発表しました。
後任に松田浩コーチが就任することが併せて発表されており、本日から新体制でトレーニングを行うとのことです。
片野坂監督は今シーズンからチームの指揮を執りましたが、ここまで5勝7分12敗のJ1リーグ17位で、7月以降は6試合勝利のない状況が続いていました。



[G大阪公式]トップチーム監督交代のお知らせ
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/13978/
このたび、ガンバ大阪では8/16(火)付けで片野坂 知宏監督との契約を解除しましたのでお知らせいたします。
なお、松田 浩コーチが後任として新監督に就任することになりましたので、あわせてお知らせいたします。
本日、8/17(水)より新体制にてトレーニング(時間・場所非公表)を行います。

(一部抜粋)
■片野坂 知宏監督のコメント
「いつもガンバ大阪への応援並びにサポートありがとうございます。この度、監督を退くことになりました。約半年間という短い期間でしたが、一緒に最後まで諦めず勝利の為に戦ってくれた選手、スタッフ、そしてどんなときでも応援・サポートしてくださったファン・サポーターの皆様、またガンバ大阪のスポンサーの皆様、そして小野社長を始めとするクラブスタッフの皆様に深く感謝申し上げます。今シーズン強いガンバを取り戻す為に選手と共に積み上げたなかで、たくさんの勝利で皆様と喜びを分かち合う為に戦いましたが、残念ながら私の力不足によりご期待に応えられず、悔しい思いと残念な結果しか出す事ができませんでした。本当に申し訳ありませんでした。これから新しい指揮官の下、残留という目標に向かってチーム一丸となり、必ず達成できるのを信じております。本当にありがとうございました。」

■松田 浩コーチのコメント
「このたび指揮を取らせていただくことになりました。とにかく今は目の前の試合をしっかり取りに行くことだけに集中し、選手・スタッフ一丸となってこの厳しい状況を乗り越えるだけです。どうか最後まで熱い声援をよろしくお願いいたします。」




03



関連記事:
17位のガンバ大阪が片野坂知宏監督を解任か スポーツ報知が「濃厚」と報じる
https://blog.domesoccer.jp/archives/60194668.html



ツイッターの反応
















5chの反応

   ガンバ大阪 Part3381   
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1660522216/l100



775 U-名無しさん 2022/08/17(水) 11:32:00 TMXsrO0HM
きたね



784 U-名無しさん 2022/08/17(水) 11:34:44 pi4rrodid
カタッペありがとうな



787 U-名無しさん 2022/08/17(水) 11:36:17 ka7bNMsya
結局ビルドアップだったり何一つ改善されんかったな
シティグループみたいなプロに全部任せてくれやもう…




793 U-名無しさん 2022/08/17(水) 11:38:24 UeJ7mV8Lr
片野坂監督、今までありがとう。

周りの期待度が高かっただけに、
現状に対する風当たりも、さぞ強かったろう。
また違うチームで対戦出来る事を期待してる。




806 U-名無しさん 2022/08/17(水) 11:45:51 Mhh4hCTJa
仮にここから残留出来たとしても問題が先送りになるだけの話だけどね
松田のやり方と片野坂のやり方違い過ぎるけどどうすんの




817 U-名無しさん 2022/08/17(水) 11:51:00 Ywc+kI63d
変えなきゃいけないのは監督だけじゃないのに…



820 U-名無しさん 2022/08/17(水) 11:52:50 RMOl6PS0a
もし片野坂がジュビロ行って残留したらウケるな



855 U-名無しさん 2022/08/17(水) 12:04:54 bRivAY4h0
片野坂さんお疲れ様でした。
怪我人とか色々あったんだろうけど、素人目に見ても良くなっていってる感じがなかったからやむ無しやね

381 コメント

  1. 1.

    お疲れ様です。

  2. 2.

    きた!
    ブーストくるか!?

  3. 3.

    えっ!うちの監督になってくれるんですか!!

  4. 4.

    モフレム新監督

  5. 5.

    ** 削除されました **

  6. 6.

    片野坂がJ2クラブの監督になる→入れ替え戦でガンバ倒す展開とかめっちゃ見てみたいわ

    えっ、過去にあった?記憶にございませんね…

  7. 7.

    うちのヘッドコーチになってもらってケンタくんが辞めた後に監督やってもらいたい

  8. 8.

    森保JAPANのコーチ入りしますかね?

  9. 9.

    現場補強候補と聞いて

  10. 10.

    片さん争奪戦が始まるっ…!?

  11. 11.

    メンタルにだいぶんこたえてるみたいだから当分休養だろうね

  12. 12.

    ウチのヘッドコーチに来てくれないかなぁ

  13. 13.

    安田コーチはどうなるんや?

  14. 14.

    うちもそうだからわかるけどお隣さんはこうもバタバタ日本人監督の首切ってたら敬遠されちゃうよ
    今回は新しく焼いたアンパンマンの顔をいつでも投げつけられるようなコーチ体制敷いてからのコレだからなおさら外からの印象が悪いし

  15. 15.

    監督交代ブースト怖いな…

  16. 16.

    嫌なタイミングで当たるなぁ…

  17. 17.

    結局ガンバも送り出した大分も幸せになってなくて、振られた広島が幸せになっているという…

  18. 18.

    流石に今シーズンはお休みなんかな
    また現場に戻ってこられますよう

  19. 19.

    東口の負傷で序盤勝ち点を取り損ねたの地味に痛い
    川崎戦のアレとか

  20. 20.

    ※5
    Jリーグでの栄枯盛衰の歴史はその2チームに限られないでしょう

    他チームの現状をあざ笑う前に、まずは漢字のお勉強からね

  21. 21.

    ※3
    ちょっと見たい

  22. 22.

    N●K「やったぜ!」

  23. 23.

    じっくりやる気無いのに片野坂取るとか
    途中からロティーナ並みの取説読め案件

  24. 24.

    本当に残念。多くの脚サポと同じく、監督を続けて欲しい気持ちがあったけど、もう続けられる状態ではないと思う。
    その上で松田監督と言うのはかなりベストに近い選択をしたとは判断できる。どれだけ他サポから何を言われてもいいから、とにかく残留したい。

  25. 25.

    片野坂さんの首切り役にならずに済んだ安心感と
    解任ブーストにおびえる感情と
    ソティリウが楽しみな思いとに揺れていますわ。

    片さん、ダブルさせてあげらんなくてすまんな。

  26. 26.

    プレス行ったらスカスカになるとかは松田浩のチームはならないからうまくいけば固いチームになるかなあ
    片野坂さんはちょい休んで色々インストールしたほうがいいと思う

  27. 27.

    ガンバさん、金のない神戸化してない?

  28. 28.

    擁護の声は大きいけど終盤戦で降格圏におるんやから結果出てないし致し方なしかな
    ガンバ再建の切り札やったけど結局大分時代に全て出し切ってしまいアップデートされてなかったな
    ウチとのダービーで内紛起こった時の悲しそうな顔は忘れられないしあの後まだ勝ち点5しか稼げてないしほんまにターニングポイントやったね

  29. 29.

    片野坂さんお疲れ様でした

  30. 30.

    ※5
    ウチよりタイトルに絡んだりしてる時期長くね?
    その分降格も経験してるけどさ

  31. 31.

    月火空いたのは何故?

  32. 32.

    >シティグループみたいなプロに全部任せてくれやもう…

    レギュラー放出して血の入れ替えしてたマリノスが批判されてた頃からすると隔世の感
    ヨーロッパでも、大富豪がオーナーになって資金注入する時代から、徐々にファンドとか企業がビジネスとしてサッカー経営に乗り出す、サッカークラブ経営の専門家性を強めるって流れになって来てるって話は結構前から出てたけど、Jリーグもだんだんとそうじゃないと勝ちにくくなっていくのかもね

    結果は運や不確定要素も絡むからそうじゃないと全く勝てないなんてことはあり得ないんだけど、それだけに「まだ今までのやり方で結果出てるからいいじゃん」で変えずにいると後々に響きそう

  33. 33.

    年末まで松田さんなんだろうけどその後誰にすんの?

    ※14
    他人事だからそんなこと言える
    この時期17位になったら、さっさと監督かえろやとか青筋たてて文句言ってるやろ

  34. 34.

    ※5
    「推敲」って読める?

  35. 35.

    現在勝ち点22
    福岡(延期)
    広島
    名古屋
    鳥栖
    瓦斯
    神戸

    横鞠
    磐田
    鹿島

    できらぁ!

  36. 36.

    社長が決断した理由とそれが遅れた理由が今朝のスポニチにかかれててツッコミどころしかないから皆も読むといいぞ
    残留争い中の奴らはこいつらよりマシと勇気がもてるやろ
    5勝しかしてないクラブのノルマが10試合5勝以上、それでも勝点37とか意味不

    https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/08/17/kiji/20220816s00002179623000c.html%3famp=1

  37. 37.

    カテゴリに合った監督って居るんだよ
    片野坂さんはJ2、J3なら良いけどJ1じゃ無理でしょ

  38. 38.

    ガンバは上位のと試合も多いから相当気合を入れんと落ちてまうで。
    もし上位に勝ってくれたらうちのアシストにもなりそうやしガンバってな!!

  39. 39.

    442でガッチリ固めて武蔵と誰かで行ってこい

  40. 40.

    何か顔も疲れきっていたし。
    これで良かった、と思います。
    旨い物食って、ゆっくり休んでください。

  41. 41.

    ズッ友、落ちるなよ

  42. 42.

    松波より勝ててないから解任は当然
     
    大阪ダービーも全負けじゃないの

  43. 43.

    ※33

    ※24なんやけど、まさにそこなんだわ。そこが悩みどころ。
    松田さんに火消だけやってもらおうというのも虫が良すぎる気もするけど、長崎サポさん曰く長くはいい成績を維持できないとなると・・・

  44. 44.

    大分に帰ってきてもいいんやで?

  45. 45.

    次節までの準備が短くなるのに、わざわざ今日まで引っ張らんでも

  46. 46.

    詳しい事情は知らんけど松田さん一旦コーチにして監督解任後昇格の流れは傍から見ると感じ悪いよなぁ

  47. 47.

    ※19
    片野坂の好み的には一森の負傷のが痛いじゃねえかな

    ※3
    お、小野社長もトレードすっか?

  48. 48.

    ※8
    それなら玉突きで上野優作さんがウチに監督として復帰だな(切実)

  49. 49.

    ※3
    降格したくないでしょうが、J2行けばじっくりチーム作りできてアリなのかも

  50. 50.

    松田監督がうちでブーストしたのはかなり条件が揃ってたおかげなので、あまり期待しては駄目。

  51. 51.

    ※31

    監督交代自体は昨日付けになってて、今日から新監督で練習だそう。

  52. 52.

    親近感を感じる

  53. 53.

    ※45
    違うよ違うよ全然違うよ
    小野社長は次節広島戦までひっぱる気だったんやで

  54. 54.

    そもそも大分降格直後にJ1監督就任依頼する方も受ける方もどうかしていた
    しばらくは解説者やコーチなどで見識を広げた方がいい

  55. 55.

    何もやってないからな!

  56. 56.

    ※33
    他人事だから言えることに何が問題なんだろう?
    普通に見てたら最近のガンバの監督人事はひどいけど、一番やばいのはフロントだろう
    ただこれは当事者が一番わかってると思うけど

  57. 57.

    ※55
    あのときに介錯してくれればよかったのに

  58. 58.

    1年くらいは休み取って下さい、って思うけど再就職早そうだなぁ

  59. 59.

    結局、相性なんですかね

  60. 60.

    大事にしてねって言ったじゃん…

  61. 61.

    片野サッカーガンバれなかったですね。

  62. 62.

