【J1第31節 福岡×神戸】神戸が小林祐希の移籍後初ゴールで7月以来の連勝!残留争う福岡を敵地で下し大きな勝ち点3を得る
2022年 J1第31節 アビスパ福岡 VS ヴィッセル神戸
福岡 0-1 神戸
ベスト電器スタジアム(10933人)
得点: 小林祐希
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
福岡は序盤から、神戸の組織的な守備と大迫を起点とした攻撃に苦戦。試合の主導権を握られると、前半21分に小林祐の加入後初ゴールで先制を許してしまう。その後も攻撃の糸口はつかめないまま試合を折り返すことに。後半は右サイドからのクロスを中心に徐々に反撃を強め、終盤にはパワープレーでゴールに迫る。しかし、最後まで相手の牙城は崩せずに試合終了。大事な「シックスポイントマッチ」を落とし、リーグ戦連勝とはならなかった。一方の神戸は残留に向けて弾みのつく勝利を挙げ、これで今季二度目の3連勝を飾った。


得点: 小林祐希
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
福岡は序盤から、神戸の組織的な守備と大迫を起点とした攻撃に苦戦。試合の主導権を握られると、前半21分に小林祐の加入後初ゴールで先制を許してしまう。その後も攻撃の糸口はつかめないまま試合を折り返すことに。後半は右サイドからのクロスを中心に徐々に反撃を強め、終盤にはパワープレーでゴールに迫る。しかし、最後まで相手の牙城は崩せずに試合終了。大事な「シックスポイントマッチ」を落とし、リーグ戦連勝とはならなかった。一方の神戸は残留に向けて弾みのつく勝利を挙げ、これで今季二度目の3連勝を飾った。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100108/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100108/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/100108/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100108/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100108/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/100108/recap/



ツイッターの反応
やったやったやった⚽✨✨✨✨✨ 勝ちました🏃✨ ヴィッセルは強い🔥🔥🔥
— ♦️百合音♦️ (yurine24) 2022, 10月 1
ヴィッセル神戸 完封勝利! これで残留濃厚じゃないか? ナイスゲーム!GG!#福岡神戸 #visselkobe
— まさちゅう(Masachu) | エヴァ:e (Masachu39) 2022, 10月 1
よっしゃああああああ!!!!おめでとうヴィッセル!お疲れ様でした現地組!!!
— ®️. ちか (l3vkck) 2022, 10月 1
よっしゃ!!!!!!!! ヴィッセル勝った!!!!!!!!!!! よく守り切ったぞ!!!!! #ヴィッセル神戸
— 🐮🦅なべちゃんKOP🇩🇪🏴🍄警備隊 ヴィッセルサポ (nabevisselKOP) 2022, 10月 1
ヴィッセル勝ったか。予断を許さない状況だけど残留争いから一歩抜け出せそう
— 沼南通り (r16syounan) 2022, 10月 1
ヴィッセル勝ったあああああ!! クリーンシートで勝ち点3!残留に一歩近づいた👏 現地組の皆さん後押しありがとうございます✨お疲れ様でした!!
— ア ッ テ ン (atten_B) 2022, 10月 1
よっしゃー!!! 俺達のヴィッセル神戸は最強なんだよ😭😭😭 嬉しすぎる!
