【ACL】浦和が東アジアの頂点かけた全北現代との死闘制し決勝進出!守護神西川がPK戦で2本ストップの大活躍 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】浦和が東アジアの頂点かけた全北現代との死闘制し決勝進出!守護神西川がPK戦で2本ストップの大活躍

[ゲキサカ]死闘制した浦和が3年ぶりACL決勝進出!! 絶体絶命ビハインドから120分ユンカー劇的同点弾、PK戦で西川が圧巻2本ストップ
https://web.gekisaka.jp/news/acl/detail/?366593-366593-fl
[8.25 ACL準決勝 浦和 2-2(PK1-3) 全北現代 埼玉]

 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は25日、準決勝を埼玉スタジアム2002で行い、Jリーグ勢で唯一勝ち上がっていた浦和レッズが3年ぶり4回目の決勝進出を決めた。2-2で迎えたPK戦で全北現代(韓国)を下し、東地区トーナメントを突破。西地区代表との決勝は来年2月、ホーム&アウェーで行われる。

 19日から中2日で続くACL決勝トーナメント3連戦もいよいよ最終戦。浦和は22日の準々決勝パトゥム・U戦(○4-0)と同じ11人をスターティングメンバーに並べ、準々決勝から先発のMF関根貴大を除く10人は3試合続けてのスタメンとなった。(以下略、全文はリンク先で)



[Jリーグ]日程・結果|AFCチャンピオンズリーグ|試合結果・データ
https://www.jleague.jp/match/acl/2022/082501/live/#live



13

20

11


ツイッターの反応




















5chの反応

◆全北戦 決着へ レッズ本スレ◆
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/wc/1661085701/l100



4 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:14:31 Q997MQ8o
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!



9 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:14:40 i6Rs//hx
勝ったあああああああああああああああああああああああああああ



11 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:14:48 7japEv9q
涙出てきた



12 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:14:51 yKDg4Tyk
西川神



14 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:14:54 Q997MQ8o
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)



15 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:14:55 KORMefW5
ありがとう!
ほんまみんなありがとう!




16 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:14:56 ZXJKZ3bf
浦和最強!浦和最強!



22 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:14:59 F5Zq9Ze4
奇跡だわ 死闘死闘



40 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:15:12 KDhuih/B
江坂の信頼感



52 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:15:22 uqSqIdma
賞金めっちゃもらえるうううおおおおおおおお



66 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:15:34 7QCx8dB5
延長はマジで死んだと思った
ユン最高




72 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:15:38 uqSqIdma
埼スタの神西川



85 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:15:53 gPpgdPFQ
これだよこれ!!!!!!!!
ACLはやめらんねえええええええええええ




88 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:15:56 Zkh7ETtj
胃が痛いwwwwwww



101 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:16:03 aFqocRFk
全 ××○× 1
浦 ○○×○ 3

× キムボギョン
○ ショルツ
× イスンギ
○ ユンカー
○ パクジンソプ
× モーベルグ
× キムジンス
○ 江坂




103 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:16:04 BO/vUUbI
全北立派だったな
リスペクトや




123 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:16:35 5nddCIiJ
やっぱACL最高だわ



155 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:17:16 lCL8L5dE
このチーム状態、モチベのまま決勝やりてええええええええ



182 名無しが急に来たので 2022/08/25(木) 22:17:44 7TrjD1jt
久し振りに泣いたわ
俺にもまだこんな涙が出るとは

503 コメント

  1. 1.

    全北の27番・・・あれは・・・小屋松!?
    浦和さんおめ!このまま頂点たのむぞ!!

  2. 2.

    面白かったー浦和おめ

  3. 3.

    このまま優勝や!

  4. 4.

    116分にゴール決められた時はもう駄目だと思いました
    西川は神

  5. 5.

    お見事!
    埼玉スタジアムじゃなかったら負けてたかもと思わせるPK戦での旗振りはさすが浦和としか言えない。

  6. 6.

    さすが浦和
    絶対にアジア王者奪還してくれ

  7. 7.

    見たか!これが埼玉要塞だ!
    これが浦和レッズだ!!!

  8. 8.

    よかった…

  9. 9.

    浦和おめでとう
    今日の酒井と西川は圧巻だった

  10. 10.

    世界一のサポーターと掴んだ勝利だな。おめでとう!
    ジンスはなんで北選んだんや…。

  11. 11.

    西川すっげえわ
    延長で勝ち越されたあとのスーパーセーブもしびれた!
    全北の27番なんでか親近感わくしめっちゃファンになったわ

  12. 12.

    浦和さん決勝進出おめでとう。
    延長後半終了間近の酒井のタックルすごかったなぁ。
    ボールと一緒に相手への流れごと刈り取っていったわ。

  13. 13.

    いやあんたら凄いわ

  14. 14.

    116分で諦めかけた
    120分の酒井のタックルから皆あきらめないで繋いでくるの燃えた

  15. 15.

    ** 削除されました **

  16. 16.

    浦和さんオメ!サポ的には胃が痛い試合だったかもしれんが
    間違いなくサポの力で勝たせた試合だ

  17. 17.

    よく追いついたし、PKをキーパーがよく止めたわ。
    流石浦和だわ。

  18. 18.

    120分に追いつけるのとPKでしっかり相手に洗礼を与えられるのがしっかりアジアの浦和の試合だった

  19. 19.

    決勝進出おめでとうございます!
    決勝も是非勝ってJにタイトルをもたらして下さい!

  20. 20.

    同点ゴールしゅごい

  21. 21.

    サポは12人目の選手!!!!!

  22. 22.

    PK戦の時の旗えげつねえな・・・

  23. 23.

    浦和サポ
    明日仕事にならなそう・・

  24. 24.

    ショートコーナーにやられるの、滅茶苦茶リカロド。
    あと岩尾が悪いんじゃない、ボランチの岩尾にずっとコーナーを蹴らせるチームが悪い(※徳島でも言ってたこと

  25. 25.

    116分に決められた時はもうダメだと思った このまま優勝してくれー!

  26. 26.

    全ての浦和におめでとう
    さすが全北さすが浦和というまさに東アジアの頂上決戦として相応しい試合だった

  27. 27.

    なんでアウェーゴールないの?

  28. 28.

    あかん
    この試合でまたACLジャンキーが大量生産されてまう
    優勝おめでとう

  29. 29.

    色々言われる事あるけれどやっぱり浦和サポの応援の圧力は凄いね

  30. 30.

    PK戦の時のレッズサポーターの後押し、相手の選手に結構なプレッシャーになってたように見えた
    勝利おめでとうございます

  31. 31.

    浦和3度目制覇やったれ!!
    こんな強い浦和と来月3回もあたるとは、、

  32. 32.

    西川を代表に!!

  33. 33.

    西川くん最高や!!

  34. 34.

    いや凄すぎ

  35. 35.

    上手くデザインされた攻撃が出来たときにはポストに当てたりで入らないけど、なんとしてもねじ込むという執念のこもる場面で泥臭く泥臭く繋がったボールが不思議とゴールに入ったりする
    勝負というのはげに不思議なものでございます…

  36. 36.

    明日会社休んでいいすか?

  37. 37.

    楽しんでいただけたかな?

  38. 38.

    楽しんでいただけたかな?(息切れ)
    ようやくアルヒラル(予定)へのリベンジの権利を得た!
    けど今日はまず喜ぼう!

  39. 39.

    ** 削除されました **

  40. 40.

    こんなん見たらそりゃスタジアム観戦やみつきになりますわ。

  41. 41.

    西川これぞベテラン

  42. 42.

    まじで痺れた

  43. 43.

    酒井宏樹のなぎ倒すタックルがすげかった。
    タイガータックルは実在したんだな!

  44. 44.

    勝ち越されてDAZNそっ閉じ

    イライラしたので自家発電

    終わって再度DAZNつけたらユン様が決めた
    マジ勝ってよかったよおめでとう、願わくば7-0で勝ってもらって某試合の上書きしてほしかったわ(小声)

  45. 45.

    ※27
    そりゃ一発勝負ですし

  46. 46.

    しゅごい…おめでとう!

  47. 47.

    先制するもPKで追いつかれ延長戦へ
    115分に逆転食らう絶望の中、120分に無敵家ユンカー弾で劇的同点
    PK戦では悪魔のうごめくゴール裏の威圧感

    これぞACL これだよこれ!たまんねーなオイ!

  48. 48.

    伝説は繰り返される

  49. 49.

    浦和レッズのPK戦と言ったらあの旗の波だよな
    リアルタイムで初めて見たけどあれ高画質で見ても迫力がやばい

  50. 50.

    全力で岩尾を残留させろ
    伊藤敦樹も冬に移籍しないで
    助っ人勢も中東に引き抜かれないよう、とにかくフロントも頑張れ

  51. 51.

    ユンカーしっかり無敵家キメて試合に臨んでた
    そりゃ勝ちますわ

  52. 52.

    今なら言っていいよね?
    松尾はうちが育てた! 
    浦和決勝も頑張ってね!

  53. 53.

    あのスタジアムの雰囲気を作れるのはスゴい!
    ぜひアジアの頂点取ってほしい!
    浦和サポおめでとう!

  54. 54.

    激闘!
    っぱ西川は神よ

  55. 55.

    ユンカーのゴールの時に叫んでしまった。

  56. 56.

    ヒュンデより勝負強いとかもう優勝だろ!

  57. 57.

    1-2になった時に風呂入ってきた甲斐があったわ
    もう負けると思ってました、すみません

  58. 58.

