【J1第27節 柏×F東京】今季最多の6ゴール挙げたFC東京が壮絶な打ち合いを制す!柏は3試合勝利なく上位争いから一歩後退 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第27節 柏×F東京】今季最多の6ゴール挙げたFC東京が壮絶な打ち合いを制す!柏は3試合勝利なく上位争いから一歩後退

2022年 J1第27節 VS 試合情報

柏 3-6 F東京  三協フロンテア柏スタジアム(11024人) 

得点: 松木玖生 バングーナガンデ佳史扶 ドッジ 安部柊斗 ドウグラス アダイウトン 大南拓磨 ルイスフェリッピ アダイウトン
警告・退場: 上島拓巳

戦評(スポーツナビ): 
柏は序盤からFC東京にシステムのミスマッチを突かれて苦戦し、2点ビハインドで前半を終える。しかし、後半頭から3枚替えを敢行すると、攻撃が活性化。早い時間に1点を返し、その後は打ち合いに。1点差で食らい付き、さらに攻勢を強めたかったものの、後半36分に上島が退場となってしまう。それでも果敢に前線にボールを入れるが、数的不利の差は大きく、立て続けに2点を奪われて万事休す。大量失点で3試合未勝利となった。一方のFC東京は約2週間のブランクを感じさせない躍動感のあるプレーを披露。自信の付く勝点3を得た。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/082703/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/082703/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/082703/recap/


logo-eg

[エルゴラ+]J1 EAST 2022年08月28日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/794
[エルゴラ+]J1 WEST 2022年08月28日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/795

01

01

※「エルゴラ+」の記事内容は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。




04

08

15



[YouTube]ハイライト:柏レイソルvsFC東京 明治安田生命J1リーグ 第27節 2022/8/27
https://www.youtube.com/watch?v=-i_pW2JEU1s





ツイッターの反応
















5chの反応

■言いたい放題FC東京 3456■
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1661570697/l100



354 U-名無しさん 2022/08/27(土) 20:54:21 USic6/TQ0
なにこのスコアボードwww



360 U-名無しさん 2022/08/27(土) 20:54:53 O6v6Zzos0
結果的に殴り合いになって押し勝ったw



363 U-名無しさん 2022/08/27(土) 20:55:26 OdKV2JXs0
殴り勝ちいつ以来よ・・・・



367 U-名無しさん 2022/08/27(土) 20:55:59 qEe9Zxdm0
6得点とか逆に不安になるわwww



376 U-名無しさん 2022/08/27(土) 20:57:35 xEjGgqi6d
こういう試合がずっと見たかったよ



377 U-名無しさん 2022/08/27(土) 20:58:03 O6v6Zzos0
前がかりになる相手に点を取られつつこっちも点を取る
バカ試合のレシピを知った日でした




384 U-名無しさん 2022/08/27(土) 20:59:27 aMj1Xarp0
こういう試合をきっちりと勝ち切ることができたのはデカい!



387 U-名無しさん 2022/08/27(土) 20:59:45 USic6/TQ0
終わったー
退場者でるまではヒヤヒヤだったわ




393 U-名無しさん 2022/08/27(土) 21:00:37 aMj1Xarp0
勝ち点38到達で、ほぼ降格もなくなったな



411 U-名無しさん 2022/08/27(土) 21:02:50 xBSqlbmF0
>>393
42で正式残留だけどこのラインは多分下がるからもう大丈夫だね




422 U-名無しさん 2022/08/27(土) 21:04:41 NEBC4L/90
後半だけで両チームで7得点て



426 U-名無しさん 2022/08/27(土) 21:06:13 LkKTamJl0
テレビ向きの試合だったな



439 U-名無しさん 2022/08/27(土) 21:08:48 sul4bpFxM
めちゃくちゃ面白い試合だった

141 コメント

  1. 1.

    大漁!

  2. 2.

    あれ、サッカーのブログなのにロッテと巨人の試合を扱うんですか?
    いやー、継投が失敗して終盤に打ち込まれちゃいましたね。はぁ・・・

  3. 3.

    塚川くんはいい選手でしょ?

  4. 4.

    ※1
    さすがブレないな

  5. 5.

    助けてアダえもん

  6. 6.

    瓦斯大爆発

  7. 7.

    フム……前半から川口を使ってみてはどうだろう?(提案)

  8. 8.

