北海道コンサドーレ札幌にGKク・ソンユンが復帰濃厚 兵役を終え韓国クラブを退団 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

北海道コンサドーレ札幌にGKク・ソンユンが復帰濃厚 兵役を終え韓国クラブを退団

けさの日刊スポーツによると、北海道コンサドーレ札幌が元韓国代表GKク・ソンユンを獲得することが濃厚となっているそうです。
ク・ソンユン選手は2020年5月まで北海道コンサドーレ札幌でプレーし、韓国の兵役のため退団。先日、今シーズン所属していた大邱との契約解除が発表されていました。



[ニッカン]【札幌】GKク・ソンユン復帰濃厚「日本に戻る」20年に兵役準備で移籍するまで6シーズン所属
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202209080001605.html
北海道コンサドーレ札幌にGKク・ソンユン(28)が復帰することが8日、濃厚となった。20年5月に兵役の準備のため韓国Kリーグ大邱に完全移籍するまでの6シーズン所属していた。21年2月から兵役義務により金泉尚武入りし、7日に兵役を終えて除隊。翌8日、大邱から双方合意の上での契約解除が発表された。クは同クラブを通じて「日本に戻ることになった」とコメント。韓国代表経験のある札幌の元守護神は、かねて古巣復帰を希望していた。

J1リーグの追加登録期限は2日で終わっているため、今季残りのリーグ戦の出場はできない。だが来季に向けての準備として、今季中にチームの練習に合流し、仲間と汗を流す可能性がある。




地元紙の北海道新聞でも交渉について報道されています。




4k5ckaqnm420


関連記事:
北海道コンサドーレ札幌がGKク・ソンユンのKリーグ大邱FCへの完全移籍を発表 「いつかまた札幌に」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60147302.html



ツイッターの反応
















139 コメント

  1. 1.

    いいGKだったもんなあ

  2. 2.

    今度こそ相思相愛が真実であって!

  3. 3.

    ほんとぉ?

  4. 4.

    今年も菅野神のおかげでなんとか持ってる状態なので、ソンユン帰ってきてください!

  5. 5.

    兵役を経て現在のクラブと契約解除してまで札幌に復帰したいというのは凄いなぁ。

  6. 6.

    登録できないんだから今シーズン終わりまでは大邱にいればいいのにと思うけど
    よっぽど一刻も早く札幌に帰りたいのかな

  7. 7.

    あと1週間なんとか早くできんかったのか?とか思いつつ戻ってきてくれたら嬉しいなー
    まずは残留決めねばだけど

  8. 8.

    おかえり。もうそんなになるのか。
    終わってみれば早く感じる。

  9. 9.

    内川コピペ出来るような状態だしキャリア考えて川崎でもええんやで

  10. 10.

    ※6
    どっちみち大邸でも今シーズンは登録できないから、
    今シーズンで契約切れなら大邸は給料払わなくていいし、
    ソンユンは新天地で慣らせる

  11. 11.

    やっぱり札幌さんかね?

  12. 12.

    ※8
    ずっとコロナ禍だったのもある気がする

  13. 13.

    意外とあっという間だったな
    2年の間に随分円の価値が落ちてしまったけど年俸どうなるのか気になる
    据え置きなら外国人選手にとっては事実上の減俸だし

  14. 14.

    こういうのはいい話だね
    韓国人GKはJで長年頑張ってくれる選手が多いし

  15. 15.

    ※6
    兵役のため(正確には尚武に登録されるため)に、一年早く札幌を退団したわけじゃない?
    だから今度は札幌のために少しでも早く復帰したい、ってことなんじゃないかな
    想像でしかないけど、そうだったら熱い

  16. 16.

    超大穴でウチに戻ってくるなんてこたぁないかしら?

  17. 17.

    こうなるとスゲーノはどうなるんだろう。いい歳だし世代交代なのかなぁ。

    ※13
    仲良くウォンも大暴落してるのでセーフ

  18. 18.

    札幌がルヴァン決勝まで行った時はGKがソンユンだったな。懐かしい。

  19. 19.

