北海道コンサドーレ札幌のスポンサー「麺や虎鉄」がコンサカラーのどんぶりでコラボイベント実施 売上の一部がクラブの強化費に : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

北海道コンサドーレ札幌のスポンサー「麺や虎鉄」がコンサカラーのどんぶりでコラボイベント実施 売上の一部がクラブの強化費に

秒刊コンサドーレ3644日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1662550769/l100



464 U-名無しさん 2022/09/08(木) 19:31:12 kSJ6YsGer

虎鉄さんガチすぎ


2022_fukucho_collabo



470 U-名無しさん 2022/09/08(木) 19:36:03 O70FU+FL0
>>464
選手のサインなくてもいいから、この丼だけ販売してくんねえかな




472 U-名無しさん 2022/09/08(木) 19:37:11 +mCWfpaO0
>>464
厚別店がいいな




474 U-名無しさん 2022/09/08(木) 19:38:41 pqDhlZtN0
>>472
清田店だろう
何処も魅力的だけど




483 U-名無しさん 2022/09/08(木) 19:46:55 Q6yH2Yprd
>>464
美園店にするわ




487 U-名無しさん 2022/09/08(木) 19:48:47 E9m0IxdJM
>>464
明日からだな
白石店に行くわ




696 U-名無しさん 2022/09/09(金) 01:19:56 F2tdh93oa
>>464
虎鉄さん
コテツイレブンに12番目の選手で旭川の店舗も入れて下さい




745 U-名無しさん 2022/09/09(金) 07:37:41 ejCF0Fjk0
>>464
手稲店美味しそうだけど遠いなあ




468 U-名無しさん 2022/09/08(木) 19:33:44 kyTbSC0d0
虎鉄はザンギ屋なのにラーメンにも手を抜かないんだなぁ

2022_fukucho_collabo



475 U-名無しさん 2022/09/08(木) 19:39:51 O70FU+FL0
おれは北50条店のワンタン麺だわ
やっぱひとによって好みって違うのな




821 U-名無しさん 2022/09/09(金) 11:43:52 v/3kn4dka0909
背脂無いのってある?
虎鉄




826 U-名無しさん 2022/09/09(金) 12:08:30 ewIbt4pwa0909
>>821
ない気がする
お店に聞いてみて




971 U-名無しさん 2022/09/09(金) 19:54:24 SRy0UB6100909
虎鉄で食ってきたわ
どんぶりカッコいい




67 コメント

  1. 1.

    ええなあ

  2. 2.

    ※1
    いつもの

  3. 3.

    ※1
    やっぱ早えぇ

  4. 4.

    ※1
    親の顔より見た瓦斯さん

  5. 5.

    ※1
    定期&定期

  6. 6.

    ※1
    瓦斯さんかなと思って開いたら瓦斯さんだった

  7. 7.

    ※1
    出たわね

  8. 8.

    かっこいいどんぶり

  9. 9.

    虎鉄といえばデカいザンギ

  10. 10.

    ※1
    早いよ全盛期の石川のドリブルより早いよ

  11. 11.

    た、大麻店。

  12. 12.

    ※1
    最近逃さないなあ。

  13. 13.

    旭川にも店があるだろう😓

  14. 14.

    ※1
    お前以外の誰が1を取るのか?

  15. 15.

    ※1
    い つ も の

  16. 16.

    おいしそう

  17. 17.

    近所にあるからこの機会に行ってみようかなあ
    ザンギもおいしそうだよねここ

  18. 18.

    ※1 に対する反応コメばっかじゃねーかw

    虎鉄はバス乗らんと食べに行けんのよなぁ・・・
    フクモリ餃子食べにいくか

  19. 19.

    ザンギ「オレは赤いサイクロン」

  20. 20.

    きちんと札幌の3-4-2-1なんだな
    守護神は大麻か

  21. 21.

    通年は無理だけどって感じのスポットでもこういうのありがたいわ

  22. 22.

    札幌住みだから興味あるんだけど行ったことないんよな
    もう少し都心に店あれば行きやすいんだが…

  23. 23.

    ※17
    ザンギは見た目良いけど味は正直金出して食うレベルに値してないよ
    そこら辺のスーパーでちょっとお高めの惣菜唐揚げ買ったほうが大分まし

  24. 24.

    ※1
    食えば食った分クラブが強くなるとか、瓦斯でやったら止まる事をしらない勢いでクラブが伸びそう

  25. 25.

    麻婆ラーメン食べたいけど大麻は遠いな

  26. 26.

    ちなみにザンギは食べきれなかったら持ち帰れる
    引っ越してしばらく行ってなかったけど久しぶりに行ってみようかなあ

  27. 27.

    ※24
    浦和の無敵家とかうちの虎鉄とかのコラボを指を加えて見ているだけとは到底思えん
    というか今まで瓦斯さんとこでこういうコラボあったっけ?というのが不思議

  28. 28.

    ※1
    はえーよw

  29. 29.

    ※25
    大麻行くならブタキング行っちゃうやーつ

  30. 30.

    ※1
    これを見にきた!!

  31. 31.

    コラボの規模がガチすぎるw
    これ、現地サポが全店舗めぐるのは相当大変なのかな。

    ※27
    ついに瓦斯サポが自分の指をくわえ始めたのかと思った…。

  32. 32.