    いいかお前ら PK戦とはこうやるんだ

  59. 59.

    2007城南戦に並ぶ伝説の試合になったサポは多いと思う
    あと全北はいつぞやと違ってすごくクリーンだった

  60. 60.

    浦和もキツいが相手はもっとキツい中で、楽させてくれるからって相手のスローペースに呑まれてしまったな
    まぁ勝ち上がったからセーフセーフ!
    しかしショルツ、グスタポに空中戦完勝ヤバすぎる

  61. 61.

    浦和さんに及ばないと感じさせられましたおめでとうございます

    前の試合のコメントでACLさがたりないってコメントしてた人いたけどこんな試合求めてるとかメンタルどうなってんねん!

  62. 62.

    何気なく見ていたらとんでもない死闘だった
    全北は浦和サポの圧力に屈した

  63. 63.

    10回ぐらいゴール決まってもおかしくなかった
    全北もアウェーで良く戦ったわ
    両者お疲れ様でした

  64. 64.

    決勝進出おめでとう!

    試合も浦和サポの作る雰囲気もすごかったわ
    最後よく追いついたし、西川神だったし
    PK戦の声と旗は間違いなく相手にプレッシャーをかけた

  65. 65.

    ※50
    レンタル料、1億くれ(素

  66. 66.

    決勝進出おめでとうございます
    ユンカー選手が行ってたあのラーメン屋週末すごいことになりそう

  67. 67.

    映像で見たことあるだけだけど、15年前にアジア制覇したときのPK戦もこんな感じで旗が凄かったんよな

  68. 68.

    日程やら埼スタ開催やらで絶対的有利状況って言われるプレッシャーもある中、最後には勝利を掴んでくれた選手たちが誇らしい

  69. 69.

    江坂は許される?

  70. 70.

    ※44
    流石に4分は早すぎない???

  71. 71.

    ※27
    今日は浦和がアウェー扱いだよ

  72. 72.

    すごかったー
    周作しびれた
    ボギョンの涙に胸打たれたわ。

  73. 73.

    何で韓国のクラブとやると毎回毎回疑惑のPKがついてくるんだろうか

  74. 74.

    ユン様のゴール気持ち良すぎだろ!

  75. 75.

    浦和おめ!
    ウチと同じように延長で3-1で負けてもおかしくなかったけど、ホームサポの後押しのおかげやな。(ズルすぎる)

    ただ、この試合内容やと神戸も決勝行けたやんって思っちゃうよな…
    無能吉田に腹立つ!!
    ベストな状態で大迫、武藤、イニエスタを決勝で見たかった。泣

  76. 76.

    日本に神奈川県がなければ埼スタPK戦無敗!!!!!

  77. 77.

    ムン・ソンミンへの酒井の強烈タックルにしびれました。
    ありがとう、本当にありがとう。

  78. 78.

    07年の城南戦は地上波だったと思うけど今日のは我々のような一部のモノ好きしか見てないというね

  79. 79.

    決勝は中立地で一派勝負?
    いっそ中東地獄と浦和地獄でホーム&アウェイで見たいもんだが

  80. 80.

    ※44
    何やってんだよ。
    罰としておかずうp。

  81. 81.

    浦和さんおめでと

    でも正直どちらかというと全北の強さが印象的だった
    手前から延長戦続きで体力的にもしんどい中完全アウェイでここまでやれんのすごいわ

  82. 82.

    浦和おめ。西川さすが。

  83. 83.

    浦和さんあんた達だけだよ こんなACLで毎回勝ってくれるの PKの時の伝統のあのゴール裏見たらもう負けないと思った

  84. 84.

    都築を思い出した。

  85. 85.

    こ れ だ よ こ れ !

    だからACLはやめられない。

  86. 86.

    1-1になってから、怖くて観れなくなった小心者はこちらです…
    (Twitterではこっそり確認してた)

  87. 87.

    ほんとにすごい
    明本もさすが誇らしい

  88. 88.

    ※71
    あれでアウェイ扱いでアウェイゴールありは全北が可哀想すぎるなwww

  89. 89.

    一番ホッとしてるのは大畑やろな。
    まぁ、あれでPKは絶対にありえんけど。

  90. 90.

    サポもボールパーソンも大活躍で総力戦だったね
    酒井がムンソンミン吹っ飛ばしてボール奪ったところから同点ゴール決まったの気持ち良すぎたわ

  91. 91.

    ばんざい!
    来年2月にもういっかいや!

  92. 92.

    PK戦では間違いなく浦和サポの声援と大旗が力になってたと思う
    おめでとう!凄い試合だった!

  93. 93.

    なんでこんな他サポ湧いてんだよ
    暇人か笑

  94. 94.

    浦和さんおめでとう🎊
    東地区の決勝に相応しい試合だったわ
    どっちのチームも強かった

  95. 95.

    ※36
    「帰りなさい!」
    「仕事は行け!」
    「自分の人生がかかってるぞ!」
    「お父さんがお金を払ってるんだぞ!」
    「そうだ!もったいないぞ!」
    「仕事は高いんだぞ!」
    「そうだぞ、仕事は高いんだから。お願いだから行ってくれ!」
    「おっちゃん達に任せて仕事は行ってくれ」

  96. 96.

    埼スタでPK戦なら正直負ける気はしなかったよね。絶対優勝してくれ!

  97. 97.

    浦和のこのメンツならもう優勝やろ
    え?決勝来年2月!!????!?!?

  98. 98.

    みんな、お祝いうどん&お祝い無敵屋だ!
     
    …納豆カレーでもいいぞ。

  99. 99.

    全北は追加点取れる場面で外しすぎたな。
    まぁでもいいチームだった。こんなクソアウェイ過密日程でここまで戦ったのは立派。

  100. 100.

    浦和を信じた僕が正解でした
    優勝してjリーグのポイント上げてくれ

  101. 101.

    ※93
    今日サッカーJ関係はこれしかないし延長でやきうも終わってたねん

  102. 102.

    120分のあそこで取り返せるとは!
    あと西川って昔PK苦手やったのに神ってた!!

    もう~泣く!!!

  103. 103.

    同点直前の西川のセーブに痺れた。
    そして、PK戦の時のサポーターは圧巻だった

  104. 104.

    ※10
    監督から聞いてなかったのか。
    監督のリベンジを果たしたいと思ったのか。

  105. 105.

    チームに相性があるように大会にも相性あるよね
    ホームがACL会場になる強運はぜひともあやかりたい

  106. 106.

    ※52
    ※57
    ありがとうありがとう!

  107. 107.

    高画質の旗の波はTV越しでも迫力がすごかった
    おめでとう浦和

  108. 108.

    ※79
    西H→東Hのホーム&アウェーや

  109. 109.

    ※95
    仕事は有給取れるなら休ませてやれw
    だが塾は行け

  110. 110.

    皆ありがとう
    他サポコメの多さが注目度と期待値を物語ってるな

    決勝も応援してくれ
    今日分かったと思う、サポーター、
    応援は力になるんよ
    他サポでも良い、皆の力ちょいと貸してくれ!

  111. 111.

    二失点目のマークの甘さをみてもう力尽きたと思ったが…
    よく追いついたなぁ

  112. 112.

    ※79
    決勝はホーム&アウェーですね。
    今年は2ndレグが東地区です。

  113. 113.

    他サポだけど見てて疲れたわ
    最高の西川凄かった
    岩尾が一発レッドにならなかったのが幸運だった

  114. 114.

    大旗の密でつかんだ勝利
    いや皮肉で無くて

  115. 115.

    起死回生の同点ゴールに繋がったボール奪取
    あれが見たかった世界のSAKAI
    やっとアルヒラルへのリベンジのスタート地点に立てた。ACL最高!

  116. 116.

    これから夜の牛丼屋行くと某選手に会えるってマ?

  117. 117.

    アルヒラル来そう?

  118. 118.

    勝負強すぎて羨ましい。
    うちはまだまだ弱い

  119. 119.

    俺みたいに延長戦で勝ち越しゴール食らった時点で見るのやめた人結構いそう

  120. 120.

    ※93
    平日の22時台にサッカーやってるあんたらがおかしい。
    決勝がんばって。半年後だけど。

  121. 121.

    ボギョン悔しいよな 緑の友全北に勝ってほしかった…

  122. 122.

    ※78
    城南戦は地上波ではやってなかったような
    やったのは決勝2戦目埼スタのセパハン戦だった気がする
    永井のゴール決めた時に松木が喜んでた覚えあるし

  123. 123.

    これぞACLって感じの死闘をやっときてよかったね。

  124. 124.

    ユンカー 無敵家行った後ゴール決めるよなぁwww

    それにしてもPK戦ゴール裏のプレッシャーやばすぎw
    決勝進出おめでとう!

  125. 125.

    岩尾は勝手に育っていったが、リカルド・ロドリゲスはウチが育てた

  126. 126.

    いやーあのフラッグ大集結は城南戦を思い出したわ
    あんなもん悪夢としか言いようがない

  127. 127.

    物凄い試合!全北もよく頑張った。

    浦和、決勝進出おめでとう!!

  128. 128.

    2点目のゴールまでの流れ、本当にキレイ
    いやー、ACLでレッズホームの埼玉スタジアムでPKとかやりたくねぇわww

  129. 129.

    浦和さん凄すぎる

  130. 130.

    ACLのこういう試合を見たかったんだよ!
    優勝してくれ

  131. 131.

