京都サンガの生みの親・京セラ名誉会長の稲盛和夫氏が死去 クラブ関係者からも哀悼の声 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

京都サンガの生みの親・京セラ名誉会長の稲盛和夫氏が死去 クラブ関係者からも哀悼の声

電子部品大手の京セラは30日、稲盛和夫名誉会長が老衰により死去したことを発表しました。
稲盛氏は一代で世界的企業を築いた京セラの創業者で、経済界や政界にも大きな影響力を持ち、京都サンガF.C.の生みの親としても知られています。



[京セラ公式](訃報)弊社名誉会長 稲盛和夫の逝去について
https://www.kyocera.co.jp/newsroom/news/2022/001977.html
弊社創業者・名誉会長であり、KDDI株式会社最高顧問、日本航空株式会社名誉顧問、公益財団法人稲盛財団創立者の稲盛和夫は、2022年8月24日(水)、京都市内の自宅にて、老衰のために永眠いたしました。生前のご厚誼に深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。
なお、通夜および葬儀は近親者を中心に執り行われ、訃報のご連絡も法要後とさせていただきました。
また、ご遺族の強い意向により、ご供花、ご供物、ご香典、ご弔電、ご弔問等は固くご辞退させていただきます。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。



故人氏名 : 稲盛 和夫(いなもり かずお)
生年月日 : 1932年1月30日(享年90歳)
出 身 地 : 鹿児島県鹿児島市
死亡日時 : 2022年8月24日(水)午前8時25分
死  因 : 老衰

なお、後日、お別れの会を執り行う予定ですが、現時点で詳細は未定です。
(以下略、全文はリンク先で)




京都サンガF.C.は伊藤雅章社長と曺貴裁監督、選手を代表として宮吉拓実選手がコメントを発表しています。




現在の運営会社「株式会社京都パープルサンガ」の前身となる「株式会社京セラパープルサンガ」(1994年発足)で初代会長となったのが稲盛氏。
京セラはメインスポンサーとなり、クラブを支え続け、以降現在に至るまで稲盛氏はクラブの名誉会長を務めていました。

ご冥福をお祈りいたします。






ツイッターの反応


















5chの反応

●○△●△△●京都サンガ1212 ○○○○○○○○○○
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1661322913/l100



728 U-名無しさん 2022/08/30(火) 14:42:52 8uNA5Xq9M
稲盛さん亡くなった
共同速報




735 U-名無しさん 2022/08/30(火) 14:49:39 xP4DZlJXr
なんとしても残留を捧げないと。



739 U-名無しさん 2022/08/30(火) 14:51:31 HdlrXX+N0
次節は喪章つけてだろな



753 U-名無しさん 2022/08/30(火) 15:06:24 0odF9K+Ka
私財を投じてまで新しいスタジアムを作ろうとしたことは忘れません
これからもサンガの事を気にかけてくださるだろうね




754 U-名無しさん 2022/08/30(火) 15:10:04 Lno+V58Zr
ご冥福をお祈りします



755 U-名無しさん 2022/08/30(火) 15:11:50 CI+4eZx50
稲盛さんには感謝しかない

絶対残留!




761 U-名無しさん 2022/08/30(火) 15:27:57 klBM/Gk0d
献花台とか用意されるんやろか



774 U-名無しさん 2022/08/30(火) 16:45:18 N/NPH3NS0
御大には感謝しかない
どうぞ安らかに
天から見守って下さい




798 U-名無しさん 2022/08/30(火) 19:53:14 wqveEP730
24日に亡くなっていたと言うことは、清水戦の時はもういらっしゃらなかったんだな
チームには知らされてなかったのかな




802 2022/08/30(火) 20:18:59 3aucBCWg0
まさに巨星墜つ
お悔やみ申し上げます




824 U-名無しさん 2022/08/30(火) 22:10:21 8chaUTWH0
サンガスタジアムに銅像たてようや

62 コメント

  1. 1.

    謹んでご冥福をお祈りいたします

  2. 2.

    10年以上二部で塩漬けになってもスタジアム建ててくれたしなぁ
    サンガは結果出さなきゃあかんよ

  3. 3.

    京都サンガという紫の炎を纏った不死鳥とそのねぐらの生みの親みたいなお方だとイメージ。
    松田颯水の導きで紅の炎が吹き荒れた京セラドームやJALやauなど様々なものを生みあるいは蘇らせた方でもある。

    ご冥福を。

  4. 4.