    ソンユンくん鳥栖に来ないか

  20. 20.

    神戸「J経験のある代表選手がJ復帰を画策…!」

  21. 21.

    ※16
    契約金次第では札幌以外の選択肢だってあると思う
    ユース時代から縁のあるセレッソや過去にオファーした鹿島とかね

  22. 22.

    ※10
    軽く調べた感じだと兵役復帰後はKリーグの追加登録期間があるみたいだから、大邱には登録できるはず
    Kリーグは残り5試合しかないから、年末に確実に出て行く選手を残すメリットがクラブ側にもないのかもしれないけど
    調べて初めて知ったけど、大邱は降格危機なのか…

  23. 23.

    ※19
    盛大な玉突き事故起こすなや!

  24. 24.

    他サポから見て、菅野不在の時は正直いって厳しそうな感じだったから戻ってきてくれるといいね
    ネットではいろいろ言われる韓国だけど、Jリーグ在籍の韓国人GKって恩義を感じてくれたりいい人が多い印象

  25. 25.

    ※22
    城南がぶっちぎりで降格まっしぐらで水原と大邱と尚武が入れ替え戦を巡って争ってるみたいな感じか
    しかし兵役の関係で入れ替えは激しいし、実績のない若手が多い(逆に出場機会のない若手がここで飛躍することもあるが)チームの性質上外国人選手は加入できない中尚武はよく頑張っているなあ

  26. 26.

    ※16
    キムジンヒョンに不満があるとは、ふてぇやろうだ!

  27. 27.

    兵役関連の話になると毎回キムミヌを思い出す
    他サポながら彼はきっと鳥栖に帰ってくるものだと思っていたよ…人の心ってどうなるか分からないものね

  28. 28.

    ※16
    必要ないでしょ

  29. 29.

    ソンユン戻ってきてくれる可能性!??
    嬉しくてもう泣きそうだけど期待はしないで待ってる!

  30. 30.

    ※17
    富裕層を除いてどこの国もインフレに苦しんでるわ。外国の知り合いに聞いたら砂糖の値段が2倍になったとかなんとか。

  31. 31.

    ※7
    それは菅野に失礼でないか?

  32. 32.

    兵役で韓国行った選手が兵役終わって日本に帰ってくるパターンなんてあるんだ!
    他にも今までいたことあるのかな?

  33. 33.

    もうサッポロクラシックの500缶開けちゃったけど大丈夫だよね

  34. 34.

    誰かと違って兵役終わってもちゃんと戻ってくるのええな

  35. 35.

    柏か川崎に行きそうだな

  36. 36.

    武蔵の時にも書いたが、年俸の競争になったらウチに勝てる目は無い。
    サッカー選手は長くても40歳くらいまでしか現役でいられない。
    そう考えたら少しでも金が貰えるところに行くのは当然だし、「不義理だ」と責める気もない。
    喉から手が出るほど戻ってきて欲しいが、私は静観しようと思う。

    最近SNSで三上GMを責める声が聞こえるが、無い袖は振れないし、身の丈にあった補強でいい。
    ヨーロッパ名門やJ上位チームと同じ事はできないんだよ。
    じゃぶじゃぶ使えるだけ金無いし、昔みたいに借金してでもってのは嫌だ。

  37. 37.

    ※31
    何をどう捉えて菅野に失礼と思ったの?

  38. 38.

    ※16
    ジンヒョンも35歳だからな、まだまだ期待してるとはいえど
    梶野仕事しろ

  39. 39.

    ウチのだぞッ!!!

  40. 40.

    イメージ的には母国のクラブのほうが居心地良さそうだけどよっぽど札幌に愛着あったのかな

  41. 41.

    ミヌ吉のことはまだ諦めていない

  42. 42.

    ※34
    キムミヌも帰ってくる前提で10番空けて待ってたのにな。しかも尚州まで鳥栖ユニ掲げて追ってた個サポもいたのに。

  43. 43.

    ※16
    ジンヒョン兄さんならあと10年は活躍できるから大丈夫だよ

  44. 44.

