【J1第31節 広島×浦和】広島が満田のクラブ新人ゴール記録更新となる2発など4得点で快勝!浦和を下し3試合ぶり白星挙げる : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第31節 広島×浦和】広島が満田のクラブ新人ゴール記録更新となる2発など4得点で快勝!浦和を下し3試合ぶり白星挙げる

2022年 J1第31節 サンフレッチェ広島 VS 浦和レッズ

広島 4-1 浦和  エディオンスタジアム広島(17421人) 

得点: 森島司 荒木隼人 満田誠 柴戸海 満田誠
警告・退場: 荒木隼人 岩波拓也 ブライアンリンセン

戦評(スポーツナビ): 
今季最多の観客が見守る中で、森島と満田の2シャドーが違いを見せた。広島は序盤から2人をはじめとする攻撃陣が前線からハイプレッシャーを掛け、浦和のビルドアップを封じ込める。ボールを奪えば、時間をかけずにフィニッシュに結び付けて攻勢を強めると、森島が鋭い寄せから先制点を奪取。後半も敵陣内でボールを回収して相手を押し込み、主導権を掌握。終盤には満田がこの日2点目を決め、勝負あり。終始インテンシティーの高いプレーを見せて相手を圧倒したホームチームがリーグ戦3試合ぶりの勝利をつかみ、3位をキープした。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100107/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100107/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/100107/recap/


logo-eg

[エルゴラ+]J1 EAST 2022年10月02日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/842
[エルゴラ+]J1 WEST 2022年10月02日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/843

07

07

※「エルゴラ+」の記事内容は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。




08

04

01



[YouTube]ハイライト:サンフレッチェ広島vs浦和レッズ 明治安田生命J1リーグ 第31節 2022/10/1
https://www.youtube.com/watch?v=zhSLLPsSP6c





ツイッターの反応

















5chの反応

↑↑↑サンフレッチェ広島Part2055↑↑↑
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1664451384/l100



204 U-名無しさん 2022/10/01(土) 17:02:20 4KMGiCIe0
17,471人
よく入ったな




207 U-名無しさん 2022/10/01(土) 17:03:31 BKcGhmZt0
うちはやっぱり前プレ次第だね
森島満田は本当凄いわ




209 U-名無しさん 2022/10/01(土) 17:04:16 oZbu/sVI0
素晴らしいゲームだった
モリシと満田が凄かった
9月の終わり頃は疲れなのか躍動感がイマイチなゲームが続いてたけど今日でまた変わるかね




211 U-名無しさん 2022/10/01(土) 17:04:47 O/r2WKFwa
17000も集まってこの結果完璧だったな
見に行ってよかった~




212 U-名無しさん 2022/10/01(土) 17:04:56 Jq5JUi6c0
森島と満田は神だけど今日は地味にドグもプレス頑張ってたな



216 U-名無しさん 2022/10/01(土) 17:06:02 jqNocJlN0
リカルドぼこったし鮭飲むか



221 U-名無しさん 2022/10/01(土) 17:06:47 EadLWKUZa
>>216
中骨に注意しろよ




222 U-名無しさん 2022/10/01(土) 17:06:54 oZbu/sVI0
贅沢は言わないので3冠欲しい

295 コメント

  1. 1.

    完敗

  2. 2.

    弾幕クソだせー
    プレスにかかりまくってて、超よえ~

  3. 3.

    ま…満田すげえ

  4. 4.

    リカルド体制の二年間で今が一番弱いまである

  5. 5.

    ※3
    待て、どう読み違えたんだ

  6. 6.

    いやー気持ち良すぎるわ

  7. 7.

    赤が勝手に自爆していった感がある。

  8. 8.

    犬飼早く帰ってこーい

  9. 9.

    ** 削除されました **

  10. 10.

    わざわざ広島がやって欲しいサッカーを3点差つくまで続けるんだから世話ないわ
    質も速度も低い、出す場所は受けてから考える勘違いポゼッションやめたら?

  11. 11.

    いやでも大迫のスーパーセーブなかったらわからなかったよ…ってこれ勝ち試合で毎回言ってる気がするな

  12. 12.

    試合内容に関しては言うことなし❗️
    赤さんゴル裏の黒服連中のノーマスク率高過ぎませんかね、、?

  13. 13.

    川崎に負けてからちょっとズレてたギアがハマり直した
    浦和はちょっと丁寧に繋ごうとしすぎた感が

  14. 14.

    あっちのビルドアップが全くこっちのハイプレスに対応できてなかったんで最近の中では楽に勝てたな

  15. 15.

    最高の試合だった。
    それはそうと浦和のサポはもうちょっと選手に優しい応援してあげてよ。
    あの弾幕はこちらから見てても頑張ってる浦和の選手が可哀想と思っちゃった。

  16. 16.

    プレスに弱すぎる
    それと残りの試合は彩艶でよろしく

  17. 17.

    大迫のナイスセーブに助けられた
    反対に西川の手が痛い痛いのアピールは滑稽だった

  18. 18.

    満田ホントすごい・・・これ新人か?

  19. 19.

    珍しい地上波中継で4得点とかいろんな意味で素晴らしい!!!
    欲を言えばドグと野上の決定機も決めてほしかったが(まあ野上はよくあそこまで上がっていたと吉田さんも寿人も褒めてたけど

  20. 20.

    後半しか見てないけど、西川選手どうしたの一体

  21. 21.

    ※14
    パススピードが遅くてハイプレスされたら終わりなのは前から

  22. 22.

    なんかびっくりするほどプレスが効いた
    マコすげえや
    最後の方みんなエゼに点取らせようとしてたよねw

  23. 23.

    セレッソが4点取ったのなら俺たちも4点取る!

  24. 24.

    広島がACL行った方が勝つと思う

  25. 25.

    浦和はマリノスとかのビルドアップ見て、自分達のやってるビルドアップなんて通じる訳ないって感じないのかなぁ

  26. 26.

    先制点の森島のアリキックにはアントニオ猪木リスペクトを感じた

  27. 27.

    まあでも大迫のビッグセーブがなければわからない試合でもあった

  28. 28.

    浦和の弾幕引くわ〜…

  29. 29.

    もはや周作以外に元広島いないし、ライバルとも思ってないが、やっぱ浦和を蹴散らすのは気持ちいいな。

  30. 30.

    浦和はとりあえず広島と磐田のリーグ優勝回数に並んでから強豪面しろよ
    名古屋に毛が生えた程度の実績しかないやん

  31. 31.

    ※22
    そして謙虚にラストパスに徹するエゼよ
    今日くらいは打っていいのよと思った

  32. 32.

