浦和レッズサポーターがACL決勝の埼スタ開催を求める多数の横断幕を掲出 「ホームタウン ホームスタジアムでACL決勝を!」
浦和レッズはセレッソ大阪に敗れ、決勝進出を逃しましたが、試合後サポーターは大量の横断幕を掲出し、来年2月のACL決勝で埼玉スタジアムの使用を求める抗議メッセージを掲示しました。
[報知]浦和サポ、30枚超の横断幕「JFAに忖度し地元の声を無視」…ACL決勝で埼スタ開催求める
https://hochi.news/articles/20220925-OHT1T51229.html?page=1
浦和はホームでC大阪に0―4で大敗し、2年連続で準決勝敗退した。
試合後、場内一周した選手らが北ゴール裏にあいさつした際、サポーターから大ブーイングが起こった。その後、来年2月のACL決勝・第2戦について埼玉スタジアムでの開催を求める横断幕が30枚以上掲げられた。「JFAに忖度し地元の声を無視した結果失うものは何?」「地元クラブより代表優先?埼玉県が待つ未来とは」など、クラブや日本サッカー協会など関係各所へ異議を唱える内容が多かった。(以下略、全文はリンク先で)
試合後横断幕。
— うらわのわ (@urawanowa) September 25, 2022
ルヴァン準決勝 浦和 vs C大阪 2nd pic.twitter.com/0RdTxAjjW3
今日は息子は埼スタへレッズの応援へ📣⚽️
— ミニー (@minnie914happy) September 25, 2022
残念ながら惨敗💦
でもこんな写真が送られてきた。
試合後に掲げられた横断幕‼️
ACL決勝第2戦✨
絶対に埼スタで開催して欲しい‼️
お願いだからよろしくお願いします🥺#浦和レッズ #ACL決勝を埼スタで pic.twitter.com/mgYF2s4Xra


浦和レッズが来年2月のACL決勝第2戦の会場問題について報告 埼スタが使用できない可能性あり
https://blog.domesoccer.jp/archives/60196180.html
浦和レッズが来年2月のACL決勝第2戦の会場問題について再度報告 埼玉県との交渉は難航、AFCに日程変更の要望書提出
https://blog.domesoccer.jp/archives/60196725.html
怒涛の横断幕
— れくと (125rect) 2022, 9月 25
ACL決勝の件の弾幕が一杯出てきたw https://t.co/gRU8sSma3v
— 欅 頼夢 (keyaki_lime) 2022, 9月 25
埼スタACL決勝使用をアピールするゴール裏。 ものすごい数。 これだけの弾幕はいつ以来だろう? #urawareds https://t.co/0esA6VMBHf
— うえちん (ue_chin) 2022, 9月 25
埼スタ ゴール裏 ACL決勝をホームでやらせて下さい。 なんとしてもアジアのチャンピオンになろう!! #浦和レッズ https://t.co/MRixeSEQAq
— Dr.浦和レッズ (reds10fan) 2022, 9月 25
ACL決勝は埼スタで‼️ #ACL決勝は埼スタで https://t.co/rgOdDCU448
— 浦和の塾講師🇾🇪 (rodmania10) 2022, 9月 25
この横断幕に試合の勝ち負けは関係ないからな
— UnderTheREDS (under_the_reds) 2022, 9月 25
元々の工事予定を験担ぎなだけでJFA会長が横槍を入れて埼玉県知事が了承したせいですからね 我々がACL決勝を自分のスタジアムでてきないのは そりゃ物申しますよ勿論 場所: 埼玉スタジアム2002 https://t.co/2qULhfSKGA
— 暁 (akatsuki125) 2022, 9月 25
埼スタから撤収します。 ACL決勝に関するダンマクが。 次は来月8日鳥栖戦を予定しています。 https://t.co/5tEtCVg7i4
— TAあゆ好き@T1Lリーダー (ayuzuki19731204) 2022, 9月 25
そういや浦和のACL決勝って駒場使えないのかな?
— ゆうくん@vortis🧸💝 (you_vortis) 2022, 9月 25
横断幕の作成および掲出したサポーターのみなさんに感謝の意を示します。 可能ならば、10/8のホーム鳥栖戦でもやってほしいと思っております。 この日は参戦します。 #ACL決勝は埼スタで @ACL2022_URAWA
— ha (redsvol_R16) 2022, 9月 25
2ステージ制の時を思い出す横断幕の数だな
— がーびー (Gir6y) 2022, 9月 25
美園までの帰り道で3・4歳ぐらいの子が 「絶対ACL決勝埼スタでやるんだ!」 って言ってた。。。絶対叶えるぞ。 #ACL決勝を埼スタで https://t.co/nZzRXhJpLS
— はるく ⚽️ (Hulk_URA_CHE) 2022, 9月 25
こんな試合の後に、あの横断幕を掲げるサポーターの気持ちを考えると複雑
— りんにの♦️ (rinnino_1549) 2022, 9月 25
BOYSの署名運動は頭が下がるよ ACL決勝は埼スタで
— HEROIC ADVENT (kjhm8756a) 2022, 9月 25
セレッソのサポーターさん達も何人も署名してくれてる ホントに感謝だよ なんとしても俺らのHOMEでACL決勝 忘れ物は忘れた場所でしか受け取れねぇ 他じゃ意味はねぇ #ACL決勝を埼スタで https://t.co/pJSmKLEouC
— 浦和のタ~ン@何垢だっけ? (039ura) 2022, 9月 25
駒場があるじゃん
出た!
失うものは何?シリーズ
プロスポーツは関係各所との調整で興行できるんだから、無闇に「敵を作る」真似はやめたほうが良いぞ
だからもうお互いの為にJFA出ていきなよ
字が上手い
もう国立でも駒場でもいいです。あいつら主導なら協力しません。
これをわざわざ家で作ってくるくるしてカバンに入れて電車乗ってスタジアムで広げてる人間がいるという事実
弾幕多すぎてニコ動みたい。
今日は負けたんだ。
声がでかけりゃなんでも通ると思ってるガキ
嫌なら埼玉から出てけよ
Jリーグの顔だ!俺達がいるから!とサポ達は大きい顔して言ってたけど自分達でスタジアム持てとかはなったりしないもんなんだな
気持ちはわかるけどACL決勝が来年の2月になるのはJFAも県もクラブも思ってなかったと思う 経過報告にも書いてあったし AFCが一番悪いんや…
目の前の試合よりも横断幕出すことに全力注いでたんじゃないのとしか思えないんだよなあ
浦和サポーターの日ごろの行いが招いた結果だろ
まず自分たちが反省と改心しろってこと
※14
違うの?
個人的気になるポイントはここ
・JFAからの打診で改修工事を1年延期している
・今回は延期できないとの回答
県は今回延期できない理由があるならそれを公開すればいいんじゃない?
そこに道理がなければおかしい話だし、道理があるなら浦和側がただゴネてるだけっていうのが明らかになる
得意のコレオでやったのかと思った
なんか、付箋貼りすぎて何が大事かわからないノートパソコンみたい
1番の下のばり長い弾幕の字きれいだなぁ
失うものは業者へのキャンセル料です…
また横断幕芸やってんのね
まあ、今までの行いから全く協力したいという気持ちにはならないんだけどね
知識不足な所があるんだけど、仮に芝の張り替えを延期にした場合のリスクって何になるの?
こんなことしてるから負けんだよ
** 削除されました **
※7
大抵はスタジアムで書くもんだと思うよ
長い布買っておいて、書いた切って……で使っていく
少なくともうちで描いてるの見てた時はそうだった
書くのになれてるとさらさらっと書けるからね
お前らJリーグや他クラブのお願いを3年間ガン無視してたくせに今更お願い聞いてもらえると思ってんのかよ
てかお願いする立場の物言いですらないし
騒げればなんでもいいんだろコイツら
この件で一番悪いのはAFCやろ。
今回の工事についてはだいぶ前から浦和含めた日本側の関係者は合意してた訳だし。
工事の再延期するなら業者とかに対して補償を誰がやるかって話になるのでは。
※10
その割には大勢の人に間違ってる事を指摘されると声のデカさや人数の多さは関係ないと主張するのホント笑えるよな
バッカじゃなかろうか、ルンバ〜
※8
よく探してみたら何か書いとけとかありそう
結局試合内容云々よりも弾幕のほうが話題になるのがね…
確かに一方的にボコりすぎたから話すこともないんだろうけどさw
全部頭に「今日は0-4で負けたけど」を付けるとおもしろい
これでまたJリーグのサポーターがって世論の流れになってみんなに迷惑与えること理解してないの?