    海外からの復帰は期待しすぎるなよ…!って思ったけど、道新が報じてるならわりと確率高いのかな

    ちゃんと戻ってきてくれる選手は貴重だからね
    大事にしろよ (´・ω・`)

  45. 45.

    てことは玉突きで菅野は移籍か。背は低くても足元ある攻撃的キーパーは今是非欲しいから正直来て欲しい。

  46. 46.

    ※16
    ジンヒョンまだまだやれるでしょ堪忍して・・・

  47. 47.

    ※45
    菅野神は札幌市内でサイドビジネスやってるし年齢も年齢だし今更移籍しないとは思うけどなあ

  48. 48.

    契約解除してあげた義理で本来残ってた期間くらいは帰ってきてくれるのかもしれないと思ってる

    その後は知らん

  49. 49.

    ※25
    え?水原そんな状態なんかよ
    韓国でACL出てくるチームといえば全北、蔚山の次くらいによく見るチームなのに。

  50. 50.

    嬉しいんだけど…スゲさんは相変わらずチーム内MVP級の活躍してるし…
    そもそも2種登録含めたら既にGK四人以上おるし…ルヴァンのGSなくなるしで、どう整理するんだ…?

  51. 51.

    関係ないと言えば関係ないけど鳥栖サポってキムミヌのことどう思ってるのかな?

  52. 52.

    結婚しちゃったけどソンユンと相思相愛の深井はまだ札幌にいるからな
    戻ってきて2人でサウナ行ってくれ

  53. 53.

    もどってきてくれたら嬉しいけど、今季の菅さんはリーグ4位のセーブ率だし、来季はソンユンがスタメン確定って訳でもなさそう
    でもGKに菅さんとソンユンがいることがどれほど頼もしいか今季よく分かったよ…

  54. 54.

    ※50
    ベンマムンアミンくんはまだトップ昇格するかわからんからなぁ
    ソンユンが来てくれた前提でもコロナ対策含めて過去の経験上GK4人体制は維持するだろうから、大谷と修平の動向次第では小次郎レンタルとかじゃないだろうか

  55. 55.

    まだだ まだ笑うな

    セレッソとか柏にいく心の準備はしておく

  56. 56.

    まだ決まってないからな
    決まってから喜ぶことにするわ

  57. 57.

    ** 削除されました **

  58. 58.

    ソンユンはうちが産んで札幌が育てた。行った経緯を考えたら札幌に戻るべきだ。けど、菅野ようやっているのが逆に気がかりだ。

  59. 59.

    武蔵やアンロペを見ても分かるように、古巣復帰と決まってないのは明らか
    移籍関連は何があるかわからない
    たとえ札幌に決まったとしても、降格でもしたら流石に解除の条項はつくんじゃないかな
    ソンユンが札幌に戻ってきてくれれば最高に幸せだけどね

  60. 60.

    帰ってきてくれるのは嬉しいけど菅野が残ってくれないと結局今年と対して変わらんよな
    菅野もまだまだやれると思ってるだろうし、正GK務めたことで年俸も上がってるだろうし保持できるのかな

  61. 61.

    小次郎さん、大丈夫かな?
    J2辺り、欲しいクラブないかな?

  62. 62.

    ※49
    水原三星ブルーウィングス(同じ本拠地を使用する後発の水原FCもあるので。ちなみに去年今年順位が上回られている)がここまでの低迷の原因は得点力不足。失点は38で12チーム中8位。同率5位の尚武&済州が36、7位のFCソウルが37なのでそこまで悪くないが、得点が全12チーム中11位の30得点、ワーストがリーグ最下位を独走している城南の29(失点も55と最下位独走状態)、同率で9位の大邱&FCソウルは35なんでそれがいかに順位に響いているかが分かる
    斎藤学を獲得したのも攻撃陣にてこ入れ図る意味もあった。そのせいかは分からない(斎藤は得点はないがアシストは複数決めている)が斎藤加入後一応得点力不足は解消しつつあって残留争いの大邱や城南、中位のFCソウルや済州に勝ちチーム状況も徐々に上向き始めている

  63. 63.

