清水エスパルス、10・1ホームジュビロ磐田戦は開催可否を協議中 台風15号の影響でアイスタ周辺は断水や土砂崩れ被害あり
- 2022.09.26 14:07
- 216
清水エスパルスは26日、台風15号によるクラブへの影響について公式サイトで報告しました。
チームは通常通り練習を行っているものの、ホーム戦の10月1日のジュビロ磐田戦は開催が不透明で、現在静岡市やJリーグと協議中とのことです。
[清水公式]清水エスパルスより 台風15号にて被災されている皆さまへ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/50250
特に清水区を中心に未だ断水の状況が続いており、多くの皆様が不自由な生活を強いられていることと存じます。
被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
なお清水エスパルスは、チームスタッフ等、全員問題なく活動いたしております。
本社クラブハウス等に断水による若干の不自由はございますが、問題なく次節ゲームの勝利に向けて、選手一同練習に励んでおります。
また10月1日(土)に予定されております、清水エスパルス対ジュビロ磐田戦ですが、IAIスタジアム周辺での土砂崩れ被害等もあり、現在、開催の可否、運営方法につきまして、静岡市・Jリーグ関係者と協議をしております。
こちらについては詳細決定次第ご連絡させていただきます。
株式会社エスパルス
代表取締役社長 山室晋也
静岡市では多くの被害があり、とくに清水区では現在も断水が続いています。
断水の原因は増水によって流れてきた障害物が興津川の取水口を塞いでしまっているためで、長期化する恐れもあると報じられています。
静岡市長から市民の皆様へ
— 静岡市 (@shizuokashikoho) September 25, 2022
本日、市内各所の台風15号により被害を受けた箇所を確認させていただきました。
葵区での道路の崩落、駿河区をはじめとする各地での浸水被害、市内約12万戸の大規模停電、そして、中でも清水区の水道の断水が今でも続いていることは非常に心苦しく思っています。
清水区の断水、解消は10月初旬か 取水口に大量障害物 台風15号被害|あなたの静岡新聞 https://t.co/VYN4769O0Y
— 静岡新聞DIGITAL(編集部からおすすめ記事をお届けします) (@shizushin) September 25, 2022
きょう26日は静岡市内の小中学校42校が臨時休校で、明日以降も見通しが立たない状況。
市民生活が回復しないうちはサッカー観戦どころではないので、開催の協議はかなり難しい判断となりそうです。

※情報提供ありがとうございました。
あれ?そういや今週末ってアイスタで静岡ダービーじゃなかったっけ 試合できるんか?
— セルベサクズ帰国 (satoyono) 2022, 9月 26
静岡ダービーは延期か?開催ムズいでしょこれ
— みなしごのバラード (kicchom_san) 2022, 9月 26
清水の断水、図を見る限りアイスタも断水してるのか 今週末のダービーさすがに厳しいかな 正直サッカーやってる場合じゃないと思うし
— masa (masa_22122) 2022, 9月 26
清水の断水がまだ復旧してなくて大変らしい。一刻も早い復旧を祈る。 …と、同時に今週土曜日は清水で静岡ダービーだ。無事開催出来ますように。
— ITO Ryutaro (higeito) 2022, 9月 26
清水区ってエスパルスの清水か。え、ぜんぜんニュースでも見ないんだけど……断水解消するの10月初旬って……
— 375 (mnkishr) 2022, 9月 26
クラブハウスは断水してるみたいだけど、エスパルスのみなさんが活動できているのはよかった。試合についてはやはり協議中だよね…。
— みたらしだんご (dumplings1216) 2022, 9月 26
週末静岡ダービーは今のところ協議中なのか
— スタンプ/せーや (stamp219) 2022, 9月 26
>10月1日(土)に予定されております、清水エスパルス対ジュビロ磐田戦ですが、IAIスタジアム周辺での土砂崩れ被害等もあり、現在、開催の可否、運営方法につきまして、静岡市・Jリーグ関係者と協議をしております とりあえず、現時点では「できるならやる」という解釈で良いのかな。
— やまひろ@10/1がんばろう清水🍊 (Doratrain) 2022, 9月 26
断水のせいでサッカーどころではない人もいると思うし満員のアイスタで磐田に勝ちたいので延期でもいいんじゃないとは思うけど。こうい時だからこそ観たいってのもあるんだよなぁ。
— わか (wakaSpulse) 2022, 9月 26
アイスタ周辺で土砂あったのか 試合開催の可否してるって うーん…大変だ…
— あむさん (amour73) 2022, 9月 26
>RT これ週末の静岡ダービーは中止かな…
— しばにゃん⊿☀ (shibarinrin) 2022, 9月 26
静岡県の台風被害思ってた以上に大規模…清水エスパルスもクラブハウス断水してるみたいで大変だわ…早く復旧します様に😭ちょっと落ち着いたらエスパルスのグッズ買おうかな
— matsu (ymzk_yit8) 2022, 9月 26
清水、静岡の台風被害で困っている方々の力になれればと思っています。何かありましたら、教えてください! pic.twitter.com/g4FGsWVz98
— 北川航也 (@kk260796) September 26, 2022
静岡を襲った台風による被害が、今もなお静岡市民の生活を苦しめています。
— 西澤健太 / Kenta Nishizawa (@nishiken_16) September 26, 2022
このツイートのリプライ欄を利用して、どんな些細な情報でも構いませんので、書き込んでいってもらえればと思います。
(困っていることや、給水の情報など。)#静岡#台風被害#情報#困っていること#給水
あした、飲用水を配布します!
