閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズサポーターがACL決勝の埼スタ開催を求める多数の横断幕を掲出 「ホームタウン ホームスタジアムでACL決勝を!」


きょう埼玉スタジアムで開催されたルヴァン杯準決勝第2戦。
浦和レッズはセレッソ大阪に敗れ、決勝進出を逃しましたが、試合後サポーターは大量の横断幕を掲出し、来年2月のACL決勝で埼玉スタジアムの使用を求める抗議メッセージを掲示しました。



[報知]浦和サポ、30枚超の横断幕「JFAに忖度し地元の声を無視」…ACL決勝で埼スタ開催求める
https://hochi.news/articles/20220925-OHT1T51229.html?page=1
◆YBCルヴァン杯▽準決勝・第2戦 C大阪0―4浦和(25日・埼玉)

 浦和はホームでC大阪に0―4で大敗し、2年連続で準決勝敗退した。

 試合後、場内一周した選手らが北ゴール裏にあいさつした際、サポーターから大ブーイングが起こった。その後、来年2月のACL決勝・第2戦について埼玉スタジアムでの開催を求める横断幕が30枚以上掲げられた。「JFAに忖度し地元の声を無視した結果失うものは何?」「地元クラブより代表優先?埼玉県が待つ未来とは」など、クラブや日本サッカー協会など関係各所へ異議を唱える内容が多かった。(以下略、全文はリンク先で)







09

09


関連記事:
浦和レッズが来年2月のACL決勝第2戦の会場問題について報告 埼スタが使用できない可能性あり
https://blog.domesoccer.jp/archives/60196180.html
浦和レッズが来年2月のACL決勝第2戦の会場問題について再度報告 埼玉県との交渉は難航、AFCに日程変更の要望書提出
https://blog.domesoccer.jp/archives/60196725.html



ツイッターの反応


















369 コメント

  1. 駒場があるじゃん

  2. 出た!
    失うものは何?シリーズ

  3. プロスポーツは関係各所との調整で興行できるんだから、無闇に「敵を作る」真似はやめたほうが良いぞ

  4. だからもうお互いの為にJFA出ていきなよ

  5. 字が上手い

  6. もう国立でも駒場でもいいです。あいつら主導なら協力しません。

  7. これをわざわざ家で作ってくるくるしてカバンに入れて電車乗ってスタジアムで広げてる人間がいるという事実

  8. 弾幕多すぎてニコ動みたい。

  9. 今日は負けたんだ。

  10. 声がでかけりゃなんでも通ると思ってるガキ

  11. 嫌なら埼玉から出てけよ

  12. Jリーグの顔だ!俺達がいるから!とサポ達は大きい顔して言ってたけど自分達でスタジアム持てとかはなったりしないもんなんだな

  13. 気持ちはわかるけどACL決勝が来年の2月になるのはJFAも県もクラブも思ってなかったと思う 経過報告にも書いてあったし AFCが一番悪いんや…

  14. 目の前の試合よりも横断幕出すことに全力注いでたんじゃないのとしか思えないんだよなあ

  15. 浦和サポーターの日ごろの行いが招いた結果だろ

    まず自分たちが反省と改心しろってこと

  16. ※14
    違うの?

  17. 個人的気になるポイントはここ
    ・JFAからの打診で改修工事を1年延期している
    ・今回は延期できないとの回答

    県は今回延期できない理由があるならそれを公開すればいいんじゃない?
    そこに道理がなければおかしい話だし、道理があるなら浦和側がただゴネてるだけっていうのが明らかになる

  18. 得意のコレオでやったのかと思った
    なんか、付箋貼りすぎて何が大事かわからないノートパソコンみたい

  19. 1番の下のばり長い弾幕の字きれいだなぁ

  20. 失うものは業者へのキャンセル料です…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