    今年は菅野が離脱した途端に守備崩壊したのでフロントはGKの重要性を再確認しただろうな
    本来は正GKになってる予定の小次郎が3年間で伸びなかったのがフロントの想定外だった

  64. 64.

    ウチは手を上げるけど、金満さんが争奪戦に参加するか次第かなぁと思ってたけど
    契約を打ち切ってまでとなると心は決まってる気はする…

    ※7 ※45
    菅野はもともとソンユンがレギュラーの状態の時にうちに来たから
    1stじゃなければ即出ていく、とはならないと思う。
    もちろん良いクラブから正GK待遇でオファーがあればわからないけど。

  65. 65.

    ※7 間違いです。 ※31 宛でした。

  66. 66.

    ※34

    サッカー選手にはまさに※36が書いてくれているような事情はつきものだからな
    すこし寂しいけどね

  67. 67.

    ※32
    兵役後すぐではないけど、ヨンチョルが新潟加入して今も日本居るよ

  68. 68.

    オフトピだけど、ジンヒョンもう35歳なのか!

  69. 69.

    よっぽど札幌好きなんだなー。兵役前の能力的にはもっと上のクラブでやれるんだけどな

  70. 70.

    ※47 菅野ってあの性格で控えキーパーで満足できるタマなの?そうは見えないけどな

    川口と同じで年齢上がってJ1やJ2で控えになるならJ3でスタメン取る性格に見える

  71. 71.

    大宮の可能性はない?

  72. 72.

    前に知り合いとスゲさんと小次郎の欠点を両方補ってるソンユンって最強だったよねって話したのを思い出した
    まあ武蔵の例もあるし期待はしすぎないでおく

  73. 73.

    ※70
    菅野はソンユンと在籍被ってた丸2年は控えだったよ、もちろん悔しかったと本人も認めてる
    ただ菅野はライバルだったソンユンが帰国する時に空港まで車で送っていくような漢
    ソンユンが帰ってきてもまずは正々堂々ポジション争いして自分が勝つと思ってるはず
    というか今年の菅野を見る限りでは現時点ではソンユンが控えになる可能性の方が高い

  74. 74.

    年齢的にも、日本でやるにしても今更J2では。。。とは思ってるだろうから、最低でもウチが降格しないことが必要だな。その上で他からの札束ビンタがないことを祈るだけだw

  75. 75.

    ※62
    最後3戦のうち2試合は2位全北と3位浦項だからかなり厳しい
    仁川戦に勝って全北浦項どちらかと引き分けることができれば

  76. 76.

    ソンユンの希望の中に札幌はあるだろうけど、ソンユンに前いたときと同じ年俸は出せないだろうから、他がお金積んででもほしがると獲得は難しいかもしれない。
    ソンユンにも生活あるしね。

  77. 77.

    ソンユン戻ってきてほしい。

    菅野は昔何かのインタビューでミシャとサッカーできるなら控えでも楽しいって言ってたからミシャがいなくならない限り残ってくれると信じてる。

    その間に小次郎を武者修行させておこう

  78. 78.

    ほんと、みんな本質見失いすぎて怖い、監督のため選手のため云々の前に札幌のためにやってきたしこれからもそうなんじゃないの?
    ソンユンのためじゃねえよ札幌がJ1であり続けるために残留するんだろうがふざけんな

  79. 79.

    なにはともあれ残留せねばばばば

  80. 80.

    ※35
    柏は可能性低いかと
    大量失点した翌週も佐々木スタメン継続したから腹括って育てるんだろう
    外国人補強なら層を厚くしたいDFやボランチに割きたい

  81. 81.

    ※72
    でもソンユンは足元苦手という欠点が一応あるんだぞ
    ただ自分のパスミスで作ったピンチを自分で防ぐという離れ業をやってのけるから凄いんだが
    帰国前に判明したバセドー病の症状がどの程度快復してるのかが気になるな、帰国前のプレーは明らかに不調だったから

  82. 82.

