【J2第38節 岡山×仙台】岡山が昇格争う仙台に3-0の完勝!逆転での自動昇格に望みつなぐ
2022年 J2第38節 ファジアーノ岡山 VS ベガルタ仙台
岡山 3-0 仙台
シティライトスタジアム(11661人)
得点: ステファンムーク 佐野航大 仙波大志
警告・退場: キムテヒョン 本山遥 真瀬拓海
戦評(スポーツナビ):
自動昇格圏内でのフィニッシュのため、新潟と横浜FCを追走する岡山が仙台を迎えた一戦。互いに連係の取れた高い守備力を発揮し、試合は上位チームらしい堅い展開で推移する。それでも、岡山がカウンター攻撃で均衡を破り、一歩優位に立つ。後半には、これまで積み重ねてきた堅守速攻をチーム全体で実行し、追加点を奪取。スタジアムへ駆けつけたサポーターの前で、見事ホーム5連勝を飾った。一方の仙台は復調したかに見えたものの、この日は攻撃陣が振るわず。J1参入プレーオフ出場に向けて負けられない戦いが続く。


得点: ステファンムーク 佐野航大 仙波大志
警告・退場: キムテヒョン 本山遥 真瀬拓海
戦評(スポーツナビ):
自動昇格圏内でのフィニッシュのため、新潟と横浜FCを追走する岡山が仙台を迎えた一戦。互いに連係の取れた高い守備力を発揮し、試合は上位チームらしい堅い展開で推移する。それでも、岡山がカウンター攻撃で均衡を破り、一歩優位に立つ。後半には、これまで積み重ねてきた堅守速攻をチーム全体で実行し、追加点を奪取。スタジアムへ駆けつけたサポーターの前で、見事ホーム5連勝を飾った。一方の仙台は復調したかに見えたものの、この日は攻撃陣が振るわず。J1参入プレーオフ出場に向けて負けられない戦いが続く。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/092506/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/092506/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/092506/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/092506/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/092506/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/092506/recap/

[エルゴラ+]J2 2022年09月26日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/834


※「エルゴラ+」の記事内容は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。


[YouTube]ハイライト:ファジアーノ岡山vsベガルタ仙台 明治安田生命J2リーグ 第38節 2022/9/25
https://www.youtube.com/watch?v=unIMfaFUfm4
ツイッターの反応
3-0 ファジアーノ快勝! まだ終わらない‼️最後まで追い続ける‼️ https://t.co/K1baspoMaX
— 岡山キジ太郎 (kijitaro2004) 2022, 9月 25
#ファジアーノ岡山 見たか!?これがファジアーノ岡山だ!
— きじのすけ (JohnFagi) 2022, 9月 25
勝ったぞこらぁぁぁぁぁぁぁぁぉぁぁ!!!運命はまだまだ岡山に味方している!! 強いぞファジアーノ!!!
— ファージナル (Far_zinal) 2022, 9月 25
J1がファジアーノを呼んでいる https://t.co/knFQQTqiFP
— りん (rincarp023) 2022, 9月 25
3-0でファジアーノ勝利! 最後までこの勢いで頑張れファジアーノ!!!!