    チームにとって、京都にとって、日本にとって偉大な方だったな。
    ご冥福をお祈りします。

  5. 5.

    残留して報告しないとな。

    サッカーにとってのみならず、日本の財界にとっても偉大な人だった。
    謹んでお悔やみ申し上げます。

  6. 6.

    結構前に、私財投じてでもスタジアムを建てようとしてくれてたのね(その時は色々あって頓挫したみたいだけど)
    ご存命の内に新スタジアムの完成とJ1昇格できたのは本当に良かった。R.I.P.

  7. 7.

    ご冥福をお祈りします。
    稲盛会長にはJALの経営再建で大きな貢献をしていただいた。うちのチームを長年支えてくれたJALを立て直してくださった恩人でした。

  8. 8.

    ご冥福をお祈りいたします
    が、京都の財界は元々稲盛さんとのお付き合いでサンガを支援してたところが多いらしいのがなあ……
    今後のことが心配になってしまう

  9. 9.

    稲森翁がご存命のうちに昇格できて本当によかった。2002年天皇杯のような勇姿をもう一度見て頂きたかった。
    新しい技術でどれだけ社会に貢献して、その利益をまた社会に還元してもらったか。サポかつ稲森翁の名前を冠する建物で仕事する身としては感謝しかない。ご冥福をお祈りします。

  10. 10.

    昭和平成の偉人がまたひとり
    JAL再建の話が印象的だったなぁ

  11. 11.

    ※6
    あの頃は横大路や襄陽の果てにスタジアムが出来そうだったんだよな
    揉めに揉めたけど一番駅近な亀岡に落ち着いてよかった
    名前も京セラのネーミング入りなのにサンガがメインになったのはすごく感謝してる

  12. 12.

    ご冥福をお祈りします

  13. 13.

    楽天の三木谷
    サイバーエージェントの藤田
    よりもこよなく高いベクトルでクラブを常に溺愛してくれたのが京セラの稲盛和夫様には感謝しがない。
    必ずやJ1残留と天皇杯優勝をし花を添えますので天国から見守って下さい。

  14. 14.

    ご冥福をお祈り致します。

  15. 15.

    存命中に新スタ見られてなにより。
    今季の残留が何よりの追悼になるな。

  16. 16.

    あなたが作った京都サンガを通して、泣いたり笑ったり、いろんな場所に行ったり、仲間と出会えたりして、私の人生は彩りのあるものになりました。
    ありがとうございました。
    ご冥福をお祈りします。

  17. 17.

    スタジアムを自費で建てるから土地をくれ→市の財産を個人に提供できない

    だったら資金を提供する→公共物を個人の資金で建てるわけにはいかない

    だったらスタジアム作ってくれ→資金がないので出来ない

    だったかな。

  18. 18.

    ご冥福をお祈りいたします
    偉人という言葉がピタリと当てはまる方でしたね

  19. 19.

    お爺ちゃんとの付き合いでスポンサーやってる企業もあるだろうから、
    スポンサー離れが心配だな…。

    現頭取が前身時分からのガチサポである京銀と、後援会を長年支えてくれてる
    堀場製作所は大丈夫だと思うが、そもそも論としてサンガはお爺ちゃんの
    道楽みたいなように言われてたから、京セラから放逐される可能性もあるし。

  20. 20.

    御冥福をお祈りします。
    京都は勝たねばならないね。

  21. 21.

    サッカー界だけじゃなく日本の財界の偉人でもある御方。
    ご冥福お祈り申し上げます。

  22. 22.

    ご冥福をお祈りいたします

  23. 23.

    なにがあっても次のホームゲームだけは負けられないなぁ。
    稲盛会長に勝利を届けたい。

  24. 24.

    お爺ちゃんのためにも神戸戦勝利、残留はマスト!それとできれば天皇杯優勝!

  25. 25.

    謹んでご冥福をお祈りします。
    紙面を賑わす発言をする方ではありませんでしたが、長年支援されていて存命中にJ1復帰できたのは良かったです。もう一度タイトルを取りたかったでしょう。

    サッカークラブのスポンサーになる事は海外ではステータスの一つらしいので、大企業京セラが徹底するとは考え難いです。稲盛氏個人分は減るのかもですが。

  26. 26.

    稲盛さんは鹿児島大、京大、九大など学術研究の支援にも積極的で若い力、新しいチャレンジを大切にする方だった
    5年ほど前の講演会でご自身の仕事、社会的活動を振り返った際にサッカーは本当難しい。この世で1番思うようにはいかないものかもと笑顔で話していらした

    Jクラブにかけてくださった愛情、心から感謝申し上げます

  27. 27.

