【J3第22節】首位いわきFCが8戦負けなし3連勝で上位争い一歩抜け出す 宮崎は6月以来11試合ぶりの勝利
https://nordot.app/936781583984164864?c=404556055742694497
サッカー・Jリーグ3部(J3)第22節最終日は28日、各地で行われ、テゲバジャーロ宮崎は新富町のユニリーバスタジアム新富でYS横浜を1-0で破り、勝利を待ちわびたサポーターらを沸かせた。
[Jリーグ公式]J3順位表
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第22節の日程・結果
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j3/schedule/31177/22/
https://www.youtube.com/watch?v=rTXfejrBQoU
試合終了! DRAW 沼津 1-1 相模原 #沼津 #アスルクラロ沼津 #azulclaro https://t.co/bfGOPsShAR
— ぴんちょす🍙沼津暮らしブログ⚽9/3沼津VS鹿児島⛵️😈 (pinchoss) 2022, 8月 27
伊東輝悦見れたから引き分けでもいいか。 ありがとう、アスルクラロ沼津さん。 #SC相模原
— ガチャさん (perrot0406) 2022, 8月 27
アスルクラロ沼津対SC相模原は引き分けでした、楽しかったずら😊 https://t.co/jqA1SgQIiO
— いずいずみ (Izuizumi727) 2022, 8月 27
アスルクラロ沼津 SC相模原 ヴェルディサポにとっては素晴らしい試合でした! 攻守のテンポが時間ごとに変わっていく内容だったので、なかなか見応えはあったね。ただ、両チームとも大きな課題があるなと言う印象。 https://t.co/lRj6urrUEb
— ori-green (origreen3) 2022, 8月 27
https://www.youtube.com/watch?v=t62Btci-128
勝ったーーーーーーーーーっ!! 福島 1-0 八戸 #福島ユナイテッド https://t.co/dwFcQuqHwk
— 道竹元気 (genki6386) 2022, 8月 27
お見事でございました!👏👏👏 #福島ユナイテッド #全身前進 #Jリーグ https://t.co/EHPoCEY5yd
— 🧧🌹かずちゃん🌺🧧 ▶️9/3🆚レッズ♦️ (kazu_hphpsmile) 2022, 8月 27
良かったーー❗️ 赤兵衛ー❣️ 毎試合掲げたい‼️ #赤兵衛 #福島ユナイテッド https://t.co/3QGOaHv5L5
— まりる (sanmariru331) 2022, 8月 27
勝ったどー⚽ #福島ユナイテッド https://t.co/0sxKvykc0d
— mic (moitck) 2022, 8月 27
https://www.youtube.com/watch?v=KTjH0ncPJlk
いわきFC対藤枝MYFC戦。 3-0でいわきFCの勝利。 おめでとうございます! 次も頑張れ!いわきFC! #いわきFC #藤枝MYFC https://t.co/0mHuwJMyjA
— ねもやん (RXo8hef5B6bpras) 2022, 8月 27
試合を重ねるごとに、いわきFCが確実に強くなっていることは、サッカーが専門ではない私でも肌で感じます! これからも一戦必勝だ!! https://t.co/0VDuyHHsE0
— 内田広之(いわき市長) (uchida_iwaki) 2022, 8月 27
3連勝😍❤️ 次節はホームで長野戦🔴 熱い応援よろしくお願いします🔥 #iwakifc #いわきFC #Jリーグ https://t.co/nMnNfTZAsD
— いわきFC (IwakiFcOfficial) 2022, 8月 27
いわきFC取材班です⚽️ #いわきFC 3-0で #藤枝MYFC に勝利しました!🔥 セットプレーから先制点を奪いました! DF8 #日高大 #iwakifc #いわきFC #Jリーグ https://t.co/wLF4aVWV8r
— 福島民友新聞社 本社報道部 (fminyu_hodo) 2022, 8月 27
https://www.youtube.com/watch?v=rabePk5v5fc
いやー1ー0の圧勝でしたわー(冷や汗ダラダラ) #yamaga https://t.co/0hMrm0lCaO
— スズフミ☆コガワ (kogawa_suzuhumi) 2022, 8月 27
山雅やっと夏ユニで勝てたわ 心臓止まるわ https://t.co/9KmtqYx6mj
— ゆーき@今出来ることを全緑! (yuki_yamaga) 2022, 8月 27
山雅勝った! 夏の締めくくりが最高なものになりました。 声出し応援の方もお疲れ様でした! みんなが知っているアルウィンが帰ってきました!