    菅野は今季で引退して欲しいね
    ウタカに対するドグソを見てセンスが無くなっている

  83. 83.

    スンテが高齢になってる鹿島もピンズドやで

  84. 84.

    ※81
    バセドーで動けない状態で軍にいられる分けないでしょ
    帰国後普通に代表に選ばれてるから

  85. 85.

    ※82
    あれが数少ないやらかしで
    いなければもう降格決まってるってくらい活躍してるぞ。
    札幌サポがソンユン欲しがってるのは菅野離脱中散々だったのが大きい。

  86. 86.

    ※82
    なりすまし?菅野ってアンチいるんだ。意外。

  87. 87.

    絵に描いた様な腰掛にされた大邱ってところはそれで良いのか…?

  88. 88.

    ※82 そりゃ京都さんは正GKに上福元がいてサブにNZ代表と期待の若手がいるんだから目も肥えてるんでしょう。若原くん、ウチにくれたりしませんかねぇ…

  89. 89.

    ※75
    マリサポやたらKリーグ詳しいよなと思ったがACLで戦ったのと蔚山現代に天野、ついでに学が行ってりゃそりゃ詳しくなるわな。同じトリコロールの水原三星が降格危機だし、大邱も実は降格危機、そして城南FCは解散危機とKリーグ1の下位3チーム揃ってひどいことになってる。FCソウルも降格危機圏内だから長崎にいたベン・ハロランが期待はずれで使えないからって外国人4人目はアジア枠だからってベンを解雇して小川慶治朗獲得だし。
    あとガンバにいたファンウィジョがインスタで城南FC解散危機を訴えてるからガンバサポも調べてみるといいよ。
    ※87
    入団時点で兵役のため一旦入ります、兵役終わったら札幌に帰るつもりです、すいません的な会見してて大邱としては戦力にほぼカウントしてなかった模様。

  90. 90.

    ※84
    バセドー病は疲労感が抜けないから厄介なんやで
    一定のコンディションを保つのが本当に大変

  91. 91.

    素晴らしい選手よね
    最後はチーム愛が1番尊い

  92. 92.

    ** 削除されました **

  93. 93.

    ※86
    布部の腰巾着なのが解って菅野に対するサンガサポの気持ちは冷え切ったよ

  94. 94.

    まだ踊れない…

  95. 95.

    ※89
    城南は城南一和天馬時代の2000年代はアジア最強格だったが、後ろ楯で今話題のアレ(スポンサーの「一和」が関連企業)のトップが亡くなった結果撤退になって市民クラブになった
    ところが今の代表の城南市市長が市の予算を使うのを疑問視してチームを精算後アマチュアに降格させようとしているといった感じ

  96. 96.

    なんやかんやでセレッソに帰りそう
    コンサに帰る義理は無いからな

  97. 97.

    ※95 で、城南FCだけでなくKリーグほぼ全クラブどころか自主降格されても困るからってK3、K4のサポまで巻き込んで大反対運動が起きてる。
    K4はK4で7月にFC南東が仁川市南東区との公園借り賃を取らないって契約を破棄されてチームが資金難に陥ってシーズン中に解散だし。
    日本で言えばFCしまね神楽が解散、湘南あたりが平塚市他から見捨てられてJFL自主降格するようなもんだから、もうちょっと日本でも問題視されていいんだが。
    城南市長は前の市長時代は問題なかったが7月の選挙で交代して、それから急にチームを敵視して10億円の市の予算使って城南市の恥さらしだとか言い出してるんだよな。

  98. 98.

    ※96
    つーか金出してくれるトコだろうね
    当たり前だが神戸かな?

  99. 99.

    ※83
    沖くんがいるじゃないか

  100. 100.

    ※83
    37歳が高齢…?
    ちなみにノイアーは36歳

  101. 101.

    ※87
    テグはチョヒョヌ取られてヤバかったところで兵役までの緊急補強ってのもあったから

    ※98
    キムスンギュへの扱い見てるから神戸はないだろな

  102. 102.