    あーあーこんな試合してくれるからさー
    家の中で叫んじゃったよ。
    子供寝かしつけに行ってから戻って来ない嫁が怖すぎる‥
    まーいっかーサイコー!!

    ※10
    逆に浦和にとってプレッシャーになると読んだか、サポごと倒してこそ真の勝利と考えたか
    ドラマ作ってくれましたね。

  132. 132.

    とりあえず無敵家行ってシュークリーム食えばいいのか(何か間違ってる)

  133. 133.

    ※44
    はえーよホセ

  134. 134.

    逆転された時の俺
    「あーあぁ何やってんだよ、あとは決め切るだけのチャンス沢山あったろ……こりゃ負けたな、風呂入ってくるか」

    きれいなフラグ回収が俺の中で久しぶりに発動した

  135. 135.

    この感覚って、G1優勝してベルト挑戦の権利書を年越しで持たされるオカダの気分だよね…。
     
    アルヒラル! お待ちしてますよ!

  136. 136.

    おめでとう!次も絶対勝ってくれ!!

  137. 137.

    2007年の城南戦思い出した。決勝も勝ってくれ!

  138. 138.

    凄い試合だった…
    浦和さんおめでとう
    周作が元気そうで何より

  139. 139.

    ※119
    おまおれ
    終わっただろうとツイッター見たら盛り上がってたので即ダゾーン開いた

  140. 140.

    幸せや

  141. 141.

    この試合のあと決勝まで半年も空くのは勿体ない
    来週決勝なら熱気も持ち越せるのに

  142. 142.

    ※36
    良いだろう。私が許可する。
    今夜は楽しんで!!!

  143. 143.

    ※135
    トランキーロ!
    あっせんなよ!

  144. 144.

    後半くらいからこの空気がACLなんだよな!!!!ってずっと思ってた
    ACLジャンキー生活は楽しいぞ!!!

  145. 145.

    ※125
    リカ将は徳島で監督業始めたわけじゃないし、それはさすがに無理がある…

  146. 146.

    場所が埼スタ
    相手が韓国のチーム
    準決勝
    延長戦&PK戦
    2007年を思い出した人、手を挙げて~!

  147. 147.

    つーか西地区ベスト16来年の2月かよ。
    試合勘含めてあっちが有利な状況だな。いっそ浦和ホームで雪でも降れば面白いのに。

  148. 148.

    久しぶりにPKでの旗見たわw
    迫力あるなぁ

  149. 149.

    PK取られた時はチクショー!ってなったけど。最後に生きたな。
    とりあえず、とりあえずは東アジアのチャンピオンだ!!!

  150. 150.

    西川も凄かったが、酒井もやっぱマルセイユレギュラーのプレーでしたわ
    ユンカー、秋本、交代したけど小泉も良くやった!

  151. 151.

    2失点目してからの浦和の戦いを見て、ACLを勝ち上がるとはどういうことなのか、
    どうすれば勝ち上がれるのかを今日ほど勉強させてもらった試合は無い。
    あそこから勝ち切れるのは浦和だけ。おめでとう!
    全北もACL巧者を証明する強さだった。

  152. 152.

    勝ち越された時点でDAZNそっ閉じした人多そう 俺もだよ!!

  153. 153.

    ※22
    2007年の旗降りはあれ以上でした

  154. 154.

    ※135
    オルンガが来るかもよ

  155. 155.

    というか西は2月にノックアウトから決勝まで一気に行くのか、向こうのが勢いありそう

  156. 156.

    こっちに足りないのがこれよな 浦和がみせてくれた 最後まで諦めないプレーな。
    西川が神すぎて怖いわ、2本止めるし凄すぎて語彙力失ったわ

  157. 157.

    ※146
    はい✋

  158. 158.

    興奮して眠れそうにないんだけど!!

  159. 159.

    次戦は半年後!
    乞うご期待!!

  160. 160.

    あの足止まってそれまでほぼノーチャンスの状態から勝ち越しゴールを奪う全北
    外し続けて逆転されると言う最悪の流れから同点弾をもぎ取る浦和
    両チームとも疲労困憊でいいサッカーはできなくても、勝ち上がる事への執念が凄かった

  161. 161.

    やっぱ準決勝の日韓戦はハズレがないな
    浦和さんおめ

  162. 162.

    おめでとうレッズ。正直、今日は負けないかなと思っていた。
    何故なら、リカロドと岩尾が負ける(※勝てない)のは「ここ一番」の時だけだからだ(2017最終節ヴェルディ戦、2019昇格プレーオフ横浜FC戦)

    決勝で、過去を跳ね返してくれることを望む。

  163. 163.

    逆転された時点で終わったと思ってすまんかった
    西川すげーわ

  164. 164.

    勝ったから結果オーライだけど決めるべき時にきっちり決めないとホントに苦労するよ。

  165. 165.

    ※146
    しかも相手の監督はその時城南に在籍してて
    実際に試合にも出ているというね
    彼にとってもあのPK戦の風景は懐かしかっただろう

  166. 166.

    今晩は眠れないな

  167. 167.

    やレ凄

  168. 168.

    西川ってPK苦手としてるイメージあったんだけど、今日のPK戦は圧巻だったわ。
    特に2本目のストップが素晴らしかった。夜なのに思わず大声出しちまったよw

  169. 169.

    やっぱりACLは面白い

  170. 170.

    大旗が大畑救ったな

  171. 171.

    正直全北の勝ち越しゴール決まったときは、圧倒的ホームで3試合連続延長相手に負けるやつwwwって思ってました(小声)

  172. 172.

    ※36
    無断欠勤はダメ絶対
    有給休暇ならどんどん消化を推奨
    嬉しい夜に飲み食いしないでどうするよって話だ
    お前らは嬉しくなくても飲み食いしてるじゃん、とか野暮なツッコミはノーサンキュー

  173. 173.

    ACLおもしろいでしょ?分かりましたよね???

  174. 174.

    浦和さんおめ!
    選手たちの諦めない心に感動しました。

  175. 175.

    脳みそが痺れるわ…赤さん次も応援するぜ

  176. 176.

    浦和おめでとう!PK感動したわ。

    ジンス、ドンマイ。いつ帰ってきてもいいんやで!

  177. 177.

    ※145
    リカ将の徳島1年目知らんだろ。理想(※やりたいサッカー)を追求しすぎて何回死んだことか
    岩尾も「どうしたら分かってくれるんかなあ(後日譚)」とこぼしたほど

  178. 178.

    このコメント欄見てたら、単純にサッカーが好きで、おめでとうって言ってくれる人が多くてそこが何より嬉しい。
    喜んでくれたみんな、ありがとね。

  179. 179.

    ずっとテキスト速報追ってた
    全北のバロウって選手の名前がよく出てたけど、やっぱいい選手なの?

  180. 180.

    浦和さんおめでとう!
    延長後半土壇場で追いついて、あのPK見せられたらたまりませんね。今日は楽しんで!!

  181. 181.

    この勝負強さよ。
    冗談抜きで西川代表に選んで欲しい
    過去に選ばれてた時より今が全盛期だと思うし
    権田やシュミットや川島が西川より
    突出して優れてるとは思えない。

  182. 182.

    浦和サポすいません!自分前半15分リードから見だして、あれよあれよ1点目入れられて延長の2ゴール目入れられた所で見るのやめました。

  183. 183.

    決勝って来年2月なんだ
    移行直前だからかすげぇ日程だな

  184. 184.

    ※93
    (でも好き)

  185. 185.

    この心臓がいくつあっても足りないような試合
    これぞACLだ!

  186. 186.

    ※173
    こんなヒリつく劇的な試合やってたらそりゃあACLジャンキーになるわなあ
    (そのACLジャンキー生成した一端はうちにもあるけど)

  187. 187.

    リーグ戦だと勝てそうな気がするけどACLで2002だと勝てる気が一切しない

  188. 188.

    決めた。この試合を浦和の歴史に残る、5本の指が入る死闘に認定する!

  189. 189.

    サポの力が届いた感じあるわー

  190. 190.

    他の広島組が移籍して若手のザイオンも出てきてる中でも正キーパーの座を守りPK2本セーブする西川大好き

  191. 191.

    浦和さんおめ!!!

  192. 192.

    PK戦の西川はやっぱ神だわ

  193. 193.

    蝗軍の俺ですらPK終わった瞬間泣けてきたから、浦和サポ号泣もんだろこれ…よーやった!!!!

  194. 194.

    野々村チェアマンが集中開催を引っ張ってきたことも忘れちゃいけないと思うんだな。

  195. 195.

    西川批判してた(ごく一部の)浦和サポはごめんなさいしような・・・

  196. 196.

    よかったなあよかったなあ
    延長前半途中から観てなかったから気が気じゃなかった
    おめでとう

  197. 197.

    すごい舞台でやってるな。
    マッツオ、レッズ優勝してくれ!

  198. 198.

    浦和「ち、ちがう…これはただの天皇杯じゃ…」

  199. 199.

    倍プッシュだ….!

  200. 200.

    ※146
    (‘ω’)ノ
    全北の監督、07年のACLの浦和戦に出てるんだよね。その時はPK戦1人目で決めてたけど。
    07年を一番思い出してたの、全北の監督じゃねえのかなあと思った。

  201. 201.

    俺の中では既に過去の人になったボギョンが現役で
    KリーグでMVPも取ってたとは知らなんだ
    ジンヒョン含めうちの韓国人は凄いな

  202. 202.