    ※4
    ACL決勝あるけどリカルドはもうクビじゃね?
    次の鳥栖戦でもボコられそうな気がするし

  33. 33.

    ※29
    今日試合無かったけど本当気持ちよかった
    おめでとう

  34. 34.

    戦術の相性的には接待と言っていいほど与しやすかったね

  35. 35.

    ※1
    君に幸せあれ

  36. 36.

    浦和何であんな無理に繋ごうとするのか?
    飛んで火に入る夏の虫

  37. 37.

    ※5
    キミのところのスポンサーさんの万田酵素さんと同じやろ

  38. 38.

    デブライネ並みのクロス森島
    ハーランド並みのポジショニング荒木
    スアレス並みのシュートセンス満田
    圧倒的LISEMの勝率
    気持ちがええ

  39. 39.

    今季の公式戦の中で五本の指に入る楽な試合だった

  40. 40.

    見てて気持ちよかった
    現地組は最高だったろうな
    満田は新スタ出来るまでうちにいてくれるだろうか…

    浦和さんたくさん来てくれて嬉しいけど声出しするならちゃんとマスクはしてくれよな!
    頼むよ

  41. 41.

    弱い、弱すぎる

  42. 42.

    最初からユンカー入れて裏の選択肢を用意しておけばもう少しやりづらかったろうに
    裏抜けがないから前に向いてプレスし続ければいいというハイプレスのチームにとって一番ありがたい展開

  43. 43.

    頑張って繋ごうとするよりユンセンに適当に渡したほうがよっぽど得点の気配があったことにリカルドは何も思わないのか?

  44. 44.

    代表に足りないFKのキッカーが見つかったぞ。
    って遅すぎるな。

  45. 45.

    ※29
    いまだにサンフレの勝ちと浦和の負けが同等くらいの嬉しさ

  46. 46.

    西川のキック精度生かして縦にあっさり出せばいいのに下手な繋ぎするから正直カモだった
    ところでゴール裏のクソ集団地上波で当たり前のように顎マスクですらないノーマスク抜かれてるし
    指笛の注意をアナウンスした直後に平気で指笛してたりと試合前からお気持ち弾幕出すわりにチームの足引っ張ってるよね
    何がしたいんだろほんとに

  47. 47.

    やったぜ!
    浦和がプレス回避するためにバックパス、横パスしまくっててウチ相手に一番やったらあかん事やってんなと思った。

  48. 48.

    テキトーな試合するなら先に言ってよ笑笑
    わざわざ広島まで遠征しないんで

  49. 49.

    弾幕も痛々しかったけど、ノーマスク応援マジでやめてくれよ……カメラ抜かれて赤っ恥やぞ……

  50. 50.

    リカルド体制、そろそろ終わりかもね。
    でもどんなにグダグダでもACL決勝があるから、そこまで引っ張るしかないのか。

  51. 51.

    今日来たお客さんは満足して家路についたことだろう

  52. 52.

    クソ試合の後にユニフォーム交換するのは
    マルセイユではOKなん?

  53. 53.

    みんなすげー。
    大迫神と満田すげー。
    満田の1点めは川村アシストか?同期コンビやるな。

  54. 54.

    満田が凄すぎてあとどのくらい引き留められるのか分からない
    もうクラブもうちのコアも出し惜しみせず来季から11番と寿人チャント継承しよ
    あと最近大迫がずっと凄い、代表呼ばなかったのがありがたいけど信じられんくらい凄い

  55. 55.

    ここでノーマスクのこと言っても ノーマスクの連中はドメサカなんて見てないだろうから意味無いよ

  56. 56.

    なぜ西川君みたいなキックの上手いGKもいるのにこんなにもプレス回避ができないのだろうか
    もうユンカーサイドに置いてロングボール放り込めば?

  57. 57.

    試合結果より浦和サポーターの違反行為が結局話題だな

    いつになったらJリーグのお荷物はJFL降格させられるんだか

  58. 58.

    アカン西川君気絶してもうた!こうなったらあるあるさんとこの探検隊呼ぶしかない!

  59. 59.

    ※55
    ほんとこれ
    まぁ今度は勝ち点剥奪とかされんじゃないですかね
    まぁこんなゴミクラブでも全試合埼スタ開催という圧倒的な介護のおかげでACL決勝行けちゃったけど

  60. 60.

    ※11
    大迫の神セーブは最近毎試合レベルで出ててもうあれがデフォルトになってきたね
    ほんと頼もしい守護神に成長した

  61. 61.

    来年満田くんに11番つけてほしい

  62. 62.

    ※51
    満田の満は満足の満

    足の振りそこまで大きくない(様に見える)のに球威が凄い

  63. 63.

    もし万が一AFCが決勝5月延期を認めたらリカルド体制も引っ張るのかな?
    それなら他サポも日程変更応援しそうw

  64. 64.

    ** 削除されました **

  65. 65.

    浦和はGKに1回戻してからじゃないと攻撃しちゃいけない縛りプレイしてて自分達でゲームを難しくしてた印象。

    FW変えて放り込みし出してからの方が怖かったね。

  66. 66.

    まんだ!

  67. 67.

    ※55
    当人がなおす事を期待しているのではなく、上から適切な処分が下る事を期待しているのでは?

  68. 68.

    ※63
    リカを引っ張るならコーチ陣総とっかえでテコ入れは必須。
    少なくともヘッドコーチは金積んで監督できるクラスを持ってこないと

    少なくとも去年からハイプレス対策どうするのは宿題だとばかり思ってたがここまで
    策なしだとリカだけで続けるのは無理。

  69. 69.

    もはや、もーやんが居ればとかいうレベルではなくなった。酒井大畑戻ってこれなんだから。素直に弱いと認めましょ。このチーム、ある意味アジア離れした方がいいんじゃないか? ACLの実績でマウントとるより、ちゃんとJで実績残さないとダメだと思うぞ。
     
    まあ、広島だけでなく頑張ってアウェー行ってしまうやつらですから黒服は。あーゆー連中がやってるから、参加する気になれないんだよね、署名活動。

  70. 70.

    ※62
    脚の振りも大きくないし体格も大きくないのにあの威力が出るのが満田最大の謎

  71. 71.

    ** 削除されました **

  72. 72.

    広島つえーなーと思ってハイライト見直したらどっちかというと浦和が弱すぎるだけだった。
    あと満田はベストヤングプレーヤー賞当確かな。

  73. 73.

    試合前から出してた段幕の件は、ちょっと浦和の選手が可愛そうだなと思った。
    浦和サポさん沢山来てくれてありがとう。
    泊まる方はぜひ観光してって。

  74. 74.