    ※101
    扱いとか金が全てよ出せんの?

  103. 103.

    ※102
    まあ近いうちにわかるんだから見とけって

  104. 104.

    ※78
    多分そんなこと誰も思ってないよ。そんなに怒らなくて大丈夫だから落ち着こうね。

  105. 105.

    プロに対して金じゃ無いと言い切れる人がやべーw
    ましてや育ててくれたセレッソならまだ分かる言い分だが

  106. 106.

    ※102
    それこそセレッソなら出すんじゃね?

  107. 107.

    ※106
    そうだな出戻りに定評のあるセレッソだしな

  108. 108.

    菅野選手を歓迎します

  109. 109.

    ※106
    セレッソ札幌以上に金ないよ

  110. 110.

    まだ決まってないわけだが、話をするのは当然だし戻ってきて欲しいし、兵役行く時にクラブの方針を大事にして選手信用して情けは人の為ならずをした(してる) わけだが、今回はどうなるだろうなあ
    菅野さんはソンユンでていく前は第2GKになるつもりで移籍してないし今でもそのつもりは無いと言いつつ、それでも自分はソンユンと同じ事はできない。現在控えなのは納得してる。
    とか冷静に見ることもしてた
    ソンユン戻ってきたらどうするのかはわからないがクラブは菅野に残留要請はするだろう

    個人的には菅野も気になるが松原をどうするかが気になる
    下部組織卒で第4GKにオファー来てでていったから4GK欲しくて松原を獲得したばかり。松原もようやく札幌に帰ってこれたと嬉しいと言ってたのに
    小次郎レンタルで借りてくれる所ないかなあ

  111. 111.

    ※96
    兵役に行く為の移籍時の話で義理はあるよ
    ただ義理があっても年俸差が何れぐらい差があるオファーが来るか次第な気はする

  112. 112.

    ※109
    リーグからも注意されてるからな

  113. 113.

    いやぁ、帰ってきてくれるならうれしいね。いいキーパーだからなぁ

  114. 114.

    ※86
    アンチではないけど菅野だから何でも許される的な雰囲気があるのが嫌だな
    京都戦のやらかしもジャッジが厳し目とはいえベテランであんな軽率なことしたら駄目だと言ったら
    菅野を批判するなと他からすごい反発くらったからな
    菅野を差し置いて代わりに出た小次郎がすごい叩かれてたけどあの試合に限り批判受けるべきは菅野だと。

  115. 115.

    鹿かな。

  116. 116.

    ゴンヒにうちを勧めたぐらいだし帰ってくるよね…帰ってきて

  117. 117.

    菅野ってJ1で試合出てるなかだと年齢上から2番くらいか?(1番はうちの卓人のはず)
    ソンユンなら働き盛りの年齢だし札幌は帰って来て欲しいだろうな。大型で動けるキーパーだし。

  118. 118.

    ※114
    それより野々村信者が一番問題
    ここで話す事じゃないが
    ソンユンは野々村が居たから残ってたとか
    でソンユンは野々村のおかげで戻って来るとか頭おかしい連中がゴロゴロいる

  119. 119.

    今の菅野からポジション奪うのはソンユンでも大変だろうな
    ビルドアップとコーチング能力なら菅野でハイボール処理とセットプレー対応ならソンユンに分がある気がする
    正直どちらもスーパーセーブ連発するから甲乙付けがたい
    ソンユンと菅野が同時に居たのは本当に贅沢なことだったとしみじみ思う

  120. 120.

    ※119
    まぁでもソンユンがいた頃の菅野は控えになるのも納得なレベルだったな。
    当時は菅野の代わりに誰か補強しろという意見もあった位だからね。よくそこから伸びたもんだ。
    今の菅野と当時のままのソンユンを擁するのであれば確かに贅沢だよね

  121. 121.

    ※120
    ノノもラジオで同じようなこと言ってたなぁ
    たしか最初はフロントからの評価もそこまでではなかったがあの年齢で更に成長して今の姿になったことが凄いと言ってた
    昔はソンユンより見劣りする印象が強かったけど今は全くそんなことないのが凄いね

  122. 122.