横断幕で要望を主張すること自体は何も悪くないと思うし、俺も埼スタで決勝したいという要望には完全に賛同するんだけど、一部に関係各所に不当なイチャモンをつける横断幕があって、そこには賛同できない。
要望に賛同の意を示したらイチャモン横断幕にまで賛同したように思われる気がして、躊躇してしまう。
レッズは常に地元にこだわってきた。
そうやってサポーターを獲得してきた。
こうなるのは想定の範囲。
「○○は何?」「○○は誰?」
ほんとこれ好きよな 田嶋の我儘への怒りは同意するけど
サポが目の前の試合よりこんな事に力注いでて選手も気の毒にって思ったけど、そうともいい切れない試合だったな
J1ライセンスを失ってくれよもう
署名運動のほうがメインとういうか、署名運動のためのこれなんだけどそういうまとめ方じゃないね
行政に正当な手段で申し立てして、「例の気まぐれ験担ぎの要望は聞き入れて、市民の声のほうは却下できますか?(ニヤッ)」みたいな駆け引きに持ち込む面白い展開だと思うよ
別に国立でいいじゃん
埼玉も東京も変わらんでしょ
ACL決勝を埼玉スタジアム2○○2で!
これだけでいいのにね。威圧的。まわりくどい。他サポからは芸呼ばわり。なんかね、色々言われているのは分かっているんだろうけど、変えられないんだろうね、性格上。「お願いします」って頭下げるとか、奴らの大好きなプライドが邪魔してできなさそう。
これだけ弾幕あったらひとつくらいプロポーズがあってもバレなかっただろ
別に国立で良くない?
埼玉も東京も変わらんでしょ
日頃の行いが大事だよ
長いからせめて3行で頼むわ
日本でやらなくていいよ
浦和は大好きなアジアで独自リーグ作って試合やってなよ
お願いします!これが私たちの思いです!みたいな弾幕でいいじゃん
なんで各所に喧嘩売ってんのよ
ハハッワロス
※33
「今日は0-4で負けたけど、歴史と重みがここに」
説得力ないな。
自治体にケンカを売り結果得られるものは何?
自分の力だけで大きくなったと勘違いして粋がってるクソガキそのものだな
そのピッチを使えるようにするためにどれだけの人が動いてるのか、どれだけの金が動いてるのか
なんも考えちゃいねえ
そんなに喚きたいなら土地から何まで完全自前のスタジアム自分達で作れ、ピッチコンディションの管理も自分達でやれ、レッズの試合だけで維持費も賄えって話よ
コレって市役所の窓口でよく見るやつで
我の要求を通そうと周りを省みずに大声張り上げてるオッサンと何が違うの
自分たちの要望だけは通したいんだ
段幕出して抗議するのはいいけど、忖度だとか地元の声を無視だとか陰謀論的なこと書いてるのがほんと相変わらず中心部は頭が悪い
※42 ACL決勝を埼玉スタジアム2○○2で! なら賛同出来るけど
各所にケンカ売ったり、なんか主張したいだけみたいな文章ばっかで 関わりたくねーなってなる
代表は今後国立使うべきだろうな
浦和の段幕芸嫌いじゃないよ
今後は動くバナーとか3Dとか新機軸おなしゃす
埼スタでやっても負けるじゃん、今日みたいに
て言われたら終わりでしょこれ
今日はちょっとやめとこっか、とか誰か言わないのかね
※55
オタクら都合悪くなると中心部ガーって他の人に押し付けるけど他サポから見ればオタクも同じJリーグに迷惑与えてる浦和サポーターだから自覚した方がいいよ
赤サポっていつもいつも自分等が言いたいこと、やりたい事の主張だけで
あとは全部丸投げだよね
投げる前に受け手のことを考えろよ
まずは長文大量弾幕を一言でまとめろ。要件だけ手短に言え
こんな埼玉県を敵に回すような弾幕をクラブが通してるのが凄いよな
なんかもう意固地になってるだろこれ
※25
そうなんだ スタジアムでカラースプレー使うのっ別に大丈夫な行為なの? 誤射とかシンナーとか匂いとか
ACL決勝の経済的価値が表れてるよな
価値があるなら自治体がヨダレ垂らして日程変更してるわ
こういう事をする奴は浦和レッズというクラブが好きなのではなくて、ただ単純に自分のしている行為に酔いしれているだけ。外から見たらめちゃくちゃダサい。
こいつらこの主張が仮に通ってJの開幕に芝が間に合わなかったらまた文句言ってそう
頭メイケイエールか?
ふぇ~ こんなに横断幕出してたのか
すぐに帰ったから知らんかった
KENTAだったら、ごちゃごちゃした弾幕をまとめて、結局、何が言いたいかいうと…、で済ませてくれそう。
足↗️跡↘️~!
※61
そりゃ声出しのときも自治体やJに真っ向から敵対する弾幕許可して
同じ方向へ足並み揃えて歩む気あるの?って糾弾されてたクラブだし
※64
一応、ACL自体はアジア相手に商売してる会社にとっては価値が大きいようだが
自治体単位じゃね…
もう ?芸になってて笑う
※68
好き
要望は簡潔に短くまとめろ。
言いたいことをはっきりと賭け。
疑問符で相手に問うな。
社会人としての基本です。特に疑問符は一番やっちゃいけないこと。
もし使えるようになった場合は、業者に延期のための費用をお支払いすることになるんですかね。
補償と代替日のさらなる補償とそれにまつわる補償をこの人たちが確約すればまあワンチャン
※40
署名たくさん集めたいのに、※35※56みたいな感じで逆効果になってしまってる横断幕が多数あると思うんだよなあ。
県が30年見てきたものはサポーターによる不祥事とそれに対してなあなあで済まそうとするフロントの姿勢だと思うよ
が、がんばってください
ちゃんとルール守ってきたならまだしも自分らルール守ってなくて相手に何かを求めるのがおかしいんだよ。
※51
そのエンブレムで言うと重いな…
※72
田嶋やめろで済むよな
同郷だから言えないのかな
品のない段幕芸。数の暴力で見苦しい。
借りてる立場で図々しいな
※33
草
※66
その言い方はガチでエールちゃんに失礼なのでNG
※22
うる覚えだけど3月から9月ぐらいまで芝の張替えになるから
シーズンの大半が埼スタが使えなくなる。だと思った。
被害者面するのが好きな人は何故「加害者」をボコボコにしないと気が済まないのだろうか。
「助けてほしい」と言うならまだしも、開催できないのはアイツが悪い!みたいなノリになるから関わりたくない。
シンプルに埼玉県は被害者だしなぁ
代表戦は田嶋自ら乗り込んでって、JFAが工事延期費用の半分を払うから何とか、ということで県議会でも「日本代表のためになるから」と通った事案
これだけ埼玉県に言いがかりつけて、浦和サポでない大多数の県議とかがどう考えるかとか想像できないんだろうか
ましてや浦和と縁遠い西部や東部、県北選出の議員だったら無駄金ビタ一文払うな、絶対に予定通り工事しろって思わないかね
埼玉県民はほとんどが日本国民だけど、浦和サポーターは埼玉県民のごく一部なんだぞ
※33
マジで笑った
天才がここにおったわ
地元クラブより代表戦優先はしてないだろ…
わざと言ってるならともかく、本当にそう思い込んでるならエコーチェンバー効果が酷そう
※7
これ敷地内の通路塞いで書いたりしたりしてるのもいて本当に人に迷惑考えないんだなって思うわ。
普通なら書いたやつを持ってくると思うよね
権利だけ主張して義務は果たさないから白い目で見られるのよ
これで何か動くとでも?