    久々に満田森島コンビがえげつない躍動してたな

    3位固めナイス!!

  75. 75.

    こないで

  76. 76.

    こんな試合の内容でホームでやらせろとか騒げたなぁ
    浦和の選手に逆にプレッシャーになってるだろ、これ

  77. 77.

    来季リカルドで良くなる未来はないので
    解任要求
    2年やってまともなビルドアップも出来ず
    セットプレーも期待感皆無

  78. 78.

    プレスを回避出来ないならパスサッカーに拘らないでいいよもう
    足の速い選手や運動量の多い選手がいるのに、その長所を消すようなサッカーをするのはやめてもらいたい
    ポゼッションよりカウンターに適性がある選手の方が多いよ

  79. 79.

    ※70
    満田とはタイプが違えども、初めて生で観た建英も同じく小柄で脚の振り小さいのに…だった事を思い出す
    上背は割とあるが宇佐美もそうだよね
    これは期待値高い

  80. 80.

    浦和ビックリするくらい弱かったな
    スタメンメンバー知らない人多かった

  81. 81.

    前の試合と一緒すぎて、流石に西川とリカに愛想付きたわ

  82. 82.

    熊さんが凶暴すぎる…

  83. 83.

    ** 削除されました **

  84. 84.

    浦和サポとかどうでもいいよ。

    横断幕問題とかあるけどそれ関係なく元から嫌いだし。

  85. 85.

    ※20
    個人的には浦和行ってから下手になったと思う。

    ※60
    昨年までは不安定なプレーぶりで代表に呼ばれているのが不思議な位だったけど、今期は高いレベルで評価が一変した感じ。WCでも戦えると思う。

  86. 86.

    浦和も頑張ったよ!!!😁😁😁😁

  87. 87.

    ※82
    桜さんとのルヴァン決勝に向けて仕上げるから待っててね(はぁと)

  88. 88.

    ※65
    その通りでございます
    なぜ前はおろか横も見ずに永遠とGKに下げてるのか理解不能
    リカルドの戦術の前に個人個人が考えるの放棄しているようにみえる

  89. 89.

    満田ほんとにルーキーなのか笑

    賞については大卒は対象外なのが悔しいなぁ

  90. 90.

    西川が好調な時期は間違いなくあったが
    いまは明らかに良くない
    次、彩艶使わなかったらフェアじゃない

  91. 91.

    スッキリだね。熊さんはオフの補強どうなるかが楽しみだね。

  92. 92.

    ※79
    満田や宇佐美が蹴ると、サッカーボールがピンポン球みたいに飛んでいくんだよね。
    なんなんだろう、あれ。

  93. 93.

    浦和サポさんゴール裏でリコーダー吹いてた?

  94. 94.

    サンフレッチェ強化部長の足立だが開幕前に叩いた奴は土下座しろ

  95. 95.

    ※91
    カップ戦で賞金貰って補強に夢を見たいところ
    特に川村が台頭してきたとはいえ野津田が絶対的でまだ層の薄いボランチと
    野上とかが出たりしてるWBはどうにかしないといけない

  96. 96.

    広島ナイスゴール!(これでまさかの最小失点)
    広島厄介だから来年考えると広島もACL鬼日程に付き合ってほしい
    天皇杯で決めるかもしれんけど

    ダンマクはまた別スレかな
    まさかのACL決勝進出監督の交代ある?

  97. 97.

    目指せ史上初のオール2位3冠

  98. 98.

    ※72
    満田対象じゃなかった気がする。

  99. 99.

    ※82
    松井市長の 広島焼き 発言

    許しませんよ

  100. 100.

    ※96
    ACLでこのサッカーを見たい思いと
    参加クラブは絶対に不調になる怖さと
    両方あるのが正直なところ

    でも天皇杯も2位も両方欲しい

  101. 101.

    生弾幕芸が見れたぜ!「~は誰?」知らんがな
    とまれ、試合結果も内容も大満足な一日だった

  102. 102.

    ※1
    今、君は人生の

  103. 103.

    ※100
    選手のモチベにもなるだろうし中国弱体化で昔ほど罰ゲームじゃないのと
    何より浦和の結果待ちでそれ次第で参加不参加変わるの面倒だから天皇杯で確定させたい(リーグ2位もルヴァンも欲しい)

  104. 104.

    浦和の人、監督も選手もサポも攻撃しか頭に無いんじゃないの
    まあ、それも重要だとは思うけど

  105. 105.

    ※100
    監督も新しく来てくれた助っ人もせっかく日本まで来たんだから大陸大会あった方がモチベ上がりそう
    行けるところまで行こう

  106. 106.

    ※92
    本間至恩もそのイメージ。名古屋のマテウスはそこそこ脚振るけど、他の選手とは明らかに違うスピードが出てる
    小柄でもテクニシャンはボールの芯を捉えるのが上手いのかな

  107. 107.

    大迫の二連スーパーセーブでこれならクリーンシートか!? と思った直後に決められたけど快勝!!!
    いろんなパターンのゴールシーンで満足、取られた1点もピタゴラスイッチ的な面白さあったしw
    ダルさの無い面白い試合だった

    次は、自陣から繋いでゴール、を見たいぞ

  108. 108.

    神戸見てるとACLは罰ゲームは変わらんし、来季は過密日程だしで
    回避出来たら良かったけど、ここまで来たら獲れるもんは全て獲って
    ACLに出るためにで、引き抜きを阻止しつつ補強もしてもらうしかないな
    一昔前と違って、若手は直接の海外に行きたいし、野津田川村は広島でやると言ってるし
    浦和に引き抜かれる心配もすくないから編成はなんとかなりそうだしな
    何よりこんな弱いチームに行く奴は居ないだろ

  109. 109.

    この一週間のおかげで、なんだかルヴァン決勝がスゴく楽しみになってしまった。間違ってもショッパイ試合にはならないはず。

  110. 110.

    確かに今日の浦和は広島にとって鴨ネギだった。
    ホームマリノス戦に次ぐプレスのハマり具合だったかもしれん。

    ただ前半25分以降くらい浦和も上手にプレス回避できてたけど、後半また引っ掛かり出したよね。
    広島がなんか修正したのかな?

  111. 111.

    まあ勝つとは思ってたけどここまでとは思ってなかった。
    浦和サポ映ったらほとんどマスク無しでおもろかったよ

  112. 112.

    あの弾幕、残り試合でもわざわざおっぴろげるのかね? 覚悟のある漢と戦いたいそうだけど、おれは二千万円でケツ拭いてもらってる奴らとは、志を共にはできないね。

  113. 113.

    ※26
    モリシボンバイエ!

  114. 114.