    延長に持ち込まれセットプレーから失点
    全北の勝ちパターンと思いきや、そこを突破したのは本当に素晴らしい。。
    羨ましいが、是非とも頂点へ。

  203. 203.

    ※6
    決勝は来年の2月で、選手登録ももう追加登録できないという…
    サブの選手が多数出ていったら詰んでしまうという理不尽さ

  204. 204.

    浦和さんおめ!
    現地観に行ったけど最高だったわ
    決勝も観に行こうと思ってるから、その時はスタジアム全体で声出し出来るようになってたらいいな

  205. 205.

    ※144 ※173
    優勝して来季の出場権ももぎ取れよ!

  206. 206.

    出続ける事で経験値が上がりだよな
    数年たまに出て勝てる大会じゃない、勝って出続けで勝たないと

  207. 207.

    2得点目前の酒井の足ごと刈り取るようなタックルは痺れた。
    そして、PK前の今日のモーベルグは外す感凄かった…。
    何はともあれ決勝進出おめでとう!

  208. 208.

    色々浦和サポ言われるけど
    PK戦でああいう雰囲気を作り出せるのはやっぱり凄いと思うわ
    少し全北のキッカーに同情してしまうレベル

  209. 209.

    全北、クリーンで良いチームだったわ(神戸戦もだけど)

    岩尾が赤紙だったら終わってただろうし、後半決めきれなかったり、相手CK前半からなのに修整できてなかったり、もっと楽に勝てた試合だったはずだけど、経験不足の選手が多いなか、ベテランのカツを入れるプレーで難局を乗り越えられた事はチームにとって財産になるはず

  210. 210.

    ウゥゥウ~   ウゥゥウ~     (フラッグ)バッサバッサ
       ウゥゥウ~   ピーヒョロロ~  ウゥゥウ~

    プレッシャーはんぱないPK戦 この雰囲気を作った現地サポ素晴らしい

  211. 211.

    試合中は胃が痛くてしょうがないけど
    終わってみれば楽しかったこれこそがACLだって思う
    あぁ、ACLは楽しいな

  212. 212.

    ※179
    スピード違反
    酒井が振り切られてた

  213. 213.

    来年の決勝では5年前のACL決勝埼スタのラファエルシルバのようなゴールぶち込んで勝ってくれ
    コンディション面でとても難しいものがあると思うけど期待してるで

  214. 214.

    ※79
    それなんて2017,2019?

  215. 215.

    決勝進出おめでとう!
    3枚替えでユンカー、江坂、明本投入はエグい

  216. 216.

    今までPK苦手だった(ように見えた)西川が2本しっかり止められたのは、やっぱりミレおじさんの教えが良いからなのかな。

  217. 217.

    流石!

  218. 218.

    胃が溶けて無くなりそうなくらいしんどかったわ

  219. 219.

    ※183
    西アジア地域は来年2月に16強~準決勝をまとめて消化するスケジュールになってて、そのまんまの勢いで浦和にぶつかって来る感じ。
    対する東アジア地域代表の浦和は、11月後半~来年2月前半の長いシーズンオフを経て、新シーズンがいきなりACL決勝戦…。

  220. 220.

    おめでとう
    いいもの見してもらいました
    こんな試合をした後は、ルヴァンなんてもういいでしょう

  221. 221.

    レッズのTwitterのコメント欄
    中東勢ファイトしすぎ。

  222. 222.

    浦和見事だ、、、!

    西川と酒井はまず選ばれるべきでは、、、

  223. 223.

    無敵家のラーメンの力
    すごすぎっす

  224. 224.

    小泉の鬼ディフェンスに痺れた

    ※210
    文字にすると1ミリも雰囲気伝わらなくて草

  225. 225.

    ちなみに岩尾は、ここ一番(2017、2019他)で負け続けて精神的にダメージ受けてたのが、
    2020年引退した狩野健太(※引退セレモニーで徳島に来ていた)に、「キャプテンのお前がプレッシャー感じてたら周りも緊張するだろ。股抜きとかで、相手を舐めていけよ。楽しめよ」と引き分けたジェフ戦後に言われて、開き直れて大宮戦に勝って昇格を決めたという逸話があるので、プレッシャーももう大丈夫だと思う。
    たぶん、きっと。

  226. 226.

    MVPは西川で間違いないな。PK戦じゃなくてその前、勝ち越された直後の相手の猛攻を何度もセーブしたところ。あの時間に勝ち越されてがっくりきそうなところで耐えたのがデカイ。

  227. 227.

    ※224
    あれは失点覚悟だったな
    カットしてマイボールにする技術も良かった

  228. 228.

    ※212
    ありがとう
    Jでどこかとって欲しいけど、酒井相手に力発揮するとかフランス辺りに行っちゃうかも

  229. 229.

    やっぱ埼スタにはマモノがおるんやな…

  230. 230.

    そういえば、今日の無敵屋は赤く染まってたらしいな…。
     
    ACL制して、シャチョーと酔っぱらいながら肩組んで、無敵屋の客にラーメン奢るユンカー…。アリエルな。

  231. 231.

    いつもはPK弱い西川くんが止めまくり!
    やっぱACLは別物なのか
    準決勝負け無しだよね

  232. 232.

    ※179
    スピードは化け物だと思う
    ただそこから先はそうでもないって感じはした

  233. 233.

    彩艶はこの西川を越えなければいけないのか…
    だけど西川を越えた時はとてつもない選手になれるはず

  234. 234.

    ※228
    そもそも、5年ほどイングランドでプレイしてた選手

  235. 235.

    決めるべき所を外し続けて終了間際で失点って言う考えうる限り最悪のパターンから跳ね返せるんだから浦和はメンタルが強いわ

  236. 236.

    こういう死闘が毎試合続くのが本来のACLだよね

  237. 237.

    面白かった

    ※183
    優勝にはACLプレーオフ権の副賞があるから、別スレのルヴァン参加チームも決まらない
    今日の結果で春夏に拡大ルヴァンやって、秋冬制移行の議論にはなるかも

  238. 238.

    ※224
     
    小泉だけでなく明本もあったな。本当にギリギリの戦いだった。

  239. 239.

    他サポの方を含めて、ありがとう!
    アルヒラルは決勝に上がってこいよ
    白黒つけようぜ

  240. 240.

    凄い試合。色んな意味で両チーム共に能力以上のバフがされ施されている。個人的には小泉選手のゴール前クリアはヤバい。
    決まったと思いました、すみません。こんな試合を観たら明日は仕事を休む案件だよね。

  241. 241.

    全北からしたらこんなに辛い現実ないわな
    圧倒的アウェイで掴みかけた勝利を逃すなんて

  242. 242.

    やっぱりACLといえば浦和なんだよなぁー!
    決勝も圧巻のコレオと声量を期待してる

    PK戦の開始前のGK同士のハグがなんか良かった

  243. 243.

    トーナメントの勝負強さは見習いたいわ

  244. 244.

    ムンソンミン=小屋松とあちこちで言われていて草
    同点劇はその小屋松から酒井がカットしたところから始まっている

  245. 245.

    こういう試合を見るとうちがACLを制するのはまだまだ先だなと思った

  246. 246.

    見応えある内容でホント楽しかったACLの一体感好き🤗

  247. 247.

    ※143
    レェェヴェルが違ェェエんだよっ❗❗❗
    (主にACL)

  248. 248.

    とは言っても決勝は来年なので、これからしばらくはJリーグでも盛り上がって行きたいところですね!

  249. 249.

    韓国の小屋松すごかった。
    あのゴールパフォーマンスから始まって
    浦和ゴールに迫るも 最終的には酒井に思いっきり刈り取られて
    短期間で強烈なインパクトを残したな。

  250. 250.

    おめでとう

  251. 251.

    ※28
    優勝はまだだ。

  252. 252.

    浦和は毎年タイトルに絡むしネタにされたりするがなんだかんだすごいクラブだな。サポーターさえまともならほんと良いクラブなのにそこだけ恵まれなかったな

  253. 253.

    ※214
    本物の浦和レッズをお見せしよう

  254. 254.

    鹿島でうどんといえば満寿屋(ゴル裏)と五右衛門(バック4F)
    どっちも麺専門店。

  255. 255.

    ** 削除されました **

  256. 256.

    ホームで連続延長の相手にPK戦まで追いつめられてるから
    とても浦和が勝負強いとは思えないけど
    PK戦はスゴかった、おもしろい試合だった

  257. 257.

    圧倒的に恰好良かったよ!赤サポ!

  258. 258.

    こんな劇的な勝ち方したんだから優勝しなきゃ嘘だよもう

  259. 259.

    浦和と全北のACL経験値はやっぱ熱量を持って大会に挑んでるからだろうな。両者に拍手だわ。

    あと今年の勢いの西川くん代表に呼ぶべきでしょ。
    シーズン前からW杯目指すって言ってこの年齢で成長するなんて凄すぎ。

  260. 260.

    明日と週末、無敵家にレッズサポが1000人単位、下手したら1万人単位で襲来するんだろうな・・・

  261. 261.

    ※260
     
    どさくさ紛れのJサポもいるんじゃないの? とくにイナゴさんとか。

  262. 262.

    PK戦デジャブなんよ笑

  263. 263.

    ※170
    審議中

  264. 264.

    ※122
    あの試合はめっちゃ覚えてる、永井のゴールがめちゃくちゃカッコよくて好きな選手の1人になった。
    数年後その永井がまさか加入するとは思ってもみなかった笑

  265. 265.