— 𓃠a̳̿͟͞n̳̿͟͞z̳̿͟͞u̳̿͟͞𓃠ᶓ♡ᶔ📚🌳 (anzu9191) 2022, 9月 25
ファジアーノ岡山、ベガルタ仙台に初めて勝ちました❗⚽️️💪 https://t.co/mWKWQMA64I
— ぺー (peihorn) 2022, 9月 25
ファジアーノ岡山、勢いあるな👏 11,661人入場ですごい盛り上がり✨ ベガルタ負けて悔しいという、両面😅 11月の89ers戦も楽しみだ🏀 https://t.co/RgxWInVQcH
— アベケン⚔️🛡️🔥 (teamabe_hubby) 2022, 9月 25
ファジアーノ、仙台を撃破!大勝利〜😆 https://t.co/Mvg2L2GcKO
— やすま (yasumatk) 2022, 9月 25
#ファジアーノ岡山 多少のピンチは有ったもの、ファジアーノ岡山が終始試合をコントロ-ルしていた。
— ぽりぽり (6s8hEW8nVczYTbo) 2022, 9月 25
㊗️誕生日おめでとうございます㊗️ #ファジアーノ岡山 #fagiano #佐野航大 #バースデーゴール https://t.co/HCOc6jarcF
— sho (sho___21) 2022, 9月 25
ファジ 想像を遥かに超える 試合を見せてくれるファジ! このまとまりは驚異! 掴み取りたい! #fagiano #ファジアーノ岡山
— キジタカ (kijitakakatu) 2022, 9月 25
5chの反応
26 U-名無しさん 2022/09/25(日) 14:52:02 d4yXXieoH
つよ
28 U-名無しさん 2022/09/25(日) 14:54:56 Cvro2ty4M
仮に2位行けなかったとしたらPOの初戦は仙台濃厚だから一発叩けて良かった
しかも結果的にデューク河井チアゴを出さずに手の内も隠せたし
まあ今さら手の内もクソもあるのかわからんけど
29 U-名無しさん 2022/09/25(日) 14:55:35 fHQzmTJdd
おい!行けるんか!
今回こそJ1行けるんか!
31 U-名無しさん 2022/09/25(日) 15:02:42 wHadg2WW0
完勝だったな
チアゴ抜きで3点取れたのは素晴らしい
永井は点取れんけどプレスがつがつ行くし、ファール貰えるのがいい
デュークの場合はデューク自身が強すぎてこっちのファールになるからな
33 U-名無しさん 2022/09/25(日) 15:04:42 BQCFjZS90
デュークチアゴ抜きでも3-0快勝
最近ゲーム見るのがほんとに楽しいよありがとう
35 U-名無しさん 2022/09/25(日) 15:08:08 5wNQQ8Es0
仙台はなんで木山監督を解任したんだろうな
39 U-名無しさん 2022/09/25(日) 15:12:05 cUUN2oCpd
まさに完成度の差が出たな。来年の仙台はわからないから今年にJ1上がりたいな。
43 U-名無しさん 2022/09/25(日) 15:21:12 iokkMT7O0
永井はゴールは取れないけどそれ以外は素晴らしいね
47 U-名無しさん 2022/09/25(日) 15:30:12 Cvro2ty4M
デュークだってシュート外しまくってたけど一年間出続けたら二桁近く取ってるし
永井も35試合くらい出ればそれなりに点取ると思うよ
残り4試合の今さら言っても仕方ないけど
永井ナイスアシスト&潰れ!仙波ナイスゴール!
山陽ダービー待ったなし!!!
きーやんを漢にしてやってくれ
岡山さんめっちゃ強くない?
仙台さんは勝ったり負けたり安定しないね
新潟が勝ったことにより自動昇格争いは横浜FCと岡山の一騎打ちに。
残り試合の相手は岡山が有利(横浜FCは金沢以外残留争いかプレーオフ争いのチームと対戦)だがホームが1試合しかないのがどう出るかだね。
個々の能力でも戦略の整備でも岡山の方が上回っている印象。仙台のあせりを刺すプレーで3ゴールという感じ。
仙台ってなんで勝手に自主終戦してんの?