    上島を育て方を間違えたアビスパが悪い

  9. 9.

    清水相手にボコボコにされたやり方を、強い相手にもう一度やる奴がいるか!!
    ネルシーニョの諦め悪い部分が最悪の形で出た

  10. 10.

    ※3
    なんで来てくれたのかわからんくらいいい選手よ

  11. 11.

    アダ対大南面白かった
    J1にずっと残れてたら2人ともウチに残ってたんだろうか

  12. 12.

    ※3
    塚川今までの東京に足りなかったタイプの選手です!

  13. 13.

    ハーフタイムの花火が今日の後半を予言していたのだ

  14. 14.

    上島は間に合わないのに当たりに行く癖が治らないなぁ
    ドグ復帰で攻撃のパターンが増えたのは僥倖かなぁ
    太陽一人で広範囲守るのは無理があるわ

  15. 15.

    塚川がガンガン裏に通してこれが川崎経由のボール保持サッカー…!と思ったら後半はいつものムキムキアダイウトンサッカーだった。

  16. 16.

    ※5
    いわ太くん…

  17. 17.

    最近の中東クラブってまだお金あるんですかね。アダちゃんどこにも行かないで

  18. 18.

    ザルで殴り合い
    うちのザルが先に砕けた

  19. 19.

    右からファーサイドで崩されること何度やら…。先日のバロウもスゴいけど、やっぱりおいらはアダちゃんのドドドなドリブル突破が大好きだわ。
     
    クバさんのミスに付け入ることができなかった寿司武藤そこからのカウンター。あれで勝負アリだったな。

  20. 20.

    6失点とかよくあることだから気にすんなよ

  21. 21.

    紺野も頑張ってたね。交代ありきで仕掛けていたのかキレがあったよ。

  22. 22.

    アダちゃん得点王狙えるぞ!

  23. 23.

    今季は波が激しいので2点ほどプールしたい

  24. 24.

    FC東京…クラブ最多タイの6発……あっ…(蘇りし悪夢)

  25. 25.

    シーズン途中の補強がこんな当たるなんて…動揺が隠せない

  26. 26.

    (*^◯^*)「なんだこの馬鹿試合は!」

  27. 27.

    ※18
    夏休みらしく、虫取り網でしばき合う小学生みたいだったね
    網が破けてもなお叩き合い、柄がボロボロになってもまだ叩くぞみたいな

  28. 28.

    練習動画を見てて思ってはいたけどルイスはシュートが上手いな。
    ポストも出来るしスタメンで使えるようになったらディエゴの負担を減らせるな。

  29. 29.

    石川ナオ「くるまやラーメンに(ガスサポが)めっちゃ行列してた」

  30. 30.

    FC東京は直接対決すると「なんでこのチームがもっと上の順位にいないの?」ってなるから不思議。

  31. 31.

    俺のカシーフが点とって嬉しい
    ください!!!

  32. 32.

    FC東京が第1セットを取ったのですね(錯乱)

  33. 33.

    バカ試合が一番似合うチームはFC東京だと常々思っている。

  34. 34.

    次節はお手柔らかにお願いします

  35. 35.

    まぁ優勝した年もこんな試合あったし…
    学習できるんだからもう二度とすんなよとしか

  36. 36.

    ※31
    鳥栖には中野くんがいるでしょうが(近い将来欧州行くだろうけど)
    鳥栖は毎年サイドバックも引き抜かれてるのに(今季途中に飯野まで抜かれた)その穴を感じさせない補強と育成できてて凄いのにさ

  37. 37.

    いやでも3失点で全部クロスなのはマズイな

  38. 38.

    勝て勝て勝て勝てホームやぞ!!
    日立台で勝てない…

  39. 39.

    アダイウトン、ズルいわ~

  40. 40.

    柏は高橋祐治がいかに偉大か思い知らされたな。

  41. 41.

    アダちゃんがすごくて申し訳ない

    あとルイスやべーフィジカルしてんな。シュート上手いし、上手に使ったら無双しそう

  42. 42.

    ※26
    (●゚◇゚●) …
    (●^◇^●)「まったくだ!」

  43. 43.

    アダイウトンのBORYOKUがまた炸裂してしまったか

  44. 44.