    リカルド解任でしょ
    J2の監督引き抜いても大したことないことが証明されたな

  115. 115.

    弾幕芸ちょい大人しめじゃけど、見られて面白かった。あの浦和構文完全に定着したな。 win or die的なのも試合後出てたな。厳しいわ浦和サポ。

    試合の内容的にはまだちょっと心配だな、ドグが少しずつコンディション戻ってきとるから、涼しくなったら強度上がっていくかな?天皇杯はなんとか凌いでもらって、ルヴァン決勝までには仕上げたい‥!いやリーグも含めて全部大事なんじゃけど。

  116. 116.

    ** 削除されました **

  117. 117.

    満田まじで上手いな
    西川からすると記念試合で悔しい失点が多かったね

  118. 118.

    アウェー清水戦の処分が激甘
    クラブぐるみで輩を飼ってるからね
    もう浦和運営には自浄は何も期待できんよ
    さっさとJ運営は英断して下さい

  119. 119.

    ※118
    あえて言うと、もちろん今日いたであろう浦和スタッフもそうなんだけど
    サンフレ側の警備員とかスタッフとかも、違反者を強硬に退場させるべきだったと思う。何で野放しにするのさ。
    「違反しないで下さい」って呼びかけるだけで、しかも注意すればするほどひどくなっていったじゃない。
    担任が優しいから調子に乗ってる中学ヤンキーみたい…停学とか留年とかねーしwwとかそんな感じ。
     
    流石にマッチコミッショナーには権限ないよね。

  120. 120.

    ※3
    俺はポクテのほうが好みかな
    味的に

  121. 121.

    現地より帰宅
    ゲーム始まる前(弾幕)から、終わった後(大ブーイング)まで、浦和サポがずっとおこでした。

  122. 122.

    スコットランドさん、日本のJリーグにいい監督いますよ
    セルティックがポステコグルーなら、レンジャーズはスキッベなんてどうですか

  123. 123.

    ** 削除されました **

  124. 124.

    ※92
    足の甲がむちゃくちゃ硬いのではないかと

  125. 125.

    ※119
    いや、アウェーサポーターに対して強硬にやらなくても良いと思う。そんな義理は無いし、アウェーサポの狼藉の責任はアウェークラブの全責任。広島に責任は一切無い。それよりも広島側のスタッフが不快な思いをしたり危険な目に合う方がよっぽど不味い。

    ※108
    結果問わず高年俸が欲しかったり、都会で遊びたい奴は行くんじゃないかな?まあ、過去の例からも分かる通り、そんな半端な奴は伸びないし移籍してもらって結構だな。

  126. 126.

    ※99
    府中焼きに尾道焼き、三原焼きまであるんだから○島焼きもOKにしましょうよ。

  127. 127.

    ** 削除されました **

  128. 128.

    ※127
    熊さんこえー
    さすが代表監督を輩出したクラブは格が違うなぁ

  129. 129.

    試合前の赤サポ横断幕笑った
    あんなの見て選手が奮い立つような時代じゃねえよw

  130. 130.

    浦和幕テンプレ
    ~は誰?
    ~は何?
    ~とは?

  131. 131.

    ※115
    試合前にも出ていたよ
    FIGHTorOUTでしょ。ダサい弾幕
    酒を水筒に入れて持ってきたみたいな話をしている
    頭アレなのも駅にいたし、レッズはそろそろ協会から罰を食らったほうがいい。はよJ1から去れよ
    ユースも弱くて生え抜きもいないしレッズ

  132. 132.

    ** 削除されました **

  133. 133.

    ※129
     
    自分たちに覚悟があると言うなら、クラブのためにも世間様に迷惑かけないよう精進しなさい。…ってとこかな。クラブの足を引っ張っているのは、紛れもなくあいつらなんだよ。

  134. 134.

    僕たちは、生きてちゃいけない。しぬべきなんだ。

  135. 135.

    浦和は満田獲得しよう
    ACL決勝出場できるぞ

  136. 136.

    ※125
    オマエ馬鹿か?
    入場した客が場内で問題を起こした時に、主催者に責任が無いわけない。
    これまでもアウェイサポーターの問題行為で主催クラブが責任を問われた事は何度もある。

  137. 137.

    ※132
    滑りすぎてて逆に草www

  138. 138.

    ** 削除されました **

  139. 139.

    浦和サポは来年無冠で中位だけど、あのゴール裏が全員排除できるボタンあったら押します?

  140. 140.

    エゼももっとプレーさせてあげたいんだが、モリシとマコが良すぎて外せないんだよな
    まずはドグみたいに70分過ぎからジョーカーとして結果出すしかない、頑張れ!
    大迫、マコ、満田がユースで同期って漫画だよな。30年前のマンチェスターユナイテッド並みのユース出身同時出現よ

  141. 141.

    浦和さんのお家芸の謎弾幕見れた上に快勝で気持ちよく家路につけました。
    サンフレッズとか言われてた時代は特別感あったけど、今となってはただの試合相手ですねー。
    とりあえずACLの優勝争い頑張ってください。

  142. 142.

    ※140
    満田が分身してるんですがw

  143. 143.

    西川のイタイイタイ詐欺ってシミュレーションにならないの?

  144. 144.

    ※139
     
    押します。と言うより、北ゴール裏中心部に『バカサポホイホイ』設置してほしいです。

  145. 145.

    ※127
    西川はそんな事ないとおもう。

  146. 146.

    ※30
    ものすごいとばっちり受けてる名古屋さん

  147. 147.

    ここまでプレスがハマった試合も久しぶり。
    しかし横断幕だけ出して選手の弾幕一つもなしで試合後は大ブーイングとはさすがに浦和の選手達に同情するよ。
    アウェー席入りきらず立ち見までしてた浦和サポ全員がそうだと思わないけどさすがにやりすぎですよ。

    選手ラウンドでナチュラルに展示してあるCX-60に乗り込んだのは笑ったw
    マツダさんガクトとシオに宣材写真のお金払わないといけないくらいじゃないかなw

  148. 148.

    ※125
    こっちのスタッフはプロレスラーじゃないから何されるか分かったもんじゃないし
    危険な目に遭ったら、というのは確かにそうだよね・・・スタッフも大事なファミリーだしね。
     
    ただ一応ホームゲームとして主催してる、禁止行為は紙も配布して場内アナウンスもしてる、
    それなのに無罪放免、みたいに見えちゃうのはさすがにちょっとね。
    証拠を揃えて(秒で揃うけど)浦和スタッフに退場対応を強硬に引き継ぐくらいかな?
    サンフレとしては対応した証拠をきちんと残した方が(できれば、こういう対応しましたと発表、リーグに報告も)
    あとは浦和スタッフが、自分とこの違反者をどうするか、まさか放置しないですよね??って聞けば良い。

  149. 149.