終わりです来年もよろしくお願いします
いやいやプレーオフで仙台上がるかも知れんから言い過ぎや
言外に浮かれとるのをバラしてるわ
仙波、永井ナイスー
うちの成瀬はどうですか?岡山の皆さん
岡山さん11,000超えてるんか、盛り上がってますな。
ただ勝手なイメージではあるけどプレーオフになったら仙台さんは手堅く上がっていきそう感はあるよね
仙波はやらぬぞ
外国人枠の都合でなかなか出番に恵まれずにいたムークは口火を切る見事な連携からの先制点
代表から帰って来た佐野航大はさらに逞しくなって、自らの誕生日を祝う得点
夏の移籍組にようやく生まれた仙波の駄目押しの泥臭ゴール
さらに同時間帯に所属選手がA代表の試合でゴールを決めるっていう、
2部所属ならではの快挙(?)も達成
今日で何もかもが決まれば本当に最高だったけど、
(どれだけ独走するんだって話だけど)
現実は残り4試合でなかなか厳しい勝ち点差
やり続けるしかねぇ
※12
昇格POなんて何が起こるか分からないからね
さすがに仙台さんがPO圏外になることはないだろうよ
2位になれる可能性はまだある
がんばえー
昇格してえなあ
岡山のPO圏内は確定したね
(このあとの試合で山形が勝っても勝ち点で抜けなくなった)
※12
プレーオフに向けて相手を油断させる作戦か
佐野航大すげえなぁ
千屋牛ステーキめちゃうまかった
仙台は岡山の高さを警戒してたら突然のスピードこそパワー型に対策できずといった感じだった
岡山の選手はトライアンドエラーに貪欲だったし相当自信つけたんじゃないかこれ
あと10試合ぐらいあったら差し切ってる可能性は微レ存だがなかなか難しい
湘南さん、広島さん、鯱さん ご相談が・・・
11,661人入った上に仙台に快勝
たくさん来てくれた仙台サポさんは気の毒だけど最高の週末になった
10,000人超えたら勝てなかった昔からすると本当に見違えたなぁ
かなり前からなんだろうけど特に2020年以降、毎年のようにクラブの崩壊っぷりを見せられている。
シーズン前はうれしい情報があるんだけど、それを超える悪い出来事が起こる…
ザックリだけど、下記の流れ
2020年:クエンカ、西村加入、クバ、シマオら残留 → Mの事件、例年なら降格の順位(木山さん解任)
2021年:西村完全加入、テグ復帰、マルティノス加入、クバら残留 → マルティノス、シマオ、テグ契約解除、J2降格
2022年:木下グループスポンサー契約締結、中山、遠藤、中島加入、J2前半戦2位 → 原崎さん解任、PO進出ならずの可能性あり
戦術や選手個人、監督の采配の成長・完成度も年々低くなってるし。
特に今年は選手の起用自体はいろいろ試していたのに、一部選手を除いて成長がまったく見られない…
結果論ではあるけど、2020年以降に関してはナベ含め誰が監督やってもうまくいかなかっただろう…
膿を出すどころか、膿化?してる…
ここ数年は問題を起こす人を除いたファン・サポーター、関係者にとっては本当に気の毒だよ…
どうすればいいんだろう…
うーん、何もかも上手くいかない感じが凄いなぁ…
最後中山と佐藤が言い争ってたし、チーム状態も悪そうだなぁ…
とりあえず岡山さんのプレッシャーにやられて、パス、繫ぎの部分が雑になり、そこを岡山さんにつかれた感じ。まぁ今までの積上げがあるチームと個人能力だけで何となく勝ててたチームの違いなのかなぁ…
その個人能力も特別高いわけじゃないけど…
けさいが見えてきたぁーwww
元J1とは思えない脆さ
J1の大都会が見たいぞ
佐藤はこの試合酷かっただけでこれからの仙台のcbの中心になるから完全移籍してくれ。テヒョンが来季いないならガンバからギョンウォンを獲得してくれ。来季同カテゴリーになりそうだが、今年が無理なら来季は仙台に昇格してほしい。ガンバの屍を越えて行け。
※25
×シーズン前
〇シーズン前(一部シーズン中)
このまま木山監督を信じろ
〇射
自分たちの戦いかたに自信を持っているチームと、疑心暗鬼なチームでは、そうなるよなあ…って試合でした。
仙台からすれば、前日に長崎山形が躓いたのがせめてもの救いか。追い込まれている感ひしひし。ある意味、残留争いと思って挑むしかないな。
仙台が完全にうちみたいだった
※23
昇格したら後1年は延長あるかもしれんぞ
そのかわり、ゲイビダービーをヤるからな?分かってんな?