    尚武って去年に金泉移転してたのか、知らなかった
    そして水原と城南って一時期ACLで見かけたのに今そんなことになってるとは

  123. 123.

    ※120
    札幌に来てから、足元と繋ぎの判断は確実に上手くなってるよね
    サイドへのミドルパス、ほとんどミスしないもんな

  124. 124.

    ※67
    ヨンチョル!!
    懐かしい!!今栃木シティかなんかでしたっけ
    忘れてた~

  125. 125.

    ※105
    …?
    連れてきたのがセレッソ、活躍するようになったのが札幌
    選手としてステージを上げられたのは札幌だと思うけど

  126. 126.

    ※122
    尚武は基本、将来Kリーグクラブを作りたい自治体にユース組織(と、行っても韓国の場合は中学高校のサッカー部をプロが面倒見る)を立ち上げてもらって、それでプロクラブの基礎を作るために数年単位で移転することが前提だから。
    光州がそれで尚武が以前あったとこにプロクラブが立ち上がって、Kリーグ1と2のエレベータークラブが出来た。
    金泉移転前の尚州では街の規模が小さすぎてプロクラブ立ち上げが出来ずに頓挫。ユース組織の高校生たちの扱いに苦慮してる。

    ソンヨン自身は札幌に帰りたいから大邱退団、札幌フロントはまさか兵役終わって帰ってくるなんて思ってもなくてオファー出すべきか思案、獲ったとしてGKがダフついてしまう。
    小次郎をローンで大宮や盛岡あたりに送り込むのが一番だと思うんだがな・・・GKに取っちゃシュート受けることが一番のトレーニングだし、筑波大との関係性を保つ意味でも契約は残したほうがいいし。

  127. 127.

    そもそもうちは世代別代表のGKが下部組織に2人おるし、明大の上林くんも卒業後戻ってくる予定だからソンユン獲得は有り得ないかな

  128. 128.

    ※126
    小次郎は法政

  129. 129.

    >78
    ウルトラスに向いてるよ君

  130. 130.

    戻ってくるのは良いことだけど、兵役っているんかねぇ。キャリアに影響与えるからちょっとかわいそう。
    まぁ、韓国政府の問題だけど。

  131. 131.

    なあ、札幌も他のJクラブもいい加減日本人GKを使いながら育てろよ。
    代表も森保が権田、川島ばかり使って他のGKの代表経験が少ない、カタール以降苦労しないと良いがな。

  132. 132.

    ※131
    中野小次郎を育てるためにミシャはここ数年かなりチャンスをあげてたよ
    ただ3試合で15失点したり3年連続で神戸に4失点したりとなかなか結果が出なかった
    失点はチームの守備の問題もあるけど実力でポジション奪うレベルには達しなかった、GKの育成はなかなか難しい

  133. 133.

    今のうちに契約しておけば来年かっさわれることはないだろうがその分給与は払わないといけない
    登録できないからと来年まで契約先延ばしにしたら他のJクラブとの争奪戦になるかもしれない
    札幌は悩みどころだな

  134. 134.

    ※131
    Jリーグは代表選手育成機関じゃないし、外国籍選手が居ようが実力でポジション奪えないなら代表でも使えない。

  135. 135.

    スポニチでは札幌が獲得決定的と出てるが
    札幌関連のスポニチの信用度はどれくらい?
    会長と会食よりは可能性ある?

  136. 136.

    ※133
    うち枠空けるために怪我した選手の契約残したまま登録消すとかたまにやってるからそういうのは慣れてる

  137. 137.

    ※136
    ホスンとジュリーニョですな

  138. 138.

    金銭的に考えてうち以外なんだろうな。
    夏に2名加入したし、財政的に厳しいのは仕方ない。

  139. 139.

    ソンリョンが未だに衰え知らずなのは本当にありがたいけど数年以内に「次」を考えないといけないのは間違いないから来てくれないかな…一緒に足元鍛えよう

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