    今日は仕事の都合で行けない予定だったのに、前日会見で関根が来てくれって言うんだもの。
    なんとか都合つけて来ましたよええ。
    SBのチケットたけーなーと思ったけど、終わってみれば激安バーゲンチケットだったわ。

  266. 266.

    やっと落ち着いてきたよ
    ほんとACL好き

  267. 267.

    周作は試合中のPKは弱い印象あるけど
    PK戦になると実は強い方だよな

  268. 268.

    ラストの酒井宏樹のスライディングタックルが気持ち良すぎてずっと見てられる…

  269. 269.

    リカ将のボールボーイに感謝してるシーンでめっちゃほっこりしたわ。
    小学生とかに見せたい。スポーツってこうあるべきだよな…

  270. 270.

    ※147
    ここでレディアの出番ですね。

  271. 271.

    惜しいシーンが多くて面白かったわ
    DAZN入ってて良かったと思う試合

  272. 272.

    お互い連戦で疲労溜まってたろうによく走った!
    ただゴール裏の赤い波が最後に勝利を引き寄せた
    アルヒラルにもこのチームなら戦える

  273. 273.

    瓦斯サポだけど北側のバクスタ応援にいったぞ
    最高のサポーターだ!

  274. 274.

    ** 削除されました **

  275. 275.

    みんなありがとー!
    これだから浦和サポは辞められない。

  276. 276.

    ※36
    悪いな、俺は有給をあらかじめとっている

  277. 277.

    ※200
    コイントスに勝った全北のキャプテン、キム・ジンスがわざわざ北側にしたのはその時の話を監督から聞いてたんじゃねーかって気がする。
    そもそもあんた新潟いたんだから埼スタの北スタンドがどんなとこかわかるでしょーよと思ったw

  278. 278.

    ターニングポイントとなった酒井のタックル・・・
    今のガンバに求められているのはあんなプレーだ

  279. 279.

    勝利も嬉しいけど選手個々が成長しているのを実感する
    こんな上げ潮に乗って秋を迎えるの初めてじゃないか??

  280. 280.

    ※269
    まあ、ボールボーイとは徳島の時も色々あったからね……(どの選手がやらかしたとは言わない慈悲

  281. 281.

    ※254
    今年は行けないけど満寿屋の山菜そばおいしいよね。
    上にジャケット着てエミールか満寿屋かで悩んでるわw
    やまびこのステーキっておすすめ?

  282. 282.

    ヒロキ、最後の鬼スライディングで禿げ吹っ飛ばしてくれてありがとう!決勝頑張ってくれー!

  283. 283.

    てか、まだ西地区はトーナメント始まってないから、
    アルヒラルが上がって来るとは限らない。

  284. 284.

    興奮で眠気が来ないからなでしこU20ブラジル戦見ようと思ったら23時じゃなくて午前11時だったわw
    おやすみ

  285. 285.

    埼玉に生まれて本当良かったわ
    決勝も勝とう

  286. 286.

    的確な補強が出来るフロント、的確な指示が出来る監督、勝負出来る外国人が必要。それ含めて、やはり有能なフロントが必要ですね。SD、TDは仲良いとかでは駄目っすね。よーく見ておけ、フロント!

  287. 287.

    勝っても負けてもいい、ここまで連れてきてくれた選手を労わないとと思って後半からだけど参戦した
    そしてまた1つ借りを作ってしまったなあ

  288. 288.

    なお、クラブ公式ツイッターに早速アルヒラルサポが大挙して
    クソリプをつけてる模様
    来年、2019のリベンジしてやるわ

  289. 289.

    これで決勝が来年とかわけわかんない

  290. 290.

    サッカーおもろ
    こういう気持ちの入った試合が見たいんだよなあ

  291. 291.

    優勝するしかないね

  292. 292.

    ※286
    あのさ、なんでおたくらの自虐ネタをどこの記事でも書き込むの?
    いい加減鬱陶しいぞ、ここは浦和の勝利を褒めるところだよ。

  293. 293.

    ※288
    あっちまだトーナメント始まってねーのになw

  294. 294.

    ※52
    ぶっちゃけ、特指時代から凄かったから、うちよりも仙台大学が…
    まあマッツォの活躍はともかく熱い試合見せてもらえて、平日の夜なのに楽しかったわ

  295. 295.

    確かにここ2試合が物足りないと思ってましたよ…
    でもいきなりこんな濃い重い試合なんて聞いてないわ。
    ああ、こうしてACLジャンキーが出来上がっていくんだとよくwかりました。

    ※87
    ありがとう、本当にありがとう。

  296. 296.

    ※241
    全北としてはトドメを刺そうと前がかりになって、浦和が嫌がることをやらなかったな。
    東京五輪の時のメキシコみたいに、ベッドサッカーでも鹿島るでも執拗な抗議でも何でもして、1秒でも長く時間を潰すべきだったと思うよ。このレベルだと本当に1秒が勝負の分れ目だし。

  297. 297.

    ※52
    ありがとう!

  298. 298.

    ※288
    絶対アルヒラルサポ、浦和のこと好きだよね
    好きだからちょっかい出しちゃう小学生みたいな。

  299. 299.

    ※65
    徳島の契約延長して、移籍金が発生する完全移籍でどうですかね?

  300. 300.

    ※10
    あれコイントスして表が出たらあっち、裏が出たらこっちっていうやり方だから選手が選んだわけではないらしい。Twitterで現役審判員がつぶやいてた情報。

  301. 301.

    …リンセンとシャルク、これから先に出番あるのかな?

  302. 302.

    ※278
    あとは、浦和の強化部とウチの強化部の違いもデカい
    浦和の強化部みたいに本気でスカウティングしてねーもんな

  303. 303.

    あの旗の中でコロコロPK蹴ったドゥトラって凄かったんだな・・・

  304. 304.

    完全に舞い上がり、ウイダイまで残って歌ってしまった。
    明日、早番なのに…
    気持ちで乗り切るのみ!

  305. 305.

    自分へのご褒美としてポテチ一袋ペロリと食べてしまった(笑)

  306. 306.

    ※28
    ふふふふ、ACLジャンキーの本領発揮じゃい!
    ※43
    あれがなかったら追いつかなかった。あんなタックルができる日本人は酒井だけ!
    ※47
    こんなのを味わってACLジャンキーになるなと言う方が無理!
    ※67
    しかもそのときのキッカーの一人が今の全北の監督という…
    ※87
    有難う!栃木さん、有難う!明本のヘッドからユンカーのゴールだよ!
    ※90
    それそれ!1点目の立役者はボールボーイ。あの迅速な動きは素晴らしい!
    ※123
    もう脳汁出まくり!だからジャンキーになっちゃうのよ。
    ※149
    よし!組長に並んだぞ!(byリカルド)
    ※188
    だから指を5本も入れちゃダメだってば。痛いじゃん…
    ※223
    ユンカーが無敵家に行くと何かが起こるね!

  307. 307.

    もったいぶったなあ~、オンフィールドレビュー

  308. 308.

    現地から帰宅中。まだ放心状態。
    来てくれた他サポさんもありがとね。かなり遅い時間で終電表示が出ていたけど、ちゃんと帰れてるかな?

  309. 309.

    ※10
    エンド換えても旗ごとサポ大移動するからな
    2007城南戦もスタジアム中の旗をゴール裏に集結してたんよ
    今の時代だとTikTok映えするのかね
    生き物みたいな旗でキモかったw

  310. 310.

    現地にいたけど延長戦失点してからのPRIDE OF URAWAでもう一踏ん張りいけたわ!
    ミシャ時代はあの失点でよく終わっていたよなあ…

  311. 311.

    おめでとう
    やっぱ浦和サポのプレッシャーよ!

  312. 312.

    ※308
    DAZN組の俺ですら未だに頭の中フワフワしてる感じあるくらいだから現地組はもっとすごい放心状態なんだろうな

  313. 313.

    現地組放心状態で電車乗って乗り過ごすなよー

  314. 314.

    出場3大会連続決勝や!
    ACLに出る方が大変ってJリーグ魔境すぎるんよ

  315. 315.

    これがACLだと思わせる試合。
    この場にいた皆さまに感謝を。
    しかしまだ何も成し遂げていないことを
    忘れてはいけない。

  316. 316.

    ※97
    追加登録できないらしいからケガ人や移籍多かったらまともなメンツ揃えられない可能性あるんよ
    コロナもどうなるかわからんし運の要素も重要になる

  317. 317.

    ※146

    あん時同様、何も見えんかったけどな(゚∀゚)
    でもあの時同様、見える以上の物を拾ってきた(゚∀゚)

  318. 318.

    浦和さんおめでとうございます🎉

  319. 319.

    全北の現地サポをもっと褒めてあげてほしいのです

  320. 320.

    ※66
    武藤の寿司に続く、ユンカーのラーメン。

  321. 321.

    ゴール裏は的確なタイミングでPOU入れてくれたな。さすがだわ。

  322. 322.

    ※88
    一発勝負でアウェイゴールとは。。

  323. 323.

    この試合で一番印象に残ったのが浦和さんのディフェンスだった
    うちもやられまくった全北の鋭いカウンターを見事にカバーリングしていた浦和さんのディフェンス陣は良かったわ

  324. 324.

    ※320
    ユンカー談
    >味のみならず運も運んでくれるので素晴らしい
    >明日も食べようと思うよ

    混んでて入れなかったりして…w

  325. 325.