    面白い攻撃的なサッカーに変わってくれると思ったんだけどなぁ。パトリックは1ゴール、トップスコアラーが3ゴール・・・?
    チームの得点ペースがアラウージョやマグノ・アウベス1人分だ。

  63. 63.

    ※39
    長崎からクリスチャーノ欲しいだろうね

  64. 64.

    ※31
    盆休み

  65. 65.

    今回に限らずだけど、数多のJチームフロントにとってコーチという役職は一体なんなんだろ

  66. 66.

    この20年間同じ喜びや悩みを共有してるガンバさんとは勝手に仲間意識が芽生えてますわ
    圧倒的な中心人物の存在
    タイトル9冠からなかなか前に進めない
    海外旅行しながら年間60試合
    疲労からだんだん受け重視のサッカーになっていく
    若手の海外流出
    共感しかないしガンバさんめっちゃ大変だと思うけど乗り越えて新しいガンバさんなりの答えを見せて欲しい

  67. 67.

    強くなるのに時間がかかるタイプの監督を解任して時間がかかるタイプの監督
    まあ短期的な目標があるから仕事の仕方も変わるだろうしそれはそれなんかね

  68. 68.

    残念
    片野坂さんが指揮するなら長期計画かつ痛みを伴う改革だとフロントも覚悟してると思ったんだかな
    まぁ怪我人続出やらコロナやら外国人選手がハマらなかったり心労も大変だったろうから、とりあえず少しお休みをとっていただきたい

  69. 69.

    残留争いの真っ只中で選手のメンタルマネジメントを考慮するとこれしか手が無いだろうねえ。
    先制されると目に見えて落ちてたし。
    松田さんは著書を斜め読みした程度しか知らんが、442ならやったことないJリーガーおらんだろうし、
    交代が必要なSHとFWの頭数は揃ってるし何とかなるんじゃないかな。
    取り敢えず最終節までに残留を決めきってお越し下さい。

  70. 70.

    ※36
    「広島戦まで待とうと思ったけどせっかく僕らが取ってきてやった武蔵や食野使ってもろくに得点できないなんて許せない、これは監督だけが悪いんだからやっぱ解除しよっと」って印象

  71. 71.

    平岡さん空いてるよ。顔も髪型も健太寄りだよ。モチベーション上げられるよ。でも清水の育成に戻って欲しい。

  72. 72.

    いけてないフロントやと大変よね…

  73. 73.

    ※57
    あの時中止ならずにダービー直後にやれてたらワンチャン…

  74. 74.

    西野のままでよかったじゃん…
    健太のままでよかったじゃん…
    宮本のままでよかったじゃん…
    傍からすると、なんか同じようなこと繰り返してるように思える

  75. 75.

    昇格できなかったら大分に戻ったりして

  76. 76.

    やってくれた喃

  77. 77.

    ※66

    こちらは最早足元にも及ばない存在に成り下がったのに、そんな言葉は本当嬉しいっすわ(泣)

  78. 78.

    ※5
    取り消せよその言葉。
    ズッ友さんの何がわかるっていうんだ。

  79. 79.

    松田監督で守備整理してってのは応急処置としては適切だと思うけど間に合うかねえ。

    ガンバフロントが「松田さんにお任せしたい」というより「誰になっても今よりはマシやろ」って感じで替えてるように見えちゃうのが心配

  80. 80.

    でもこれシーズン終了後、残留如何問わず松田も切られるやつやろ?

  81. 81.

    クルピの時にみんな監督が悪いと思っていたんだけど、クルピと片野坂さんという全く違うタイプの監督で同じような結末になるのって、やっぱりチームの文化に問題があると思うな。

    特定の選手が造反してる、っていうんじゃなくて監督主導のプレーができないっていうのがあると思う。

    今にして思うと、宮本さんはいろいろと工夫して選手と対峙してたんだなー、って思った。

    まあでも、とりあえずは残留目指して目先の試合に望むしかない。

  82. 82.

    伊藤さんみたいに試合後に突然切られるのと
    片野坂さんみたいにじわじわ外堀を埋められていくのと
    どっちがきついんだろうな

  83. 83.

    改革をしようとして起用したけどクラブ全体の意思統一ができず全てが中途半端になった印象だわ
    今のガンバだと既存戦力を活かすサッカーをしながらジリ貧になっていく未来しか見えないな

  84. 84.

    ※36
    そりゃ5勝しないとほとんど残留できないんだから厳しくてもノルマにはするでしょ。3勝で勝ち点31がノルマなんて言うと降格がノルマになる

  85. 85.

    ※80
    なんでそんなこと言われるのかよくわからんが、そこは松田さんがどうしたいかにもよるでしょ
    個人的には和田に代わってGMやって欲しいけど

  86. 86.

    他サポながら最近の憔悴ぶりは見てられなかった・・
    お疲れ様でした、しばらくゆっくりしつつ、戦術のアップデートにつとめて下さい

  87. 87.

    ※35
    広島とはこの前見ると相性良いみたいだし解任ブーストもあってもしかしたら勝つかもしれんが、あと勝てそうなの磐田位じゃない…?

  88. 88.

    ガンバのフロントからすると過去の攻撃的なスタイルでタイトルを取ったことが忘れることが出来ずに攻撃的に行きたくて片野坂さん呼んだつもりだったんだろうけど、そもそも5〜6年近く守備が基本のスタイルだったんだから、1年そこらで選手が適応出来る訳がない

  89. 89.

    ※82
    そりゃ今回でしょ。実質後任が来てるのに良い結果を求められても困るがな。

  90. 90.

    戻ってきて欲しい(´・ω・`)

  91. 91.

    ※35
    終盤5試合が、上位の柏鞠鹿と現在お互い残留争いでこのままだと6ポイントマッチの神戸磐田

    日程君ちょっとドSすぎんか…

    しかもこれを好成績で乗り切って残留すると、それはそれで「松田さん最高や!このまま来年は松田ガンバで逆襲や!Vやねん!」みたいに今季の反省がおざなりになって、ガッツリ松田さん向きの編成にしたりすることなくシーズンインしてまた苦戦ってパターンが怖いやつ

  92. 92.

    浅田の、のど飴不足やないか

  93. 93.

    栃木と長崎見てたら、攻撃を成立させるのに真ん中より前にチート外国人が複数人必要だろうし、現有戦略をうまく活用できりゃ残れる気はする。これで健太やツネ様末期よろしく「打てないし打たれる」状態になったら積み上げも無い最悪の落とし所か。どうなる。

  94. 94.

    フロントのコメント見るに、きっと何も変わらないんだろうなとは思う

  95. 95.

    下3つになりそうなのはもう、
    磐田
    ガンバ
    神戸
    湘南
    京都
    の5クラブに絞られてるけど、
     
    湘南と京都は残り対戦相手がキツすぎるから、
    ガンバは全然大丈夫そう
     
    あとの清水と福岡は現在勝ち点27で助かりそうだけど、
    札幌は現在勝ち点28でも怪しそうではあるか

  96. 96.

    2トップをパトリックとレアぺで殴ってくるんかな?
    松田さんだから442でくるんだろうけど初戦はやりづらいなぁ

  97. 97.

    ※35 他のとこで見たけど、こんな感じで7勝3分けで行けるらしい・・・

    福岡(延期)〇
    広島〇
    名古屋〇
    鳥栖〇
    瓦斯〇
    神戸〇
    柏△
    横鞠△
    磐田〇
    鹿島△

  98. 98.

    フロントの話に対しては、結果に対して妥当な選手ばかりでは?と思うけど、どうなるんでしょうね

  99. 99.

    「監督だけの責任かい?」と思わずにいられない

  100. 100.

    森下さんをトップのコーチにとかはないんかな

  101. 101.

    うちのフロントは安易なサポの声に屈せず、よく我慢したわ…。

    ガンバは4バックやるにしても3バックやるにしても、サイドの薄さが最後まで解消されなかったかな。
    片さんのサッカーやるなら、サイドの機能性・運動量は生命線だと思う。

  102. 102.

    ※77
    いや本当にこの20年間ずっとタイトル争ったり過酷なACL戦って来たり苦しい時間共に過ごして来たガンバさんや浦和さんにはリスペクトしかないんすわ
    お互い苦しい時期が続きますが必ずまたタイトル掛けて試合やりましょう
    頑張ってください

  103. 103.

    ※65
    S級保持者確保の為の保険

  104. 104.

    ※35
    ラス前磐田戦でヤットは何を思うのか
    これでヤットのゴールで磐田残留、ガンバ降格の日には…

  105. 105.

    ※97
    それ、優勝するチームの勝ちっぷりじゃん

  106. 106.

    ※8
    ぶっちゃけありだと思う
    今更遅い気もするけど

  107. 107.

    複数年契約してた違約金交渉のせいでだいぶ時間かかったな

    ガンバ側が違約金だいぶゴネたんだろうなぁ~

  108. 108.

    優秀な監督だけど、引き出しが少なかったのは事実だと思う。自分の理想の戦術が実現できない時にいかに現実的に戦えるか、勝ち点拾えるかだよなあ。

  109. 109.

    まぁいくら時間掛かるって言っても降格圏じゃ解任されても仕方ないね。

  110. 110.

    ※100
    今シーズンはユースも降格しそうだから、森下さんの首も危ないのよね…

  111. 111.

    ※31
    社長は広島戦は片さんで行くつもりだったが、再度協議した結果の解任になったらしい

  112. 112.

    ガンバの推定年俸見たら、まぁ高いこと高いこと。
    レアぺに1億5千万、全然活躍してない外国人に8千万~1億円前後は当たり前、おまけにカタノサッカーに合ってなさそう。スカウト担当よ・・。

  113. 113.

    ※5
    そのガンバと浦和が鹿島についで獲得タイトル数2位と3位
    あなたの言葉借りるなら鹿島以外はガンバ・浦和以下ということになる

  114. 114.

    ※84
    そこまで待つのがまずおかしい
    エスパルス曲線でもここまで切羽つまってへんかったやろ

  115. 115.

    ※37
    あんた昨日からずっとそれ言ってるね
    J1で優秀監督賞受賞した監督だってその度に言わせてもらってるけど

  116. 116.

    来年J2に落ちた磐田が片野坂さんに声をかけそう

    その前にどこかが声かけちゃうかな?

  117. 117.

    ガンバ頼むよ、なんとか残留してくれ
    00年代からJ見始めたからガンバとの対戦が一番燃えるんだわ。今は神奈川勢に遅れをとっているけど、もう一度優勝争いしようぜ。

  118. 118.

    ※106
    広島で可変システム作ったのミシャでも片野坂でもなく森崎和と森保だから、その辺評価難しいんだけどね。

  119. 119.

    ※112
    さんざん矢島切ってから片野坂かっておしまれてたからな
    複数契約の外国人がそのまま宙にういて連戦でも(天皇杯ですら)つかわず
    バテバテで走り負けそのまま勝点のがすのがお決まりのパターン
    使ってないやつは信頼がないと公言までしてたわ

  120. 120.

    ※113
    上位3チームはACL優勝してるんだな。
    浦和がアカンようにみられるのは、
    リーグ優勝が1回しかないからだろうな。

  121. 121.

    ※112
    散々言われてるけど、前年の1シーズンしか実績のないペレイラに1.5億も出したの最高にアホだと思う

  122. 122.

    ※104 ちょいちょいそこの君

  123. 123.

    ** 削除されました **

  124. 124.

    他のクラブの事ながら、なんだろうね、失望?諦め?「あ~あ」って感じ
    片野坂さんに幸運を

    松田さんじゃなく、モチベーター型のコーチ連れてきて降格、J2無双したほうが、黄金期の可能性あったと思う

  125. 125.

