土砂降りの神奈川ダービーで湘南ベルマーレGK谷晃生が見せたナイスプレー
激しい雨の中での“神奈川ダービー”となりました。

この試合の中で、話題になっていたのがこちらの場面。
エウベルがPA内で頭を打って倒れている時、心配そうに見つめる湘南GK谷晃生が、ずっとエウベルの顔が雨に濡れないようにずっと両手で傘を作っていた姿が素敵でした。こういうさりげない優しさと気配り。これができるのが日本代表たる所以かなと。#fmarinos #bellmare #横浜F・マリノス #ベルマーレ
— 安藤隆人@共同制作・鈴木武蔵『ムサシと武蔵』、早川史哉『そして歩き出す』漫画化 (@takahitoando) September 7, 2022
#横浜FM・マリノス と #湘南ベルマーレ の印象的だった場面は、両チームの選手が接触して大量の出血をして治療を受けている場面です。#谷晃生 選手が出血部に雨水が落ちないよう、ずっと手で屋根を作ってました。
— 城とサッカーの編集者兼記者兼カメラマン(双葉社) (@ikinikuishiro) September 7, 2022
とても優しい場面でした。#fmarinos #bellmare pic.twitter.com/U7hvCjvxdy
どういう状況かというと、
前半11分、湘南ベルマーレのゴール前で、浮き球に競った横浜F・マリノスのエウベル選手と湘南ベルマーレの瀬川選手が頭同士で接触。

しばらくして起き上がった瀬川選手に対し、仰向けのまま動けなかったエウベル選手。
土砂降りの中、仰向けで治療を受けるのはかなりきつい……
そこで、キーパーグローブをはめている湘南ベルマーレの谷選手が、エウベル選手の顔に雨がかからないように両手で防いであげていた、ということでした。