    今スタから帰ってきた
    初めてのスタジアム観戦でこんな死闘リアルで見れるとは思わなかった
    逆転された時は帰ろうと仕度したくらい諦めてたのに
    こんな展開がサッカーなんだな
    いまも体の熱が抜けなくて眠れそうにないわ

  326. 326.

    ※299
    34歳にそこまでのオファーがいただけるのなら、我々から言うことは何もないです。いつまでも岩尾には輝いて居て欲しい。それが徳島でなくとも。岩尾が輝けるなら、岩尾の名前が残るなら、正直どこのチームでも良いです。それだけの偉大な選手です。
    ただ、引退後に指導者になる時だけはウチに返してください、お願いします。

  327. 327.

    ユンカーがラーメン食べてる写真が印刷されたロドリゲスのベンチコート買えば宝くじ当たるかな

  328. 328.

    ** 削除されました **

  329. 329.

    ※224
    今夜は選手から魂を感じた。ただし、江坂以外ね。

  330. 330.

    周作のPK戦を見るたびに瓦斯との天皇杯準決勝を思い出すw

  331. 331.

    いや〜、本当に酒井のタックル&ボール奪取だよね…
    あの状況、あの時間で見せられた気迫、気概…
    ACLのギリギリの勝負の中で、一番ものを言うヤツ…

  332. 332.

    ※4
    自分もそう思ったよ

  333. 333.

    過去も含め海外から帰国した組は情けないのが多い中であのタックルは素晴らしい

  334. 334.

    決勝アルオルンガ来る可能性あるんだな
    てかこんなに派手にやってしまって決勝までに引っこ抜かれまくる可能性あるな

  335. 335.

    ※328
    ACL2回頂点に立ってるけど笑笑

  336. 336.

    浦和さんおめでとうございます!

  337. 337.

    ムンソンミン頑張れ

  338. 338.

    延長後半にリードされたぐらいで負けを覚悟するのはACL素人

  339. 339.

    しかし、全北はカウンターが強くて速かったな…あれはJにはないタイプだし、ACLでないと体感できない

  340. 340.

    ※288
    毎回来るよね、あれ見る度にクスっとするw

  341. 341.

    MOMはゴル裏サポだな
    あの雰囲気でPK戦は並のメンタルじゃ無理

  342. 342.

    埼スタから帰宅してダゾーンでハイライト見終わった。
    1週間で3試合埼スタはサポにとってもキツイ。
    日付変わってまだ帰宅出来てないサポもいるだろうし。
    選手はもっときつかったと思う。
    先ずは、すべての人に感謝しつつお疲れ様でした!

  343. 343.

    やっぱ酒井半端ない!
    尚既神断されてたよな?
    うちのこの前の右SBは、J1の試合経験もない本職CBの18才の子やった気が…

  344. 344.

    サウジになったら、外交調整が必要なのかな?
    1週間前で間に合うのか。
    外務省と事前ネゴを取っておいてくれ!

  345. 345.

    まさに死闘、凄い試合を制した…
    ここまで来たら絶対優勝しろよ!

  346. 346.

    ※345
     
    分かりました。ルヴァン獲ります。

  347. 347.

    来いよ、アル・ヒラル
    ラバーマッチだ、決着をつけようぜ

  348. 348.

    アジアで浦和が日本一のビッグクラブと認識されてる理由がよくわかった

  349. 349.

    ビジュアル片付けやってたら終電逃しかけて美園までダッシュや遅延等あったけど何とか神奈川県内最寄りまで帰宅
    明日仕事だけど社内だし、酒1本だけは許してくれ

  350. 350.

    何だろう…。ACLの時の浦和さんと、劇場版ドラえもんの時のジャイアンが、すごくダブって見える…。

  351. 351.

    現地より帰宅。
    最高の夜だが、まだあと1つ。
    まだあと1つだが、最高の夜。

    最後まで諦めずに手拍子して良かった!

  352. 352.

    なんか泣けた

  353. 353.

    おめでとう!
    浦和はACL強いなあ

  354. 354.

    ※325
    初観戦がこの試合は草
    ACLの魔力に脳破壊されちゃったねぇ…

  355. 355.

    07:優勝
    08:ベスト4
    13:GL敗退
    15:GL敗退
    16:ベスト16
    17:優勝
    19:準優勝
    22:決勝進出

    どうも 出場8回 ファイナリスト4回の浦和レッズです

  356. 356.

    ※281 ステーキ丼はメチャ良いです。タレが和風とガーリックの2種類あります。

  357. 357.

    ※344 にゃーん😻

  358. 358.

    ※280
    彼も今ではうちに欠かせない選手ですよ😊

  359. 359.

    いま家に着いた。体が火照って、布団に入れるようになるまでまだまだ時間がかかりそうだ。
    今寝ると敷布団が水浸しになってしまう。

  360. 360.

    オフィシャル、
    #負けたままじゃ終われない
    って完全にアル・ヒラル来いやシフトで草だわ

  361. 361.

    ※300
    なるほど。ありがとうございます。
    その時点で勝利の女神は爆笑してた感じですね。w

  362. 362.

    かつて顰蹙を買った「浦和地獄へようこそ」と言う垂れ幕みたいなのがあったが、その言葉を思い起こすラウンドだった

  363. 363.

    ※52
    マッツオ奪ってごめんね
    プレースタイルもあの常に飄々としてる感じも含めて浦和には欠かせない選手だわ

  364. 364.

    ※97

    全北より強いアルヒラルっつうラスボスが待ってるんだわ。レッズサポみんな知ってるから、この時点で優勝なんて誰も言わんよ。負けるとも思ってないけど。

  365. 365.

    ※361
    全北にとっては北側が自陣だったはず🤔

  366. 366.

    やりました

  367. 367.

    ※186
    あの試合を経験したおかげで最後まで諦めずに応援できたサポも絶対に居たと思う。
    あんたらもこっち側へ来なよ。楽しいよ。ホントだよ。

  368. 368.

    ※210
    大体合ってるけど草

  369. 369.

    ※116
    2月まで牛丼はお預け

  370. 370.

    ACLを見据えて下位リーグからもスカウティングして戦える選手揃えて育てて戦術植えこみ主力に鍛えるリカルドの手腕が凄い
    降格圏になるのが元々おかしいと思ってたしリーグも順位上げてきたしやっと結果繋がってきたんだなって感じするわ
    本当どこぞのフロント見習ってほしいわ

  371. 371.

    他サポさんまで喜んでくれてうれしい。決勝もJリーグ背負って全力で応援する所存。

    ところで、決勝のチケットはいつ販売開始??

  372. 372.

    これはもう伝説やろ…たしかにこのレベルの緊張感はJでは味わえない気がする。

  373. 373.

    ※364
    分からないよ、ラスボスのアルヒラルが決勝に進む前に、やらかして負けるってこともあるんだし。

  374. 374.

    本気になればACLは最高に楽しいぞ。(ジャンキー並感)
    罰ゲームとか言っちゃう人は人生損してる。
    クラブ全体巻き込んで熱くならなきゃ。

  375. 375.

    ※373

    アルヒラルより強いとか泣いちゃう

  376. 376.

    やっぱり埼玉県民には池袋が必要不可欠だって事が無敵家が証明しちゃったね

  377. 377.

    大畑が危うくやらかしかけて西川の兄貴に救ってもらったと聞いて。

    大畑はこれ持って西川の兄貴んとこ行って謝ってこんね
    っ【二〇加煎餅】

  378. 378.

    アルヒラルの相手は……聞いた事もないチームだな
    まぁ何処が相手でもアルヒラルは勝つさ。アイツらとは決勝で決着をつけるって約束したからな!

  379. 379.

    こんなにACL強い浦和が、毎年ACLに出場していないのはJリーグ最大の損失

  380. 380.

    ※379
    リーグ優勝より大陸優勝が多いチームって欧州や南米にあるんか?

  381. 381.

    ※380
    さすがにCLでは無いと思うけど、長谷部や鎌田のいるドイツのフランクフルトは国内リーグ優勝1回でEL(UEFA杯含む)優勝は2回。レバークーゼンもリーグ優勝経験無いけどUEFA杯優勝というのはある。

  382. 382.

    みんな! 無敵家で、君と握手!

  383. 383.

    決着がついた途端その場にうずくまる酒井、泣き崩れるボギョン
    両チームともにアジアの頂点を立つ事への気持ちの強さを見せてくれて胸が熱くなった
    グッドゲーム

  384. 384.

    去年の天皇杯で、ウガとマキのゴールで掴んだACLってことも忘れてないよ。

    城南一和と同じく、記憶に残る試合になったな。

  385. 385.

    小屋松へのタックルも凄かったが、勝ち越しゴールで喜んでる全北選手に
    単身でカチコミをかけたド迫力も凄かった・・・あれができる日本人って
    酒井以外いないだろ

  386. 386.

    最近の浦和は、外国人選手が悉く当たってるなあ
    だって、後半の相手が疲れた気にスタミナバケモノ明本と快速バケモノユンカーと、そのユンカーを知り尽くすバケモノ江坂が出てくるんだぜ……

  387. 387.

    しっかし決勝来年の2月ってのはとんでもないな

  388. 388.

    よかった
    ちゃんとACLしてたな
    根拠はないけどなんとなくこんな感じでよくわからんけど勝ち進んでるから妙な安心感がある

  389. 389.

    槙野がいたら鬼ごっこ見れた説

  390. 390.

    ※380
    大陸王者回数>国内リーグ優勝回数のクラブはうちとイングランドのノッティンガム・フォレストの2チームだけのはず

  391. 391.