    ※25
    クラブ運営の柱として支えているのはグローバルな企業だけかな?広島さんの事情はどうなの?

  28. 28.

    記事に貼ってある動画、温かい言葉と稲盛オーレにほっこりしいつの映像だろうとリンク飛んだらそんな昔じゃなくて驚いた
    お元気で若々しく、孫の奮闘を応援する感じだったのかな
    ご冥福お祈りいたします

  29. 29.

    ご冥福をお祈りいたします。
    間違いなく鹿児島を代表する偉人でした。

  30. 30.

    ※26
    稲森御大の逸話でその発想はなかったってなったのが鹿児島大学の学術研究への支援で
    現金じゃなく京セラの株式を提供したってのがあってな。
    京セラって会社がある限り毎年配当金って形で支援金が鹿児島大学にはいるらしい。

  31. 31.

    ※29
    ご本人が鹿児島出身で京セラが鹿児島にもいくつか事業所が
    ある関係で年に一回、鴨池で主催試合開催してたのが懐かしいよ。

    鴨池飛ばしなんて言われてたけど、選手は割と楽しみにしてたとか。

  32. 32.

    ※29
    来年鴨池で追悼プレシーズンマッチやろうな。うちとしては来年同カテになるわけにはいかんが。

  33. 33.

    去年昇格を見せられてよかったと思うと同時に、稲盛さんならたとえ100年昇格できなくてもサンガを見守り続けてたと思わせる愛情は常日頃伝わっていた
    最近まで月1でクラブの会議に参加されていたと聞いて、大企業の会長として多忙な中で本物だったんだと認識を新たにした次第

    お疲れ様でした

  34. 34.

    絶対喪章つけろよ、京都さん頼みます

  35. 35.

    全てが上手くいってきた会長だけど京都サンガだけは上手くいかないって話好き。

  36. 36.

    稲盛氏の宗派が浄土真宗かも知れないので冥福を祈りますとかは言わないが
    安らかに天から京都を見守り続けてください。

  37. 37.

    ※27
    エディオンは久保会長の間は大丈夫だと思うけど、その後は分からない。だからこそ独立採算が取れるように新スタジアム建設に並々ならぬ意欲で取り組んでくれたんだと思う。

    普段も結構出してくれてるらしいけど、マツダはACLに出る度に胸スポンサーになってくれてる。やっぱり自動車メーカーのロゴはかっこいい。ティーラシンが加入した時も、タイ向けのマーケティングでマツダマネーがあったとかなんとか。

  38. 38.

    ※30
    なるほどなぁ。
    お金だと亡くなった後はいらなくなるけど、株式なら会社が残る限りは常にお金が入り続けるからか。

    昨日、ローカルニュースのトップで流れるくらいには鹿児島では偉大な人だったし、何なら大学の後輩になるかもしれない一人でした。
    天からサンガも京セラも鹿児島も見守っていてください。

  39. 39.

    サンガの発展のために尽力してくれた偉大なお方
    今年絶対残留して世界に羽ばたかねばならない

  40. 40.

    残されたゲームもタイトルもあるし、何か故稲盛翁に報告できたらいいですね。
    豊川雄太くんがひと暴れしたら必ずや叶いましょう。

  41. 41.

    R・I・P

    亀岡の新スタジアムには一回ぐらい公式戦見に行ったのかな?
    ネット記事に出てくる写真が10年以上前の古いのばっかりだったので。

  42. 42.

    ※31
    そうそう
    京セラ関連会社のリリースで、鹿児島市の天文館にできた図書館でICタグを使わない自動貸出機(本の背表紙を撮影して照合させる)の導入ってのを見た。
    これ普及したら図書館のあり方大きく変わるぞと思った

  43. 43.

    ※41
    こけら落としのときはこられてたようです。体力的にも近年サンガに関わるという回数はほとんどなくて、今井・和田の暴走は一喝して半年で止めたらしいけど、山中・小島・布部の悪業があれだけ続いたのもその影響かと。

  44. 44.

    ※43
    回答ありがとうございます。
    PSセレッソ戦かな?ギリギリコロナ禍前か?

    暴走を一括で止めたエピソードとか、流石なエピソードですね。

  45. 45.

    神戸の三木谷さんと並んで、熱心にJリーグを応援してくれた
    感謝感謝である

  46. 46.