— hhaakonsen (Haakonsenaoiori) 2022, 10月 1
タイムアップ。 アビスパ福岡0-1ヴィッセル神戸。 この観客を集めながら、競り合うべき相手に押し切られる。痛恨。 https://t.co/54n5pu7k0q
— 風のようにrajendra (shalom_rajendra) 2022, 10月 1
逃げ切った 大きな勝ち点3 #福岡神戸 #Jleague #Jリーグ #J1残留争い #神戸サポ福岡遠征 #VISSEL #KOBE #VISSELKOBE #AVISPA https://t.co/VeYQORrHnV
— 六甲🏉の♦®♦道楽人❤🐻💜 (rokkobito) 2022, 10月 1
やっと一員どころか、あなたあってのヴィッセルです https://t.co/1lYiFbnb5K
— いちエスタ® (zeniyavkobe) 2022, 10月 1
5chの反応
70 U-名無しさん 2022/10/01(土) 15:59:25 GDIRqWkb0
内容はともかく勝ち点3が重要だから良かったわ
73 U-名無しさん 2022/10/01(土) 16:00:47 5bX0qwI+0
勝てば官軍じゃー
小田と佐々木は交代で入ったんだからもっと頑張れよ
山川は今日は頑張ってたぞ
75 U-名無しさん 2022/10/01(土) 16:01:51 U3WRAAbN0
あと4試合で勝ち点3あれば残留確定や
77 U-名無しさん 2022/10/01(土) 16:02:34 YXTeDrZd0
ドローでもダメな今日の試合で勝ち切れたのは大きい。
ホーム連戦で4積み上げればいけそうだ。
83 U-名無しさん 2022/10/01(土) 16:05:46 +u/lhQfA0
大崎良かったな
94 U-名無しさん 2022/10/01(土) 16:11:57 zGWfCY/U0
イニエスタまた裏側YouTubeアップしてくれ~
106 U-名無しさん 2022/10/01(土) 16:16:41 WyenZ/Q2x
よくやった
残留は目の前や
120 U-名無しさん 2022/10/01(土) 16:26:03 S132BFan0
今日のMVPは大崎かな
あの飯倉の一点もののミスをカバーして防いだのも大崎だし随所に効きまくってた
ボランチになってからの大崎は試合ごとにどんどん良くなっていってるわ
124 U-名無しさん 2022/10/01(土) 16:32:41 CQKROdB1a
ジョンマリ外してくれて助かったな。ここ数節、明らかに運が味方してる。残留争い一歩抜けたな
これはアカン。
もうアカン
大迫の状態が良ければ、飯倉から大迫にあてるだけで勝ち点とれちまうな 繋ぎも連携もないがシンプルで対応が難しいわな
上げてきたな
大迫いれば早々負けないな
今シーズンは怪我人の多さが全てだったな
残留ラインは最低37だと思うからあと1勝は必要や
うしほー!
小林のヘディングゴールとか珍しいものをみた
祐希決めたのか
贔屓目かもしれないけど結構いい動きしてるよね
** 削除されました **
これで神戸はちょっとだけ降格争いから抜け出したか?
なんで神戸さんは残留争いなの?
ってぐらい自力の差を感じる試合。
これは名将吉田孝行
※10
スタメン数人いないだけで、コロナ非常事態だったおたくに完敗しましたやん
※9
飯野とトゥーレル抜きでは厳しいと思ったけど勝てたからね
ただ残りの対戦相手が湘南と上位3クラブでめちゃきついからまだ気は抜けない
イイクラさんがひたすら福岡にチャンスを与え続けてた
普段色々言われてる大崎が獅子奮迅の活躍だったな
大迫はやっぱコンディション戻れば圧倒的なのはACLマリノス戦で分かってた
とりあえず後は湘南戦なんとかすりゃ残留にはなりそう
※7
うまいし献身性あるしで点まで取ったら文句の付けどころない
複雑で難しいビルドアップしなくても大迫に向けて蹴るだけで押し上げられるんだから
依存したくなる気持ちもわかる
勝ったたでー!まだまだ残留気は抜けせんけど。
それにしてもGKとゆーすぐみのレベル低すぎるわな…
残留決まり次第、大量放出+ちゃんとした大補強頼む!
神戸の選手と違って福岡はボール適当に蹴りすぎじゃない?
ていうか神戸はそもそもこんな順位にいるチームじゃないし切り替えるしかないね
最後のパワープレー怖すぎた。
後半あれずっとやられてたら点取られてたかも。
なんか時間稼ぎしてくれて助かった
ようやくあと1勝って言えるところまで来た
今シーズンそんな機会来ると思ってなかったから感慨深い
祐希のヘディングとかレアなものを見た
** 削除されました **
福岡は高い選手揃えたのにクロスもあげられないの、もったいない
サイドに振らずにGKからまっすぐ前に蹴ってばかりいたけど何でだ
ケネディ君は本職じゃないはずなのに一番がんばってたのが好印象
コロナみたいなのが一度でも起きると層が薄いから詰むんだなあ
長谷部采配はもう限界、早く解任してくれ
金森下げてクルークス残した時点でもうダメだと悟った
残り15分にならんとフアンマやジョンマリ入れないのももうダメだと思った
大迫選手のユニフォーム姿が、異様に気になったなぁ
奈良
お前らJ2行きだ
※27
理不尽な飛び級制度
昔からシーズン終盤はきっちり働く大迫
奈良最近見ないけどどうったの?