    ※387
    秋春反対派が国内に根強いから仕方ない
    20年間くらいACL優勝から日本クラブが遠ざかれば
    流石に協会も重い腰を上げるしかないだろうけど

  392. 392.

    ※330
    勝ったと思ったよ。お正月チャントで浮かれたこちらが馬鹿でした。
    西川は自分でもPK決めて凄かったです。

  393. 393.

    ※391
    浦和さんが今回優勝しちゃえば問題なしっすね
    応援してます、がんばってください!

  394. 394.

    今日は無敵家キメなきゃな

  395. 395.

    ※44
    磐田の試合で同じことしてたら死ぬぞw

  396. 396.

    ※392
    逆にその件を覚えてるから最後まで気が気じゃなかったよ。
    シュウ君素晴らしい。
    それにしても酒井のタックルはまさに欧州仕様って感じでスゴ過ぎた。

  397. 397.

    やっぱりアジアで強いのはかっこいいな
    うちはまだまだ勝負所で弱さを見せてる

  398. 398.

    ※355
    やべーな。素直に尊敬するわ

  399. 399.

    興奮でほぼ寝れない朝を迎えました。
    みなさまお疲れ様でした。
    リカさんにはぜひ、南越谷阿波踊りに参加して、
    リフレッシュをしてほしいです。

  400. 400.

    埼スタで出来ないなら新国立が濃厚だと思うけど、サッカー専用でやりたいな

  401. 401.

    やっぱ2回優勝してるチームは底力が違うわ

  402. 402.

    浦和おめ。チーム作りが実ってきた結果がまた1つ増えたね。

  403. 403.

    これは実質無敵家の勝利だわ…

  404. 404.

    いやあすごかった。
    90分で勝ちきれなかったのでまずいなと思っていたら、全北に勝ち越され、あああと思ったら、そこから炎の同点弾、PK戦へ。西川に神が降臨し、見事な勝利。おめでとう。

  405. 405.

    おっさんだから都築が止めた2007年を思い出したよ

    分かってたとはいえ決勝の日程が問題だねー

  406. 406.

    私の願いは…、日韓小屋松の共演。

  407. 407.

    キムサンシクもまさか監督になってもこのゴール裏を見ると思わなかっただろうな。しかも同じ準決勝で。
    当時、城南の1人目でよく決めたよ。

  408. 408.

    あと一つ!
    ACLチャンピオンとってくれ!

  409. 409.

    ※391
    リーグとACLが同じ春秋制でも8年間決勝すら行けなかった国もあるからなあ…

    てか実際、合わせた方がホントに有利なのか?
    GLに関しては別に今までもR16までに散ってるクラブ少なくないし、決勝Tがリーグの佳境とズレるのはアリな気もするが
    決勝が2月なのは今回だけで、基本は今までの春秋制だとR16の時期だし

  410. 410.

    赤さん決勝進出おめでとう
    常に本気でアジアを獲りにいく姿勢は本当見ていて清々しい
    ナイス勝利

  411. 411.

    西川は神

    あとは決勝ヘディングゴール決めるだけ!

  412. 412.

    ※411
    それで優勝してほしい

    仲間増やしたいし

  413. 413.

    そんなことより、全北選手の生え際が気になって気になって

  414. 414.

    ※316
    追加登録できない?なぬ?!!!
    シーズン跨いでの決勝もひどいけどそれはありえない
    こればかりはダメもとでAFCに変更を要求しなきゃあかん

  415. 415.

    ※409
    シーズン頭とシーズン終盤でコンディションの差があるのは、これまで逆だったから置いといて

    決勝だけなら1チームだからまだいいけど、4チーム残ってシーズン頭からH&A最大6試合延期、秋から4チームが次のGLで延期だと、ルヴァンどっちに合わせてスケジュール組めばいい難しい
    物理的に無理な気もするけど

  416. 416.

    チャンピオンズリーグでもそうだけど、こんな凄い試合しても次勝たなきゃ意味無いって、なんか悲しい。この試合だけでも、両チームとも歴史に刻まれる価値があると思う。勝ち負けが全てではない・・はず。

  417. 417.

    ※406
    セットプレー流れのカウンターで
    双方並んで走ってほしい

    小泉よく走って阻止したね

  418. 418.

    ※414
    アル・ヒラルとか、今まで秋春リーグのクラブはどうやってたんだろな。

  419. 419.

    あのPK戦は全浦和の勝利だったね
    雰囲気が異様過ぎてビビったわ
    早くあの埼スタで試合してーなー

  420. 420.

    ※415
    ルヴァン春秋前提として、秋は元々リーグルヴァン天皇杯ACL参入PO全部出れる想定で組んでるからまだしも、同時並行だった春はその分増やす必要があるからなあ
    だからJ2J3混ぜてJ1の試合数減らそうとしてるんだろうけど

  421. 421.

    ※419
    おう、いつまでJ2にいるつもりだ?ダービーできねーじゃねーか!

  422. 422.

    今年は一部の輩のせいにより悪い意味で注目が多かった浦和サポでしたが・・こういうのでいいんだよこういうので!

  423. 423.

    ※350
    Jリーグの浦和=コミックのジャイアン
    ACLの浦和=劇場版ドラえもんのジャイアン
    ということでよろしいか?

  424. 424.

    現地いってたけどこれぞACLって感じだったなあ

    全北も強かった。試合巧者って感じ。先制してイケイケだったのにそのうちなぜか向こうのペースになってた

    延長で1-2にされたとき、なぜか「終わった」とは思わなかった。いままでの埼スタでのACLの記憶がそうさせたのかな

    その割には同点ゴールのとき、酒井がファールなんじゃないか、オフサイドだったんじゃないかと心配して100%喜べなかったのはもったいなかった。ジャッジリプレイの見すぎかも

    近いうちに無敵屋いってみるか(約20年ぶり)

  425. 425.

    ※418
    今まではRound16の後に期間が空いて(秋春の国はこの間がシーズンオフ)、かつベスト8以降にリーグ戦と並行だったので今回のケースほど極端じゃなかった

  426. 426.

    素晴らしい

  427. 427.

    心臓をキュッとえぐられるような緊張感を味わえるのはACLだけだよなぁ
    選手たちの最後まであきらめない姿勢はほんとに応援したくなるよね

  428. 428.

    赤さんオメ。

    全北さん、赤さんの弱点研究見事でした。
    赤さんの強力な前線はああやれば抑えられるのか、というのが非常によくわかりました。

  429. 429.

    西地区開催って2月で決勝も2月とか
    オイルマネー動いてない?

  430. 430.

    ※424
    埼玉スタジアムの『同点』感はハンパないからな

    ユンカーの後半投入は当たりだな、ユンカーに一番合ってる選手もサブ投入の方が得点効率は良さそう
    リンセンの全治はどれくらいなの?

  431. 431.

    どっかのクラブがうなぎ食べ放題の契約で中東からオルンガ強奪して浦和のアシストしないとあかんな

  432. 432.

    2月ってさ、結構もう別のチームじゃね?

  433. 433.

    チェアマンの誘致が効いたな
    Jとクラブが共闘して頂点取りに行く感じ出てていいぞ

  434. 434.

    先制点を決めた松尾は、攻撃の起点になったボールボーイにユニフォームをプレゼントしたとのこと
    さすがだ

  435. 435.

    ※423
    普段あそこまで凶悪じゃないと思ってるんですが‥
    「おいのび太新しいバット買ったから殴らせろ」とかいうやつですよ?

  436. 436.

    ※355
    やっぱミシャってACL弱かったんだなぁ
    リーグはミシャ時代が一番勝ってるのに

  437. 437.

    ※44
    ※45

    その流れで一発勝負とは?
    (*’ω’*)

  438. 438.

    ※434
    ゴールの後、リカもボールボーイ褒めてたよね

  439. 439.

    ACLに魅せられた浦和サポがまた激増する試合になったな

    決勝もがんばってくれー!

  440. 440.

    ※44
    あえりで自家発電かな?

  441. 441.

    ※435
    思いついてしまったので…
    「おい野々村新しい生活様式かったるいから騒がせろ」

  442. 442.

    ※434
    埼スタのボールボーイは敵味方関係なくボールの供給が早い
    が、慣れてる分うちの方が活かしやすいという絶妙なホームアドバンテージ

  443. 443.

    埼玉スタジアムでやるってだけで、どのチームもアウェイ感ハンパないわ。完全に浦和のホームやろ。国立とかですれば完全に中立なのに。何で。
    それはさておき、やはりいいチーム作るには、いいゴールキーパーですね。周作の集中力すごかったし、ヒロキのここぞの集中力も凄かったわ。早く良いゴールキーパー獲得しろよ。そこからチーム立て直しや。

  444. 444.

    さすがACLの浦和。おめでとう!
    しかし平日夜とはいえホーム埼スタでのACL準決勝でもう23,277人しか入らないんやな。結構衝撃だった。

  445. 445.

    ※441
    凶悪でしたね‥失礼しました。

  446. 446.

    ※435
    同級生に危害加えるよりは学校の備品とか壊して先生に怒られるタイプだよね

  447. 447.

    ※125
    アリガトゥ!

  448. 448.

    ※444
    収容50%だからねメインアッパーなんて開けてないし
    販売の80〜90%くらいは売れてるんじゃないかな

  449. 449.

    ※444
    そもそも50%の入場制限があったからねぇ。それを考えるとほぼ満員とみていいかと。

  450. 450.