    片さん広島でコーチやりなよ
    スキッベの下で数年ハイプレス学んでからなら、またいい仕事出来そう

  126. 126.

    伊藤さん片野坂さんどちらか来年うちに来ないかなあ
    やっぱりお高いのかしら

  127. 127.

    ※32
    有名選手の解雇もあり(某代理人の煽動は抜きにしても)、観客動員減少していって戦力ダウンからのJ2降格、チーム解散とか最悪のシナリオ少し感じてたからね、今では気楽に振り返れるけど当時はキツかった

    苦しいチームを支えてくれて高額移籍金も残してくれた山中&マルティノスには超感謝だし、五輪代表の肩書きで明るいチーム編成になって優勝を支えてくれた扇原にも感謝

  128. 128.

    ※47
    ほへー、ガンバさんの社長さんって小野さんっておっしゃるんですね。
    奇遇ですね、ジュビロの社長も小野さんっていうんですよ。

  129. 129.

    ※128
    もしかして札幌も含めた小野の三角トレードある?

  130. 130.

    ※27
    そのコメ一週間前に見たな
    割と身近なところで。

  131. 131.

    ※65 那須大亮が里崎智也とのコラボ動画で語っていたけどJリーグにおけるコーチというのはほぼほぼ監督のお手伝いらしい。

  132. 132.

    ※115
    元のレスはともかく、プロビンチャで輝ける、ビッグクラブではてんでダメな監督ってのはいると思う
    例えばインテルで大失敗したけどアタランタで大成功したガスペリーニみたいな
    日本だとJFKもそれに近いと思う

  133. 133.

    ※97
    寸評付きだとこんな感じだった

    40 U-名無しさん@\(^o^)/ 2022/08/15(月) 11:13:07.27 ID:V8lVFvs10

    広島  ◯ 厳しいけどなんとかなる
    名古屋 ◯ 荒いだけ、余裕
    鳥栖  ◯ 勝てそう
    東京  ◯ 余裕
    神戸  ◯ 全く問題なく勝利できる
    柏   △ 引き分けにはできそう
    横浜  △ 厳しい相手だけど気合いで乗り切る
    磐田  ◯ 余裕
    鹿島  △ 相手の監督解任ブースト終了済
    福岡  ◯ 守備が固いだけ

    気合でマリノスに引き分けるのホント好き
    ○と●を見間違う新しいタイプの色盲とか言われてた

  134. 134.

    ※88

    健太氏やツネが結果を出しても、うちのサポは文句垂れるからね。

    そもそも08年頃のサッカーの再現なんて有り得ない。二度と復活できない。ヴェルディやジュビロのサポーターが「黄金期のサッカーを復活させろ」と言ったらそれは変だと思うだろうに、脚サポはそれに気づいていない。

    別に、自分は攻撃サッカーが嫌いではないしそれで結果を出したら嬉しいよ。ただ、最低限の守備戦術がないと今の時代無理。播戸も最近「2点取られたら3点取るスタイル」と言ってたけど、そりゃ3点取らないと勝てないし、そもそも2点取られることを前提とするな、という話。

    西野さんが五輪監督時代のサッカーにコンプレックスを持って、それで攻撃サッカーを作り上げたことは素晴らしい話と思うけど、もう今は2022年だ。サポに引っ張られて、攻撃サッカーと言っているフロントもアレだけども。

  135. 135.

    ※14
    セレッソが史上最降でJ2堕ちして昇格するまで悲惨やったもんな
    J1で好成績になってからもガンバでダメダメだったクルピ再招聘したのも酷かった
    神戸やガンバを笑ってられない明日は我が身よ

  136. 136.

    ※123
    愛憎入り混じってて草

  137. 137.

    和田GMで松田監督って一昔前の神戸やんけ。。。
    うちのプロパー集めて脚サポこれでええんか。

  138. 138.

    ※96

    恐らくその2人とも出ない。本当に悲しいけど、パトリックは飛んできたボールを頭にぶつけることしかできなくなってしまった・・・

  139. 139.

    ※123

    何番煎じだ。全然おもろない。
    片さんを叩いている他サポもいないだろう。

  140. 140.

    先日のフットボールタイムで影山優佳が予見していたとおりに……。

  141. 141.

    降格させた監督を強奪し自分らも降格圏内、そして解任!
    さすが笑いの街大阪のクラブや!

  142. 142.

    ※35
    絶対無理な相手は柏マリノス鹿くらいか
    割といけそうじゃね

  143. 143.

    ※137
    松田さんは来たばかりだからともかく、去年の松波続投決めたの和田GMやぞガハハ

  144. 144.

    ※95
    湘南が怪我人含めて一番ヤバイ

    でも、磐田も鳥栖にCB2人も壊されてたからヤバイか

  145. 145.

    ※134
    失礼を承知で言うと、2008年のメンツをあのまま現代に連れてきても多分今のJリーグでは勝てんだろうね
    それを前提として、今のガンバ上層部には戦術をアップデートしようとする試みが全くないなと思った
    なんというか、2008年のチームをそのまま再現すれば勝てると思ってるように外からは見える

  146. 146.

    ガンバ、久しぶりのJ2へいらっしゃい。宇佐美が覚醒して、どうせ1年で昇格しちゃうだろうけど。

  147. 147.

    よく守備の構築て言うけど攻撃の構築の後に守備の構築が付いてくるものだと思う
    1点でも入れないと勝ち点3を稼ぐチャンスはない
    先ずはハイプレスから先取点をとってから逃げ切ることを考えた方がいいよ

  148. 148.

    ※22
    VARの結果、オフサイドではありませんでした

  149. 149.

    ※145

    > 2008年のメンツをあのまま現代に連れてきても多分今のJリーグでは勝てんだろうね

    実は同じことを昨日自分が書いてたw
    健太氏やツネを起用するあたり、ガンバのフロントというのは攻撃サッカーにこだわってないと思うけど、サポに無駄に気を遣って、顔色をうかがって攻撃サッカーと言っている気がする。そこにシビアにならんといかんよ。

  150. 150.

    またいつかそのうち可能であればダービーしような

  151. 151.

    ※133
    文字色が黒いと○が白星●が黒星ってはっきり分かるけど、テレビの白い字幕だと●はどっち? ってたまに迷う

  152. 152.

    ※132
    逆に健太なんかはデカイとこの方があってる監督な気がする

  153. 153.

    ※3
    だから今まで発表できていないのでは?

  154. 154.

    ※145
    選手スカウトも監督選びもそうだけど、ウチのフロントは人入れ替わっても頑なに最先端の欧州を見ようとしないからな
    たまに取ってきたと思えば、チームに適正ポジションがないスサエタ取ってくるし(スサエタに関しては向こうからの売り込みかなとは思うが)

  155. 155.

    ※97
    うちに関しては余裕って寸評はあってる
    なにせパナスタ鬼門だしー。裏返すとここで勝ち点失う(引き分け含む)場合覚悟必要ってこと

  156. 156.

    ※123
    お前は産卵した卵に射精する鮭かよ

  157. 157.

    ※148
    名古屋永井のプレーと同じ感じかな

    ※145
    なんとなくよく分かるガンバフロント評価
    マリノスの小野瀬オファーとか、川崎の宇佐美オファーとか、選手ブロックは上手いんだけどな

  158. 158.

    ※133
    まぁ、一回、広島はガンバに完敗してるから広島は安牌ってのは正しいんだと思う

  159. 159.

    ※152
    健太は外国人アタッカーの扱い上手いから、お金あるとこ向きだとは思う
    選手に厳しそうに見えて甘々なタイプのモチベーターだし

  160. 160.

    うちのサポがガンバさんにあーだこーだ言うのはお門違いよ
    恥ずかしいからやめて
    とにかく片さんを早く休ませたい
    本当に勉強熱心な人なんだよ
    コロナ前なんかは、少ししかない冬休みにも海外に試合観に行ったりして
    いつ休んでるの?ご家族には会えてるの?って心配ばかりしてたよ
    休んでしっかり充電できたら、また笑ってる片さんが見たい

  161. 161.

    ※95
    普通に札幌まではあるわw
    勝点差そこまではほぼねーのになんの5チームだよw
    ガンバ大丈夫そうとか試合みてねーだろ

  162. 162.

    ※155
    直近はもうパナスタで負け無しじゃなかったっけ

    最近は浦和もセレッソも含めてパナスタで負け無しとか聞いたけど

  163. 163.

    ※157
    ウチのフロント、良くも悪くも選手には甘いのよな
    U23で鍛えた若手を出場機会優先してあげて完全移籍で放出したりね

  164. 164.

    ※154

    個人的には欧州が絶対正義というのも懐疑的ではある。よそのトピックで指摘していた方がいたけど、特に日本の夏の気候に耐えられるかというのもあるし、欧州の最先端戦術をやるにもそれ相応の選手がいるだろうし。
    暑さの意味では外国人もブラジル韓国しばりはわからんでもない。ただ鹿島がエレケを獲得したし、アフリカ人に目を向けてみないか、とは思うけど(もしかしたらアフリカ人も大阪の暑さは無理かも知れないけどね)

  165. 165.

    ※110
    板長も危ないのか…
    まとめてうちに来るのもあり得そう

  166. 166.

    どうなるか見てみよう

  167. 167.

    おそらく山雅だろうな

  168. 168.

    神戸と落ち、森下菅沼に見送られる12年の合わせ技コースもあるなコレ
    なんなら磐田でガチャ涙の残留宣言もあったり?コナンの映画は回避したのになぁん

    ※157
    宇佐美残留は本人の幼少期からのすりこみと愛着
    小野瀬やパトの中東やらをブロックしたのはフロントよりもプライベートでの宇佐美な件

  169. 169.

    ※114
    待ったことがおかしいのはそうとして、ここまで来ようがなかろうが残留ラインにも乗らん数字を目標にするわけにはいかんやろって言ってくれてるだけや、落ち着け
    ここまで引っ張ったことの非難はフロントに向けろ

  170. 170.

    上手くいくのもいかないのも複合的な要因があるだろうから、一度にそれを解決するのは
    難しいんだと思うわ。一つずつ優先順位をつけて変化させていくしかない。

  171. 171.

    ※169
    スポニチの記事読んだんだよね?
    決断を先送りにしてるのも無謀かつ残留できるかもあやしい数字をあげているのも社長だけれど
    おたくでは社長はフロントを構成する一員じゃないのかな

  172. 172.

    ※162
    うちは吹田ができて最初の試合では負けてる
    「パナスタ」になってからは負けてないけど(というか負けたのはその最初の1回だけ)

  173. 173.

    ※106
    代表は本番までに集まる機会が少ないから今から何かを変えることは難しそうね
    でもスカウティングと分析要員は絶対多い方が良いと思うから、可能なら代表サポートしてほしい

  174. 174.

    定点観測されているファンの方から見て、ここ数年なかなか調子が上向かない原因は何だと思いますか?
    良い選手が揃っているのは明らかなだけに

  175. 175.

    ※97、※133
    同じ場所で見たけど、
     ↓
     
    U-名無しさん 2022/08/15(月) 11:58:13.44 ID:Mswx9T390
    ポジティブになる事を書くと、自動降格圏さえ抜ければ良い。

    正直言って神戸は戦力有るから、
    ライバルは磐田、京都、湘南、福岡。
    福岡に勝つ事が大前提。
    福岡に勝てば勝ち点25、差なんて無い。
    (京都、湘南が延期になった相手は川崎、横浜)

    J2入れ替え戦で引き分けでも残留。
    キーワードは【福岡】
     
     ↓
     
    U-名無しさん 2022/08/16(火) 00:08:39.45 ID:VJLLDZ830
    ポジティブになる事を書くと、片野サッカーさえ継続できれば良い。

    正直言って片野坂にはJ2昇格力が有る。
    PO出場争いライバルは神戸、札幌、新潟、町田。
    PO出場が大前提。
    POさえ負けなければ昇格、まずは勝ち点46で6位にさえ入れればいい。
    キーワードは【片野坂46】

    (入れ替え戦の相手は磐田か、湘南か、鳥栖)
    J1との入れ替え戦は引き分けさえすれば残留。 
    キーワードは【KATANOSAKA】
     
    ってのも見た

  176. 176.