    上島も古賀ももう若手じゃないんだから成長しないんじゃそこまでの選手で終わりだよ。
    佐々木も試合出始めて間も無いとはいえ今日みたいな試合で流れを一気に引き寄せるならキーパーのビッグセーブは絶対に必要だった。まだまだJ1レギュラーのレベルには無い。

  45. 45.

    ※8
    どっちかってゆーと古賀の育て方に問題があった気がする。
    って、やっぱ福岡さんのせいか。

  46. 46.

    金町は守られた、明日は三浦家行ってくる

  47. 47.

    大体柏は、先制された試合が15試合もあるような?やはりJ 2の強力選手、味方につけたかったな。

  48. 48.

    ※44
    今日の内容で佐々木を責めるのは無いわ。

  49. 49.

    今日は心に余裕があるので言わせていただくけど、ドウグラス復帰おめでとう。
    やっぱり、良い選手だよ。

  50. 50.

    ※46
    今日は負けたから仕方ない。
    しばらく金町は貸しといてあげるよ。

  51. 51.

    もう何が何だか…

  52. 52.

    ※48
    2失点目まではノーチャンスだけど、さすがにニアぶち抜かれすぎでしょ。

  53. 53.

    サチロー穴でした。
    攻守に仕事が多いウイングバック起用しちゃダメ。

    上島、退場は勘弁してくれ!

    GK佐々木も外しましょう。守田よろしく頼みます!

  54. 54.

    クバ、木本、塚川、ルイス
    今年の補強が当たりすぎてる
    本当に東京の強化部か?

  55. 55.

    DAZNさーん、サムネイルが柏×磐田になっていますよ。

  56. 56.

    4-3になった時は
    嫌な感じしかしなかったんだけど

    一人減ってからは
    楽しかった♪

  57. 57.

    ※7
    川口スタメンだったら全然違う試合になったよね。

    今日はたしかにDF陣全員に悪い所はあったけど、
    そもそも最近ネルがDFラインいじりすぎて、不慣れな仕事ばかりさせてるのが敗因だよ。
    おそらくコロナで古賀や三丸が離脱したせいなんだろうけど、
    離脱者が出た時は、そこだけ代えて他はいじらないほうがいいと思う。

  58. 58.

    BSながら見だったけど、いっぱい点入って楽しかったれす(^q^)

  59. 59.

    ※20
    イワター、あなた疲れてるのよ……

  60. 60.

    ※24
    モリゲと武藤が出てたな

  61. 61.

    6点獲ったの、10年ぶりとかw

  62. 62.

    ※40
    まあ今日は祐治の負傷退場が分かれ目だったなー
    そこまでは懸案だったセットプレーからの失点もなく持ちこたえてたし

    しかし脳震盪だと次節も祐治抜き、上島も出停でどうすんの
    大嶽とかで行くんか

  63. 63.

    ※61
    6点なんてとりすぎだよ。
    弱いものイジメ良くない。

  64. 64.

    っぱ日立台サイコーのスタだわ

  65. 65.

    ※62
    左SBはそろそろ三丸が復帰するんじゃないかな。
    問題はCBだよ。
    4バックでも3バックでも、守備の軽い選手しか残ってなくて心配。
    ベテランの染谷に託すしかないかな。

  66. 66.

    ※44
    ビッグセーブの比較がスンちゃんになる佐々木は可愛そうだわ
    太陽も両チームで一番スプリントしてて十分よくやってるよ
    キャプテンとしてと言うならたしかにまだまだ足りないけどね
    上島はミスは仕方ないとしても不用意なファール癖だけは擁護できないけどさ

  67. 67.

    打ち合い覚悟だったが上島の退場とアダ投入が大きかった。カシーフは攻撃参加が良かっただけに守備がさすがに酷かったな。帆高が今日みたいにガツガツやってくれればどんどんサイドバックのレベルも上がるはず。次も勝とう。

  68. 68.

    ※65
    上島も太陽もDFリーダーが居てこそって感じがあって祐治がいてバッチっとハマった感じだもんな
    染谷を真ん中に入れれば後半の3バックよりはうまく回りそうではある
    太陽にリーダーになってほしいからキャプテンやらせてるんだろうけど道は遠いなぁ

  69. 69.

    ※63
    おまいう

  70. 70.