— zumi (foot_respect_3) 2022, 8月 27
この雰囲気…やっぱりこれが最高だ!!! #yamaga https://t.co/BU6iddduvY
— あめた (Ametarlio) 2022, 8月 27
いわきはもうJ2間違いないだろ
いわきサポの本音を知りたいわ
「J3ってよっわいな。もう少し歯ごたえのある相手はいないの?」って思われてもしょうがないよな
チームもサポも相手の気迫にやられた感じ
次節木村を欠くのが痛いが凌ぐしかない…
独走とまではいかないけど、いわきは堅いか。2位争いが激しくなりそうだな。
1枠はもう決まった感ある。
残り1枠かけて頑張るしかない…
いわきは内容面見てればもはや昇格した年の琉球、北九州とか秋田のカテゴリーだから
後は松本と鹿児島のデットヒートと思ったら今治がすごい猛追してるのね
J3もチーム増えたしそろそろプレーオフ欲しくなるな
なんで鳥取や今治は上位にめっぽう強いのかね?
お兄ちゃんゴラッソ半端ない
有馬も良い活躍してて有馬推しのワイ嬉しい
鹿児島と藤枝を応援してるから今節は厳しかった。
大嶽監督がJ1で監督を務めるところを見たいから、鹿児島には大嶽体制でJ1まで突き進んでもらいたい。
藤枝と一緒に上がるところが見たかったけど、この様子だと今年は上がれてもどちらか1チームだけかなぁ。
こんな状態で上位3連戦。
正直昇格なんて数字上の可能性レベルなんだし、
開き直って楽しくサッカーしようよ。
辛そうなサッカーして辛そうな顔してるのは、見てる方も辛いんだから……
今年もあとたったの12試合、クラブのためにもそれぞれの来季のためにも、得るものがありますように。
いわきってライセンスどうなってんの?
まだ出てないだけで、審査会で通るの確定してんの?
いわきさん、今治さんは「初めてのJ2昇格」をモチベーションに、これからどんどん勢いを増していくと思う。
松本さん、鹿児島さんは厳しい戦いになりそうだけど、頑張って欲しいな
藤枝-いわきの試合のスタッツエグすぎ
シュート数 1 – 25
枠内シュート 1 – 14
ゴール期待値 0.02 – 3.1
6連勝中の藤枝がホームでこうなるって怖すぎ
いわきって、どうすれば攻略出来るの?
悪くても引き分けだし、全然負けない。このクラブ。
いわきはクリーンっていうイメージで結構激しいプレーするからジャッジのレベル上がると苦しむタイプ
※1
福島とは毎年天皇杯予選で対戦していたから、J3のレベルについてだいたいの感覚はあったし、別に弱いとは思っていない。ただ、JFL上位(Hondaは言うに及ばずヴェルスパ大分やソニー仙台も)は相当強かったのは確か。
やっと勝てた
※14
別にけなす意味ではなくクリーンってイメージあるか?
ゴリゴリ筋肉フィジカル集団ってイメージが先行してると思うけど
※12
なんだこれ…ヤバすぎでしょ
開始早々に退場者が出たのかと思うレベル
いわきには早く上のカテゴリに上がってきてほしい
肉体改造による日本サッカーの新たな可能性を見せてほしいし、
そういうチームと対戦する事で他チームもフィジカル強化or対フィジカル戦術の錬磨に繋がると思う
※10
ライセンス申請してて第三者機関が調査、秋に結果通達らしいよ
※17
フィジカルが上がるとプレー速度も上がるから余裕あるプレー=クリーンなプレーができるんよ
きゃーJ1こないでー🫣
※17
反則ポイント一番少ないぞ
もう今年は無理かなぁ
※1
前回の藤枝戦で2-0から追いつかれたから、リードしてても「2点は怖い、もっと取ろう」という共通認識がされてるくらいにJ3を怖がってるよ。
まあ相手の方が怖いだろうけど。
辛うじて2位につけてはいるが、好不調の波が激しくなってきたな。
昇格するのならここら辺から安定して勝ち続けないと。不安だな。
今治さん凄すぎて感動したわ…
それに比べて…
ともあれ伊予決戦楽しみ
来年のJ2は、
魔境を通り越して地獄になる気がする。
15年前の北信越リーグよりもやべえ。
釜玉より蕎麦!!