駒場か国立でやれば良いじゃん。不服なの?赤サポ。
※85
そもそも延期自体は当時の浦和レッズの担当者のコメントでも歓迎してたのに今更会長や協会に誹謗中傷するの自体が可笑しい、文句があるなら当時から反対活動すりゃよかった
実現して0-4で負けるフラグ?
これは抗議することではなく、当局に誠心誠意お願いすることなのでは?なおかつ、今まで散々チームに迷惑をかけてきた輩が言っても説得力はない気がする。
ホームで試合をしたいということ事態は至極真っ当な願いだと思うが、わめく以外に交渉の手段を持っていないのか?
管理人がまとめてる中にこの弾幕見て拒否反応見せない親がいるけど地味にヤバい
例えば決勝で新国立はもちろん、首都圏にある巨大なキャパのスタジアムは使用できません。使用できるのは宮城スタジアムか神戸ユニバくらいしかありません・・・みたいな状況だったら100歩譲ってこの運動も理解できるんだけど、恐らく新国立が使えるでしょ?
なら新国立でいいじゃない。
新国立になってからタイトルのかかった試合は既にレッズも経験済みだし、サポもビジュアル作業などのノウハウもあるだろうし。
https://www.sankei.com/article/20211102-5O4WU55HCBL7DBOYUDYWWQDNII/
レッズの担当者は、工事延期を「よいことと受け止めている」と話す。
去年工事だとちょうど駒場も新国立も春頃改修中だった。
代表の存在は渡りに船で上手く担がれたのが田嶋会長。
今回上手く煽られたのがサポーター。
弾幕の許可出してるのはクラブ。
もう気づこうぜ。どんどん客減ってるじゃん。
※22
1 延期に伴い契約違反により施工業者に2億近い額を追加で払う必要あり
2 今年はw杯の為特殊日程の為に10月から工事始めれると言う利点があったがなくなる
10月ー3月 23年4月には使えて23年シーズンで使えない期間が短いが
1年延期だと23年12月ー24年6月。再来年のシーズンは7月迄使えない
※浦和は1年延期の上に23年12月ー3月。4月には使わせろと宣ってるけどね
そもそも埼スタって浦和のものなのか?
W杯用に作ってレッズが実効支配してるように見えるのだが、、、
大宮にも一応使う権利はあるよね
相手の話は聞かずに自分の話は聞けと謳った結果失うものは何?
声出しはおやめくださいって各クラブ運営から優しく「お願い」されても一向に聞く耳持たなかったのに、
自分らが他者へ要求するときは「お願い」ですらなく「俺らを無視するのか?」みたいな態度
散々皆のお願いを無視してきた人がそんな形で意見表明しても説得力無いと思う
日本代表は新国立が完成したんだから埼スタは大一番にとっておいて、メインは新国立にすればいいのに
このクラブ存在する価値ある?
※33
天才現る
※101
浦和がJリーグからいなくなれば埼スタ使用問題は解決するから国立使う必要はない
浦和サポにすまんが日本代表の為にJリーグが存在するんやで
これを大惨敗したあとにお出しするのがまたギャグ感マシマシでね
※96
去年だと駒場の国立も使えないので
大宮にお願いして使わせてもらう
且つ工事/芝張り替えで芝の養生があって7月迄
リーグ戦で埼スタ使えなかったが
今年に延期したおかげでシーズン終了前倒ししてるから
リーグ戦の使用不可期間が2ヶ月。
埼スタ使える試合が5ー6試合増えた
この件に代表がどう関係あるのかさっぱりわからん
とりあえず字は綺麗だなって思う
こういうのってパソコンか何かで印刷したやつをトレースしてるの?
普通に字がうまい人が書いてるの?
枚数多くても何が言いたいか良くわからない。頑張って読むほど不快に感じる。段幕で腹いせしてるのしか思えない。
「ACLの決勝を埼スタでやりたい」
これ1枚でかいの出せば、最下段の長文不可解段幕含め他の段幕要らないし、気持ちが伝わると思う。
試合見に来てるのか横断幕出しに来てるのかどっちなんだよ
他の方も言ってるけど「ACL埼スタで!」
だけでいいじゃん
コレオで出してくれたらクソカッコイイし
グダグダグダグダグダグダグダグダ書いてるのがダサすぎてセンスねえよ
散々行政・Jリーグから指定されたルールを守らず関係各所に何度も大迷惑かけてるのに、謝りもせずに自分達の主張を正しい時思い込んで声デカく言うのはおかしいわ
※91 ※95
この経緯で田嶋のせいになるのはさすがに理不尽すぎるよな
今回ばかりは同情するわ
サポの中にやばい思想持ってる奴がいて振り回されてるんだと思ったんだけど
この弾幕許してるってことはクラブ自体の思想がやばいってことでいいんですかね
浦和レッズの役員一覧
そっちでやり取りする話なのに誰に向かって疑問符投げかけてるんでかね
役員人事(8月31日付)
【浦和レッドダイヤモンズ株式会社】
代表取締役社長 立花洋一
取締役副社長 三輪明義
取締役 清水勇人 さいたま市長
取締役 山本悟司(新任) 埼玉県副知事
取締役 橋本義昭 埼玉縣信用金庫
取締役 渡邉啓介 ダイヤモンドF.C.パートナーズ株式会社
取締役 荻野幸二 ダイヤモンドF.C.パートナーズ株式会社
監査役 荒川 義 ダイヤモンドF.C.パートナーズ株式会社
※110※112
アピール内容を纏められんのか、と毎回思うけど段幕の数がアピールの強さだと思ってるからじゃ?
〇〇は何?がMr.BATERで再生される
「…地元の声を無視した結果失うものは何?ってことやねん」
「サポの熱意と~」
「埼スタの歴史的瞬間と~」
「お金やないか!」
ルヴァン決勝がセレッソさんで良かった。
中立地でやられたらたまったものじゃない。
今回ばかりは田嶋は無罪
「ACL決勝はさいたまで!」の一文だけで良いのにコストも態度も悪い
浦和サポーター頭悪くないか?
浦和サポーターは頭が悪い
浦和サポは不気味すぎる
こいつらの段幕芸の寒さは異常
サポーターの心が目の前の闘いに向いて無ければ、そら負けるわなw
結局の所、自分たちにちょっとでも利益誘導したいだけなんだよなこいつら
他の事はなんも考えられない
※35
これなんですよねぇ…
関係各所が全て、あたかも浦和だけを蔑ろにする悪者扱いが現状だから
こういうみっともないのが当たり前の文化みたいになるの嫌だなあ
※106
そう言えば、2ステージ制反対の横断幕を試合後に大量に掲示した時も、惨敗でこそないけれども上お得意様のうちに珍しく負けた後だった@旧国立
縁起良くないイベントなのかも
浦和ゴール裏をポエマーと呼称統一させることで、長ったらしいポエムを抑制できないだろうか?
※126
延々とアウェーで迷惑行為繰り返して来たら、そりゃアウェー視点で見たときには主語が「浦和」になるのも当然だと思うんですが
※126
そもそも横断幕はチームを鼓舞したりするために出すもんじゃ無いの?
なんでも言っていいって拡大解釈してんな
野々村チェアマンにはなんとしても埼スタ開催を阻止してもらいたい
浦和サポにサッカー観戦させる訳にはいかない
※131
Jリーグへの文句だったり、JFAへの文句だったり、埼玉県への文句だったり……
この横断幕容認してるクラブも本当に頭おかしいと思うわ
※120
代表を埼スタでやりたくて芝の張替えを延期させたのって田嶋絡んでないの?
国立でええやん
ACLの要望をルヴァンで出すってルヴァンに失礼だろ
浦和市内のどこかの校庭でも借りて決勝やってろや
延期費用全部負担してようやくスタートラインじゃないの?
工事は芝生張り替えだけじゃなくて地温コントロールも変える半年がかりの大規模工事だから前回延期は5000万で済んだけど今回は違約金含めて9桁いくだろう
現状芝の状態も限界に近く、かなり悪いけどこれ遅らせて施工させたら来シーズン殆ど使えないのは理解してるんだろうか?