やっぱ大迫なんよな
残留できそうな感じしてきたわ
※30
一足先にJ2に行きました
49コバってヘッドで点とったこと無かったんかいw
神戸としては勝ち点積める可能性のある試合を逃さなかったのはとても良かったよね
あと勝ち点4取れれば残留だろうなー
** 削除されました **
言っちゃ悪いけどJ2行くにしても福岡とは嫌っす…
※25
ほんそれ。ブレないって言うけど勝点取れない戦い方続けてどうすんねん。誰か長谷部に残留争いのやり方教えてやれ
降格を賭けた大事な試合だよね?
結構な時間やってるチームの選手と監督だよね?
そのわりに攻守共に碌な連携もパスも疎通も出来ないなら最初からパワープレイ一辺倒の方がまだマシなんではないのかね?
※36
前回カップ戦でスコられた方としてはなんでフアンマもジョンマリも居らんの?舐めプ?とか思ってたんでありがとうでしかない
とはいえ飛び道具を温存し過ぎるのはうちも同じ穴の狢なんで何とも言えんよねw
残り15分でファンマとジョンマリ投入は決めてたんだろうけど
負けてるんだから臨機応変に前倒しで対応できないのかなー
糞みたいなミスが多すぎてもう…
上手い選手相手に玉際でも怖がっててどう勝つ気だったのか
ま た 前 嶋 か
ごめん負けちったよお隣さん(´・ω・`)
すまんのう すまんのう(ぷ
※37
残留を賭けてな
決勝戦的なのに強い男
飛ばない奴はサガン鳥栖だっけ?
降格アシストしといたぞ。じゃあな50年後に会おうな
※46
せやで
面白味が無い試合かもしれんが、サンペールもイニエスタもいない今は、大迫にロングパスを入れ続けるのが最適解なんやな。
アビスパの選手が前半2回ハンドでもなんでもない事象で手を上げて足止めてたから嫌な予感してた。
ジェフファンです。
長谷部監督は遂に辞任要求されるようになったのか…。まったく有り難い話だ、是非下さいな!
仕事で見れなかったが大一番で勝ててよかったなぁ
だが湘南も相性良くないし残りが上位チームだから厳しいが頼むわ
結果出てればブレないって賞賛されるけどももうこの10試合変わらない結果、過程みてると引き出しが無いっていう風にしかみえない
コマがいないわけではないのに
長谷部さんはここ数年の最大の功労者ではあるしコロナでコンデショングチャグチャになったのはまああるけども…
ボール奪っても相手の準備が整うまでゆっくり攻めてあげるとか…
ルキアンへの異常なこだわりはなんなん?
ハンドVARすらないとか以前の問題だよ
※52
ハンドVARすらない…?
VARは常にいろんな事象チェックしてるし、OFRと間違えてるとしてもハンドは事実しかない事象だからOFRもないよ。
※50
J1で実績のある尹監督でどうにもならなかったのに長谷部監督でどうにかなるとも思えない
最低限のフェアプレーもできない、違法者を罰する自浄作用もないクラブはJ1の舞台にふさわしくない
大迫のコンディションに全てがかかっとるな
やっぱり牛さんは戦力はあるんだよなぁ…
怪我と采配は知らん
おいおい、長谷部にヘイト向けるようになったのか
采配の問題じゃないだろ、これ
J2の盟主がJ2に帰ってくるのか
次の広島戦勝って磐田とガンバが負けたら自動降格圏回避かな?
福岡は時間稼ぎするチームなのに、神戸に逆にやられたらイライラしすぎな。マリとかルキアンとかイライラしすぎな。残り試合数やら、チーム見るとどうなるのか。ガンバ今日のドローは大きいな。
※34
やめろよ。恥ずかしい。
※58
采配の問題だよ
ヘディングゴールがプロ初どころか人生初らしい
この場面で決めるのはなにか持ってる
昔のガンバ特需再びの皮算用が・・・
ジョンマリが意味不明なラバーナしてくれて助かった
ジョンマリが意味不明なラボーナしてくれて助かった
本日のハイライト→イニエスタ、息子、ポッキー
勝ててほっとしているけど、残留が決まったわけではない
あと一つは絶対に勝たないといけないところで、ここにきてまたけが人が続出しているし、広島戦と湘南戦で勝ち点とれないと、一番ピンチなのは神戸だという危機感をもっていかないといけない
試合内容も前二つに比べたら、良い内容とは言えなかったし、踏ん張りどころだと思う
で、相変わらずの神戸アンチの人達には、今回日本人だけで勝利したことについて、イニエスタはじめ無駄金で外国人連れてくるのやめたらいいのに、Jの恥になるだけだよって言われちまった
ほんと、有名選手と金の憎しみって怖いわという感想だけ残しとく
長谷部監督は負ける状況で無理せず負けに向かって丁寧に進む悪癖を何とかして欲しい
1.神戸が現状のベストメンバーで来ると想定出来れば、中盤勝負挑むのはリスキー以外の何物でもない訳で、中盤勝負で勝てる要素どこにあったの?