昇格フィーバーなるものがあるとしたら、岡山は一時期の松本のようなスタジアムになるなんてことも、あり得るんじゃないかな。…妄想ではありますが。
2004-09年の辛さとけさいを知ってる身からするとまだ昇格の可能性あるだけ大したもんよ(震え声)
※32
その残留争いを為す術もなく降格したチームなんだよなぁ
案外、CBは平岡、若狭、(不安だけど)福森、吉野で回す、真瀬をスタメンから外したほうがうまくいったりして…
あと、石原はどうなんだろうか?
残り5試合で横浜FCとの勝ち点5差と考えたら自動昇格はちょいと厳しそうやな
ここ数年、仙台さんのペースダウンがこの時期の風物詩になりつつあるな
のぼり調子の岡山と、下り坂の我が軍。
さらにシーズン通してチームを作ってきている岡山と、
新監督になって急増のわが軍。
その差がというか、心の持ちようが出たような試合だね。
心技体とはよく言ったものだ。
引き分けてくれんかい!
永井待ってるぞ
※21
連休は楽しかったかい?
おすすめの駅弁はばら寿司です
岡山さんお見事です!
こうなったら自動昇格まで行ってください!
仙台さんもしかして、PO圏外も見えてきてる?
** 削除されました **
木山さんは痛快だろうな
※40
そろそろ、はらこめしの時期ですよね…。
大志はワシらが育てた!(`・ω・´)
最後までしつこく諦めずに行くところはやはり熊の血の系譜よ
・・・ところで、押し込んで決めた後にユニ脱ごうとしてなかったかアレw
活きの良いクラブがPOから上がってくるのは嫌だなあとこのままだとPO送りになるクラブとしては思うわけです
が、最終盤絶好調だったクラブ(最後7連勝で締めた2017ジェフとか)があっけなく散るのもまたPOなんだよなあ
POは嫌だPOは嫌だ…
※21
もう食いに来てるのか…
塚川をよろしくお願いします
※46
自虐するならまだしも他のクラブにリスペクトのかける発言をエンブレムをつけてやらないでください。
※34
昇格したらけ○あな確定で草
ただ自動昇格できたとしても、木山監督ではJ1に定着するの厳しいんじゃないかな…?
岡山さんには無理そうだけど、今の仙台には勝てそうな気がする!
千屋牛丼おいしかった。が、時間なくて色々食べれなかった。ファジフーズの人気具合を舐めてた。
試合も面白かったし、リベンジしたい。
波風立てたくないから具体的な名前は出さんけど、米とメシの旨いとこ上がってきてくれ!
影ながら応援してるぞ!
※52
プレーオフに回っても勝てそうなんだけどね~
前節の勝ち点1が大きいな
うちらが6位に滑り込まなければ大丈夫と思うよ(ΦωΦ)フフフ…
仙台はこの勢いじゃPO圏外に転げ落ちてもおかしくないな…
どうしてこうなった!?
大した決定力だよ、岡山ちゃん。J2で止められるチームがどれだけいるか。スタジアムも駅チカでいいよね。
最終節まで負ける気がしないくらいに好調なのに
新潟横浜が崩れる気配ないから一向に差が縮まらねぇ!
勝ち点80でも2位厳しそうだな今年…
岡山の左サイドはわかってても止められないんだよなぁ
残り四節痺れる展開は続く..
※23
我々とのプレーオフで起用させない、埋伏の毒なのだよフフフ
選手への給与遅延、未払いが発生したか外部から変な横槍が入ったかでサッカーに集中できない状況が発生したんかな?
対戦相手の順位関係やその試合内容見ればからおそらく例がない、悪い言い方をすれば「恥」と言えるような落ちっぷりだもんな。
岡山はこのまま崩れなさそうだなあ
その上ふたつも崩れなさそうだけど
ほんと岡山さんのせいで残り4試合で勝ち点77という過去から見ても安全圏入ったのに全く油断できない。
ポジティブに言えばいい緊張感持てるから助かるけどドキドキするわ・・・
たらればだけど、まじで残り4試合に岡山戦残ってなくてホッとしてる
4試合で5差
まだ行ける。頑張れ。
けさいさんは監督交代するのが遅かったね
横浜も岡山も負ける姿が想像出来ないからこのまま勝ち続けよう
※71
ごめんなさい、書き込む記事間違えました…
デュークとチアゴがいないと、個の力で強引に突破出来ない分アバウトなボールが減って
じっくり崩そうとしているように見えた
普段からこれが出来ればもっと強いんじゃ…?