それとも更に1年遅らせるのか?この芝状態で?
そもそも前回の延期について文句言ってるサポいるけどその時に浦和も了承してるから今更なんだよね
野々村チェアマンは当然、このまま横断幕に対して厳罰を下すんだよね? じゃないとJリーグサポーターは納得しないよ
※131
その常識が通用しないクラブがあるらしい
横断幕ってチームを鼓舞するためにあるべきだよな基本的に
※134
このコメ欄にも経緯はいくらでも書かれてるので、読んでから人に聞いたら?
もし浦和が今日勝ってたとしたらルヴァン決勝でも弾幕出してたんだろうなと思うと桜さんが勝ってくれてよかった
※134
絡んではいるけど浦和が何言ってんだお前って話だぞ
田嶋と言うか協会が代表戦を埼スタでやりたいから
延期に伴う追加費用をJFAが出すって話に対して
浦和/クラブが延期大賛成。
1年延期するのは(浦和)クラブに取ってプラスですってJFAに返答して
クラブも1年延期を埼玉県に要請した
更に言うと埼スタの指定管理って浦和レッズなんだわ
つまり1年延期で代表戦を埼スタですると浦和に代表戦の使用料収入があるのよ
※57
昔の個人ホームページみたいに点滅したり左右に動いたりしてほしい
前回の延期時期ってちょうど駒場が改修期間内だったからこれ幸いって浦和も延期歓迎してたよな
なのに今になって代表のせいでとか延期したせいでって言うのは見苦しすぎないか?
ニコ動みたいで草
気持ちはわかるけど所有者は埼玉県なわけだからな
嫌なら買い取るしかないよ
「失うものは何?」ってよく使うよな。面倒臭いノイジーマイノリティは失ってとて痛くも痒くもないんだよ
ツイッターで毎日のようにしょうもないタグで反対運動やってる暇人たちみたい
家帰ったらこの人がそれやってたりして
割とマジで自前でスタジアムを持たないのが悪い
だと思う
※142
延期費用はJFAと埼玉県で折半してる
だから埼玉県も本来なら拠出しなくていいはずの2500万を失ってる
「○○して失うものは何?」というやつは、定番にするには言いたいことがわかりにくすぎない?
ホームで大きな試合をやりたい気持ちは当然だろうと思うだけに
浦和レッズ→駒場も改修予定でホームスタジアム確 保に問題あったので延期歓迎
埼玉県→延期費用の半額をJFAが負担してくれるなら、代表戦のスタジアム使用料と差引プラスなんで延期しても良いです
JFA→延期費用半額負担で埼スタ使える
延期した当時は3者win-winだったのに、今になって文句言うのヤメなよ
浦和のフロントも県やJFAに喧嘩売るような弾幕は却下しなよ、みっともない
借りてる分際で何言ってんだよ。
埼スタを多目的化しないとダメみたいだな。
嫌なら、自前で専スタ建てれば良いのに。お金あるんだし。
ノノさん早く浦和をJFLに降格させないとJブランドに糞を塗り付け続けられて大変な事になるぞ
浦和はJの汚物なんだからな
※154
JFLにも迷惑です。
横断幕芸人レッズ(笑)
代表絡みということで必要以上に燃えてるけど、結局自前だろうがなんだろうが
芝生の張り替えはしなきゃいけない訳で、端からみると今回の一件は仕方がないと思うけどね。
浦和サポの「是が非でもホームで」って気持ちを表明する分には別に問題ない。
この行為が必要以上に叩かれるのはちょっと理解が出来ない。分かりにくいという批判はそうだと思うけど。※143
※148
多分左寄りの人達を想像して言ってるんだろうけど、浦和のゴール裏は明らかに右寄りが多数派だぞ
※157
「是が非でもホームで」以外のメッセージが出てるから叩かれてるんじゃないですかね
駄々をこねれば自分の言い分が通ると思っている子供のまま大人になった人たちだよなぁ…
さいたま県副知事が浦和レッズ役員に居るんだから
文句はそっちに言ってね
主語を定めずに全方位に向けた謎疑問文を出すからそりゃ批判も浴びるでしょ
1.そもそも発端はAFCが日程をずらしたこと
だからJFAに文句を言ってもしょうがない
地元の声を無視というが代表戦と工事の日程についてはクラブも地元(自治体)も合意していた
2.今から工事を延期させたら業者の再手配などでかなり金がかかる
その金を払うのは誰?業者に迷惑がかかることは無視?
3.張り替えを延期したら今度はシーズン期間に被る
シーズン中に工事をしてシーズンの試合を埼スタでできなくてもいいってこと?
それとも工事なしで来シーズンずっと芝が痛んだ状態でもOKってこと?
特に3
今置かれてる状況とか一切考えてない
ACL決勝を埼スタでやった上で工事も終わらせて来シーズンを完璧な状態でやらせろと言ってるんだとしたら流石に小学生以下だわ
駒場をホームだと思ってないの寂しいね
赤い犯罪者集団
ここまでやると逆効果でうんざりするわ
昔から浦和のホーム同然でもある国立開催でいいじゃん
天皇杯決勝も360度真っ赤で凄い雰囲気だったし
なぜかって言われても埼玉県が法律に則ってやっているからとしか言いようがない
プロパガンダのために応援に来てるのかこいつら
弾幕一枚出す度に、あいつらのダサさに磨きがかかる。こーゆー連中がやってる署名活動だから、協力できないをだよ。二千万円でケツ拭いてもらったことに対して、反省の欠片もないんだから。
※33
ワロタ こいつレスバ強そう
弾幕薄いぞ何やってんの!
まぁやってる事は賛否両論だけどこの応援するチームへの情熱は凄いと思うわ
※13※28 全くその通りで、筋違いな主張もいいところです。
※35※42※56※75 埼スタで開催してほしいという本筋の主張に賛同してくれる他サポさんもいるのに、自ら筋違いな主張を加えて結局賛同を得られないという救いようのなさ。あいつらは本当におかしいとしか言いようがないです。
※65 そうなんです。あいつらは。チームをサポートしていないので、サポーターではないのです。
※79 田嶋氏は浦和南高校全国制覇のメンバーだけど、出身は浦和でも埼玉でもない。にしても、ゴール裏の連中はそこまで考えていないと思う。
ゴール裏の連中は本当に恥さらし。スタジアムに生息しないでもらいたい。
ここにも書かれている通り、受注した業者に失礼だよなあ
ゴミみたいな横断幕は資源の無駄ッスよ。バカとハゲの集まりか浦和は。
こんな失礼な奴らの要求に耳を傾ける必要ないって大義名分を作りにいってあげてて浦和サポ偉い!
これからも周りから白い目で見続けられてください
※72
wardで?入れると波線入るのはこれが理由だったのか。
まぁ工期決定のあとにずらせってのは施工業者としては嫌だよね。人も金も動き始めてるんだから。
声を上げることで決勝が埼スタで出来るのであれば署名してもいいなと思っていたけど、この段幕見て霧散したわ。JFAはまだわかるにしても埼玉県は協力者だろ。
横断幕が多すぎて逆に何も伝わらない
※147
浦和に限ってはノイジーマジョリティとサイレントマイノリティやろね
横断幕にダラダラ長文書くのってナンセンスだよね。ブログにでも書いてればいいのに。
※120
浦和サポが言いたいこと要約するとAFC理事やってんだから埼スタの芝張替え日程くらい把握しとけって話でしょ。
横断幕芸が回りくどすぎてアレだけどさ
お願い聞かないで迷惑をかけた俺たちの
お願いを聞かないお前らホントにくそ!
要約するとこんなかんじ?
埼スタで決勝やれたとしても
セレッソより数段上の強さのアルヒラルに勝てるとは思えないし
国立競技場は浦和のホームみたいなもんだから国立で開催でいいよ
埼スタの芝改修が遅れたら来シーズンのリーグ戦で埼スタ使用出来なくなる方が問題だろ
※183
分かりやすい
○○し△△した結果失うものは何?
