【小ネタ】ぬか喜びさせてしまいそうな清水エスパルスの試合結果インスタ
これ見てよっしゃ!アウェイ側3点だし勝ったぞ!って思った人居るだろうな
山原喜んでるし尚更そういう画像だよねこれ
※試合結果はアビスパ福岡 3-2 清水エスパルス
>>536
これなぁwww
ワロタわ
カテゴリ
- J1 (20,623)
- 鹿島 (1,435)
- 浦和 (1,879)
- 柏 (1,314)
- F東京 (1,677)
- 東京V (1,113)
- 町田 (698)
- 川崎F (1,417)
- 横浜FM (1,584)
- 横浜FC (779)
- 湘南 (1,009)
- 新潟 (1,124)
- 清水 (1,276)
- 名古屋 (1,423)
- 京都 (1,019)
- G大阪 (1,534)
- C大阪 (1,645)
- 神戸 (1,402)
- 岡山 (771)
- 広島 (1,582)
- 福岡 (1,191)
- J2 (12,927)
- J3・JFL (5,414)
- 日本代表 (1,348)
- 女子/WEリーグ (287)
- 海外 (2,815)
- その他 (2,287)
月別
ページ先頭へ
わろた
勝ってれば3-2って書くから…一瞬ん?って思うから…(震え)
目から出た大雨を拭え
上げてから落とすっていう基本がちゃんとできてるじゃん
自チーム左のパターンとホームチーム左のパターンがあって分かりにくいよね
負け試合で喜んでるように見えて可哀想な29番
グリコ
※6
29らしいほどたかし愛してるか
普通は勝った方を左に書くもんじゃないの・・・?
上のエンブレムに合わせてるのか
清水の公式アプリは
湘南戦 1-0勝利!と速報通知を送ってきたよ。
あぁ、ウェリントン…。
なんで…と項垂れていたあのタイミングでね。
※9
一般的にはホーム-アウェイで記述すると思う。
こういう自チームの結果報告だと自チームを先に書くところもあるけど
アウェイだし勝ったように思うなこれ
勝って…ないんだよね…?
お手上げ、ってこと?
大本営発表じゃん
※11
それはちょっとお気の毒というか、SNS担当の方はどうしたんだろうと心配になる。
快勝だったのかな?
※16
イチブ地方での目的を達成してニブ地方に転進か
負けとるがな
関係ないけど背筋伸びてるからか
すっげぇ短足に見えるなこれw
なんでこの写真にしたんや
「試合に負けて、勝負に勝った!」的な意味があるのかな?
これは勘違いするわ(´・ω・`)
いやぁ紙一重の勝利でしたね…
ドMなのかも
※12
オリテン9チームの公式見たら自チーム左は清水さんと浦和さんで、他の7チームはホームを左に置いてますね。
エンブレムだったり、白丸、黒丸だったりで、誤解されないよう工夫してるようです。
中継でもNHK(民放TV局もですかね)はハーフタイムで表示が逆になる方式をずっとかたくなに変えなくて、色々こだわりがありそう。
山原くんうちの練習参加したけど清水選んだんだよなぁ・・・
両手を挙げたて引き揚げる山原の背後には、力尽きてダウンしたアビスパの11人がいたのかもしれない…。
せめてSNSの結果報告くらいは、勝った事にしたかったのか?w
流石に、もうちょっと考えろよ。
サポに忍耐力求めてるのか
第三者が出すなら勘違いするかもだけど
自分のチームが出すなら左でもあってね?
DAZN見れなくてこれ見たら勝ったと思うよなあ…
今流行りの「なおエ」
これって先制直後?
それとも別の試合?
これ見たとき一瞬ビビったよホント。
ほら昔勝ったから喜んでたけど実は降格したみたいな選手いたし…
なお全てを察していたレジェンドにウザがられた模様
前の社長からここ5年くらい背広組が必死の営業で業績を上げて予算を増やして積極的に補強しても、ユニフォーム組が一向に結果を出さないからね。
不満感じているファン、サポーターやスポンサーにそりゃ大本営発表もしたくなりますよ。
お手上げ
2点も見れて幸せです。というポジティブシンキング
\(^o^)/勝った!
これは優良誤認の案件ですな
担当者が試合の勝敗間違えてるだろ
なんで負けたのにガッツポーズの画にするんだよ
2点位で勝てるわけあんめ
※27
イングランド人に聞いたら勝った方が先(左)に決まってるって言ってた。ホーム左って日本だけなんかなぁ
「誤解を招いたのであれば申し訳ない(半ギレ」
これは左右の問題じゃなく、画像の問題じゃないですかねw
※11※17
清水公式のやらかしと言えばこれが好きだ───
https://blog.domesoccer.jp/archives/52110429.html
※3
次節のダービーで負けたら磐田の道連れにされかねないので全然笑えないのよね
残りの対戦相手考えれば全敗もありえるので磐田には絶対勝たないと
※48
何でザ・ファブル風の罫線つけるんw
両親とってところがええよなこれは。
※6、※8
しゅき
※50
ファブル好きなんや、許せ────
主人公がたまにUMBRO着てたりして笑う────
画像には両クラブのエンブレムも入ってるじゃない
これをスコアの両脇に配置して
清2-3福みたいな並びにすれば、どっちが左でも間違えないよ
ヨーロッパは左がホーム、アメリカは右がホーム表記が主流かな。理由はわからんけど。
※37
池田学か…。
あの状況で分かってないって逆に凄いよな。
※55
周りもルーキーの池田選手が集中して試合に臨める様に情報を伝えなかったというのも分かるんだけど、その結果空気の読めない感じの道化だからなぁ…
赤さんの悲しいけど名シーンの一部と言えば出来過ぎてる
写真が悪いよ写真が
清水がこの先10年も上位進出する事はない
絶対にね