    ※164
    少なくとも、欧州のやり方を取り入れてる川崎や鞠は成功してるわけで、外国人選手はともかくクラブ戦術の方向性として欧州を目指すのは間違ってないと思う

  177. 177.

    ※67は我慢が足りないというし、※114は決断が遅いって言うし、どっちやねん。
    ※109※170←これ。同意。

  178. 178.

    シーズン序盤の宇佐美の大怪我がね…
    誰かがいなくなった時に大崩れしないような編成は大事だけれど
    こればっかりは如何ともし難い

  179. 179.

    ※171
    知らんからフロントに言えよ
    セレッソエンブレムの114に言っても意味ないやろw

  180. 180.

    ※161
    今年の残留争いは悪い意味で読めないな

  181. 181.

    ※119 ※121
    フロントのぎくしゃく感・高コスト体質、大宮に似たものを感じますね・・・。

  182. 182.

    うちより下のチームで行くと
    次に危ないのは湘南の山口さんかね
    札幌のミシャさん、福岡の長谷部さんはないだろうし
    京都のキジェさんは湘南の時、J1とJ2を行ったり来たりしてたけど例のアレがあるまで切られなかった
    京都ではどうだろう

  183. 183.

    こっちにきてくれんか片野坂さんよ。
    しかし片さんがガンバにきたからガンバ強くなるんだろうなと思ったらこの有様だけどガンバの内部そんなにひどいんかな

  184. 184.

    これだけは言える。
    ガンバは木山を残すべきだった。

  185. 185.

    しかし片野坂さん就任は満を辞してって思ってた
    まさか1年持たないとは思わなかったよ

  186. 186.

    松田ガンバね…、4-4-2で規律的なブロック2列を導入して武蔵&(外国人)行って来いが現実的かな
    セットプレーに定評のあるキッカーや縦連携で崩せるコンビが居れば、まあそれなりに戦えそうではある
    ガンバのサッカー?知らんがな、松田体制にする=そういう事よ
    あの頃を追い求めたいなら、ラモスみたいな攻撃サッカー標榜してアクの強いタレントを捌ける監督呼んでこないと(結果は別として)

    ※6
    つい最近それ以来のH&Aデスマッチの神戸戦って掘り起こされたばかりなんだよなぁ…

    ※43
    選手層より良い成績を保つのは難しいけど、選手層に見合った順位なら割と長持ちするタイプよ
    福岡時代もJ2では4位→3位→2位とかだったし、神戸でも残留マイスターっぽい感じだったから

    ※93
    栃木や長崎見るまでもなく、福岡や神戸の時代からそうなんすよ
    なのにその手のチート外国人の扱いが上手くないのは、ギラの小林GM(だっけ?今のポジション)とほぼ同じ
    少ない育成ポイントを攻撃に振ると小林、守備に振ると松田、と考えたら良い

  187. 187.

    ※184
    監督としてならともかく、コーチとして残すのは無理やったやろ

  188. 188.

    今のガンバって選手が小粒すぎでしょ
    下位から選手とってるし
    それでどうにかしろと言われてもねえ

  189. 189.

    コーチとしてウチに来てほしいです

  190. 190.

    ※135
    去年湘南に大敗した時も老いて限界を感じたクルピが自分から契約解除を申し出なかったら
    フロントは続行するつもりでいたからね
    今のお隣みたいな状況になってから小菊さん担ぎ出して降格4枠に収まってシーズン終えてた可能性は全然あったと思ってるよ
    偶々小菊さんが当たっただけでクラブとしての方向性のなさはどっこいよ

  191. 191.

    ※176
    欧州と一口に言っても、どういうサッカーをやるかを具体化させないと、
    欧州から監督呼んで、なんか思ってたのと違うから首ってうちのフロントみたいになりますよ。

  192. 192.

    開幕前にあれだけ代表スタッフがどうだのJ1リーグからの監督オファーは引く手数多だの大暴れしておきながらここへ来て全てガンバのフロントや選手層の責任にして唯一の誇りである優秀監督賞を持ち出して泣き叫んでる片野坂信者の末路は正直言って面白い。ビッグマウスもほどほどにせんといかんな

  193. 193.

    上手くいってない内容に違いはあれど、どんなに選手や監督揃えてもフロントがあかんとかはあかん。
    神戸も浦和も鹿島も。
    下手したら来年関西J1はセレッソだけになってまうん?

  194. 194.

    ※170
    人材を育て新陳代謝しながらチームを勝たせる
    よそのニュースを見ても、クラブを成長させていく難しさを実感します
    うちのサポも監督がーGMがーフロントがー哲学がー負けたら拍手するなーと、Twitterで毎週のように議論してるけど答え1つで解決するものじゃないな

  195. 195.

    ※162
    そうだったが本当にパナスタでは勝てないんだよなぁ
    (吹田/パナスタでのリーグ戦はFC東京1勝3分け2敗)

  196. 196.

    ※74
    せやろ?

  197. 197.

    ※179
    発端の※84にどうぞ

    ※176
    宮本もセカンドのころは欧州風だったよな
    我慢して育成するにもサポートするにも宮本のころに先ずやっとけやと

  198. 198.

    ※195
    勝ち点1を確約する徳島かな?

  199. 199.

    ※97
    カープOBの安仁屋レベルで楽観的過ぎるwww

  200. 200.

    『劇場版片野坂知宏・大分物語』

    『劇場版片野坂知宏2・ガンバの冒険』

  201. 201.

    なんか親近感湧くなぁ。社長の苗字も同じらしいし。

  202. 202.

    ※188

    認めたくないけど、セレッソの今をときめく選手たちは下位やJ2からの獲得なんですがそれは。錬金術本当にうらやましい。
    やっぱりビジョンと覚悟だろうなあ。片野坂監督で素晴らしいサッカーを作る!と意気込むはよかったが、何が何でも大分の選手を獲る覚悟が必要だった。

  203. 203.

    松田さん
    うちにいたころは
    ベニテスのバレンシアに影響受けて構築した戦術
    監督やってない時にアトレティコのサッカーは見てたみたいだけど

  204. 204.

    ※164
    エムボマ居たし、京都じゃウタカ頑張ってるし
    鹿島のエレケや福岡のジョンマリみたいに、アフリカ勢狙うのは良いと思う

    ※182
    後は降格が先に決まらん限りは最後まで行くんじゃないかな
    どこも首切って解任ブースト掛ける方が後々に響きそうだし

    ※183
    神戸はどっちかと言うと、名古屋の長谷川みたいなタレントを扱える監督の方が良くないかな
    片野坂神戸はボランチに戦術理解度と守備意識の高い選手が居ないから、結局苦労しそう

    ※193
    何だかんだ京都は残りきれると思う

  205. 205.

    戦術の引き出しがたくさん持ってる人がいいとは言いつつも、
    自分の理解を選手一人一人に正確に伝えるコミュニケーション能力とか、
    現実に今使用可能な選手一人一人のどの能力がどの戦術のどの部分にハマるかを見極める眼力も重要だし、
    選手の疲労度を的確に把握して柔軟に使用機会を調整したり、
    選手一人一人の気持ちの揺らぎを考慮してモチベーションを高く保つとか、
    選手間の意思疎通の具合や、能力や感覚がフィットしているかを見極める力とか、
    さらに対戦相手の戦術を読んで的確な対応策を構築し、それを選手に正しく実行させる能力とか、
    サッカーの監督って、考えれば考えるほど難しい仕事だね。

  206. 206.

    ガンバじゃなくてパリ世代の監督になってれば今頃A代表のコーチも兼任してただろうなぁ
    そうなってれば代表も今よりは多少マシになってただろうに

    結果論だけどガンバ行きは誰も得しない結果になったな

  207. 207.

    片さんが神戸?いや、それは無理があるだろ。
    疑似カウンター向きの戦力じゃないから、同じ結末になりそうだよ。

  208. 208.

    ※193
    そもそも優良フロントは国内外見渡しても希少価値が高いよね
    レアル、ユナイテッド、バイエルン、ユーベといった世界に君臨してきたクラブでもスキャンダラスな黒歴史はある
    セレッソにしてもつい最近まで大スターに絡むネガティブな話題が続いていたし、サッカー界は毎年盛者必衰の繰り返し
    骨組みからのアップデート、産みの苦しみはどこのクラブもよく知っているはず

  209. 209.

    長崎が解任した監督、3人連続でJ1個人昇格ですか。引き抜き覚悟ですね。ガンバさんも大変だけど、ウチも何というか、落ち着かないフロントだよなぁ。
    松田監督には頑張って欲しい。
    片野坂さんお疲れ様でした。

  210. 210.

    ※205
    監督の中に素晴らしい戦術が確立されていることと、それを選手にうまく落とし込むってのは別の能力だからね
    監督が全てやるのは不可能だから、そこはコーチや他のスタッフとの役割分担が大切なんだろうね
    うちでは伊藤さんの戦術をコーチの渋谷さんが嚙み砕いて選手に伝えるって役割だったなぁ

  211. 211.

    昨年師走に開催された天皇杯決勝
    片さんの大分でのラストゲーム、笑顔溢れる幸せな光景が印象的だっただけに
    サッカーは残酷というか難しいな
    8ヶ月後にこうなると誰が予想してた?

  212. 212.

    ※182
    うちのサポの大部分は仮に残留できなくても続投派だよ。ころころ監督変えて沈んでた12年の経験あるから。

  213. 213.

    ※206
    甲府サポが、伊藤さんの磐田行きは誰も幸せにはなれなかった

    って言ってたの見たわ

  214. 214.

    片野坂さんといい伊藤さんといい
    地方の中小クラブから老舗名門に引き抜かれ短命に終わるのは辛い
    幸せを信じて嫁に出した側からすると言葉がないね

  215. 215.

    大分時代の鈴木、岩田、高木駿とかの最終ラインのパス回しからの攻撃が好きだったのに、ガンバではあまり見られなかったのは残念だった。戦術も片野サッカーっぽさが無くなってたね。

  216. 216.

    ※133
    今調べて気づいたが、
    日産では7年ガンバに勝ってないんだな。
    優勝した年は三ツ沢だったし。

  217. 217.

    脚さんはサポの数多いしうちとは何十倍もプレッシャーが違うだろうけど
    お世話になった松田さんの新たな門出、大阪での成功をただただ祈りたい

  218. 218.

    ※208
    その点、マリノスのフロントはよくやってると思う。
    毎年のように主力が抜け、剰え監督ぶっこ抜かれてもやってること揺らいでないし、結果も完璧とは言わんが出してる。
    それが何年続くかわからんし、エグマリノスやった結果、ほとんど試合に出られずすぐに移籍する選手も少なくはないけど。

  219. 219.

    はてさて片さん次は何処へ行く・・・?

    ※12
    逆に磐田さんから監督解任された伊藤彰氏が札幌さんの監督をしているところを観てみたい。

    目指しているスタイル似通うだろうから合うんじゃないのかなって。

  220. 220.

    ※209
    長崎さんは高木監督が長期政権のときかなりアップダウン激しい成績だったよね
    この2年で途中解任が続いたとはいえ2年連続昇格争いのシーズンやりきったのは確かな成長じゃないかな
    フロントの仕事を評価すべき点は評価しないと大事なものを見失ってしまう(自戒)

  221. 221.