    荒木DFだけど地味に得点力あるよなぁ

  150. 150.

    ※1
    大きな大きな舞台に立ち

  151. 151.

    ** 削除されました **

  152. 152.

    またルール違反したのか〜
    必要あるのかこのクラブ😅

  153. 153.

    ※25 ウチもビルドはまだ全然。広島さんのカモでしかなかったし。

  154. 154.

    ACLで調子が良いとサポ荒れるよね

  155. 155.

    現地で見てて浦和の黒シャツ連中を見るスタンドの空気が檻の中で暴れる珍獣を眺めるそれだった

  156. 156.

    ※132
    豆知識というか好み?のレベルだけど
    強火で焼くと中までしっかり火が通るから、各種トッピングもいい感じに絡んで美味しい。
    ただ強火が使えるような分厚い鉄板は実は老舗にしか無いという噂を聞いたことがある。

    広島で一番CMが有名なお好み焼き屋は関西風のチェーンなんだけど、
    関西風でも表面以外は上から下まで火の通り具合が偏らない方が旨いでしょう?
    モダン焼きだと麺が下にあるから下からの火が通りにくくて苦労したりとかさ。

  157. 157.

    今こそスキッベ強奪してサンフレッズになりたいよ

  158. 158.

    なんかこのまま広島さんに順位抜かれそうだな
    そのくらいチームの状況と完成度が違う

    ※72 ※98
    ベストヤングプレイヤーはその年の4/2で21歳以下が条件だから、大卒選手は対象外なのよね

  159. 159.

    ※139
    一部の善良な浦和サポは降格でも押すやろ、大多数の輩が消えるなら。

  160. 160.

    ※75
    次勝てばほぼ優勝じゃないですかー!やだー!

  161. 161.

    ※99
    明石焼の事を玉子焼と呼ぶ者だけが石を投げよ

  162. 162.

    ※140 ※142
    ミスった😂 大迫、満田、川村でしたー
    ここに来季は仙波くんもきたりして??

  163. 163.

    帰宅
    藤井が試合に出れないのはあのスピードに魅力を感じるサポとしては歯がゆいが、茶島が必要なタスクをこなしてくれるしフタをしたければ野上を出した方が安定するという事実。
    試合前のササショーのセレモニー良かった。この試合に勝てて良かった。

  164. 164.

    埼スタでなく毎回アウェーで輩行為働くのが卑劣なんよなぁ

  165. 165.

    ※131
    ワード間違えてたw まあ彼らの人生だしな‥
    ※134
    生きろ!生きてこそだ。トゥーリオが聞いたら泣くぞ

  166. 166.

    ※76
    なんか署名運動してた浦和サポのおばちゃん?の目撃情報があるみたいで・・
    ホームで出来ない事情は聞いてるし同情はしますが、アウェーに来てそういうのやらないでほしいですね。

  167. 167.

    試合後若い浦和ギャルが配布されたのであろう「ACLを埼スタで」みたいなビラを持ってたの観てドン引きしたわ。アウェイで政治活動みたいなことやるなよ…左翼も右翼もレッズのことになると団結するのやめてほしいわ埼玉民

  168. 168.

    ※132
    関東から大阪、広島転勤してた身からすると圧倒的に広島のお好み焼きのが美味かったわ
    試合について言うことは無いけどこのコメントは許せねえ

  169. 169.

    ドウグラスは勿論素晴らしい活躍をしてるのは分かってるが、

    ワンタップ満田、シャドー川村、森島
    ボランチ、松本、野津田も試して欲しい

  170. 170.

    メガホンのハウリング不快音だけはマジ勘弁して

  171. 171.

    優勝争いできない無様な結果って
    ホント、いつから強豪チームになったんだよw

  172. 172.

    拡声器のピロピロピロ〜〜の気の抜けた音聞くと笑っちゃう

  173. 173.

    満田さん しつかり覚えました うらやましいです それとしつかり走る選手たち
    4ー1ナツトク 良い監督さんに巡りあえて、、もう全てに完敗!

  174. 174.

    そいや、ここでは記事にされてないけど9/28に浦和からサポーターの違反行為に対しての処分出てるな

    https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/191689/

  175. 175.

    ※173
    年輩の方なのかな?
    ピーク時の半分くらいでしたが、浦和サポーターの圧を久々に感じましたよ。
    対戦ありがとうございました。満田のこと、時々でいいんで注目してみて下さい。

  176. 176.

    ※147
    スタジアムで感じた違和感はそれだったんだ。
    選手の弾幕全然無かったね。

  177. 177.

    スキッベ監督、よく日本に来たなあ。
    経歴見るとひくて数多だろうに。

  178. 178.

    ※157
    マジでやめて

  179. 179.

    なんか浦和があまりにもウチ対策しないで来たのでACLに向けて何か縛りプレイしてたんじゃないかという気がしてきた。
    あえて苦し状況で試合することで課題をあぶり出す。

  180. 180.

    ※32
    残り試合(鳥栖、札幌、マリノス、福岡)で勝てそうなのがないんですよね。

    鳥栖との相性は最悪、ミシャは古巣には本気出す、福岡さんの守備を攻略する術をもってない。
    マリノス相手に何失点するか、今から楽しみ。

    所詮、リカルドはJ2レベルだったってこと。

  181. 181.

    満田森島野津田は当然として最近川村も頑張ってて頼もしいぜ

  182. 182.

    うやわはトラメガピロピロやめれば勝てたんじゃない
    味方にも不愉快だと思う

  183. 183.

    ※180
    徳島から持ってっといてその言い草か

  184. 184.

    浦和さんはサポーターと話し合える選手がいないのが問題な気がするな 若手はシャイだし、モヤモヤが溜まってモヤモヤモヤモヤみたいなのがサポーターから感じる

  185. 185.

    二千万喰らって執行猶予中にも関わらず、結局何も変わってない浦和の輩と浦和運営
    J運営さんいい加減動いて下さいよ

  186. 186.