    アダは多分途中から入るのが一番効果的なんだろうけれど、この使い方だとスタートから出たいって不満を持たれやすいのがなぁ。来年も居てくれるかしら。

  71. 71.

    ※66
    上島がカード貰う時って、古賀が行方不明で上島が止まるしかない状況の事が多いんだよね。
    古賀は正直いつも守備軽すぎて、CBの適正では無い気がしてる。
    SBに戻すかボランチやらせた方が活きるんじゃなかろうか。

  72. 72.

    ※45
    福岡のせいじゃない。福岡で古賀育てた男のせいや。

  73. 73.

    一度でいいから見てみたい。
     
    右にもーやん、左にアダちゃん。

  74. 74.

    あそこで無理やりファウルで止めて退場するより、突破許して失点してた方がまだマシだったわけだけど、それはまあ結果論か。

  75. 75.

    いつも柏がやってるカウンターを今日はモロに食らったイメージ。

  76. 76.

    ※71
    あれだけ両足蹴れるCBは貴重なのは分かるんだけどね
    ちょっとアンカー入ったとき卒なくこなしてたし
    CBだと大きくないほうだけどアンカーなら両足蹴れる大型アンカーになるからその可能性は見てみたい

  77. 77.

    9点で8人がゴールしてるというのも凄まじい試合だな
    1試合9点は今シーズン記録か?

  78. 78.

    オムライス作って、ケチャップドバドバかけて食ってきたわ

  79. 79.

    ※60
    2012年の最終節の試合のことなら武藤はまだいなかったはず。
    ルーカスとネマが2ゴールずつ、ヒョンスと渡辺千真が1ゴールずつの計6得点。

  80. 80.

    ※79
    武藤違いじゃない?(今日の相手にいた方)

  81. 81.

    おうちで花火 日立台会場 尺玉9発 協賛mixi

  82. 82.

    ※74
    2枚目のカードについては、上島はたぶんファウルで止める気は無かったと思うんだよね。
    映像では見てないけど、柏ゴル裏のアングルから見た感じだと、方向転換した相手のスピードについていけずに避けきれなかったように見えた。

  83. 83.

    ※4
    そういえば今日、FC東京は来年のトップ昇格選手を発表したけど、今山口にいる土肥コーチの息子と出身が柳井の東廉太も入っているぞ。

  84. 84.

    日立台では14点入ったこともあるから9点くらいは普通です

  85. 85.

    ドウグラス頼もしい…今後が楽しみだった
    守備はまぁ…諦めよう

  86. 86.

    カシーフの攻撃センスと穂高の守備力を合わせた選手ほしいよ

  87. 87.

    まるで野球の試合。

  88. 88.

    ※86
    ドイツにいるぞ

  89. 89.

    ※68
    ただ、染谷は染谷で最近試合出てないから、
    今現在どの程度出来るのか不安ではあるんだよね。
    次節磐田戦怖いな。

  90. 90.

    ※86
    清水のコロリなんかウチに合いそうだなあと思っている。サブとして左サイドバックもできるみたいだし。
    しばらくカシーフはベンチかな。鈴木準弥もいることだし場合によってはベンチ外かも。

  91. 91.

    ドグ復帰おめ

  92. 92.

    AI「うーん、これはロッテと巨人の交流戦!w」

  93. 93.

    まあでも決まったゴールは全部ゴラッソだったし、楽しかったよ
    これでうちが1点も取れずに為す術なく負けてたら暗澹たる気分になってたが3点取れてるし

  94. 94.

    ※93
    ドウグラスの復帰は本当に嬉しい。
    このドウグラスが来年ケガ無く活躍出来たら、良い順位行けそうな気がした。
    希望の光。

  95. 95.

    アダイウトン、今日も途中出場から2点取ってたけど何でスタメンじゃないんだろ?アルベルのサッカーにはあまりあわないのかな?

  96. 96.

    ※50
    松戸取られてね?

  97. 97.

    ドウグラスのフィジカルの強さは怖すぎ
    後半頭からの3枚変えに対応できてなくて危ないなーって見てたから4-3まで追い上げられた時は本当に怖かった
    帆高が怪我明けじゃなかったらもっと早くカシーフ変えたかったね
    まあテレビ向きの内容になって、結果的にも勝てて良かった良かった

  98. 98.