これを浦和構文と呼びます
※182
決勝の日程を決める時点では浦和が決勝進出するかまだわからないのに、その1チームのためだけに理事会で「この期間は避けてくれ」って主張は他の理事に受け入れてもらうのはもともと無理筋じゃないか?
他の理事に白い目で見られそう。
知能の高さと字の上手さは一致するとは限らない
国・自治体・サッカー界全体が定めたルールを守らないくせに、自分たちの要求だけは聞けという救いようのない奴らの主張など、聞く必要はないです。そもそも、筋違いのことばかり書かれているし。他サポさん方には、こんな奴らのことはどうぞ非難してやってくださいとしか言いようがないです。
※51
芝生が枯れたらペンキを塗ってごまかされるようになる
ACL最高と叫び、Jリーグのことはオワコンってバカにして…
そんなに日本が嫌なら海外リーグに参入しなよ…
あれを容認してる浦和運営よ…
※158
いやいや、赤なんだから左に決まってるじゃん
ルールを守らないのに自分達の主張だけするのは誰?
好き勝手わがまました結果、失うものは何?
この写真に浦和サポーターは西アジアのホームタウンでやりたいと熱望していますとアジアサッカー連盟に嘆願しておいてください
基本的には※152の言う通りなんだけど、浦和はサポだけじゃなくて公式のリリースでも前回の延期はJFAのための延期って事にしてるんだよね
狙ってやってるんじゃなければ相当ヤバい、いや狙ってやってるならそれはそれでヤバいけど
芝の張り替え延期延期で工事しなかったら失うものは選手生命になるんじゃ
ウラワガー!
だせえwまじでだせえw
ルールは守らず自分らの権利だけは主張しやがる本当に日本サッカーにとっての害悪
むしろ日本で試合やらせてやる必要もないだろこれ
中東で2試合やってこいよw
※195
どこにそう書いてあるん?
相手は数千キロ移動してくるのに数十キロ離れただけでホームじゃないって…。
浦和レッズ軟弱すぎる
散々、認められていない声出しに我慢してもらったろ
大騒ぎすればいいと思ってる一部の浦和サポと浦和を叩けばいいと思ってる一部の名無しさん
いつもの風景だな
署名に参加した他サポは自分たちがいに最悪な行為したかわかってないよな
浦和サポと同レベルになってること気づいた方が良い
そもそも浦和サポの自演で署名した他サポなんていないんじゃないかなって思うけど
これ全部チームの許可もらってんの?
流石ワガママと他人事だらけの横断幕は浦和のお家芸だな!
画像じゃ分かりづらいかもしれないけど
弾幕出してる割にスタジアムに人はいません
皆帰ってます、自分も帰りました
これ出してるサポは結局一部でしかない
そしてそれが迷惑をかけている
今日署名活動してる人らと話したけど
なんか物の管理甘そうではあったよ
個人情報を置きっぱなしにしてなかったけど
今誰が持ってるか把握出来てなくて、
正直ドン引きした
そのうちフィルムタイプのディスプレイが一般的になったら、こういう弾幕もデジタル化するのかな
1.工事業者に延期費用の見積りを取ってもらう
2.浦和サポ有志でクラファン
3.浦和サポ有志で埼玉県に寄付
4.工事中止or延期
これで何の問題もない。
あと埼玉スタジアムは浦和サポのものじゃなくて埼玉県民のものな。柏やガンバとは違う。嫌なら浦和と三菱側で県から買い取ってください。
駒沢使えば?
※186
○○し△△した結果失うものは何?
・ジャパニーズオンリーと人種差別した結果失った物は有観客試合
・横断幕掲出禁止エリアへ横断幕掲出し、暴れ回った結果失ったものは200万
・声出し繰り返し、運営も管理出来なかった結果失ったものは2000万
いくらでも作れる構文だな
ダラダラ言葉が多すぎてテーマがボヤけてる
※212
要望(要望にすらなってないが)を出すのに疑問文は有り得ないからな
話の筋を通す為の手段としてあまりにも稚拙過ぎるのよ
そして、その自覚が無いのが1番痛々しい
※129
もうポエマーの呼称は岩政が頂戴してるから厳しいな
※211
ほんとそれ。イラっとするんだよねあの構文。
「何?」って自分達の行状棚に上げておきながら、疑問形で自分たちの主張をしっかり言わないあたりモヤモヤするし卑怯。
※187
札幌や山形新潟秋田金沢長野松本あたりの豪雪地帯のクラブが出てるなら
その期間は積雪でホームスタジアムが使えないから避けてくれって主張は可能だけど
浦和神戸横浜川崎でその主張は厳しいよねぇ……
やってる事がデモ隊
※214
珍走団的な命名付けられないものかね
何か秀逸な命名出来たらあいつらの恥ずかしさも自覚出来そうだが
※63
大抵はスタジアム内じゃなく敷地の中、開けた場所でやる感じかと思う
浦和さんの場合はわからないけど、うちだったらメインのホーム側、いつも閉めてるゲートの前(基本ひと通りが少ない)あたりとか、早めに入っての時は選手バスが来るところとか、そういう感じで現地と言っても席で書くとはまたちょっと違うんかな
「チケット買って入るところ」ではなくて、こう開けてて人が来なくてなるべく迷惑にならないところでやる感じ
書いてる時は近づくとおっしゃる通り結構匂いするけど、布側は意外と匂いしないんよね
スタジアムは缶は持ち込み禁止なのはJ共通規約のはずなので、敷地内(チケット買って入るコンコースとか)は作らないようになってるハズ
※219
誤射はブルーシートしくとか対策の仕様もあるしね
自分はふらっと歩いてたら書いてたのを何回か見た(時間間違えてかなり早く行ったことが何回かあるので)時の覚えてる限りだからあやふやで申し訳ない
南出口とか美園駅方面の出口へ向かう人たちは署名には興味なさそうだったなあ
ここまでくると変な政治団体みたくなってきたな
かの㈲太陽工務店さんが、ゴール裏に「旗ふりくん」を出してたことがあるけど、あれ使えないかな…?
弾幕があまりにも多すぎて、この中に「なのは完売」とか紛れ込ませても分からなさそう
共産党みたいだな
言いたいことは一つにまとめたほうが伝わると思う
これ目先のわがまま言ってるだけじゃん
浦和には今日中にも処罰されると思うよ
Jリーグの威信にかけて埼スタを使わせる訳にはいかないし
疑問形で締めるのがキモい 他責思考が漏れ出てる
主張したいことははっきりと書け
横断幕そのものや埼スタでやらせろやという主張自体は、
まあそういう意見もあるよねっていう範疇だけど、
いかんせん文面がこんな感じじゃ、受容しろという方が無理筋だわ。
サポーターだからって何でもありじゃねえぞ。
少なくとも要求先を絞って嘆願しなさい。
目の前のルヴァンそっちのけ
沢口靖子はキレていい
こいつらを止められないクラブも終わってると思う
ポエムの量が大量すぎてチェックめんどくさかったの?
※154
浦和がいなくなったら、つまらなくなるぞ
張本の抜けたサンデーモーニングみたいなもん
必要悪
※43
ドメネク「たしかに」
自分たちは多数派だから何をやっても許される、正当化されると思ってそう
そりゃ決勝だもん、埼スタでやりたいよな。日本NO1のサッカースタジアムで。
あと弾幕にイチャモンつけてるやつ、お前らの弾幕も大差ないぞw
嘆願書、請願書、陳情書、どれでもいいけどさ
「○○書 書き方」で軽く検索してみろよ
ためになることがたくさん書いてあるぜ
2度目の変更はハードル上がっちゃうよな
※232
必要悪とか
そういうの自体要らないですわ
今の時代らしくリモートワークを導入して、駒場で試合やってその映像を埼スタで観戦するのはどうよ。工事の邪魔しないよ?