    浦和って、このスタイルを貫くなら、ミシャスタイルをアップデートした戦術の方がいいのでは?と思った。
    明らかに ミシャスタイルに比べて、劣化してるスタイルなのかなと思う。
    後、周作一人を責めてるような人多いけど、あれだけ、守備が激軽だと、そりゃ無理だよと言いたい。

    見返して思ったのは、1失点目のところは、暗黙の了解というか、そういう縛りなのかは知らんけど、素直に酒井に出しておけばよかったのでは?と。中継で見切れてるからわからないけど、フリーだった?っぽい印象がある。
    GK目線でいえば、縦に付けるなら、モリシ・満田が居るので、リスキー。かといって、左SB?も近くに相手がいる。で、岩尾が下りてきて組み立てようとする。周作のパスは、この時に 岩尾の左足に付けてるから、モリシをかわすか、雑に 蹴って 近くの味方につけるなどのメッセージ付きのパスだったのではないかと思う。で、モリシが奪った後の周作の反応的にも、リターンがあると思ってるような感じではなかったかな。邪推だけど、そんな印象があった。
    普通なら、ロングキックで回避すべきなんだろうけど、戦術上それを嫌ってるのかわからんけど、縛りが多くて、逆に首を絞めてるのかなって、印象を受けた。
    ※17 ※143
    あれは、モリシがプッシュした後に 立ち上がろうとした流れで、周作の手頸辺りを軽く踏んじゃってるんだよ。
    後、シミュレーションにはならんでしょ。(VAR入るから無駄だろうけど)審判だますのが目的なんだから。それまで普通にプレーして、ファールアピールにはならないだろうし。
    ※37
    万田酵素は、スポンサーじゃないよ。コヤノンの件で、撤退してるし。

  187. 187.

    ※109
    そのポジティブな考え方
    いいですね。見習いたいです。

    決勝って、固く守りから入っていくので塩試合になりがち
    なんですよね。さて今年のルヴァン決勝どうなることやら。

  188. 188.

    ※186
    リカさん自体がロングボールで前線に当てる戦術を嫌ってるから、監督がリカルドである限り、ロングボール戦術をとることはない。頑なに0トップにこだわり続けてる理由もそれ。

  189. 189.

    もしかして浦和ってハイプレスに弱い?

  190. 190.

    ※188
    ロマンチストな監督ってハマると魅力的だけど駄目だと一気に自己満足サッカーになるのがね。
    あまり現実主義でも試合みるのが苦行になるけど。

  191. 191.

    うちはなんでこの広島さんにダブル出来たか本当に未だに謎なのよね。相性って不思議。
    藤井くんの欠場は怪我?それとも戦術的理由?
    勝手にミキッチの後継者的なWBだと思ってたのだけどもなんかもったいない

  192. 192.

    ※161
    明石に行ったらちゃんと玉子焼きっていうよ。
    広島で広島出身の人にいう言葉じゃない。
    まぁあの人は芯は広島の為に働いているわけじゃないから今更だけど。

  193. 193.

    ※188
    試合後インタビューでは、裏狙いもやってかなきゃならないって言ってたが、これからもやる気はないんかね。
    ACLは応援してますよ。

  194. 194.

    浦和は今の順位と状況なら
    目の前の勝ち負けより大事なことが(評価すべき事が)あるように思うんだが…。
    これじゃ選手も監督も、試行錯誤すら出来やしない。

    後、一部だとは思うが浦和サポの考え方は古い。
    今日びBBBみたいなのは迷惑でしかないよ。

  195. 195.

    ※186
    >コヤノンの件で
    しつこいなーこれ
    コヤノンがどこそこに喧嘩売っただとかなんだとか
    事あるごとに嘘ばっかりの悪評吐き回るのいい加減にしんさいよ
    調べりゃ嘘つきはすぐバレるよ

  196. 196.

    ※189
     
    ここ数週間でバレバレでしょ。ベルお爺ちゃんプレスにピンチ連続、セレッソにはフルボッコ。

  197. 197.

    ※191
    藤井は守備の軽さを監督に課題として指摘されて克服するために奮闘中です
    茶島にはポジショニング、野上には守備の強度で負けてるのが現状

  198. 198.

    ※191
    1試合目は入国制限でスキッベ合流直後だった。それに加えて勝ち無しが続いてどこかチームもナーバスだった。2失点目なんか明らかにあたふたしてたしねw
    2試合目はJSの突貫ドリブルだわ(トラウマ)

    彼のことは嫌いじゃないが、彼が最後に試合に出てから公式戦10勝2分1敗だから、単にチームに合ってなかったんだろう。

    圧倒的に力負けしたマリノス、フロンターレに次いで強かったことを証明するためにもリーグ3位、それからカップ戦のタイトルを必ず取りたいね。

  199. 199.

    ※197
    あの縦への推進力は観てて気持ちいいんだけどねー
    そっかー
    塩谷戻ってきたから野上をWBにあげれたり、茶島にタスク増やしたりなのね。
    広島のWBはミキッチ柏の推進力もりもりのイメージだから藤井くん頑張って欲しいわ

  200. 200.

    浦和サポは試合始まるまで集団で一切声出してなかったけど、あれも抗議の一環なんかね?
    ダンマクはなぁ、内内のことを人んち来てやるんは遠慮してもらえんかのぅ自分とこでやってくれんかねぇ、と思ったわ。

  201. 201.

    ※198
    トンネル続きのゴールだったしね。

    ビックアーチは記憶に新しいゴラッソ合戦からのスペース大好きアダイウトン。

    噛み合わないチームもあるけど、前プレスキツくて蹴ったら野上、荒木、ササショーで回収はある意味では最高の戦術だよね。

    まずはルヴァン頑張って下さい。

  202. 202.

    酒井は単騎突破できないから微妙だ
    前には強いが意外と裏へのパスには弱いし

  203. 203.

    ※177
    ゆうてもう15年くらい不遇続き、ギリシア代表で前回W杯行けなかったところからいよいよ行き場が無くなって彷徨っていたところを、紹介してもらったのか探し出したのか来てもらった感じよ

  204. 204.

    ※198
    力負けって言いますけど、リーグは1勝1敗で、ルヴァンは2タテされたんですけど……

    来シーズンは、ACL一緒に頑張ろうな!

  205. 205.

    ※192
    それ、松井違いや。

  206. 206.

    ※188
    別に縦ポンだけがロングボールの使用ではないと思う。
    例えば、ピンチ回避時に 両ワイドや中央のフリーな味方につけるためのロングパスもあるのだから。
    その辺は、コメント見る限り、柔軟性なさそうですね。
    ※195
    誇大妄想してるけど、ごめん。別に コヤノンが、喧嘩云々って書いたつもりも、書いても無いんだが。
    書き方が悪かったかな。コヤノンの政界進出時の話の絡み(行政と喧嘩すんな的な話。)だから、いずれにしろ、嘘ではないでしょ。

  207. 207.

    元ウチが一番多かったときって6人だっけ。あと、監督。あらためて凄いね…
    西川さんと長く組んでて連携取れる選手って残ってないのかな?と見てて思いましたです。

  208. 208.