2.ルヴァン杯2試合勝ったんだけど、何で勝った時のやり方をしようとしないの、戦力揃ってるでしょ?
3.最初の75分と最後の15分、見てる方は後者の方がモチベーションも前向かう姿勢をあったと思ったけど、ベンチには逆に見えていたのかな?
他にも色々言いたいことはあるけども、とりあえず
「スタメン2トップを山岸・ルキアンで固定せず、フアンマやジョンマリをスタメン候補として計算出来る人に采配を任せたい」
以外の言葉が出てこないね、来場者アンケートでも書いたけどさ
神戸、お前と戦いたかった…
勢い皆無でやばいな、ポジりたいが何もない。
扇原はケガなの?
そらリーグでぶっちきりの金使って元代表だの取ってFAXだのマーガリンパンだの色々あってこの順位でわずかなタイトルだけなんだからしばらく格好の餌だろう。
※74
ベンチには居たよ
そもそも、神戸は3枠しか交代枠使ってないはず
前半最後バックパスして笛吹かれて抗議してるのは本当に滑稽だったな。
ルキアンとジョンマリはもう明らかにコントロール出来てないしなぁ。なんでルキアンなんだろうね
フアンマの方が良さそうだけど…。
小林のヘディングでのプロ初ゴール
初物に弱いジンクス
※50
ジェフ千葉は誰が監督やっても…
以前ウチが絶不調の時に福岡のエンブレム付けた人がここまで戦えてるのはミシャのおかげなのにその監督に文句を言うのは〜と書いた人は元気だろうか
まぁお互い最後まで同じ監督だろうし来週は良い試合しようや
33節A福岡
34節H湘南
果たして我が軍の2週連続おくりびとはあるのか
点を取らないと勝てないんだからさ、もう緊急事態じゃん。お願いしますよ……
現場で見て選手を選んでる監督が状況一番分かっているんだろうけど、今の福岡の一番の強みはパワーなのでは。。
最初からスクランブルでいっても良いんじゃない?
あと1勝かぁ……
まず広島には勝てる気しないじゃん?
かといって鞠と川崎に勝てる気もしないじゃん?
でも残留に必死な湘南も怖いじゃん?
うーん全然まだ残留できてないなコレ
今日の脚さんと、うちの結果で自動降格の確率はかなり低くなったかと思う。
入れ替え戦はぜんぜんあるけど、札束の力で勝てそう。
※81
2週連続おくりびとの為には磐田が上がって来ないと…
※82
監督曰く「ぶれないで戦う」らしいよ、チーム内には緊急事態なんて認識ないんじゃない?
※83
現場で見ている監督には、パワーが一番の強みだとは見えていないようなので、その見解はおかしいです
スクランブルはスクランブルであって、あくまでもシーズン最後までどんな結果になろうと、今まで通りのメンバーで今まで通りにぶれずに戦うのが長谷部アビスパです
※75
ご立派に煽るくらいならレス先の番号くらいつけたら?
サポも厳しいこと言って危機感を煽って鼓舞する人がいなくなってしまった。
長期的な結果から目を背けて、良かった探しして生やさしく次節に期待とか繰り返し言い続けて来た結果がこれ。
当然J2で数年か十数年やり直すしかない。
ホークスが優勝逃す可能性が出てきて地味にヤバい
危機感煽るようなサポなんてサポじゃないよ!
危機感なんて選手や監督がが持ってないわけないんだから応援してこそのサポでしょ…!