— 神谷 優太 (@kamiyu0424) September 26, 2022
⬛︎日時 27日(火)夜
※19〜20時頃配布開始予定ですが、
時間決まり次第ツイートします
⬛︎数量 50ケース(2L×450本)
※おひとり2本まで
⬛︎場所 草薙駅南口
配達業者さんの遅延もあるようなので、日時等変更になる場合はツイートいたします。
おすすめ記事
216 コメント
コメントする
-
※3
被害が出たのが土曜の夜で、日曜で状況を把握して、行方不明とかすぐさま救助が必要な人はいなかった
断水はあったけど、市の判断として、市や周辺自治体の給水で足りるという判断だったので、この部分について出動要請はしなかった(この判断の当否はありうる)
一日明けて、断水の解消のための浄水場の問題が厄介であるという問題がわかったから、その解決のための出動要請をした、この判断には時間が必要だった
生活に不便が出てる市民からしたら何でもいいから助けてくれって話になるのは当然だけど、問題が整理されてないうちから自衛隊に来てもらったって仕方ないわけだし、知事も市長もあまり好きじゃないけど、判断の流れとしては間違ってないと思うんよ -
場違いかもしれませんが、地元の方がいらっしゃるかもしれないので。
断水がわかった当日(土曜日)に、日本水道協会静岡県支部の要請ですぐに水支援に走ってくださった東海3県の市町村長さま、ありがとうございます。
静岡市も静岡県も広すぎて、一人で直接視察なんて無理なので、ドローン視察や現地とのオンライン視察とかを考えることが課題だと思いました。それと、無駄な叩きとか中途半端な知識で個人を攻めるとかデマとか、情報が欲しい時に検索に引っかかってくるので、ものすごく邪魔です。
ダービーは落ち着いてから、試合はバチバチと、でもサッカーができる喜びをかみしめながら再開できたらいいなと思います。
あと、支援に来てくれている磐田の選手さん、ほぼすべての人が同じ選手だと思っているところが彼の人徳ですね。 -
清水でマジでヤバいのは 興津川上流の和田島地区とかは橋が崩落して 通行止め、さらに水道管破裂で
断水で復旧の目途すら立ってない ちなみに土曜から断水で昨日の週明けから清水区 葵区の小中学校は
休校。 市内の小さい川が結構氾濫して水害が出ている。静岡市以外でも 浜松や掛川で土砂崩れ 島田で土砂崩れから通行止め 大井川鉄道運転再開の当面の間運転を見合わせ
お店に行っても以前のように商品は並んでない 食料品 非常用品売り切れ続出 コインランドリー 健康ランド激混み
給水所長蛇の列 サッカー以前の問題多すぎ そんな中で県外からの有志のボランティア活動や支援の方 改めて厚く
御礼申し上げます
ID: IzMjlmMjAx
状況が状況なだけに順延した方がいいんじゃなかろうか
ID: MwZmUxOTE4
何事も安全第一で
ID: EyZGQ4YzZl
自衛隊の災害派遣要請があまりにも遅すぎる。
天災が人災になってからでは遅い…
ID: Q4MDEwNmMx
水が出ない状況で開催は無理だよなあ
学校も休みだし
ID: E3NjE3MDRk
アイスタ裏手の方(日本平さくら公園入口付近)で土砂崩れが発生し、道路通行止めになっているようです。
全国での報道は少な目かもしれないけど、長期間断水は精神的にもしんどいっすよ。
ID: U1NWEyODE2
順延するったってあとは10.12くらいしか日程残ってないんじゃない?
ID: E0M2QyMDYx
** 削除されました **
ID: RkMTE1YTRj
復旧や救済が最優先なのは言うまでもないが、代替日確保できるのか?
できなったら0-0の引き分け扱いになるんだろうけど磐田にとっては痛かろうな
ID: I2NjNjOTQz
報道されない細かい土砂崩れは多々ありますね
カーポートが潰されたり
ID: Q4ZDg3MjUw
日常生活あってこその興行活動。
延期はやむを得ないかと。
34節後の開催も考えていいんじゃないかな
ID: RkZTJkNTA4
アイスタの立地的にまだ土砂崩れの危険もあるしライフラインが機能してないんじゃ集客して試合はできないんだよな
アイスタが無理ならあとはエコパに開催場所を変更するやり方もありかと
エコパが空いてるかどうかは知らんが
ID: VhOWNkZWZm
代替日が設定できるのかな
両クラブとも中位確定しているならともかくこれからは色々詰まってるからなあ
ID: YzZDBlZTA5
うちのスタジアムもこの前の大雨でロッカールームとかが水没したんだよなあ
15号のときは早めの対策して何とか大丈夫だったみたいだけど
スタジアム自体は大丈夫だったのかな?
ID: EzYTkwNjdh
どちらもPO行きになる可能性があるので延期も難しい
ID: RhNjQ5MDNl
** 削除されました **
ID: VjMTNiZDdl
※3※7
知事は昨日も対策会議に参加していました。
本日静岡市長からの要請を受け、知事からも要請されましたね。
土曜日は各所が冠水し移動もままならなかったので、視察は昨日でした。
災害や支援の規模を把握せず、とりあえず呼ぶという訳にもいかないので
市長の怠慢という事でも無い様に思います。
清水区はもちろん、対戦する磐田市も被害にあっているので、
無理はせず、どちらにもいい形で開催される事を願います。
ID: Y0ZTM1ZWIx
力になれる事があったら力になりたい
ID: E2NGI3NGQy
国立で…
と思ったけど取られてた
ID: Q3YmU5Njc3
※6
シーズン終盤のダービーが平日は辛いな。
断水ならピッチに水撒くのもトイレも困るし、浸水被害に遭われた方はそれどころじゃないし。でもこんなときだからサッカーくらい楽しみたいって人もいるのかなぁ?
ID: EwODk4ZWZh
今週末は無理だろうから、10/15か10/22辺りのどこかでやるしかないのかね?
最終節の後には回せないだろうし。