    去年なら惨敗コースだが3点返したのは今年の進歩
    いずれもいいゴールだった
    守備陣はみな悪かったね。上島の退場も原因は川口が作ってるし、古賀も不満
    佐々木も柱兄が指摘したようにニアはせめて弾いて欲しい
    これだと守田にスタメン奪われても文句は言えない

  99. 99.

    ※63
    札幌相手に6点奪ってるアンタらに言われたくねーわwww

  100. 100.

    うちとも打ち合いしてくれるの?
    楽しみだなぁ

  101. 101.

    3-6って、もしかしてJ1史上初の珍事?

  102. 102.

    アダイウ㌧はある意味暴力に近い

  103. 103.

    見てて楽しい馬鹿試合♪
    アダの2ゴールも鮮やかだけど、松木くんの通算2ゴール目めでたい!

    柏さん、中村慶太はどこにいったの?
    シーズン初め大活躍だったのに。

  104. 104.

    江戸っ子たるもの、祭りは派手にしないとな!
    前半は内容に手応えあったし、後半は脳死で盛り上がったし、夏休みの最後として最高の90分だったな

  105. 105.

    ※16
    もっと評価されるべき

  106. 106.

    ・高橋祐選手が大事ないと良いんだが
    ・相変わらずイケメンのドウグラス復帰オメ!ずっと気になっているんだが、もう不正脈の方も問題無しなのかな
    ・寿司武藤はどんな状況下でも孤軍奮闘する様が、敵ながら心奪われるね

  107. 107.

    ※101
    J1だと、1998年のC大阪5-7柏が両チーム最多じゃないかな

  108. 108.

    ※101
    2001年 J1 2ndステージ 第8節 清水vs神戸 が 3-6
    https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=5879

  109. 109.

    来週、怖!
    大量得点の次の試合は攻撃陣だんまりみたいな展開に期待したいけど、ウチも中断明けはゆるく試合に入っちゃうクセがあるから本当に油断出来ない

  110. 110.

    ※101
    ※108
    ほかにもあった。
    ・1998年 Jリーグ 1stステージ 第17節 横浜フリューゲルスvsG大阪(3-6)
     http://j-player.main.jp/md0000003769.htm
    ・2010年 J1 第16節 湘南vs清水
     https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=12687

    6-3なら
    ・2011年 J1 第22節 ガンバvs川崎
     https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=13428

  111. 111.

    ※103
    関係ないサポ(このカードは残留争いも関係ないし)には楽しい試合、ザBS劇場だね

    DAZNでアラート設定しとくと、ライブ配信より早くアラートが出るみたい
    二画面開いて、別の試合でアラート設定するとゴール予告みたいになって面白い

  112. 112.

    ニア抜き二本喰らうのはアカンよ
    特に五点目は角度的にもDFの寄せ的にもファーに撃つのはかなり難しい状況
    GKとしてはニアだけは絶対に通しては行けないシーンだよ

  113. 113.

    ※103
    中村は一回ミスしてから、めっきり使われなくなってしまった。
    好きな選手なので悲しい。
    いろんなポジション出来るから、ベンチにいるだけでも頼りになるのに。

  114. 114.

    KMJMくん!福岡へ戻ろう!

  115. 115.

    コメントのしようがない大敗。
    ハイプレッシャーかけられてハーフスペース突かれるとボロボロにやられるのは相変わらず。
    もう一つの弱点であるセットプレーでの失点こそ無かったが、同じようなやられ方を繰り返す体質は相変わらずなんだよなぁ。
    試合途中での修正もロクに出来ないし、スカウティングと対策構築とか、何もやってないのと同じじゃね?
    まぁ今シーズンの目標は残留だった訳で、とりあえずその点についてはほぼクリア出来そうってところで満足するしかないなぁ。情けない限りだが。

  116. 116.

    ※113
    近況ありがとう。そんなことに…
    良い番号もらえて、期待もされてるだろうに。
    長崎に戻ってきてほしい選手の1人。

  117. 117.

    試合後に細谷と松木、田中隼人が会話してて世代別の代表に選ばれるってのは色んな意味で刺激になるんだなって思った
    二人共今日はミスや持ち味活かせなかったけど代表に呼ばれ続けるように成長していってほしい
    アカデミーはうちの宝だもんなぁ

  118. 118.

    試合前に食べた王道家。おいしかった!