今日の試合からも元々スタメン揃ったらこんな順位にいるわけない神戸とそれなりに戦えてるんだからポジティブに捉えなくてどうするのって感じだよ…
なんだ福岡は長谷部監督いらないのか。ならぜひ帰ってきて貰いたいな。
残留出来ればどんな内容でもいいわ
※91
ルキアンも一緒にいかが?
今なら4割引。
オマケに水戸在籍経験者1名も
一緒。
※90
だよね
こういう時だからこそサポの応援が必要。
危機感はチームが1番わかってる。
※30
マリノスサポの誹謗中傷がかなり酷くて精神的にきついのかもしれない
※93
勝手に決めんな。何様なん?
※95
残留争ってるクラブと試合中に
「お前らJ2行きだ」
とか言えちゃう奴が、そんな弱メンタルな訳ないだろw
※97
決めつけんな
※88
井原の時にも見た光景だけど、もう末期症状だよね
ここまで来てまだこんな生温い状態だと、落ちてもすぐには戻って来れない位の手遅れなんだけどね
※90
試合後にへらへら笑ってたWボランチを見て危機感持ってたと思えるなんて、凄い思考だな
もう個人脱出しか頭にないだろ、あの様子じゃ
2〜3年前、イニエスタと並んだ途端に突然号泣したルミ姐さんが、アビスパのスペシャルサポーターとして中継に出るとか出たとか、Twitterで見た気がするんだけど…
「イニエスタ様をベンチ外に追いやっているゴミクズクラブはJ2降格が相応しい!アビスパこそ、J1に残るべき!」くらいのリップサービスがあったのかしら?
来年は天敵神戸と戦わないで済むと期待してたのに…
まあ、そもそも残留争いしてちゃダメなクラブだけど
※91
ごめん、もう千葉さんに返すって約束しちゃった
この試合で福岡サポさんが清水の復興を願う断幕を出してくれました。
残留争いのライバルへのエールは賛否起こりそうなのにとすごくうれしかったです。
たった一枚のメッセージでこんなに心に沁みるんだと正しい断幕の使い方を見た気がします。
本当にありがとうございました。
※84
マリノスとフロンターレは優勝決定後で未来に向けてターンオーバーしてる可能性はないでしょうか?
※99 一部を切り取って見ただけでどうこう言うの??
少なくとも挨拶のときには厳しい表情だったよ!?
ファンが危機感持てば選手が危機感持つと思うならそうすればいいと思うけど、それなら応援したほうが効果あると思うんだよな…
入れ替え戦ならロアッソやギラに頭下げなくてもホームで試合できるじゃんよかったな。
結局松田や井原と一緒で上で通用する攻撃作れないから落ちるんでしょ。
DMMがスポンサーなんだから初瀬に帰ってきてもらってアレ売れば強化費になるんじゃないの?
そしたらフォトショ使える事務員ボランティア乞食しなくていいし。
※105
そんな温い事言ってるから、結局繰り返すんだよ
挨拶の時だけ厳しい顔するとか、怒られた時だけはシュンと出来るのと同レベルだぞ
そんな小学生でも出来るような事が出来ないのなら、いよいよ終わってる
危機感が無い選手たちに危機感を与える事のどこがマイナスなのか、ただ応援すれば良いってなら、とっくの昔に結果が付いてきてないといけないんだよ
今はもう応援だけすれば良いって時期じゃない事に気付かない人間が多すぎる
自動降格ラインまで落ちてから慌ててもしょうがないって自覚を持て無いなら、サポーターの名乗るなよ
残留争いの大一番だったのにコメント数100ちょっと…順当な結果だったからかな
※104
マリノスはともかく、フロンターレはACL出場権がかかるわけで(2位なら確実にストレートインだけど3位になってうちがACL決勝で勝って広島以外が天皇杯優勝だとACLに出られない…川崎の上になって2位になる可能性が高いのは現実的には広島だと思うのでそれを前提とした話で)、ターンオーバーするとは思えないな
※107 なんでサポーターなのに選手に対してそんなに上から目線なんですか…?
いや、だからサポーターが危機感持ったところで、選手が危機感持つと思うんですか?
自分で危機感持てない選手なんて、サポーターから言われたところで危機感なんて持てないと思いますよ…
むしろ落ちているからこそサポーターが励まして奮起させるべきなんじゃないの?
社会でも怒られてやる気出すやつなんてごく少数でしょ?
こいつらJ2行きンゴwwwww
※17
こういうサポもどきを放出してほしいわ