    浦和のスタッフがこんな事言ったってさ

    私は広島がちゃんと運営してるか見に来てるだけです。こんな風になってるのは広島側の警備員が全て悪い。浦和サポのせいではない

    これが浦和の応援の先導のやり方だから何も問題ない。拡声器鳴らすの禁止って書いてない広島が悪い

    そりゃ、ルール無視のサポが増えるわけだ
    さっさとJリーグ除名されてしまえ

  209. 209.

    この流れなら言える。

    いや、今回も言うのはやめておこう。

  210. 210.

    浦和民その勢いで黄金山徘徊してこいよw

  211. 211.

    周作はこのチームに行って果たして幸せだったのか。やってるサッカーに統一性は皆無、ゴール裏はいつもアレ、年俸は良いんだろうけどそれも国内ベースではってくらいだし。

  212. 212.

    ※176
    選手の弾幕どころかいつもなら大量にあるサポグループの弾幕も無かったね
    弾幕禁止にされたのかと思ったら「誰?」弾幕と「fight or out」弾幕は掲げてるから何があったとは思った

    浦和サポのEスタみたいな僻地までたくさん来てくれる情熱とあの大勢で揃った応援は素直に凄いと思うわ
    でも今日もトラメガでピーピー鳴らすのハーフタイムにアナウンスで注意されたのに止めないのとかマナーやルールは守ろうや

  213. 213.

    ※148
    ※208
    スタッフが放置してきたのはもうさんざん言われてるし何試合も何試合もあった
    コロナ前からどんどん客減ってる
    サポーターも輩に対して何か出来ることはないかと思いつつも何も出来ず
    離れる人はやっぱり静かに離れていく
    知事の返信メールによりACL決勝の2月使用については要望すら出してない疑惑もあり
    サポーターを焚き付けるだけ焚き付けて、誹謗中傷おやめください
    何か全てが信じられなくなってきた

    輩達もルール違反しまくって「今のファールだろ!」ってよく言えるなって
    信じられないかもしれないけど昔のゴール裏の凄いカッコ良かったのよ

  214. 214.

    ※208
    ハーフタイムにメガホンのハウリングや指笛やめろってアナウンスがあった直後に指笛が浦和側から聴こえたのでコイツらダメだ・・・って思ったわ

    敵味方問わずハウリングとかサイレン音?は不快だからコールリーダーが1回やる事に勝ち点1減点くらいしてもらいたい

  215. 215.

    ※210
    おいやめろ
    黄金山周辺民に何の恨みがあるんだ(´;ω;`)

  216. 216.

    ※89
    ベストイレブン狙えるわよ

  217. 217.

    ※208
    見た。
    信憑性はまあまあありそうかな。
    Jリーグにはこの人と浦和該当スタッフにヒアリングして欲しいわ。

  218. 218.

    試合前からチャントころころ変えて小さい声でざわざわやってるうちのサポと比べて、キックオフ直前までずっと黙ってて最初のコールで圧倒してくる浦和はかっこよかったと思うよ。
    だからこそアホな弾幕芸とか止めればいいのに。開始前からあんな弾幕見せられて選手ヤル気出るわけないだろ。

  219. 219.

    うちらも政治力をつけないとね。

  220. 220.

    ※208
    なるほど、スタッフがこんなんじゃ一生自浄作用なんか生まれないな
    もう消滅しろよこのクラブ

  221. 221.

    ルヴァン決勝に進んだ相手に2試合で8失点
    相手が強かったのか、浦和がこんなもんなのか

  222. 222.

    ※208
    「拡声器鳴らすの禁止って書いてない広島が悪い」
    まるで明文化してあるルールは全て遵守しているかの様な言い分…
    味スタはトイレが何処にあるとは書いてあっても、排泄行為はお手洗いでと書いて無いから立ち○ョンされちまったのだな

  223. 223.

    ※135
    満田は海外やと思う
    大卒ルーキーでは三笘クラスの活躍してるし

  224. 224.

    ※210
    あそこにはモノホンがおるからやめなさい

  225. 225.

    ※208
    広島のHPに「観戦マナーに観戦情報における独自禁止事項」として記載されてるけど、
    ・拡声器の応援統率以外での使用(審判、選手、観客および関係者への誹謗・中傷・サイレン音等を含む)
    https://www.sanfrecce.co.jp/games/stadium/attention?ref=gNav_stadium
    禁止事項も確認せず「広島側の警備員が全て悪い」って浦和のスタッフが言うのは不味いのでは?

  226. 226.

    ※208
    ※225
    浦和はサポ以前にフロントが救いようねーな…

  227. 227.

    ※174
    これ、なにげにルヴァンカップのレギュレーション変更がわかるんだよね。
    全試合トーナメントでないとリーグ2試合、ルヴァンカップが2〜4試合(予選リーグ2+ノックアウトステージで1または2)、天皇杯1試合と最大7試合対戦することになるが、ルヴァンカップが全試合トーナメントだと最大5試合になるから。

  228. 228.

    ※208のは元ツイ見たけど、元ツイ以外ソースが無いから信憑性が低いんだけど、
    指笛やハウリングについてアナウンスされたのに無視するし、
    ノーマスク(顎マスクですらない)ががっつり映ってるし、流石だね。

    緩衝地帯乗り越えがあったって話だけど、元ツイが見つからん。

  229. 229.

    ※119
    緩衝帯乗り越えたサポ、スタッフに連行されてなかった?
    遠目から見てたから、違ってたらごめん。

  230. 230.

    ※227
    ん? 清水戦5試合分処分するってだけでしょ、別に来年に限ってないし

  231. 231.

    よくうちはシーズンダブルできたな。

  232. 232.

    何があったのか知らんが
    珍しく広テレが中継しててビックリした

  233. 233.

    なんか、浦和さん、監督強奪とかやりそうな気がする。

    うちとか、セレッソさん、川崎さん、鳥栖さん、福岡さん、あたりに目をつけていそう。
    片野坂さんとか、森保さんあたりにしてもらえるとありがたいんだが

  234. 234.

    ※29
    この2年全く勝てていなかったんですが。来年は川崎とF東京にリベンジしたい。

  235. 235.

    ※14
    点差開く前プレス躱された後にポンポン繋がれて容易にゴール前まで行かれていたような。
    今の守備では来年も神奈川2強にはズタズタにされると思うので改善必須ですよ。

  236. 236.

    ※211
    幸せじゃなかったらさっさと移籍してるんちゃう?

  237. 237.