勝てばよかろうなのだって感じの綱渡りが続いてるわ…
3年ぶりの声出し応援に感動してしまった
今治さんナイス!混沌としてきましたなあ
※1
いわきのスタイルはプロでは通用しないって結構言われて来たから満足感はかなり高い
今は素直にゲームを楽しめてる
※12
ウチのアウェーいわき戦もこんな感じだったなー(白目)
もうね、サンドバッグっつーよりただの集団イジメだったw
いわきさん強すぎっすわ。
※1
いわきはよくも悪くもガヤさん時代の水戸には通じなかったあの中島さんが副官だし、そこまで過信してないのよね。基本的に流経大のサッカーと同じ。サイド攻撃に弱い。サイドからの失点が多いのはお約束だから、ここをどうにかするのが課題か。
それよりも今治凄いね。メンバー見てこれで勝てるのはめちゃくちゃ凄い。
ハーマー&ドリーのぬいぐるみ、いつ完成するのかしら?
首を長くして待ってる…首長竜だけに!
藤枝も不足試合分を連勝すると44で鹿児島&山雅に並ぶから昇格争いは全然分からんな
山雅ってなんであの程度の選手層しか集められないの?予算半分以下のいわきや鹿児島より明らかに全ポジションヘボイとか流石に金銭的におかしいだろ
※21
スピードは上がっても、反応、判断、精度、ポジショニングのセンスは筋トレでは磨けないから、その部分では相手選手のレベルが上がったときに苦労すると思うよ
次節いわきとの対戦でどこまでやれるのか。まだ昇格争いに食らいつくぞ。
勝てないやり方を繰り返して当たり前のように勝てないワンパターン采配しかできない監督
監督の意に沿わない補強ほど金をかけて強化費ドブに捨てる強化部
Jリーグトップレベルの社長をもってしても好転しない富山という土地柄
やっぱり今年もだめなんだろうな
※37
長野さん開幕の頃より熟練度が増してて面白いよ
それまでが時間かかったけど、ここからダークホースになりそうな気がする
うちの原田の出番があればもっといいんだけど
試合結果に関しては力負けなので異論はないですが、審判さん僧侶なのにカード出し過ぎじゃないですかね。
黄11枚赤2枚て…選手同士はそこまでヒートアップしてたわけじゃないのに。
※40 最初の黄色の基準が厳しすぎて、そこから基準をブラさないようにしてしまったパターンだね、反省として今週末は写経し続けて欲しいかも。
それにしても、今治も同じ敷地の下の土地にまたスタジアム建設する意味あるのかと思ってたが、この調子なら建設の意義が出てきたな。
眠り続けてたインディオが目覚めたのも大きい
※38 県総合を捨てて、岩瀬に椅子席とナイターつけてJ2仕様に改築出来ないのかな。J1上がれるほどになったら県総合に戻る形で。
富山県総は空港からは歩いていけるけど、市内中心部にカターレ感がまるでなくって駅前の有名なスタバの隣でやってるグラウジーズの方がどうしても目立つし。岩瀬ならライトレール+徒歩でも行けるのだが。
※37
まさかの長野さんが松本の昇格圏入りをアシストなんて展開も見てみたい
今治の勢いがどこまで続くか注目
※17
中途半端なテクニックはフィジカルでねじ伏せるのだ!
鳥取「富山さんとは…ズッ友だょ!」
※41
ライトレールって定員80人で15分おき、ダイヤに合わせてすれ違う部分しか複線になってなくて増便困難だから、ぎゅうぎゅう詰めにしても2時間かけて700人ぐらいしか運べないのがね・・・
中山陸が名波さんに苦言を呈されたな
※32
対今治の時サイド突破されまくってたからサイドアタックが上手いチームにはキツいんかな
2部リーグでもこのスタイルが通用したら本物だないわき
下からも上からもで来季J2マジ地獄
※40
そうりょあ大変だったなあ
そういえばスポンサーがアンダーアーマーから伊藤忠になったんだっけ。
福島県リーグの時から結果は追ってたから勝ちまくってるの見ると気持ちいいな、いわき。
昨年いわきさんとの対戦をホームで生で観たときは「あんなに激しくコンタクトしてくるのに相手を怪我させてないのは凄いな」と思った。安心して観ていられたし、もう一度対戦したいと思ったチームだったな。
あと、いわきさんは昨年の時点では嵯峨選手と日高選手の両SBが生命線だったので、この2名のどちらかが欠けてたら組織が崩壊するだろうなぁとは観てて思ってました。実際、最後までスタミナが切れなかったのがこの2名だったので。
※36
福島県リーグ時代に天皇杯本選に出場したときに清水さんにボコボコにされた経験もあるからなぁ、いわきさん。とにかく段階をしっかり踏んで、満を持してJ1へ!・・・となるしかないかな。まぁ、その時に相手のレベルについて行けてるかは分からんけどね。