東京Vと岡山が1カテゴリー差になるのは史上初かな?
2008年までは2カテゴリー差あったから。
デュークとチアゴがいたらあと5点は取れそう
岡山戦おわってて本当によかったなって(なおダブル)
岡山の勢いも凄いが新潟、横浜も崩れないのが凄い
一万人越えで昇格ライバル相手に3-0は凄いなあ
盛り上がったなあ
岡山残り全部勝てば滑り込むかもって感じか
仙台は新潟と熊本戦が残ってるのがどう出るか
岡山はJ1に上がったとしても、スタジアムが小さすぎるし、屋根の大きさも規定に満たないんじゃないか?
昇格決まってから突貫工事で大きくするのかな?
※23
元受のガンバさんに相談しよう。
※79
ホームのCスタはトイレ・屋根の未充足はあるものの一応J1ライセンス自体は交付されてるよ~
※23
成瀬そんなに活躍してるの?
ベンチだし
岡山デュークいなくても強い、残り試合全部勝ちそう。それでも新潟と横浜FCはそうそう負けないだろうから自動昇格2位以内は厳しいか。
今日試合みたけど岡山さん全員で戦ってる感じで強かった。
というかバイスの傭兵感マジで好き。
岡山の調子がすごくいいのはそうなんだけど仙台は本当別のチームみたいになってるのどうしちゃったんですか
※82
今日も交代で入った後でかなり飛ばすパスに走らされてたけど、機転の効いた立ち回りで前線でボール回せるし、守備の戻りも良い。
滅茶苦茶助かってます。
今シーズンお疲れさまでした。来年上位目指して頑張りましょう。
雉さん勝利おめでとう👏
このまま昇格を!
※87
来年もJ2残留、いやクラブ存続を目指して頑張りましょうかな…
こんな書き込みをひっくり返してくれるような良い結果になってほしいよ、本音は(今シーズンも含めて)。
ナベさんがいなくなってから、6ポイントマッチをことごとく落としている印象しかない。今年も例にもれず…。
諦めてはいないけど、大丈夫と言える根拠が挙げられない(涙)
サンフレと瀬戸内ダービーしてえなあ
※10
スタメンではないですが最近は左SHとして
活躍してもらってます。
勝試合の締めには必要なピースですよ。
ナベ信はそろそろ気付け。ナベだったところで戦力的に無理。そもそも前半戦はなんか勝てたわって試合ばっかだったから運が上振れただけだよ、11年もJ1に居たからJ2じゃやれるって勘違いしてるんか?
岡山はデューク抜きでもやりたい事が明確で強かった
勝ち続けるしかないが、上位にプレッシャーはかけられたはず
仙台は伊藤彰監督呼んだ時点で来季をある程度見据えた感じなのかな?
サポから不満の声が出るのは仕方ないとしても、クラブ内でブレなければいいが
乾が毎回試合後インスタで喜んでんのほっこりするな
名誉ファジサポ乾
※43
ばら寿司弁当うまかったー教えてくれてありがとう
具材や酢の種類だったりかわいらしい桃型の容器といい土地柄が表れているのも良かった
お礼代わりにルヴァン決勝は桜さんを応援しますのでリーグ戦はお手柔らかにお願いしますマジで
※51
ファジフーズ初体験だったが試合に付随するフードエリアというには規模やブランディングがとにかく素晴らしかったし
試合の方も岡山のアグレッシブさが光る内容でお客さんが見てて楽しいサッカーをする良いチームだった
塚ちゃんの凱旋が叶うよう応援しています
仙台はPOに向けて死んだふり作戦してるから
仙波も得点とか、今夜の熊サポは祭じゃ〜
※76
アウェイ岡山はドローやで。
大学が岡山だった縁で、割と昔から岡山も応援してます
このままJ1まで突き進めー
※99
ありがとう、あんまりにも岡山さんつよいから勘違いしてましたわ。。。
岡山さんはJ1未経験チームの鑑や…
うちは厳しそうだから個人的に応援してます。
海舟の弟もいるし、このまま突っ切って欲しい。
連休の〆にとんでもないパンチ食らってダウンしました
バイスは京都さんJ1に押し上げたし、今度は岡山さん昇格させてJ1昇格請負人みたいになってほしい。
※34
同じリーグに貸すかな?岡山がj2のままの方が延長の可能性高そうだなと思ったけど、広島は松本もセレッソに貸してたな
差が縮まらないッ….! 辛い….!