その後、エウベル選手は治療のためピッチを離れたものの、止血バンドを巻いて後半18分までプレーしました。
谷選手の人間性が窺えるナイスプレーですね。

湘南の谷、倒れてるエウベルの雨除けになろうと手を広げていて優しい
— 碧 (aoisbluenow) 2022, 9月 7
雨が当たらないように立ってくれる谷
— レッド🇫🇷 (RED_marisapo) 2022, 9月 7
谷くんやさしい……!!!エウベルの治療中、雨が掛からないように手で傘作ってくれてる……!!!
— 薙景 (chikage_a) 2022, 9月 7
谷くん紳士🥺 雨がかからないようにしてくれてた💦 2人とも大丈夫かな💦
— ゆっき (yfm_osanm) 2022, 9月 7
うわ!!あれは痛い 谷が濡れないように雨ガードしてるとこが優しい やっぱ湘南の選手はリスペクトできる #fmarinos #横浜FM湘南
— 🇫🇷ボンバ@9/18札幌戦参戦 (bomber1129) 2022, 9月 7
エウベルに雨がかからないように、谷がグローブはめた手で傘作ってた
— Takeshi H (igarikun) 2022, 9月 7
谷選手が、エウベルが濡れないように、手で覆いをつくってくれていました😍😭 #fmarinos #bellmare #横浜FM湘南 https://t.co/MfAqf6ig0S
— サトル (satoru91) 2022, 9月 7
マリノスの勝利は嬉しい。 そして谷選手がめちゃくちゃいい人だと言う事が分かった試合だった。 エウベル怪我した時は手で雨を塞いでくれて、仲川の時も同じ様な事をしてくれてた。 #fmarinos
— tamitamu (TamiParuru) 2022, 9月 7
私は見たよ… 谷くんがエウベルの治療中手で屋根を作ってくれていたのを…🥺 #fmarinos #VS湘南ベルマーレ
— はる (hal_1620) 2022, 9月 7
なかなかここまで気が回るもんじゃない。すごいな
やだ…かっこいい…
こういうさり気ない気遣いできる漢はモテる
おいおい、顔だけじゃなく中身までイケメンじゃねぇか…
プレーのみならず内面もカッコ良いですね
本当にカッコいいな!
湘南の誇りだね!
この時、エウベルが谷と一緒にプレーしたいと心に誓ったとか、そうでないとか
キーパーグローブって雨に濡れると重くなりそう(材質によるだろうけど)
谷は状況判断力がずば抜けている
中々この行動は取れんよ
かっこいいなあ
細かいところまで気が付けるとは間違いなくイケメン
※5 待て、谷は青黒の男や貸してるだけなんやそこ大事やから(震え声)
ツイッターでこれみたときに何で相手チームの選手がやってんだろうと思ったけど、湘南ゴール前で、キーパーグローブ付けてるからか
よく考えればわかることだけどつい味方がやれよと思ってしまった。反省
こういうときって傘持って入れたりしないの?
こういう事出来る選手って他サポでも好きになる。
前に現地で見た試合で。治療で試合が止まってる間、猛暑だったので選手みんなが水補給。その時に2つ取ってきて1つ審判に渡してたサロモンソンかっこいいって思った。
本物のイケメン
スポーツマンだな
格好いいわ
御心遣い痛み入ります。
GKの中でも谷と沖はホント好き
#貸した谷返せよ
谷選手ありがとう!
あぁ谷って、まだ脚に所有権あったんだ
もうとっくに湘南の選手だと思ってた
※19 すいません、ちょっとご相談が……
3年期限付き移籍してるから、今オフでガンバの契約切れるんじゃね?
返せよと言っても東口いるしなぁ……
※21
わかる
今オフに東口がマーケットに出て争奪戦になる流れ
谷くんさらに好きになったわ…
男だけどその大きな手で抱かれたい
ジブリ作品を無理やりJリーグに例えたらに使えそうだ
デンデの回復能力にも見える
真のプロフェッショナルだ
谷選手ありがとう😭
※19
返さんでええやろ 返さんでええやろ
あした返さんでも おう!
借りた谷 返さんでもええやろ
谷選手ありがとう!
※13
確かに、ルール上は別に治療時に傘使っても問題ない気がする。でもそもそもそのシンプルな発想に思い至らなかったわ。
※24
ヒガシも怪我から復帰以降はそこまでスーパーじゃなくなってるから、ガンバとしては谷に帰ってきてほしい
ただ、ヒガシとのポジション争いは勿論あるし、仮にレギュラーを奪っても近いうちに海外行きそうという不安もある
※33
案外ピッチ内って傘が用意されてないのでは?
マリサポは持ってそうだけれど。
治療チームが入って出血もしてるならどうせ一度外でないといけないから、
担架いれて担架で屋根作ればいいんじゃないかな
※19
ここがあの女のハウスね
マリノスと湘南は神奈川の両雄というか、お互いリスペクトしあってるって感じがするね。好感。
※37
谷を返して 谷を返して 谷を返して
あとお金貸して
※35
「土砂降りの日に仰向けの選手を治療(長時間)」って需要がピンポイントすぎるし、置いてないかもね。
担架を上で広げるとかで代用できそうだし。
※39
こんな有能な方と30分も経たずに出会えるとかドメサカ最高やな
オチまでサンキュー
すげえ雨だったんだな
ハンドパワーか何かを放射しているのかと思った。
最初は気功砲かと思いましたが、リスペクトしてくれてありがとうございます
※6
逆に谷が「守りたい、この背中」って思って、移籍を希望するんだとか、しないんだとか
※19
その前にJ1残留をはよ決めないとね(湘南もだけど)
来季J2だったら戻ってきてくれないからね
スタジアム居たけど全然見えてなかった。
当たり前のようにこういう行動できる人、人間として尊敬する。
やさしいな(笑)
GK経験者ワイ
このグローブが臭かった時の事を考え震える
※49
麻酔効果とかありそう
※45
仰向けに寝てるんだから背中見えてないだろw
本物の漢やな、惚れてまう。
いかに名古屋福岡の主審が無能だったかがわかる記事ありがとうございます
いいGKなだけに湘南は引き留めたいだろうけど…他クラブとマネーゲームになったら勝ち目無いよなあ。
イケメンだなあ代表でも活躍してほしい
妻帯者の岩田にもしたのだから、エウベルは試合後にありがとうのチューを谷にもしただろう。
試合記事のコメ欄でこの事知ったんだけど、改めて画像で見るとぐっとくるわ
谷選手ありがとうございました!
といったーで流れてきたのを見たんだけど、まじでカッコイイわ
ありがとうな
その場で自分で何ができるか常に考えてそう。
このまま順調に代表正GKまでたどり着いてくれ!
谷はイキるのが嫌い
※60
お前だろ
ホントに一流の選手は優しさも兼ね備えてるんだなあて最近よく思うわ
昔はちょっとダーティーでギラギラした選手も嫌いではなかったけど、歳かなあ
こういうところだよなぁ…素晴らしいスポーツマンシップ。
マスコミはこういうプレイをこそクローズアップしてくれよ
やだめっちゃイケメン
※60
ボール触らずに保持して時間作るプレーのことかな? 普段は町野をイジり続けるお笑いの男だぞ
※49
猫のフレーメン反応的な感じで、気つけに効果ありそう
※35 カメラマンは持ってるんじゃないかな?貸せるかどうかはともかく。
この件の谷とか、主審の負傷にいち早く気づいて対応した喜田とか、試合の場でも気遣いができる選手は応援したくなる
>19
斎藤未月の買い取り忘れんなよ
※35
お客様!お客様の中で誰か傘をお持ちの方はいらっしゃいませんか!
※71
俺いつも持ってる!2階席から投げ入れます!
哀しいニュースが多い中、
写真みてじんわり涙ぐんだ。 まだ世の中に絶望しないで済んだよ。
GKグローブといえば
つい最近愛知県の動物園で誕生した赤ちゃん象の秘蔵映像を見たけど
出産直後のぬるぬるした大型獣に対して人の手でサポートするときはサッカーのグローブを使うらしい
興奮状態の母親とまだ自力で動けない仔象の命を守るためさりげなく介入する… 飼育員もGKもプロの本質は変わらないなと
※7
今は知らないが、20年位前の社会人サッカーは甲側は撥水性の素材(染みない訳ではない)で
掌側は吸水性とは言わないが、乾いてるより湿ってる方がグリップある素材だったね。
だから皆試合前に水かけてた気がする。
そして控えは用意してなくて、いぼ付き軍手で出場してたなぁw
※74
野生動物相手にぽろりと掴み損なうわけにはいかないしやっぱりグリップ力すごいんだな。
※60
ネットでしかイキられないカスが何をゴチャゴチャ言おうと無駄じゃボケ
だが3点も取られてる…