ダンマクは1番可能性の高い決勝開催日程の延期にJFAが協力しろよって解釈すればいい。
だから県知事へのメッセージはお門違い。
来期からACLは秋春制だから予選開始は8月以降。
工期的にも5月以降に決勝を延期出来たら(AFC以外)どこも迷惑せず当初の予定通り工事もできる。
JFAとして、AFCに今年のACLはこれまで好き勝手日程変えて来てるんだから決勝進出チームのために日程変更してよって交渉してくれればそれが1番。
オワコンリーグとバカにしているリーグ所属の相手に4点取られて負けてる上に9位で居ても居なくてもどうでもいい順位になってるけど
どこに移籍するのか今から楽しみ
※235
くっさ
※240
◯◯以外どこも迷惑しないとか言い出したら、このままの日程でやることこそ浦和以外どこも迷惑しないんだよなあ
特定のスタジアムが使えないという理由だけで3ヶ月も日程ずらすのは無理があるでしょ
要望の理由を相手に投げるの嫌い
※240
それなら『決勝開催日程の延期にJFAの協力が必要』って弾幕を書けばいいだけ
何言ってるか分からない高圧的なポエムを書く必要はない
※211
清水アウェー(清水はわざわざ刑事事件にして公式文書あるんだっけ?)の罰金or勝点没収はまだ発表されないの?
チェアマン遅すぎて何が終わったのか分からない
※240 ※243
浦和レッズっていう存在がJリーグ全サポーターにとって迷惑
※240
田嶋会長の努力とコネクションで日程変更成立が1番丸く収まるかな。
あと単純な話で、2月のサッカー観戦は埼玉でもマジでつらい。
家族連れてくのは暖かくなってからだもんな。
※11
正直それはさいたまが打撃受けると思う
※248
埼玉スタジアム使いたいし、寒いから日程変えろ
なんて要望、通るわけないじゃん
** 削除されました **
自分の都合で人様に身を切らせるの様な要求を当然の様に突きつける浦和サポを見てたら
親への感謝の気持ちを思い出したよ
※248
寒いからは草
これで日程変更押し付けてるのすごいね
※243
決勝進出チームがAFC側の度重なる日程変更によって1番迷惑するので解決して欲しいと願って何が悪いんですかね?
ぜひとも鞠さんがACL決勝進出した暁にはニッパツで決勝やって頂きたいです。
※247
エンブレムもつけずにただ叩きたいだけw
※245
うちのダンマクポエムは今に始まった話じゃないでしょ
掲出した人らからしたら、抗議したい=語気を強める。
なんじゃない?知らんけど。
こんだけたびたび問題起こしといて都合のいい時ばかり相手にお願いとか通じるはずがないでしょ
何?とか、とは?
とかこんな言い回し好きだよなこいつら
※250
通る可能性は結構あると思いますよ。
今回なぜ東地区のセントラル開催が韓国やマレーシアも立候補してたのに埼玉に決まったのか。
その一つが入場料収入だと言われてました。
日本チームが3チームも残ってて、観客数の期待できる埼スタでやりたいと。(チェアマンらも動いてくれた)
次のACL決勝は5月ですしね。
セントラルに決まる前もゴタゴタしてましたし。
私は田嶋会長に期待してます。
※259
次の大会ならともかく
既に準決勝まで終わった大会は無理だと思う
やはり勝ち点剥奪するべきだった
処分が甘すぎたんだ
自分らの想いを口にするのは良いけど、自分らは被害者だポジションにいるのがちょっとな
※227
なんの威信?笑笑笑
※201
ホームではないやろ
ただ、ACL決勝を埼スタでやりたい、って主張なら共感出来るし応援したくもなるんだけど、
こう喧嘩腰だと応援し辛い。
誠実で爽やかなお願いの仕方ならメディアも好意的に報道するだろうし、政治家も票集めのために協力しやすいのに。
浦和サポの態度が悪くてイメージが悪いと、政治家は協力したくても協力しにくくなるんだよ。
主張はまぁわかるんだけど言い方ややり方がなぁ…
なんでケンカ腰にしか言えないんだろう
これじゃいらない敵を産むことにしかならないと思うけど…
これでサポーターが金集めて
スタジアムの権利買い取ったらかっこいいけど
ホテル借りようと思ったら
改修でキレてる客になるだけだと痛いな
貸してくださいお願いします
なのかもしれない
大前提として、本来のホームスタジアムが使えないからと訴えてもAFCが日程をずらすなんてことはありえない。「別のスタジアムでやって」で終わり。中東の国だったらありえるけど。
結局、再延期の費用をどこが持つかでしょ。浦和のクラブとかサポーターがまずそこの覚悟を見せない限り駄々をこねてる子供にしかならないと思う。仮に県民投票をしても過半数が支持するような事案じゃないわけだし。
決勝Tを埼スタでやったんだからちょっとくらい譲歩しろや
どうせ関東内でやれるのに
横断幕出すにしたってこんな文言で県や協会がレッズの為に動いてあげようってなるわけない
決勝の日程なんてずっと前に決まってたんやから、そのときから調整しとけばよかったやん。(クラブはしてたかもしれんけど)
埼スタでやりたいのはわかるけど、2か月後には工事始まるって状況で言われても、工事する側はキレるで。
前回の延期は、延期によって得られるメリットがJFA、県、浦和のどこにもあったけど、今回はそうじゃないし。
※259
一位対決のホーム扱いが神戸(日本)だったから日本が立候補したら日本だったのでは
去年も一位対決ホーム扱い韓国で(他に無かったとしても)韓国開催だし
※254
決められたコロナ禍ルールをクラブぐるみでガン無視する所のサポが言うセリフだよなぁ
それを言いたいならそのルールが決まる際に声を上げれば良いのに、後になってルールを変えろ変えろと
義務を無視して権利主張
流石です
もし今回延期通っても、その分よくない芝でやる期間や工事で使えない期間増えたり工費増えたりしそうだけど、それにも弾幕出してそうな気はする
※269
今年のACLの日程もレギュレーションも変えたAFCが「日程をずらすことがありえない」の理由が何もなくて草
そんなんで日程変えろとか言い出してまかり通るなら
そのうちコロナでクラスター出たから日程変えろとか言い出しそうだわ
オワコンリーグとか言いながら都合が悪くなると駄々こねるとか子どもより幼稚だわ
※272 ※274
レギュレーション変更が決まったのは予選が始まる前の今年の1月だからウチが東アジア勝ち進んで決勝進出するので2月の決勝はホームスタジアム使えないのでやめてください!
ってAFCに日程変更の依頼をするか、業者に工期の調整依頼をしとけってことですか。
あなたが依頼を聞く側の人間だったらこう思いますよね?
勝ってから言え。と。
浦和レッズ役員に
埼玉県副知事なり
埼スタ管理会社の人が居るんだから
そっち方面に事の経緯の説明求めるのが遥かに先だろうになぁ
誰に向かって発信してるのかも不明瞭だし
ニコ動弾幕出した所で
埼スタ利用の目標達成に対してクリティカルに刺さる訳ないわ
そもそも今年のACLは当初の予定では10月末にワンマッチの決勝がある予定だった。
そもそもそうなったら決勝は中立地で開催だろうし、仮に埼スタでやるとしても工期の調整も何も必要無かった。
東側の決勝トーナメントの日程を2023年の2月に延期して、さらに決勝をホームアンドアウェイでやるレギュレーションに変えてる事実を知らんやつ多すぎだろ
埼スタでやりたい!って希望を書くだけなら賛同するんだけどね
自分たちの変な主義主張混ぜ込んだり、お願いする立場のくせに多方面に噛み付くようなこと書いてるからやっぱだめだゴール裏の連中腐ってるって思う。
※279
何言ってんのさ…(呆れ)
そういう時こそ
決勝進んでも埼スタ使えないぞクラブは本気でタイトル取る気有るのか?