    ※220

    > フロントの仕事を評価すべき点は評価しないと大事なものを見失ってしまう(自戒)

    そこだわね。恐らく小野社長は今年で辞めるだろうけど、パナソニックからの天下りをやめろと言ってもパナソニック流の経営手腕で確実に恩恵を受けているところはある。
    仙台や山雅はサポーター上がりの後援会長が社長をやったことが降格の一因というのもここで知ったし、選手上がりで成功なんて野々村社長ぐらいかな。

    とりあえず何が悪かったかをはっきりさせる必要はある。

  222. 222.

    ※133
    予祝やん
    誠司さんありがとうございます

  223. 223.

    ※218
    鞠さんもACLに10年近く出れなかったり人気選手の移籍で報道に振り回され外野から揶揄され続け苦しい時期があったと思う
    順風満帆のスマートな運営に見えても試行錯誤で悩んだ過去があったからこそでは

  224. 224.

    ここ数年は先を見据えて耐え抜きながら戦術トレンドを取り入れつつ、カラーを培ってきたクラブと、
    助っ人が試合を決めるような過去の成功体験から逃れられず、方向性を構築できなかったクラブで差が開いてきてるのかねえ

  225. 225.

    解任? 辞任?
    双方の合意で契約解除かな

  226. 226.

    サカダイにフロントの甘さと書かれていて、それはあると思ったけど遠因に00年代のユース昇格選手のこともあるかも知れない。

    二川、橋本、大黒が主軸に定着してその後もユースから続々選手が昇格するも、西野監督は使わずに片道切符で追い出されそのことをサポーターは揶揄した。
    そうやって大事に育てた選手を切っていくことを厳しすぎると勘違いして、厳しすぎるのはよくない、と考えた節があるのかも知れない。

    強烈な成功体験があるとそこから逃れられない、という話でもあるやね。他サポの皆さんは他山の石としてください。

  227. 227.

    神戸にはよ

  228. 228.

    ※176
    川崎は和式じゃね?欧州風というと鞠。あとはスキッベ広島、キジェ京都もそうかも。
    一応ギリギリうちもかすってる感じかなあ完成度低いけど

    スタイルチェンジするには監督・選手編成・それを実現できる強化体制・支えるフロント・サポの理解
    全部揃った上でないと1年では厳しく、尚且つ今はコロナもあるから難しいな…
    でも一番の癌はフロントだと思うわ、クソフロントにずっと振り回されてきたから分かる

  229. 229.

    ※202
    うちは生え抜きである柿谷、山口、扇原、杉本らが出て行ったのがターニングポイントかなと。
    もし残ってたならお宅らと同じ事になっていた可能性もあるかもしれんよ。

  230. 230.

    残留成功するにせよ、失敗するにせよ、ガンバは来シーズンどうするんやろ。土台から作り直すなら松田監督は適任やとは思うけど。
    でも個の力で殴れる選手をブロック守備に押し込め過ぎると良さが出ないし、逆に自由にやらせすぎると守備が機能しないし、その両方のバランスが取れる選手だけで構成しようとすると今度は層が足りない。
    宮本監督の頃から、そのあたりでずっとぐるぐる回ってて、いつまでも土台が出来て来ないように見える。

  231. 231.

    ※228
    そもそもその和式ってのが具体的に何を指してるのかが分からないんだよなあ
    正直、海外サッカーにかぶれた人が手っ取り早くJリーグをディスるためのワードってイメージしかない

  232. 232.

    大部分のクラブフロントがそうなんだが、監督は魔法使いと思ってるフシがあるよね。
    選手あっての戦術、戦術が優れているからといって選手が見違えた能力を発揮するわけじゃないと思う。
    選手が素晴らしい活躍をしたらそれは監督の戦術にあった選手ということじゃないんかな?
    仮にウチにペップが来たとして、今ウチにいる選手たちでペップの追い求めてる戦術そしてチームになると思うか?
    在籍している選手の特徴にあった戦術を志向する監督を招聘してクラブを任せるようになって欲しいもんだ。

  233. 233.

    ※3
    静新によると渋谷さん正式昇格(暫定でなく)で決定らしいぞ

  234. 234.

    ※190
    そういやTwitterで小菊さんを崩した定期預金と例えてるサポがいてなるほどなとw
    次の定期組みとして大輔呼び戻したんだろうけど尹さんの時はU-23メインだったしロティーナとは一緒にやってないから
    いずれ大輔を据えるにしても小菊さんの直後ではなくいったん外部からまともな監督を挟んでほしいがアテはない

  235. 235.

    ※224
    サッカークラブ運営は目の前の現実、中期・長期目標と同時進行で複数のミッションに取り組まなきゃいけないしね
    腰を据えて改革したくてもなにがなんでもカテゴリーに残りたい&どんなスタイルでもいいから昇格したいのがプロだと思う
    Jリーグ誕生して約30年、50以上のクラブマネジメントあり方から少しづつノウハウができてきた感じかな

  236. 236.

    ※193
    近年の浦和フロントって、めっちゃ優秀な部類に入ると思うぞ

    ショルツ、モーベルク、シャルク、ユンカー、リンセン
    獲得した外国人が、どれも半端ないし。
    明本、松尾なども戦力化してるし
    大久保とか伊藤とか若手も良いのを獲ったじゃん。

    これくらい出来てるフロントって、他みたらマリノス、鳥栖くらいじゃないの?
    うちはサントス大外ししてるからダメです。

  237. 237.

    ※233
    見ました。
    勝てるかどうかはともかく、今のサッカーを続けるという方向性でいくみたいですね

  238. 238.

    ※223 苦しんだといえば苦しんだし、シティと組んでからは必要なコンクリフトだったのでは
    ないだろうか? 以下、シティ日本の利重さんの記事で書かれていた事なんだが、

    「マリノスに顕著な特徴として見られたのが、選手や代理人、またそれに呼応したメディア、サポーターの意向に
    影響を受けやすいという点でした。ここを是正しない限り、根本的な改革は難しい」
    これ大半のJリーグのクラブであるあるだと思うんだ。

  239. 239.

    ※235
    確かに、長期的な目標のためとは言ってもサポーター(スポンサーや親会社)が待ってくれる期間なんてたかが知れてるし、それこそ降格なんて許されないだろうしなあ
    今後更に多くのクラブが各々目指すべきサッカーを構築してくのだとしたら、どうやって、どんな方向性を構築していくかを見ることができる今は、ある意味では最高に面白いタイミングなのかも

  240. 240.

    今年は半年で解任てパターンが多いね

  241. 241.

    2021長崎の時は前吉田監督(→コーチ就任)の攻撃+松田監督の守備で上位に追いついたけど
    翌年吉田氏が神戸に移籍したら攻撃がサッパリになった
    ガンバは個人の能力も高いだろうし長崎とは違うだろうけど、ちょっとだけ心配

  242. 242.

    ※238
    社長は親会社から、周りを固める役員は大口スポンサーや自治体から
    そこと関係性の深いOBやスタッフが必然的に強い影響力を持ったり、悪い意味で選手からの意見を吸い上げやすい

    みたいな構造のクラブって多いよね
    そこの構造を変えずに監督だけ変えてもなかなか上手くはいかないし監督の首をすげ替えるだけになりやすいのも分かる気がする

  243. 243.

    ※226
    かつてリバプールやバルサがおバカ兄弟と呼ばれていたけど
    アカデミーに有望株が揃うことで自前選手と外様選手に対する扱いの違い、地元メディアも特定の人物を贔屓にしてしまう
    プライド高いファン、人気クラブとしてのプレッシャーが足かせになっていると指摘されていたよね
    歴史あるクラブは名だたるOBが多く派閥ができてしまうしでかい組織ほど関わってくる支援者が増えるからみんなが納得いく運営の進め方は大変だな

  244. 244.

    ※148
    戻りオフサイドやろ

  245. 245.

    ※228
    和式って何か知らないけど、監督やコーチは日本人だけど戦術は鬼さんがバイエルンやリバポやレアルを参考にしてるって記事で言ってた。

  246. 246.

    ※237
    だったら、交代させる必要なかったんじゃ…

  247. 247.

    ※236
    うちのフロントが優秀、と言われると違和感あるな…。
    「強化部」は優秀、フロントはダメ。

  248. 248.

    松田さんは戦力に見合った結果を出せる監督。
    基本的にはやりたいサッカー実現するまでは時間かかるタイプだけど、
    負けないサッカーはできるから、残留争いでは有力な監督だと思う。
    格上以外からは勝ち点1は拾えるからあとはFW次第だな。

  249. 249.

    ※248
    吞気な事言ってるけどまだ直接対決も残ってるし残留を争うライバルだぞw

  250. 250.

    ※223
    ※238
    その辺の産みの苦しみを乗り越えてきて今があるんだから目先の結果だけでジタバタせず、もう少し辛抱強く取り組んでほしいな、と。
    清水がクラモフスキー切った時も時間かかるのわかっててなんで?と思ったので。

    ※232
    逆にうちはこういうチームを目指して監督を招聘したから、選手を入れ替えてくというパターンも。

    ※236
    浦和のフロントはまた別の問題が…。

  251. 251.

    ※230
    松田さんの理想形ってザックジャパンみたいなサッカーだけど、ガンバに合うんかね

  252. 252.

    ※249
    それはそれ、これはこれや
    松田さん嫌いな牛サポなんておらん

    うちはもうなるようになれ状態やから

  253. 253.

    片野坂
    KATANOSAKA
    KATAN OSAKA
    勝たん大阪

    って誰か言ってたけど、その通りになっちゃったな

  254. 254.

    うちもシーズン終盤瀬戸際のところだからよその心配してる場合じゃないけど
    松田さんの教え子を多く抱えるだけに先生頑張れ!負けんなとエール送りたい

  255. 255.

    ※252
    そうか、うちとしても近場のチームが落ちると興行収入的にも影響あるからガンバも神戸も頑張ってや。

  256. 256.

    ※234
    面白い表現だな
    うちも宮本尻ぬぐい登板でトップ就任からの解任は少しずつ育ててきた積立を解約して使い果たしたもんや

    ※226
    ツイッターで今回の件の元ユースっ子のおっさんらの動向みてるとほんまに甘やかしてるんやろ
    OBを前座やらつべやらに読んで仕事ふるのに賛成派やったけど、今後は人選を考えてほしいわ

  257. 257.

    ※221
    クラブの社長は経営に専念してもらったほうがいいと自分も思ってる
    強化にまで口出されるとまず上手くいかない
    ただ、その強化担当の人選をミスると崩壊してしまうので、そこも難しいところ

  258. 258.

    うちもそうなんだけど、仮に残留出来たとしても、来年に繋がらないのだよな…
    積み重ねをしなきゃならん中で、積んでは崩し積んでは崩しを繰り返して何になるのかね…

  259. 259.

    片さんは次どうするんだろ

    もしかして代表のコーチ入りとかあるのかな

  260. 260.

    親会社からの天下り役員なんか二、三年の間に明確な業績上げないと、任期満了のタイミングで出世コースから落ちこぼれたり窓際行く事になるだろうから短期の成績に必死にならざるを得ないし、前任者のやり方は全否定しないと自分の手柄にできないからなぁ…
    継続的にチームを強くしていくのとは真逆に動かなきゃならないという。
    財政的には親会社あった方が圧倒的に安定しやすいから悩ましい話。

  261. 261.

    ** 削除されました **

  262. 262.

    ※197
    84か、間違ってごめんw
    別に84の言ってること間違ってないで
    時間は戻せんのやからもう前向くしかないど

  263. 263.

    社長のコメント
    チーム再建には当然時間がかかるが、残り10試合、現実的な目標がJ1残留となったため、松田監督に交代した。本音は片野坂監督と最後まで心中したかった。

    片野坂さんでは残留難しいって、思ったとしても言わない方がいいんじゃ……

  264. 264.