    柏の三原ってどうしてるの?怪我?

  119. 119.

    ※117
    その刺激がプラスになると良いんだけどね。
    細谷は年代別代表の大会の後からずっと調子落としてるので、ちょっと気になってる。
    最初は過密日程のせいかと思ってたけど、どうやらそうでは無さそう。

    かつては、TJや工藤も代表後のスランプで苦しんでたし、なかなか治らないんだよな、、。

  120. 120.

    途中までは楽しかった

  121. 121.

    オープンな展開だったしDF陣もよくなかったけど、佐々木には2失点目は防いで欲しかった。
    本当に上位を狙うチームになるには競った展開で勝ちきれないといけない。
    若いチームだし来年以降に向けて、今年は是が非でも勝ち点60に近づかないといけない。

  122. 122.

    紺野好きとしては前半から2点に絡む活躍躍動が嬉しい

  123. 123.

    ※83
    あと山下もやな
    東君って今ユース所属なんだっけ

  124. 124.

    塚川がハマってて嬉しい

  125. 125.

    ※123
    ユース所属。今回は4人がトップチームに昇格する。

  126. 126.

    ※101
    ルヴァンなら2016年ガンバ戦で3-6やったことある気がする

  127. 127.

    東京の馬鹿試合とは珍しい。
    けど、この守備で次の試合は大丈夫?

  128. 128.

    ウチの5バックは高橋祐治と古賀(左)と三丸で成り立っていたのがよくわかる試合でした。
    高橋が脳震盪で離脱は痛過ぎる。サチローはやっぱり本職では無いし、古賀(右)はギャンブルが過ぎたし、田中隼人はこれからの選手だからねー。

    というか、古賀-高橋-上島-大南-川口にしとけばこんなに大怪我しなかったと思う。

  129. 129.

    ※128
    状態良ければ次の試合出られるで。
    現に柏x広島で脳震盪交代した広島の川村は次節のガンバ戦で出場してる。
    担架じゃなく歩いて下がったし、たぶん次節は大丈夫かと。

  130. 130.

    ※129
    そうなんだ!マジで軽症であることを祈ります。
    選手生命にも直結するし

  131. 131.

    ※101
    2016年に神戸にやられました
    2点先行されて逆転してそこから4点取られた

  132. 132.

    解説で「得点力の有るFC東京」とか言われてて、目の前のスコア以上に驚きました。

    いやいや、ウチは全然そんなんじゃないから。
    今日はたまたま

  133. 133.

    ※101
    1993年万博でのG大阪vs広島が最初の3-6
    1994年最終戦富山での浦和vs横浜Mが次の3-6
    別に珍しくないのよ

  134. 134.

    最近の細谷、元気無いよなぁ。
    見ていても、予定調和な動きしかしないから、相手DFが落ち着いてプレイできてしまっている。
    良い意味での、予想外の動きをしてくるほうが、相手DFにとってみれば怖い選手になれると思うのだが。
    その点だけでも、武藤のほうが怖いだろうと想像する。
    途中交代前提で、前半からかっ飛ばしても良いと思うのだが。
    ネルシーニョから動き方の指示とか有るのだろうか?

  135. 135.

    戸嶋に無理やり左やらせてるのが全て。戸嶋ふくめて前半のみ使われたメンバーが悪いとは思えないが
    前半FC東京は右からの攻撃72%くらいあったはずで明らかに狙われてた

  136. 136.

    大南は磐田が育てた
    アダイウトンは磐田が育てた

    そんな2人がゴール決めて、うれしいやら淋しいやら

  137. 137.

    アダちゃんも大南も東京や柏を出るときは帰ってきてくれ…

  138. 138.

    岩下が大怪我してなきゃ左WBは岩下をとりあえず使うんだろうけどなあ。
    戸嶋は良い選手だけど、そこじゃないわな。

  139. 139.

    ※136 ※137
    いやもう本当に磐田方向に足向けて寝られない!
    もしアダえもんがどこか他のJクラブに移籍するなら、磐田に戻ってほしいなと自分は思うのです

  140. 140.

    高橋祐治に鶴
    小平でのFK練習ん時に日立台対策?で波多野が柏のチャント歌いながらやったようだが効果あったんかねw

  141. 141.

    あれ、小屋松って全北に移ってなかったっけ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