    ※1
     
    スレ立って60秒でコメント。
     
    大麻店。…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。違うか。

  33. 33.

    コラボって毎度毎度単発で終わるようなものばっかりやってるな
    揃いも揃って繋げるっていう発想がまるでないのはなんだろうね

  34. 34.

    ※31
    基本市内は公共交通機関使うより自家用車使う人が多いから駐車スペースさえあれば…という感じ
    ただカロリー量が…うん…

  35. 35.

    ※27
    ウチは昔、すき家×キン肉マンてのをやった。
    この時が2014年だから、2028年のチーム29周年にまたやって欲しい(笑)。
    https://woman.mynavi.jp/article/140818-139/

  36. 36.

    ※33
    いきなりやろうとしても、権利関係や浦和の無敵屋で取り下げたようなスポンサードの問題もある。
    だからやりやすいところで、例えば神奈川Jクラブの各外食スポンサーとか、ダービーやってる2チーム間とか、クラブの企画営業がタッグ組めばやりやすいかもしれない。

    バスケは島田チェアマンが千葉ジェッツの社長だった時に、他のクラブで研修やったりしてリーグの企画営業力を盛り上げてったらしい。
    Jリーグでもそうした企画ノウハウの共有や企画営業間の交流が増えたら、実現するかもね。

  37. 37.

    各店長が考案したラーメンって凄いなあ

  38. 38.

    ※34
    歩いて店まで行って消費するしかないか…(北海道特有の距離感は無視するとする)

  39. 39.

    道民じゃなくても知ってる人いると思うけど
    念のためマジレスごめんなさい。大麻(おおあさ)です。秘技ネタ殺しってことで

  40. 40.

    ※1
    実家のような安心感

  41. 41.

    ※1 あんたが一番や

  42. 42.

    虎鉄ってセントラルキッチン方式だから各店舗にオリジナル商品を別で用意すると大変よね
    こういう事やってくれるだけ感謝やで

    ※38
    JR北海道バスの1日乗車券使って上手く回ればそれなりに回れるとは思うw
    問題はどれだけ胃袋に入るかやな・・・

  43. 43.

    ※1
    さっすが蝗さん
    しかし丼かっこいいな

  44. 44.

    北五十条のワンタン麺食べたすぎる

  45. 45.

    ※1
    お前が優勝だ

  46. 46.

    イチコメは蝗さんなんやろな思って開いたら案の定だったよw

  47. 47.

    ※1
    同感。

  48. 48.

    ※1
    さすがの決定力

  49. 49.

    ※1
    やはりこのフィールド上では無敵か

  50. 50.

    芸能人のツアーケータリングもやってるようで、白石店にサインあったな。味噌ラーメンが美味しかった。

    赤黒の器に入ったラーメンってお洒落に見えるからいいね。

  51. 51.

    ** 削除されました **

  52. 52.

    ザンギは持ち帰りを注文するよりラーメンとセットにして持ち帰りにした方が安い

  53. 53.

    イニエスタクラスの選手が採れるくらいに蝗の皆さんには協力してほしいですね(^ω^)

  54. 54.

    ※51
    脂ぎったメタボ親父だらけだぞ( ´)Д(` )

  55. 55.

    旭川にもあったなこの店
    と思ったけど旭川のは対象外だった残念である

  56. 56.

    どこもうまそうだなー。
    食いてぇーーーーーーー!!!
    北海道行きてぇぇぇぇ

  57. 57.

    なんで旭川の店舗はやらないんだ…
    やれば絶対食べに行くのに

  58. 58.

    近所にあった虎鉄が無くなってからしばらくご無沙汰なのよな
    久々に行ってみるか
    ザンギは食べきれないからお持ち帰りになりそうだけど

  59. 59.

    ※56
    1週間滞在できるならHOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスってのがお得やでw

  60. 60.

    ※1
    涼しくなってきて、動きにキレが戻ってきましたね

  61. 61.

    ※53
    都内、具体的に言うと新宿〜調布の何処かに出店して

    個人的には新琴似のベジポタ塩が気になる

  62. 62.

    ※61
    というより、飛田給希望では?

  63. 63.

    うむ
    ドンブリだけほしい

  64. 64.

    よし、アウェイ日程に間に合うな

  65. 65.

    ※62
    現地観戦サポはもちろんそれがベストだけれど
    真面目に考えたら、ホームゲームは月2回程度だし
    ここ数年、様々なイベント絡みやカップ戦早期敗退()により、ホームゲームが一ヶ月以上ないなんてザラだった事も度々あって
    だったら、試合が無い日も人が集まり、サポが普段の日もふらっと立ち寄れる町で儲けて欲しいなと

  66. 66.

    ※64
    ほっかいどう認証店応援クーポンってのがネットで買えるんですよ
    4000円購入で5000円(500円クーポン10枚)って感じなやつ
    虎鉄は対象店舗なのでよかったら使ってくださいな

  67. 67.

    ※39
    安心してください、知ってますよwまあ、地元民か出身か地名ヲタじゃなきゃびっくりするよな。
    グンマーでもベトナム人が倉庫借りて栽培してたのがバレて捕まったし、ヤバい植物の大麻の方をなw

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