    ガンバさんは守備を整備して前線でファンアラーノと武蔵が暴れれば上がり目はあると思う
    かわいそうだけど坂本のワントップではいかにもキビシイ(彼はがんばっていると思うけど)

  265. 265.

    CFGみたいに、徹底的にデータ重視で客観的に淡々とクラブの方針を決定して
    クラブ自体を作り変えて維持する様な、冷血な企業体になるか

    「現場は経営の事なんか気にせんでええんじゃ、その代わりワシらも現場の事なんか知りやあせん。
    すきにやりゃあええんじゃ、失敗したらワシが腹切ってサポーターに謝ってやるけぇ思うようにやれや」
    という親分さんでもないと、クラブとして何年も何年も積み上げていくのは難しいよな。

    中途半端に経営が現場にちょっかい出すクラブが、圧倒的多数なんだろうね

  266. 266.

    ※250
    だったら成績は度外視にして選手を入れ替えるまでその監督を据える度量をフロントはもって欲しいわな。
    監督の戦術にあった選手は少ないです、でも成績はだしてください。これじゃ監督が気の毒だよ。
    最近の監督交代は、フロントの責任とサポからの批判を全部監督に押し付けているようにしか見えなくってね。

  267. 267.

    ※263
    あえて小野社長の心情を察すると
    片野坂監督がダメというのではなく片野坂監督が提示したゴールと現状の積み上げ具合からみて
    継続した積み上げでは締め切りまでに間に合わないということだろう
    開幕からのサッカーの内訳をみるにおそらく片野坂監督は
    自分たちのやり方を信じて変えずに積み上げていこうと選手に問いかけつづけたはず
     
    ところが進捗状況の精査をしてみると現状の積み上げ速度では締め切りまでに間に合わないと監査が判定した
    だからといって「変えずにやり続けていこう」といい続けてきたマネージャ自身は継続してきたやり方を変えることはできない
    なぜならいままでの言を突然ひっくり返すとメンバーへの求心力が一気に落ちるから・・・・
    よって監査の報告を入れるのであればもう人を変えるしかないんだよ・・・

  268. 268.

    今のマリノスが冷血な企業体とは思わないけどな。
    変革の為に痛みを伴った部分でドライになった部分はあったろうけど、直近見てると去る者は追わずなだけかと。

  269. 269.

    ※39
     
    武蔵と川又だったら、イルでドープな最恐2トップよ。

  270. 270.

    ※259
    このままいくと森保さんの後任が大岩さんになりそうだから正直A代表のスタッフに入ってほしい
    田嶋が居座ってるうちはどんな成績だろうと日本人の監督は解任されないだろうから、森保さんの直後にお気持ち全開の大岩さんだと相当厳しい

  271. 271.

    ※266
    成績を度外視したのかは知らんが選手を入れ替えたのが今のマリノスじゃん?
    一部の選手やサポがやいのやいの言ったも抑え込んで。
    その結果が今の成績なんだから、手持ちの編成に見合った監督を連れてくるだけが選択肢じゃなく、連れてきた監督に合わせて選手を連れてくるのもまた一つのやり方と言っただけ。

  272. 272.

    ※265
    ビジネスとチーム作りをきっちり分けれたら理想的だが
    Jクラブのほとんどが運営の土台となるべき資金集め
    箱物の融通など根回ししたり支援の輪を固めようと営業努力してるわけだから
    経営陣や株主、お得意様が全く口を挟まないというのはなかなかね…
    欧州でもパトロンのご意向を受けてるのが現状だし

  273. 273.

    うっ、遂にきたか

  274. 274.

    次降格したら、ズッ友になりそうだな。
    フロントがバカだと、監督・選手が良くてもどうにもならんからな。

  275. 275.

    まあガンバは大丈夫やろ。
    他の残留争いチームがむごすぎるわ。

    降格確定はあそことあそこ、入れ替え順位はあそこやな・・・と思っている。

  276. 276.

    ※228
    和式てなに?欧州風とは?全く分からん。

  277. 277.

    片野坂氏も松田監督も来季は別のJクラブで指揮を執っているであろう

  278. 278.

    ※228
    ※245
    川崎のモデル先がどこであれ、代表監督選考でよく出る『和式(日本モデル)』のイメージは川崎だろうな、とは思う

  279. 279.

    ※276
    和式→JFK, 欧州風→スキッペ

  280. 280.

    これで横浜で暫くコーチでもしながら充電&戦術アップデートして来年あたりに大分の監督になれば良いんじゃ…あれっ…既視感…

  281. 281.

    ※220
    アップダウンしてた頃と今の長崎のフロントは完全別物だから、成長という表現はどうなのか

  282. 282.

    強いガンバを取り戻そうとした結果がこれですか?

  283. 283.

    戦術クラスタ様がいつの間にかポジショナル扱いしてたし川崎は欧州風やろ(適当)

  284. 284.

    ※264
    ただ高さではなく幅をうまく使ってDFを抑えてボールを止めて数秒後の敵味方の位置を素早く予測して
    正確に蹴れる坂本でないと片野坂監督のサッカーはなかなか形になり辛かったのも事実なんだよ
    基本的に片野坂監督はバランスに拘って詰まるより詰まらせないためならバランスを崩すのも厭わないから
    トップで不用意にボールがこぼれるとハーフやバックは常に切替えに備えないといけなくなって
    チーム全体の優位ポジションへの移動がスムーズにできなくなっちゃうw
     
    ただ大迫のようにチームの押し上げを誘引しつつかつゴール前での仕事までこなすにはまだフィットネスと経験が足りなかった
    とりあえずハーフゾーンの仕事でエネルギーの80%使い果たして残りの20%でエリア内の仕事をしてた感じ
    現状うちには単騎で進入したりゴール前だけの仕事をできるFWはいるんだけど
    自軍のハーフとバックを優位ポジションに呼び込んで相手ゾーンを後手に回らせることのできるFWは皆無だったから・・・・
    坂本が唯一それに近い仕事をできていたってことからいろんな事情が察せられるでしょw

  285. 285.

    ※271
    そのやり方も最初は総入れ替えしてても、その後は編成見ながら監督選んでるじゃん
    でも割と多くのJクラブは中途半端に入れ替えしては編成無視の後任で再度入れ替えを繰り返すじゃん

  286. 286.

    去年の松田浩Vファーレンは、とにかく毎熊-ウェリントンハットのサイドが生命線だった。
    J2だと背の低めのCB組んでもスライドの速さでどうにかなってたが、ここはJ1だと微妙かも。
    吉田孝行時代に学級崩壊させてたブラジル人を全員手なずけててたのはさすがだったわ。

  287. 287.

    ※279
    全く分からん。城福のどこが和式でスキッベの何が欧州風?
    監督名書くんじゃなく具体的に。

  288. 288.

    ※281
    うちは監督を代えるという選択肢ができただけでも成長だと思う
    お金なくて育成も外国人枠も手付かずな感じで、クラブの運命を高木さんに頼りきってしまうと

  289. 289.

    個人的には好きな監督で残念だけどこの成績じゃ何の擁護もできないわ。

  290. 290.

    なんやお昼からみんな盛り上がってたのか

  291. 291.

    ※281※288
    途中送信すみません

    ひとりに託してしまうと何かあったときにBプラン用意するとかうちは人事の面でまだまだ経験不足だと思う

  292. 292.

    ※282
    なんかオフでそんなこと言ってたなw

  293. 293.

    本当に全然詳しくないんだけど、欧州式と和式って何?
    欧州式ってことは、マンチェスターシティから新トトロまで、共通した何かがあるってこと?
    そして和式というのは、マリノスや鹿島から大宮まで、特定の共通項があるということ?

    ペップスタイルとかモウリーニョスタイルなら何となくイメージ分かるけど、欧州式という名前からだと、まるで何言ってるのか分からない。

  294. 294.

    7月以降のリーグ戦直近6試合で2分4敗、得点3失点11。
    残留基準の勝ち点「40」まで残り10試合を6勝4敗ペースが必要なのか。

  295. 295.

    SNSだと結局大分をJ2に落とした監督だろ?とか言われてるけど
    当時J1で強化費は最底辺、「金の切れ目が縁の切れ目」で選手引き抜かれまくって
    よく2年持ったと思う。個人的にはド田舎のチームはJ1では生き残れないと思ってるし…

  296. 296.

    欧風式はボンディみたいなやつで、和式は新橋の能登治が好きだなあ

  297. 297.

    ガンバって 昨日よりもっと
    ガンバって 大きな声が
    私の背中を押すから
    負けられないきがするの

  298. 298.

    前評判良さげな監督引っ張ってきた磐田やガンバが盛大にズッコケて
    あまり実績無かった監督を連れてきた鳥栖が上手くやれてるのは何故なのか

  299. 299.

    ※294
    大宮がいた時は残留ライン分かりやすかったけど、いない時は幅が大き過ぎる
    残り10試合のギリギリチームの積み上げ勝点は一定なのか、中位チームの安定感も大事だから6位7位くらいの勝点でいいのか

  300. 300.

    ※287
    和式→汲み取る、推察する、想像力で相手の言わんとすることを補う
    欧州風→全部言葉にして説明してくれないとわからないよ。

  301. 301.

    浦和サポのずっ友愛が泣けるぜ

    ライバルっていいね

  302. 302.

    ※287
    わかんないねぇ
    森保城福スキッペってみんな同じポジショニング構成でハイプレスを用いていて
    上手くいったかいかなかったかだと思ってる。
    その時の選手構成と理解度と運用ルールって違いはあるけど。

  303. 303.

    ※287
    ※293
    あくまでも個人のイメージだけど。
    自陣と相手陣、ボール保持時と非保持時、合計4パターンで考えた場合。
    1)自陣での保持時にGK含めたビルドアップの立ち位置が整備されている。
    2) 相手陣での保持時に相手の立ち位置と体の向きを考慮したポジショニングとランニングが整備されている。
    3) 自陣での非保持時に相手のボールの位置を中心として守る形が整備されている。
    4) 相手陣での非保持時に中間ポジションに立って相手の選択肢を順番に削っていく形が整備されている。
    と言うのが欧州式のイメージ。
    和式の場合は、
    1) つなごうとはするけどプレスが来たら無理せず蹴る。
    2) 個人のスタイルや全体練習での意識合わせなど感覚に頼る部分が多い。
    3) ボールじゃなく人に付く。
    4) 運動量で追いかける。
    と言うイメージ。
    元々、欧州に比べて日本は遅れてるって言う文脈で使われる言葉だから、どうしても和式の方が劣ってるような書き方になっちゃうけど。
    片野坂監督は1~4全てを欧州式で実装した最初の日本人監督だと思う。
    松田監督は3の部分のエキスパートだから、ガンバとしては悪く言えば理想が後退した、良く言えば残留に向けてやることをシンプルにした、と言うことになる。
    あと当然ながら、欧州のチームが全部上記に当てはまるわけじゃない。他のスタイルをとってたり、監督が落とし込めてなかったり理由は色々だけど。

  304. 304.

    ※302
    ディテイルは違うんだけど、方向性としてはそうなんだよな。

    スキッベと城福の違いは
    「ゴール前での動きに対して要求と約束事があるが、全体的な要求は少な目でお任せ傾向
    攻撃に対して比重が重めなのがスキッベ」
    「守備の約束事が多く、事細かく動きを指導するものの、ゴール前は割とお任せ傾向
    守備に対して比重が重めなのが城福」

    こんな感じで
    共に「即時奪回」「ショートカウンター」「いい守備から攻撃」、と言ってる事は変わらんのよな。
    ポイチ時代から広島は、ヨンソン時代を除いて、3バックでハイプレスショートカウンター、クロス重視
    という方針は変わってないと思う。

  305. 305.