    お年を召したコロナ対策としてクラブや新スタに直接とはなかなかいかないよね
    全ての医師が老衰を目指して患者と向き合うといわれるが最期は自宅でお見事な生き様
    謹んでご冥福をお祈り申し上げます

  47. 47.

    この2つ折り携帯(X01)は京セラ製、コンクリートに落としても、豪雨の試合でも何ともありません。
    3個目の電池を注文しました。どうぞ安らかに。

  48. 48.

    ※30 ※38 一応、京セラが赤字になると無配転落で配当は出なくなります。
    業績悪化すると配当ちょびっととか。どことは言いませんが。

  49. 49.

    国に対してモノが言える数少ない人。残念ですね。

  50. 50.

    経営者として実績を残し後継者も育てたが、周囲に居るフォロワーが残念とか、「元祖ブラック企業創設者」という闇の評価もついてきた人。
    どういう点でフォロワーが残念なんだろうね

  51. 51.

    ※26
    ん?多分その講演会は俺も行ったぞ

  52. 52.

    ※44
    2015年当時、現ガンバ取締役の和田さんがウチで監督をやってて
    成績不振で中途で辞表を提出したんだけども、当時の今井社長が
    「辞任を認めたらこいつを引っ張ってきた自分も責任問題になる」と
    辞表を握りつぶそうとしたのよ。

    それがどっかから京セラ本体や稲盛さんに漏れて、激怒した稲盛さんの
    一声で社長は罷免、和田さんの辞任も無事に受理された。

  53. 53.

    ご冥福をお祈りいたします。

    J1残留もだけど、天皇杯も頑張って欲しい。

  54. 54.

    稲盛会長はサッカーを愛する仲間という気分を勝手に持っていたので寂しい

  55. 55.

    ※50
    稲盛さんはよく言われる「利他の心」「謙虚さ」「人として正しく生きる」という優しさと
    社員ひとりひとりに自分事として熱意を持って仕事をしてもらえれば、より効率が上がりコストは下がり成果が出るはず、という厳しさを両方持っていた
    本当の稲盛フィロソフィはそうして生まれた技術や利益を従業員、会社、社会に還元してみんなが幸せになるところまでワンセットだったんだけど
    その厳しさの部分だけを都合よく取り上げて、とにかくコストカットしろ、残業重労働は当然、社員は会社の利益追求に尽くせ!嫌なら辞めろ!的なフォロワー経営者も増えた
    まあブラック企業だよね
    実際稲盛さんの著書を読むと、工場長の了承を得ないまま大口の仕事を受け、夜通し工場動かして明け方にトラックが出ていって……みたいな話もあるし
    京セラもパワハラで有名だったし、闇の部分はあっただろうと思う

  56. 56.

    こけら落とし前の、府によるメディア向け内覧会時に車椅子で来場されてたのが最後かな確か
    ウチとの試合は祝電の形だったはず

  57. 57.

    買収した企業の部活を潰してメダリストを引退に追い込んだ京都でほぼ同業の日本電産の永守会長と対照的に、稲盛さんは洛中の経済界から余所者と嫌味を言われながらも京都サンガを育て上げた印象。

    謹んでお悔やみ申し上げます。

  58. 58.

    母校にも稲盛さんの名前の着いた建物があるけど、私財は溜め込まず文化資本にガンガン寄付っていう凄い人でしたねえ

    ※47
    京セラ端末の頑丈さは凄いよね

  59. 59.

    ** 削除されました **

  60. 60.

    京都サンガを世界一愛したサポーターでもある御大。練習場に突然現れて檄を飛ばしたり、西京極での試合でゴールが決まったらサポのところに降りてハイタッチしたりなんてこともあったな。合掌。J1残留、天皇杯優勝で最高の報告がしたいね。
    ※6
    20年前くらいに偶然西京極で会話したことがあるけど、スタジアムについて「これから更に飛躍するサンガに相応しいスタジアムが必要」っぽいことを話されました。紆余曲折を経て最高のスタジアムで躍動するサンガを見られて感謝しかない。

  61. 61.

    つっても私財を投じて建てようとした場所が横大路のごみ処理場跡地ではねえ
    一部でキリン京都工場跡地って言ってる人も見かけたけどあれはただのガセネタだし

  62. 62.

    ※61
    梅小路(現京都水族館)ならすべて私財で作ってもいいっていう話で、梅小路の代替えで出た横大路のほうは乗り気じゃなかったはず。
    横大路はゴミ問題もあるし当時から不良債権と化してたし、それをサンガに押し付けようとしてた。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