と突き上げるチャンスだろうに
誰が業者に言えとw
あー物事の折衝の仕方がわからないから弾幕掲げる事しかできないんですねなるほど納得
※282
周りからすればあんたも同じ浦和サポーター
ここで嘆いてるんじゃなくて行動で変えてみなよ
※97
レッズサポは、すべこべ言わずに2億円以上集めればいいんじゃないかなー(棒
あくまでも個人的意見だけど、中立という扱いではあったけど、トーナメントを埼スタ(&駒場)で開催したおかげで、3試合勝てたというのは紛れもない事実なんだよ。だったら、ファイナル第2戦、国立(?)というイレギュラーを受け入れてもいいんじゃない? …と思う。
国立見辛いとか言ってるけど、ゴール裏は戦う場所であり、見る場所ではないらしいし。電車賃往復千円だろ? その程度のイレギュラーが苦になるほど、赤サポって柔な連中なのかと。
まあ、本音を言えば、ニコニコ動画風横断幕で醒めたのもあるけど。
※240
>ダンマクは1番可能性の高い決勝開催日程の延期にJFAが協力しろよって解釈すればいい。
「解釈すればいい」と言われても無理なんだけど。
ひととおり目を通したが、県方面(間接的にJFA)への抗議にしか読み取れない。
ダンマク書いた人とあなたとは主張が違う気がする。
決勝の日程が決まった当時の記事
アジアサッカー連盟がACLの日程変更を発表 グループステージを4月、決勝トーナメントを8月に実施し決勝戦は来年2月に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60183590.html#comments
これ決勝埼スタ使えないんじゃ?
と言うレス皆無かと思いきや1レスだけ有った
その人がそれ見た事か
と言うなら説得力も有るけどね
他サポから見れば何を今更としか思わんよ
※283
それをクラブに当時言ってても、業者かAFCに折衝すんだからやることは同じでしょ?
偉そうな割に本質理解出来てなくて草
あんまりやすり過ぎると
李忠成の時と同じような事件起きるから
ちゃんと添削してから掲示しないと
そろそろ怖いぞ
※241
そりゃ僕らにも効くので
NGでよろしく
※289
サポが業者に直で折衝する訳ないのに業者云々持ち出して来たのは君自身やぞ
だからおかしいと呆れたのに
クラブが折衝するしかないんだから
日程決まったその当時に「クラブはよ動けこのままだと決勝埼スタ使えんぞ」とサポが1ミリも動いてないじゃないかよ
そして、クラブの事も言うのなら当時動いたかどうかは知らんが(9月になって要望書出すぐらいだから当時は動いてないんだろう)
埼スタ使えないようになったクラブの力量の方を呪うべきなんじゃないのかね(これに関しては代表戦の経緯有ったり100パークラブだけを責めるのは酷だが)
矢印を自分たちに向けず当たり散らすだけでは物事は動きませんよ
埼スタの改修工事が何処まで及ぶのか知らないけれど、芝生の貼り替え工事が含まれている事は理解している。代表戦の影響があったとしても昨年シーズンオフに貼り替え工事をしなければプレーに支障が出ると思っていたのであれば、このシーズンオフにも芝生貼り替え工事が出来ない場合は、更に状況は悪化するのは明白な事実。
選手会側の意見も尋ねたいと思います。
「県よ!超法規で動け!」はアカン。
埼玉スタジアムでルヴァン決勝を!
また問題起こしたってことでついに勝ち点没収?10くらい?
昨日署名しときましたよ
元は田嶋のわがままのせいだし
現実的には莫大な延期料金が埼玉県が払うことになるから厳しそうだけど
もうACL決勝は西側ホーム一発勝負で良いじゃん
ガタガタ言ってる浦和側が悪い
※254
決勝の日程が変更されたのは1回だけだし、今年の1月にはもう決まってたんだが
それをAFCの落ち度というのは無理があるんじゃないですかね
あと三ツ沢以外に新国立と選択肢もあるので、仮にうちだったらまあ普通はそっちを使うと思いますよ
※297
田嶋というかJFAのわがままを浦和が指定管理者の権利使って突っぱねてればよかったんだけどね
浦和にも利があるからって言ってJFAと一緒に延期要請しちゃってるから
しかも延期にかかった金は埼玉県とJFAで折半してるから浦和は一銭も出してない
普通に考えて2回目はないでしょ
※297
セレッソ見損なったまじで
本当にまじで見損なった
※276
文章の理解も出来ないのかよ。
「浦和が埼スタ使えないからってゴネところで、AFCが決勝戦の日程をずらすことがありえない」
って書いてあるんだが?
他の理由で日程変更はあっても「浦和の為に」AFCが日程変更する事はあり得ないって言ってんの。
小学生だって理解できるわ、幼稚園児かよ。
※235
あなた鯱さんではないですよね。
赤サポ以外からすれば、どう見ても豊スタの方がいいスタジアム。
SNS見てみると他サポの同情派多数だね
浦和は煽り食った被害者だから当然か
レッズサポがカネ払えば解決
※297
田嶋の一存だけではなくて森保や選手からの要望もあってのことだぞ
さすがに延期は埼玉県が可哀想
リーグ戦で埼スタ使えなくなる方が問題だろうし決勝は新国立でいいじゃん
新国立でいくつかのチームが試合したけど
雰囲気作りは浦和がダントツ最高だったし
また盛り上がる国立を見てみたい
浦和ゴボウの党
※307
頑なに埼スタじゃなきゃ嫌だ層が暴れてるだけだもんなぁ
どれくらい居るんだろ そんなに多いもんかね?
一部のサポが害悪なだけなのに浦和レッズというクラブそのものの存在を否定し無くなれ敵だって言うけど
実際消滅したら困るのは浦和レッズアンチなぜなら叩けなくなる対象が存在しないから
でもって彼らは新たな対象を見つける欲は止まらない別のクラブが生贄よ
ここのサイト見てると確信を持てる
ACL決勝進出で獲得確定した賞金と弾幕出したサポからの集金で
延期に係る費用を全額負担するって表明すれば関係各所も話を聞いてくれるかもしれん
でも延期すれば来季は秋まで埼スタでは試合出来なくなるらしいけど弾幕出してるサポ連中はそれでもええんか?
この件がきっかけで他の新スタジアム建設プロジェクトに対して反対運動が勃発しなければよいのだが
「サッカースタジアムを作るとやっかいなサポーター、いやクレーマーがついてくる、浦和が良い例」と世間に思われたらJリーグは終了するよ
誰か「劣頭弾幕ジェネレータ」作らん?
「何?」とか「誰?」とかで終わる感じのポエム作ってくれるやつ
※297
みんな勘違いしてるんだけど、一般人からしたら 日本代表>>浦和レッズ含む大多数のJチーム なんだぜ
前回はJFAのワガママと言っても「日本代表のため」って大義があるから県議会でも与野党が納得して通したわけ。しかもJFAが半分カネ払って
浦和のAFC決勝が日本代表以上に大義になるのか、ましてやクラブがカネ出す気もなさそうで、ケンカまで売られて
相手してるのは浦和サポでもなんでもない埼玉県庁のお役人と、7割がさいたま市外から選出された県議会議員なのに
悪いのはAFCなんだから抗議するなら英語でしないと
※308
昨日の一件で、ゴボウ農家が苦しむのかと思うと悲しいわ。
※304
印象操作乙
普通にみんなドン引きしてる
もういいよ。
余計にお金かかるなら埼スタじゃなくていいでしょ。
そんなん関係なく選手たちはやってくれるよ。
それより清水に対してできることやりたい。
署名やめて募金に切り替えるようなカッコいいサポーターでいてほしい。
※304
被害者面の正当化ですか?