    ※236 ※247
    強化部というより西野さんが凄いと思う。OBだから昔の駄目な部分を内部から見ているし、その後外部の視点からも見ているから。その辺は選手として獲得した時に当時の強化責任者だった横山さんの考えが活きたと思う。

    問題は試合運営部門の方でね。これについては・・(以下略

  306. 306.

    ※301
    清水戦の処分どうなるんだろう
    勝点-15とかになると、ズッ友対決になるんだが

  307. 307.

    お前ら和式だの汲み取りだの汚い話を飯時にするんじゃないよw

    ※285
    マスカットって選手に合わせて選ばれた監督だったの?
    そうは思えないな。

  308. 308.

    これで勝ってたら松田さんはコーチのままだったのか??
    入れ替わるていで入閣したコーチが居たんじゃ片野坂さんも居心地悪くて余計に能力発揮できんべや。
    傍から見ても切る気マンマンな上で引導渡すためだけに1試合消費する意味あったのか?
    (残留争いの相手としては助かるけど)
    このフロントの采配はリスペクトも感じないしヒドいと思う。

  309. 309.

    ※308
    コーチ追加に「了承」したとか言ってたから、思い描いてたガンバ像に必要なコーチでは無かったんだろうな

    ダメならダメで、コーチ就任のワンクッションは要らない気もするが、早く契約しないと取られそうな噂でもあったのか?

  310. 310.

    和食でも洋食でも
    お腹いっぱいになればなんでも

  311. 311.

    W杯おわったら、次期日本代表監督は片野坂さんにやってもらおう。

  312. 312.

    ガンバの選手の皆さま、今はどうかわからいけど
    週のオフ明けは2部練ですよ。
    あと、残り試合を考えると練習で規律を守らないと
    確実にメンバーから外れますよ。
    それと基本的にこぼれ球はドリブル禁止ですよ。
    もしかしたら、J2レベルでの話かも知れませんが

  313. 313.

    ※307
    そう思うか思わないかだけなら、ただの主観だね

  314. 314.

    和式が川崎…?
    ジャパンズウェイとは尻手黒川道路のこと…?

  315. 315.

    サッカーダイジェストの飯間健さんの記事で一部すごく気になるところがあったな

    「昨年オフ、今夏の補強についても第一希望の選手が取れなくても文句を言わなかった。放出選手候補についてもクラブが残すと決めれば受け入れた。」

    こういうの見ると片野坂さんに申し訳なくなるな
    強化部が仕事してないんだもの

  316. 316.

    松田さんは
    ハードワーク求めるけど大丈夫?

  317. 317.

    ※312
    今のガンバ見てると、これすら守れないようならさすがに終わりだと思う
    これくらいができてちょうどいいのでは

  318. 318.

    ※303
    よく製造業なんかでは言われるけど、日本はモジュラー型に弱く、インテグラル型に強いと。サッカーにも共通してる気がする。

    モジュラーはPC生産のように摺り合わせや相互調整があまり必要でなく、新しいシステムを構築する能力、優れたビジネスモデルを作る能力のように戦略やコンセプト構想能力が鍵。

    インテグラルは自動車生産のように設計された部品を微妙に相互調整しないとトータルなシステムとしての性能が発揮されない製品、いわゆる現場の調整力、すり合わせを重視するというか。

  319. 319.

    片野坂監督が我慢が必要な監督なのは他クラブのサポーターから言われるまでもなく百も承知だわ
    実際クラブもいきなり優勝なんて目標は最初から掲げてないわけで。
    降格圏に落ちない程度なら全然許容できた

    でも終盤戦で降格圏に落ちたままで、降格危機、全く勝てない状況に陥るのは流石に許容できない。
    選手の質の低さは理解してるけど、こんな降格圏に沈むレベルとは思ってなかったわ

  320. 320.

    「欧式」「和式」の話になると監督がフォーカスされるけど、結局欧州から戦術的な監督を連れてきてもクラブにいる選手がそれに適応できなきゃ機能しない訳で
    「育成段階から教えていかなきゃいけない」って言われるのもそういう事だと思う
    後、「欧式」「和式」自体曖昧な言葉だけど、この言葉を好んで使う人の言う「欧州式サッカー」って、スペインのポゼッションサッカーをイメージしてる人が多いイメージ
    実際は今の欧州サッカーでもフィジカルや運動量は重要だし、「運動量を重要視するのは和式」だとは思わない

  321. 321.

    過大評価だった

  322. 322.

    ※138
    今はそんなことになっとるんかぁ、残念
    2人とも未だに強烈なイメージを残すFWなだけに。。

  323. 323.

    ※319
    J2落ちても我慢してミシャを支え続けた広島がすごすぎた

  324. 324.

    やたら戦術だ和式だって言うけど、それが重要な要素であるのは分かるけど、それだけが監督の仕事なの?

  325. 325.

    ※303
    わかりやすい。

  326. 326.

    和式だ洋式だ言ってる戦術クラスタさんの分析がそもそもお得意の和式お気持ち()分析だから当てにならないのよ

  327. 327.

    パトリックが今季酷いのは片野坂監督の求めるサッカーに合ってないからだと思う
    細かいことを色々考えさせずにプレーさせた方が良さが出る選手っていて
    風間んターレでは合わずに城福甲府広島、健太松波ガンバでは躍動してたし

  328. 328.

    まさか片野坂ガンバが最低限の結果(残留圏)すら出せないとは思わなかったわ。

  329. 329.

    もう信じたくないし妄想だけどチームの中に「ふーんまぁ監督や新参選手が何やってもいけど、俺たちは俺たちなりのやり方ってもんがあんだよねぇ、それ邪魔しないなら別にいいけどさ」とか言う選手グループがいるんじゃねーかって考えちゃうくらい歴代の監督が制御できないし戦術落とし込めないよねぇ。。。。なんなんだろう。

  330. 330.

    松田さん、ハマればやりますよ。
    今年の長崎は毎熊、ハットいなくなって
    右からの攻撃が無くなってしまった。
    バランスが悪くなって松田さんの描いたものとは違ってしまった。

  331. 331.

    ** 削除されました **

  332. 332.

    ※326
    和式戦術クラスタって前提として欧州>>>日本って答えありきで考えちゃうからな。
    実際に勝ったか負けたかとか選手個々の質で上回っただけかチーム戦術として上回ったのかの切り分けとか曖昧だし、そもそも編成の仕事なのか指揮指導の仕事なのかも都合良く論点変更しちゃうし。

  333. 333.

    ボールを中心とした守備、両ワイド、ディシプリン

    15年以上前の時点でこの辺が口癖の芯の通った指導者だったよ、松田さんは

  334. 334.

    まさか松田さんと残留争わないとイケないとはなあ…

    既に散々書かれてるが、442ゾーンディフェンスショートカウンターが唯一無二の戦術。
    空中戦つよつよCB、ボール奪取つよつよボランチ、前線プレスサボらない&決定力つよつよFWが絶対不可欠やが大丈夫かな。

    特にFWで実践出来たのはレアンドロと嘉人(中盤兼任)くらいやけど。

  335. 335.

    ※334
    こっちの経営陣が変わって、色々あってそちらの監督になった過去があるわけだけど、
    仮に福岡の監督続けてたら、

    >前線プレスサボらない&決定力つよつよFW
    じょうごぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
    が担ってたと思う

  336. 336.

    J2時代の大分ですらできてたことすらやれてないからなあ
    やって通用してないんじゃなくてできてない
    脳死パトポンしかできない選手層で片野坂を呼ぶってことは数年単位エレベーター覚悟(なんならそれすら合わない・ピーク過ぎた選手を切るのに使う)なのかと思ったらそういうわけでもない
    ガンバは何がしたかったんだ

  337. 337.

    ※327

    今のガンバの試合を見てない人かな?
    以前は力強いドリブルも象徴的だったのに、そんなシーンが本当の絶無になってしまった。もうボールが足につかないんよ。

    年齢のせいと、あと恐らくコロナの影響もあると思う。残念だけど、今年でサヨナラでもおかしくない。クラブとしてはガンバジュニアユースにいる息子のフェリペくんを囲っておきたいから、ポストを用意すると思うけど。

  338. 338.

    バカしかいない

  339. 339.

    吉田さんと松田さんがJ1で残留争いするとか
    まさかこんなことになるとは

  340. 340.

    ※303
    松田監督に詳しいな。ボールを中心としたポジショニングと攻守のトランジションを叩き込むのが松田さんの全てだからな。

    ドイツとかマンツーのチームもまだ多いし、欧州式なんて一概には言えんよね。

  341. 341.

    しかし、松田さんはガンバとは両極端なスタイルな監督な気もする。
    ツネ様がスタイル近い形で結果出てたから、攻撃が上手いチームなら何とかなるんかな

  342. 342.

    ※339
    長崎が入れ替え戦に進んだ時、対戦相手の監督がそのどちらかになる可能性はゼロではないのでは?

  343. 343.

    ※334
    ショートカウンターよりもサイド攻撃の印象が強いけどな
    クロスからの電柱FW
    サイドにドリブラー(背の低いのが多い)
    共通意識(規律/ディシプリン)のすり合わせで
    守備組織構築中にいかにセットプレーで勝ち点を拾ってしのぐかだな
    そこでサポもクラブも我慢できない連中が出てくるんだよなぁ
    ロティーナさんの切られ方もそんな感じ

  344. 344.

    ※334
    ※343
    何気に松田サッカーって平均値高めの選手のシンメトリーっていうか
    前線の二人以外は能力的に対称形状じゃないと機能しないイメージ

    10番タイプをサイドに置くとか、ボランチが攻守分業とかだと破綻する感じ

  345. 345.

    うちは、20年前に西野努という頭脳に投資したのがいまになって生きている。
    留学資金を融通してリヴァプール大学のスポーツビジネスMBA取得を支援し、国内で現場経験を積んだ上でTDに起用した。
    西野TDは他クラブと同じように属人的だった強化システムを一新し、ITに強いスタッフを招聘したうえで、数値で客観的に評価可能な査定システムを導入しようとしている。
    補強についても特定代理人依存をやめ、アプリで選手評価を行ってから代理人に接触する補強メソッドを確立しつつある。
    現在は、西野TD個人の能力に依存している現システムを改め、人に依存しない強化システムを構築しようとしている途上にある。

    ズッ友にとっての不幸は、日本サッカー史上最高の頭脳かもしれない宮本恒靖が、指導者の道を選んだことではないかな。
    宮本が指導者ではなく強化の道に進んでいたら、ズッ友は10年後にアジア最強クラブになっていたかもしれん。

  346. 346.

    ※303
    丁寧な説明ありがとうございます。
    最近流行りのボールを中心に配置を設計するってやつですね。
    そういう意味だと、無理せずロングボールを蹴ったり、人についていくウチの守り方は欧州式ではないですね。
    他の方も仰ってますが、「欧州式」ってのは広げすぎた表現だとは思いました。
    また、「和式」と言ってますが、普通に他の国でも見られる光景だから、こちらは意味を狭めすぎかと思いました。南米選手権とか見てると、バリバリ人について激しく削ったりしてたので・・・困ったらすぐCFに楔を出すし。

  347. 347.

    恩のある方だからPOで再会は勘弁願いたい

  348. 348.

    ハリルが解任された頃からTwitterで「和式」という文字をよく見るようになった気がする
    一部の戦術クラスターが和式・欧州式というワードを使って持論展開してるけど
    とにかく海外すげーとするいわゆる海外廚、スキあらば日本(Jリーグ)サゲしたい人にとって便利な単語になってしまってると思う

  349. 349.