    ようやく気持ちが落ち着いてきました。

    中2日で120分づつ戦った全北に最大限の敬意を!

  451. 451.

    ※443
    永ちゃんで空いてなかった、ラウンド16は芝的に2会場でやりたかった
    あたりの合わせ技では

    一位対決のホーム指定は神戸だし、ホテルと2会場用意できれば神戸でもできたかも

  452. 452.

    ※194
    これ本当よね
    コアの連中は意地でも認めないと思うけど

  453. 453.

    未だに批判する人居るけどwe are diamondsを選手・スタッフたちと一緒に歌えたのは控えめに言って最高

  454. 454.

    ※443 ※451
    試合会場の用意だけではなくて、ホストクラブ側が2会場分の運営支援を並行して行うことが出来るのか?も問われたかと。
    浦和の場合は普段からトップとレディースの試合運営をしているから、今回も出来ると判断されたのだろうな。

  455. 455.

    ※449
    制限あったのは知ってるけど周りで「チケット買えなかった」という声は全然聞かなかったから。

    浦和に限らず今シーズンの各クラブの観客動員を数字として見ると、コロナ禍前とは本当に状況が変わったなと実感する…。

  456. 456.

    感動しました
    すごい!

  457. 457.

    木山みたいな全北の監督と、藤田息吹っぽい選手が気になったw
    浦和さんおめでとう。

  458. 458.

    ACL決勝浦和優勝率100%

  459. 459.

    ※431
    浦和って鰻が名物って知ってた?
    リカさんは選手に鰻をご馳走するくらいだし。
    よし、それではウチがACL優勝賞金で強奪して、江坂に操ってもらっていい?

  460. 460.

    ※443
    神戸ってユニバとかは使えないのかな?それなら神戸開催もあったかも(横浜はさすがに三ツ沢を使えないだろうから難しいと思うし)
    まあ※454さんが言ってる通り2試合同時運営の問題とかもあるんで単純にスタジアムがあればいいって話でもなさそうだけど

  461. 461.

    赤さんの優勝に全部。

  462. 462.

    ジンス、新潟のユニで浦和にリベンジしないか?
    冗談ですよ冗談^_^;

  463. 463.

    ※416
    決勝進出したことで3億ゲット確定しただけでも昨日の勝利に意味はあるんだぜ

  464. 464.

    ※460
    臨海のノエスタと標高100mのユニバーだからなあ

  465. 465.

    ※444
    90分で終わるリーグ戦と違い、延長PKの可能性あると
    帰りの電車がけっこう微妙だからなぁ
    という理由で行かなかった自分みたいなのもいると思う

  466. 466.

    ※455
    出場確定から中2日しかなかったのも関係あると思うよ
    天皇杯やルヴァンでももっと予定立てる時間あるからね

  467. 467.

    決勝上がった時点でもらえる賞金の額がデカいんだよなあ、、、

    ※443
    他の皆さんが言ってる物理的なことプラスクラブがお願いしてJFA、Jリーグが動いてくれたおかげで埼玉開催に決まったそうだから、
    その辺も含めてクラブ選手サポそして街全体がACLガチ勢になるしかないってところが一番難しかったりするかもしれない

    ※455
    北ゴール裏はチケ難民いっぱいいたんだけど、当日熱発者が結構いて譲り合ってたりもする
    指定はいつも通りだけど

  468. 468.

    普段北で応援している人が収容50%のせい(おかげ?)で南や指定に散らばったから普段よりもより熱いスタジアムになったと思う。
    まるで07辺りに目指したスタジアムの様。

  469. 469.

    ※389
    槙野が知ってるACLがここにある。

  470. 470.

    ※465
    美園の東横にインして始発で帰ったよ
    テンション上がって眠れないし、おすすめしない。でも決勝は宿予約して予定空けていらっしゃい。

  471. 471.

    Aclのこういう雰囲気はほんと好き

  472. 472.

    pkの時のゴール裏もう芸術作品だろこれ。

  473. 473.

    めっちゃポジティブに考えると2月決勝によってオフの選手やリカの移籍はだいぶ抑えられそうじゃない?
    それに新加入にもプラスな影響与えそう!岩波や酒井がaclに魅力を感じて来たように!
    追加登録はムリそうな話があるけど。

  474. 474.

    おめでとう
    ドラマだったわ

  475. 475.

    ※473
    シュルツやユンカーはJの良いところ母国に宣伝してくれてるし、露出増えて浦和に限らず移籍ムードは上がるかも

    マイナスはキャンプは決勝対応もあるから、(今年の川崎宇佐美狙いのような)大物レギュラークラスの獲得とリーグスタートダッシュは難しいかな。今年の補強を見ると狙わないから関係無さそうだけど

    欧州引き抜きあるなら夏だろうから、コーチ増強もあるのかな

  476. 476.

    ACLでの浦和の頼もしさは異常

  477. 477.

    ※401
    全北も2回優勝してるけどな!

  478. 478.

    あれ

    これ、芝の貼り替え再延期決定?
    12月に作業して2月末に間に合うか?

  479. 479.

    ※430
    最初、リンセンの復帰は九月以降って話だったからまだかなあ
    昨日場内一周のときは一みんなと一緒に回ってたけど(犬飼も)

    つまりまだ臨戦態勢に入ってはいない

  480. 480.

    浦和さんおめでとう!
    元柏の選手もいて楽しめたわ❗️
    このまま優勝してくれ!

  481. 481.

    ※428
    おたくのところになんか似てたわ全北、統制取れてるチームだった

  482. 482.

    PK判定はかなり厳しかったが、ACLジャッジもだいぶまともにはなったな。
    昔のイメージだと、20分過ぎの大畑のやつとかも余裕でPK取られてたし、最後の同点ゴールの前の酒井のタックルは確実にファール取られてた気がする。

  483. 483.

    ※436
    なんというか、ここぞという時の勝負弱さが出てたのがミシャ時代だからね…ACLは真逆でないと勝ち上がれない
    とはいえ、2017は済州戦まではミシャなんだけどね

  484. 484.

    一晩たって日常に戻ったのに、まだふわふわしてるわ。
    次の試合が来週末で助かった。

  485. 485.

    ※216
    西川くんがPKに強いの、うちと瓦斯のサポは知ってたよ

  486. 486.

    浦和さん素晴らしい!こんな戦い出来たら脳汁すごいだろうなあ。
    酒井の素晴らしさはもちろん、ボギョンもこんなに活躍してることに感動した。

  487. 487.

    ※428
    攻略法なら名古屋を参考にしたら?
    全北のクオリティが広島の選手にあれば
    別だけど

  488. 488.

    ※487
    あの試合はショルツ不在がフォーカスされてるけど今のフルメンから9枚変えてるからね。まあ名古屋の様に陣地回復優先して前から強度のあるプレスで嵌めるは正解かもしれないけど。
    今のセンターライン(ショルツ岩波岩尾伊藤小泉松尾)が固定されてからまだ負けてないんじゃないかな。

  489. 489.

    ※487
    広島なら十分クオリティあると思うぞ、前線の強力さは全北の方が上かもだけど

  490. 490.

    ゴールにならなかったけどユンカー抜け出しにドンピシャで合わせた江坂のパス何回でも見れるな

  491. 491.

    全北は苦しい時の戦い方を知ってるチームだね
    自分達のサッカーを構築して優位に立つのは勿論大事だけど
    それができない時にどれだけ粘ってもぎ取れるかも同じくらい大切だ

  492. 492.

    こういう試合を重ねていくことが、大会の価値を上げるってことなんだな~と思った。

  493. 493.

    この3試合メイン北でユンカーそっくりの人を見かけたんだけど、どうやら本当にお兄さんだったらしいw
    びっくりするほど似てた

  494. 494.

    ※37
    サイコーだったわ!ありがとな!
    決勝も勝てよ!

  495. 495.

    ※325
    相手のストロングを潰し消し合ってスコアレスドローという塩試合もあるぞ。それはそれでフットボールの美しさが凝縮されている。

  496. 496.

    ※491
    誤解を恐れずに言うなら、昔の鹿島みたいな雰囲気をまとったチームだったわ
    押してたはずなのに時間経過と共に形勢がどんどん悪くなっていってからめとられる不気味な感じ

    国内5連覇中らしいからそういうメンタリティを備えていたのかもしれないね

  497. 497.

    ※493
    キャスパー兄さん⁉

  498. 498.

    ※493
    お兄さんなんだね。でもそんなに似てたかね?笑
    自分も見かけて写真撮ってる人がいたから声かけて「あの方誰なんですか?」ってきいたら「ユンカーのそっくりさんらしいですよ」って言ってた。適当こかれたな。

  499. 499.

    ※330
    改めてあのPK戦の動画見たけど、西川すげえな。あまりPKに強いイメージ無かったんだけど

  500. 500.

    ※338
    いやー、07年も17年も観てるけど、さすがに入れられた瞬間は覚悟を決めたよ。

  501. 501.

    ただ正直浦和はくじ運のウエイトも結構でかかったよね
    GLもだし、強さをデバフされたJDTや毎試合延長戦になった全北とだったりだし

  502. 502.

    ※499
    ACLに限って言えば2017年大会でオスカルのPKを止めたりもあったから、海外勢との相性が良いのかも。

  503. 503.

    ※478
    フランクフルト戦(11/16)を最後にACL決勝(2/26)まで試合がなければなんとかなるのでは。
    そもそもJ1開幕がいつになるんだという話はあるけど。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