閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグが2023~2025シーズンのVAR導入試合を発表 オフサイドラインの3D化や投影カメラ増台も併せて実施


Jリーグは27日、2023~2025シーズンのビデオアシスタントレフェリー(VAR)の導入試合を発表しました。
今シーズンまでと同じく、J1リーグ戦とJ1参入プレーオフ決定戦、ルヴァン杯ノックアウトステージとスーパーカップが対象ですが、オフサイドラインの3D化やオフサイドラインの投影カメラを増台することが決定しています。



[Jリーグ公式]2023-2025シーズンのビデオアシスタントレフェリー導入試合について
https://www.jleague.jp/news/article/23392/
Jリーグは、2023~2025シーズンにおいて継続してビデオアシスタントレフェリー(以下、VAR)を下記試合で導入することを決定しましたので、お知らせいたします。

2023シーズンからの変更点として、オフサイド判定の精度向上を目的に2Dで判別していたオフサイドラインを3D化すること、及びオフサイドライン投影カメラを2台から5台に増やすことも併せて決定いたしました。

■2023シーズン以降のVAR導入試合(予定)
・スーパーカップ(1試合)
・J1リーグ戦(306試合)
・リーグカップ戦 ノックアウトステージ(13試合)
・J1参入プレーオフ 決定戦(1試合)




2Dがピッチの地面(足元)だけを基準にラインを引くのに対し、3Dは身体の前方に出ていた肩や膝なども基準にしてオフサイドラインが引けるというもの。
3Dオフサイド判定は今年11月のワールドカップカタール大会でも導入されることになっています。

02



2D/3Dのオフサイドラインについてはジャッジリプレイでも話題になったことがありました。
より正確な判定ができるのは歓迎ですね。






ツイッターの反応


















91 コメント

  1. VAR専門業者が出てこない限り、
    J2への導入は無理かもしれんね。

  2. 3Dオフサイドは去年プレミアリーグで大不評だったけどマシになったのかな?

  3. 天皇杯は?

  4. ※3
    JリーグじゃなくてJFAマターだからじゃない?

  5. で、ちゃんと使いこなせるのかね?
    我々には関係ないが

  6. ※1
    2部リーグにVAR導入してるのって世界でもドイツ・スペイン・イタリアくらいだからなあ。5大でもその状況だから他の地域は2部に充てる費用を1部のVAR精度向上に向けるわな

  7. 本筋とはズレるがこのリリースの出し方だとルヴァンは現行方式継続て事なんかね?
    その辺を質問解説してる記事とかあるんかな

  8. VARの外部委託とかできないもんなのかね
    J2J3は対象外とか納得できんところあるだろ

  9. 3年間これでやりますとか言ってたら
    その間にオフサイドルール変更になって運用バグりそう・・

  10. IFABさん早く簡易VAR認可してくれー
    ゴールチェックだけでいいから

  11. そんなことよりも担当審判の裁量で介入有無が決待ってしまったり、主審の判定を無条件指示に陥りやすい今の仕組みの改善が急務だと思うが
    ハンドの反則に至っては主審の判断を覆すことが事実上出来なくなってるだろ

  12. 無いよりマシだが当てにするな
    理不尽こそサッカー

  13. J2・3で際どい場面になった時
    なーにVARがあr……なかったわ……ってよくなる

  14. VARチェックも審判次第ですので2Dでも3Dでも構いませんよ

  15. 3D VARはルールにはより厳密になれるけど、あれがフットボール的かと言われるとちょっとな

  16. ※9
    一部でも残ってればヨシ、が足が残ってればになって2Dと同じになるとか…?

  17. 主審「VARが見てくれるからOK」
    VAR「主審が見ただろうからOK」
    こっちの現場猫問題の解決が大事よね

  18. VAR導入三ヶ年計画ですね。

  19. 2Dだろうが3DだろうがオフサイドのVARを厳密に判定するには限界があると思う。パスの出し手がボールを蹴った瞬間(時刻)を特定するのは難しいはずだから。よくVARで、ほんのわずかにオフサイドになっている画像が映し出されるが、その瞬間が本当にボールを蹴った瞬間なのか、画像から本当に確認できるのかいつも疑問に思っている。

  20. J2J3見てて思うんだが最近ジャッジがVARに甘えてるんじゃね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