綺麗な字で書けるもんなんだな
横断幕多すぎて読む気が失せるのがあれだが…もう少し簡潔にしてください…
後、高圧的な言葉使わずに、工事延期に伴う費用全額クラブとサポが負担するくらい言い切ればまだ同意者は増えるんじゃね
そこのところどう考えてるんだろう
※318
浦和のコアサポが清水にやれることは、まずは障碍者や妊婦に優しくすることから始めないとね
※318
もういいよ
は埼スタじゃなきゃ嫌だーと駄々こねてるおたくらの身内に言ってね
清水に対し何か〜は想いを各々行動に移せば良いけども
それくらいの義が有るのなら
おたくらの飼ってる身内がアウェー清水でやらかしたり、他のアウェーでやらかしてる事を先ずどうにかする仁義があっていいと思うんだけど
※309
交渉はクラブに任せれば、って立花シャチョーか(頼りねえなあ)…。あいつらが集めた署名を託されるんだろうけど、あのニコニコ動画風横断幕でのポエム見たら、そんな態度で署名託されたら不愉快極まりないよな。
埼スタでお祭り騒ぎしたいのも同然でしょ。同時期に始まる新シーズンは駒場でいいよ~、なんだろうし。二千万円でケツ拭いてもらった連中に協力なんて、俺はイヤだね。
※323
運営が今までああいう輩を飼い続けた結果だからね
仕方ないね
身から出た錆と思うしかない残念だが
やらないんじゃなくてやれないんだという事を理解しようとしない。
いい加減解散させよ。
もともとセントラル一発だったのが
時期がずれたとはいえ、日本でできるんだから
お得なんじゃ
れっずって負ける気しかないんだね
駒場も国立もあるやん
埼玉スタジアムは最高やけどさ
そもそもなんだけど、埼玉スタジアムって浦和レッズの私物じゃねーから。名前に2002と入っている事からも分かるように、日韓W杯のために建設したスタジアムの一つで、埼玉に作ったのも関東圏だからだろ。それを使わせて貰っている立場って事をサポーターは理解しないと。
何もせず勝手にあれだけ立派なスタジアムを用意してもらったから、そういう基本的な事すら分からんか?
※329
じゃあ浦和は今後埼スタで試合するのやめますってなったら誰が困ると思うの?
スタジアム建設する時は当然それをペイできる想定するもんなんですよ。作ってあげたもらったの関係ではない
どうやって運用されるかしていくのかってのが大前提
東京五輪みたいに利権優先になるとへんてこな国立改修とか起きるけど
※330
別にスタジアムに限った話じゃないけど、提供・管理する側がいる、使う側がいる、双方がいて色々な立場の人がいて成り立つのが現代社会。そりゃ、浦和レッズからすればカップ戦のファイナルをいつものスタジアムでやりたいだろうさ、ホームだしね。けど、別の思惑や立場だってある。
そこで落とし所を見つけて上手くやるのが大人なわけで、今回のサポ連中はそんな事も理解できていない子供のワガママにしか見えん。
例えばお店に理不尽なクレームや言い掛かりを付けて、それを咎められて「客がいないと店なんて潰れるんだぞ!!」レベルの暴言やで。
自前で持ってるスタなら納得はできる
でも埼スタって借り物でしょ
Jリーグにだって参加させてもらってる立場なのに浦和サポーターは上からオワコン扱いだしどうしようもない
※329
自分たちのスタジアム建てるために募金してる他サポーターがどれだけ立派かっていうね
一文も出さずに与えてもらって「これは俺らのだ、他は口出しすんな」ってやべーやべー
※60
言えば周りが言ったとおりにしてくれると思っている、
赤ちゃんなんですよねー
レッズだけに
あの威嚇する横断幕って浦和サポが反社かなにかか?
恥ずかしい試合後に恥ずかしい断幕
全方位に喧嘩売ってどこが良い?
挙げ句にやくざ扱いされる赤サポほんと不憫やわ
そういやクラブも”We”だし
横断幕の最後を?にしないで”!?”にしておけば、特攻の拓な感じで笑いに昇華できたのに…
twitterの観測範囲では概ね好意的な反応が多いと思ったんだけど、ずいぶん雰囲気違うもんだね。
※210
駒沢は近くに病院あるし、照明設備が無いから厳しくない?
※339
そもそもにわかが多いツイッターとそれなりに経緯知ってる人が多いここじゃ反応が変わるのは当然、ツイッターとかヤフコメなんてココ以上に協会や田嶋憎しな人多いのもあるし
※339
別にね 主張の内容自体を否定してる人はここのスレの住人も少ないんじゃないの
やり方よ要は
仮に
各方面が汗を流し血を流し
埼スタ開催にこぎ着けたとして
西での決勝第1戦で0-5とか血祭りにあげられたら…
やっぱり弾幕出すの?
※14
試合中の応援見てたらとてもそんな風には思えないよ。
※339
SNSやヤフーは浦和賛同派が多いね
JFAのわがままで埼スタ開催で出来ない浦和は被害者だから当然かな
※284
具体的にどのような行動をすれば良いですか?
あなたのように意識高くなく行動力もなく弱く仲間もいない私ができることを教えてください
あ、クラブにメールくらいはしてますけど意味ないですよ
県がレッズを軽視してるとは思わないけど、日本代表がw杯予選とかで埼スタを使用してくれることのほうを重視してそうなのはなんとなく理解できる
『失うものは何?』シリーズで四方八方に喧嘩吹っ掛けていくスタイル
浦和賛同派が多いとかこんな所で工作せずにさ
話を通したいのなら通したいなりの行動すればいいのに
弾幕掲げて署名するだけでは何も変わらんよ
※339
ここはTwitterやヤフーで全く相手にされないアンチが流れ着くところ
※339
君の観測範囲が狭すぎるんだろ
甘んじて国立を受け入れるくらいなら僅かな可能性でも埼スタ開催を推したいな。
てか他サポってホームスタジアムのこだわりとか誇りとかってものはないのかね。
※352
そんなもん状況によるとしか言えんわ
少なくとも自治体に大迷惑かけてまで同じスタ使いたいとは思わん
浦和は2007、2017と2回も埼スタでACL優勝の瞬間を体感出来てるんだしお腹いっぱいだろ
延期なんかしたら来年のリーグ戦で埼スタ使えなくなるから浦和に不利になるし国立でもいいと思うけどね
※352
あるよ。
予定していた芝張替えが後から決勝日程変更されて被ってしまったけど、なんとかホームでやりたいと思い僅かな可能性を模索するのもよくわかる。
ただそこで何も悪くない人達をさも悪いかのように責め立てるやり方は理解できない。
※345
他サポでわざわざ出しゃばって書くのは田嶋反対派くらいだから、浦和サポが多いだろうしそうなるよね
※354
リーグ戦前半不可なら遠いチームは駒場、近い(アウェー多い)チームは国立の可能性高いのか
いいね
※334
おいおい、埼スタ建てるために俺は5万円出したぞ。もっと出した人もいっぱいいる。埼スタのペデストリアンデッキにちゃんと名前のプレートがはめこまれているよ。1文も出していないとか、知らなすぎるだろ
※329
もちろん、レッズの私物じゃない。でもW杯を誘致するためスタジアムを作るという話が持ち上がったとき、「W杯後はどうすんだ、無用の長物になるだけだろ」って反対論を「レッズとアルディージャが使いますから」(当時レッズは駒場を神聖視していて新スタの使用はまだ未定だった)と言って説得した手前、レッズは埼スタを使わざるを得ない、とう経過はあるんだけどね
いっそのこと県から買い取るとかできればな
サイタマの某駅前でサポが署名活動してた。がんばれよー
※352
埼スタに誇りを持っているのはよくわかります
それと同じ様に、他所のホームスタジアムにも敬意を払って頂けると非常にありがたいです
※345
確認してきたけど
ヤフー批判ばかりじゃねぇか笑
浦議でさえ、、ってもういいか
** 削除されました **
アウェー清水戦の処分来たな
甘いとしか言いようがないけど
清水から言われて仕方無く動いてこれだけ
他のアウェーでも散々やらかして来たことは闇に葬りさられ無かった事に
そりゃあ自浄が働く訳無いわ
正直浦和サポなら日本全国どこでやろうがホームみたいに出来るだろう
比較的近い国立なら尚更
埼スタでやりたい気持ちは十分わかるけどね
管理人さんは何故アウェー清水戦のトピックを上げないんだろう
恣意的なモノなのかな・・・
浦和運営側が自治体に正式に要請してないのに、ニコ動弾幕出してたのか
もう無茶苦茶だろ
いつも思うが、JFAやJ運営や自治体に文句言う前に自分達の運営にまず言えよと
県に要望してないのは誰?
浦和サポが抗議してた意味は何?
結局クラブがアホだった(呆れ)
浦和運営も田嶋もレター出すだけで本気度ナッシング
だったと言う落ちでした