    ※346※348
    和式の話に限らず
    やたら主語でかくしてネガるような主張は説得力に欠けると思う
    比較として海外がー欧州がーと持ち上げられてもどこの国を指してるんだか

  350. 350.

    まあ、そもそも和式とか言ってる時点でねえ
    そりゃ和式といえばアレしか思い浮かばないもの
    日本式と言えばいいものをそう言ってるのは悪意やわ

  351. 351.

    点を取らなきゃ始まらない
    今のFW陣で点取れるのか
    サッカーは20本シュートしても1点しか取れなかったりするのに
    勿論失点しないことも重要だけど点とらんことには始まらない
    今はあんまり点取れていない
    この課題の答えを出せるのか
    どうやって得点するかの答えをこの短期間で出せるのか
    本当に厳しいと思う

  352. 352.

    個人的には好きな監督だったのでトドメさしてしまったようで悲しいわ。
    片さんはスター選手みたいなところじゃなくて大分みたいな泥くさい所のほうが合ってると思う。

  353. 353.

    ※345
    勝ってから言え。自画自賛はみっともないぞー

  354. 354.

    ※258
    だから監督を変えても基本路線を継承し続ける鹿島や広島なんかは、多少の波はあっても安定してるんよね。うちもコロコロ監督だけじゃなく戦術、果てはクラブとしての方向性なんかも迷走したから、10年以上の雌伏の時を待つ必要があったし。
    今の監督に不満ないし結果的に降格しても、フロントはじっくり任せる腹だし同じサポも多い。

  355. 355.

    ※190
    わかる。同じこと書こうと思ってた。
    セレッソのフロントもたまたま奇跡的に監督当てただけだよな。
    母国でも通用せずに引退したクルピをわざわざ呼んでくるくらいのセンスの無さ
    いらんことせんと、今年の路線で来季もやり続けてほしい

  356. 356.

    ※351
    J2.J3で昇格する=勝点稼ぐチームは押し並べて攻撃力高いしね。
    失点しなければ勝点取れても、得点取れないなら勝点1止まりだけど、ゴールが取れなきゃ勝点3をもぎ取れない。

  357. 357.

    ※300
    なんとなくだけどねレオザとか信奉してそう。Jの試合見ずに日本サッカー批判するど素人やんけ笑

  358. 358.

    最近、和式の話はどっちかというと戦術論よりも集団論の話なんじゃないかなと思えてきた。

  359. 359.

    ※215
    俺も不思議に思ってた、ガンバで大分の時の片野坂サッカーしてないよね
    GKを参加させて最終ラインでボール回し、取れたら1点だからFWが釣り出て追ったところを両サイドの際に蹴りだしてカウンター
    大外のレーンはサイドが使ってSBが追い越す形は取らない、カウンター時SBは内のレーンを走る
    大分時代の対戦で特徴的に感じたところはガンバでは見れなかったね

  360. 360.

    ガンバのフロントは無能かも知れないが、邪悪という印象はなくて何が悪いかをずっと考えていたけど、昨日の記事に優しすぎるという記者の指摘を見て、「嫌われたくない」気持ちが強いかな、と思った。

    本気で片野坂監督をバックアップするなら、大分から3人でも5人でも引っこ抜くべきだったんだな。それこそサンフレッズみたいに言われることを恐れたんだと思う。
    選手を大量放出して建て直したツネ監督と比べると、覚悟の差は否めない。

  361. 361.

    ※353
    ※345を擁護するつもりじゃないし、勝ってから言えはごもっともだけど
    クラブ運営、チーム改革について我々外野が口出して長いスパンで検証していくつもりなら「勝ってからうんぬん」の主張は通用しないと思う

  362. 362.

    ※360
    なるほど
    大分さんへの気遣い、義理もあっただろうしなあ
    バイエルンみたいに国内からがっつり引き抜く→ライバルを弱体化させる作戦を徹底するのはなかなかの覚悟で
    何が悪いの?と開き直れるのはよほどだよねw
    日本はどちらかというと昔からアメスポ、ドラフト制度の横一線のスタイルに慣れてきてガチな「弱肉強食」を避けてきた
    数年前にマリノスの補強がえぐいとは言われたが
    バイエルン移籍を選んだ選手に向けて「金と寝た」と歌ったり、バイエルンのオーナーに”奉仕”してるようなコレオを掲げられるほど恨みを買うアンチクラブがJで誕生したとき… 私たちファンがどう受けとめるか

  363. 363.

    単純に大分を降格させた監督を就任させて大丈夫なのかなぁと思ってたけど案の定な結果だったか

  364. 364.

    ※360 なんだが続きでチラ裏書きしてすまぬ。

    今のガンバというクラブ自体が優しすぎる、情が入り込み過ぎていることを考えていてその要因を考えたところ、パナソニックの体質の変化も考えられる。

    正直、今のパナソニックは創始者の松下幸之助の人を大事にする理念を捨てた、悪しきグローバル企業になり下がった。そんなパナソニックからガンバに出向してきた社員は、ガンバにかつての松下電器の古き良き理想郷を作り出そうとしているのかも知れない。
    ユースの拡充なんかもそこが一因とも考えられる。

    明神や藤ヶ谷はガンバのユースでコーチをしているし、それどころか中澤や青木良太は社員として雇い入れた。そのことがクラブの弊害になったと言うのは聞かないんだが、「人を大事にする」姿勢は見て取れる。
    ただそんな姿勢が過剰になり過ぎて、お人よしみたいなクラブになったなあとは思う。ウェット過ぎるんだわな。

    ちょっと想像してみたんだけど、仮にJリーグが降格制度を作らなかったら。ガンバは万年最下位だけど、牧歌的な印象を与えるクラブになっていただろう。
    ただやはり、サッカークラブは強くないといけない。そう考えるとツネの姿勢はプロフェッショナルだった。

  365. 365.

    朝から連投すまん。
    個人的な考えだが、仮に片野坂監督を続投させて、今年を乗り切ったとしても、その後ガンバはダメなクラブになっていたと思う。

    勝つことよりも、スタイルの追求が重きになっていたところがあったからね。中位ぐらいでもサポもフロントも満足して、いつかはすごいサッカーが完成できる、と夢見る少女状態になっていただろう。
    魅力的なサッカーという言葉は麻薬。

  366. 366.

    ※364
    シビアになれなかったのは脚さんだけじゃないと思う。
    新ユニが発売されキャンプ始まってから移籍したり夏のマーケットが派手になったり
    Jリーグ内で食う食われる、格差を強く認識しだしたのはDAZNと巨額契約を結んで以降のここ数年の話。
    コロナの影響で自前を大切にするものづくりが見直されたように、手持ちのカードを守るのは悪いことじゃない。
    甘い点にテコ入れしグローバルな競争へ舵を切れるのは世界的に経済活動が戻りつつある、このタイミングじゃないかな。
    5年、10年後に振り返ってターニングポイントだったと
    フロントには今と将来を、視野を広げて見据えてほしいね。

  367. 367.

    松田は守備構築しか期待出来ないからその場凌ぎの立て直しには向いてるけど、長期的に結果出せる監督ではないね
    長崎見てた限りはそういう感じしかしなかった

  368. 368.

    J1レベルに足りない選手を何とか片野坂監督の戦術で戦える選手とチームにしてただけなんやから、大分の戦力引っこ抜いてもガンバの求める成績にはなれへんやろ。大分は可能な限り監督の求める選手に近い選手を何とか獲得してきてたようにみえる。金銭的に取れなかった選手もおるやろけど。ガンバは、その辺頑張ってたか疑問。監督に任せ解けば何とかなるリーグちゃうやろ。

  369. 369.

    ※228
    川崎のサッカーって欧州のトレンドをベースに選手の特徴を活かしてアレンジしてる感あると思う。
    和式っていうと「球際で勝とう」とか言ってほぼ無策で選手の創造性頼みのイメージ。

  370. 370.

    上で言われてるけど和式洋式の明確な違いは組織論の話。
    サッカーの内容に和式も洋式もないよ。

  371. 371.

    まあ引く手あまたでしょ
    来年以降に期待してます

  372. 372.

    和式って言われてるのは、
    ボールを起点にせずに人を起点にポジショニングをとる戦術(そしてそれを走力でカバーする非効率なサッカー)への揶揄だと認識してたけど。

    代表の岡田監督とか甲府時代の大木監督とか柏時代の石崎さんとかあの辺の局所での数的優位を前提にした戦術。

  373. 373.

    ※345
    すげー。まるで浦和が強豪にでもなったかのようだ。

  374. 374.

    ※365
    スタイルも無く、とりあえず有名な選手を集めて勝てば良かろうと
    行き当たりばったりしてたからこうなったとは考えられないだろうか
    ガンバ大阪は15年以上前には明確かつ魅力的なスタイルで結果も出すということを実現していたクラブだったはずでは

  375. 375.

    ※298
    適材適所、じゃないかな
    チームとしてやりたいサッカーが言語化出来るか、でも良いけど

    ※309
    もし狙ってる噂があったなら、今松田監督にしそうなチームってどこよ?って話だけど

    ※335
    実際にはそのFWの話だと思ってクラブハウスに行ったら解任通告だったんだけどね
    ほぼルーキー同然の城後に任せられないから当然なんだけど

    ※343
    アビスパ時代は古賀アレックスって黄金コンビが居たからね
    クロス→電柱のイメージ強いけど、有光やグラウシオ、FWアレックスをやってた位で、本来はショートカウンター寄り

    ※344
    昔は個の能力で劣るチームをディシプリンで一線級に対抗出来る様にするって評だったんだけど、時代は変わるもんだ
    後、対称形状じゃなくても何とかなるけど、左右のバランスが取れないと機能しない所はある

  376. 376.

    ※373
    >>現在は〜しようとしている途上にある。
    という〆を読んでそれはw

  377. 377.

    ※375
    去年松田さんは30試合で64の勝ち点を長崎にもたらしている
    2年目の引き出しは難しいとはいえ…
    約束事の整理ができていないチームに自動昇格ペース以上の劇的な変化を与えられるのは事実だから、応急処置を求めるチームはいくらでもあると思うよ
    クラブ哲学とかスタイルを貫くのは大事だけど、なりふりかまわず生き残ろうと必死にならなきゃスポンサーに失礼
    どこのクラブにも共通して起こりうること

  378. 378.

    セレッソとどうして差がついた慢心環境の違い

    別に桜もフロント刷新してないよね?

  379. 379.

    ガンバのフロントが、って言ってる人いるけど、そもそも片野坂さんを引き抜いたのが大したことだと思うから、結果論でしかないと思うんだよね。今にして思えば「2019大分の補強が神懸ってた」+「4年間で対片野坂がJ1に知れ渡った」ってことなんだろうけど、今季のガンバを見てるから言える話であって、「もう少し金銭的に余裕のあるクラブで片野坂さんがどこまでやれるか見てみたい」ってのはここでも何年も前から言われてたことでしょ。引っ張りすぎたって意見もあると思うけど、後ろから撃つ準備をあえてしなかったことが裏目に出てるだけで、用意周到なら別の問題があっただろうから失敗要因を積み重ねてたって感じはない。勝負に出て負けるのは普通にあることだから、この結果は仕方がないことだと思うよ。

  380. 380.

    ※378
    ウチはいくら刷新しても変わらないからね(白目)
    前のGMだって某選手優先して2冠したユンさん切った訳で、その年出て行った選手には重く受け止めてほしいと言われる始末

  381. 381.

    ※379
    何が言いたいのかよく分からんが、昨日の和田取締役の会見で、ほとんど監督に丸投げだったことが明らかになってるから、フロントに責任が無い、仕方ない結果なんてことは全くない
    そもそも昨年の宮本監督解任以降の流れも酷かったのに

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