でも勝ち続けるしかない….!
※83
デュークいいよね…欲しい
仙波おめでとう!
来年は山陽ダービー!
熊本大分も9月負けなしだからPOも地獄だと思う
にげてぇ~
新潟よりも岡山さんに来てほしい
いつもの景色・・・落ち着くね
** 削除されました **
※104
必殺仕事人に出演してもらおう(結構似合いそう)
しかしこの永井くん・仙波くんがめっちゃ頑張ってる岡山と
次節当たるのが大弥が得点量産中の金沢というのがまた何ともはや・・
仙台は初めてJ2降格したときのうちみたいだね
最初は自動昇格圏にいて調子よかったけど、だんだん失速していって最後はPO圏も危うくなってくるっていう
監督も途中解任されて新しい人が来たってのも同じ
結末は当時のうちと同じになるのか、なんとか昇格決めるのか気になる
監督どうこうというより選手のメンタリティの問題だろうし、一丸となるようなチームへとまとめ上げるキャプテンがいない気がしてる。
佐藤は良いところもあるけど失点のやらかしとリスタートのやる気無いプレーするなら二度と出すな。今までも幾度となく失点に絡んでおいてなんだあのプレーは。中山がキレるのも分かるわ。しかもあんなプレーしといてよく言い返せるわ。あんなプレーヤーはチームにいらない。
※91
瀬戸大橋ダービーまたしたいや;;
※39
残り4試合だよ
岡山さんの試合後に輪笠の仕事ぶりをツイッターで確認するのが最近の趣味です
十分に持ち味出せるチームに行けて良かったね…
蝗と名高いFC東京のサポーターがファジフーズに並ぶところがみたいからJ1行きたいです
昨季、今季とシーズン途中から加入したCBが失点に絡んでことごとく大事な試合で相手に勝ち点をばらまく。
吉野、なんでこんなのに負けてベンチにも入れないんだよ。
※70
やめろ荒らすのは
まあ岡山仙台は来年も対戦するんだし仲良くしなよ
敵は作るとろくなことないぞ
※123
仲裁する振りして煽ってて草
岡山自動昇格、仙台POから昇格ならJ1で対戦する可能性もあるから……
建前上は自動昇格目指すと言うだろうけど、実際のところ岡山さんはどういう雰囲気なん?
※63
2016に松本が84で3位になってるしねえ…というか、その時にその松本にPOで勝ったのが岡山では
※27
なりすましやめろよ
今期の岡山は2008年に山形が初昇格した時と似ているな感じる。
ソリッドにハードワークして、局面で守勢に立たされても最終的には90分で勝てばいいというタスクの遂行に最適化されている。
今のメンツと方法論を維持できれば、上がれば初年度はJ1でもいい勝負できるんじゃないか。
※126
初めてプレーオフ行った時負けたし、今年はその時よりJ1行きの条件が厳しくなってる
だからみんなプレーオフ行きたくないのよ 正直最後まで勝ち上がれる気がしない
※130
可能性あるうちに自動昇格を自主的に諦めるわけないじゃんよなあ(笑)
受験と同じよ「駄目だったらプランBでいこう」って思わないと正常な神経ではいられない
コレしかないって決めてダメだったら精神崩壊するわ
※131
そのプランBが嫌だから自動昇格目指してるんだが?
お前本当にファジサポか?なりすましに見えるな