    ※208
    5..付言

    浦和レッズに対するサポーターの行為に起因する懲罰事案は、複数回に及んでおり看過できないものとなっている。集団で声を出して応援することはサポーターによる応援の本質的事項に関わるものであり、声出し応援の禁止等のガイドライン遵守をはじめとする秩序維持にはサポーターの強い自律が必要であって、クラブには、これを促すための不断の改善努力が求められる。短期間のうちに少なくとも複数回にわたり秩序を損なう行為を阻止できなかったことは重く受け止めざるを得ない。かかる状況はJリーグ全体への社会的信用の低下につながるものであることを再認識するよう要請するとともに、今後Jリーグも浦和レッズと共に再発防止に向けて対応するものの、浦和レッズが再びサポーターの行為に起因する懲罰事案を発生させた場合、無観客試合の開催又は勝点減といった懲罰を諮問する可能性があることを付言しておく。

  238. 238.

    サポーターの強い自律とクラブの不断の改善努力
    は有りましたか?

  239. 239.

    清水エスパルスが7・16浦和レッズ戦で発生した浦和サポーターによる違反行為を報告 新型コロナ対策違反や威嚇行為、不法侵入、危険行為など
    https://blog.domesoccer.jp/archives/60193506.html

    2ヶ月経って出した浦和の処分リリースがこれ

    浦和レッズサポーターによる違反行為への処分について
    https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/191689/

  240. 240.

    ※186
    西川の左手とはシュートの時に森島の足と当たっているとは思うけど踏んではいないだろ

  241. 241.

    チームが弱いのは事実として、そんなチームに対して優勝優勝と喧しいゴール裏。あまりにもスパルタ的だし、なんかわめき散らせば伝わるとでも勘違いしてるのか。スパルタ思考に走るほど、自分たちが恥をさらしている事実に気づかないんだろうね。
     
    最前線で戦っているのは選手コーチ。あんたらは自分たちの勝手で荒ぶっているだけ。ゴール裏に居座って何せつけずにいられない、タチの悪い常連客。あんたらの存在が新規を阻害している。ゴキブリホイホイにでも引っ掛かれってんだ。

  242. 242.

    ※240
    シュートの時じゃなくて、シュート撃った後だよ。スロー再生したらわかるよ。
    歓喜のモリシが立ち上がろうとして、周作の手に スパイクが入ってる。

  243. 243.

    ※232
    そこは社長(フロント)が頑張ってくれた結果だと思う

  244. 244.

    満田のニアハイブチ抜きは気持ちが良いなあ

  245. 245.

    ※233
    強奪の主犯は浦和というよりラグ(橋本)だから、淵田さんが社長になって以降その辺は落ち着いた
    うちへ永遠に消えない瑕を付けるだけ付けて、奴はラグビーへと逃亡した

  246. 246.

    誰か森保に満田くんの正しい使い方を教えるんだ
    Jだけで収まる選手じゃない

  247. 247.

    ※208
    どのスタッフがいったんですか? 

  248. 248.

    ※246
    見てないならチャンスあるけど今日もDAZNの中継の中でコメントとして「あのハイプレス能力は見てて気持ち良い位魅力的」って言ってるくらいには見てるのに中で使わずサイド、それも後半から使ってその魅力を全力で潰しにかかる人に期待する方が…

  249. 249.

    ※247
    浦和スタッフさん(ノーマスクとは別)の記名IDにセキュリティ担当とあったので「浦和サポがルール守らないの止めないんですか?」って聞いたら
    「私は広島がちゃんと運営してるか見に来てるだけです。こんな風になってるのは広島側の警備員が全て悪い。浦和サポのせいではない」そうです。

  250. 250.

    指笛と拡声器鳴らすのも注意されてたからやめてもらうよう頼んだけど
    「あれが浦和の応援の先導のやり方!拡声器鳴らすの禁止項目にしてない広島が悪いでしょ!」ってドヤられました(指笛には触れず)
    その後も広島が悪いって何度も言われたけど浦和クラブとしての意見って思っていいんですかね?

  251. 251.

    もう浦和の「運営側」が輩を飼ってる事を認定して良いでしょ
    流石もうここまで来て自浄には期待出来るわけない

  252. 252.

    浦和の横断幕は行間を読むじゃないけど、解説付きじゃないと真意を掴めないから、「浦和構文」として誰か研究者出てこないかな?

  253. 253.

    監督の選手起用や交代策もアレだけど浦和の分析班大丈夫か
    広島相手に準備をして臨んだのがアレだったのか?
    助っ人外国人FWをベンチにして、経験もしくは実績の浅い日本人選手が縦横無尽にピッチを駆け巡り、
    広島の外国人助っ人も含めて皆何もできずに波状攻撃を受けて失点、「もうこりごりでヤンス…」ってなると思ったのか?

  254. 254.

    ※232
    広テレでの中継は21年ぶりらしいよ

  255. 255.

    ※250
    馬鹿が何を何度言おうが、録音しなかったキミの負けやで
    証拠が全て

  256. 256.

    ※206
    でもその撤退ネタってソース無しのキミの妄想だろ?

  257. 257.

    来季の加入内定が春先の特別指定2人以降特にないけどどうなるかな。
    ACL出るかどうかで変わって来るか。

  258. 258.

    ※255
    取材記者でもないのに録音とか不審がられるだけだろうに。
    それに仮に録音したとして、それが本当に当人の声だと誰が分かるんだ?頭悪すぎんか?

  259. 259.

    ※255
    もうやめてくれよ
    4ー1で負けて恥の上塗りしないでくれよ

  260. 260.

    Jリーグに言ったところで甘い処分しか無いだろうからな
    行政かスポンサーか

  261. 261.

    最近、試合以外のところで、つまらん雑音が多すぎだわ

  262. 262.

    ※100
    あれも欲しい!これも欲しい!
    もっと欲しい!もっともっと欲しい!

    ※97
    年間シルバー三冠……それは、天皇賞次勝ってそのあと負けてから初めてネタにしたいワードw

  263. 263.

    ※119
    マッチコミッショナーは「ゲームを安全・確実に、そして楽しく進行させるため」の最高責任者で。
    その内容には、観客の安全保護も関わってるから権限が無いとは言えない。

  264. 264.

    ※255
    君は証拠が無いからって粋がってるかもしれんけど。
    マッチコミッショナーがJFAへ上げる報告書の中に盛り込まれてる可能性あるで。

    試合が終わった後、そのまま帰るんじゃなくて、両チームの関係者が全員そろって
    試合中の出来事に関して検証ミーティングやって、マッチコミッショナーが署名した報告書をあげてるんだよ。
    そしてその項目の中には「サポーターの応援は適切だったか。」っていう欄もあるぞ。

  265. 265.

    ** 削除されました **

  266. 266.

    ※258
    頭悪すぎるキミの携帯端末には録音機能が無いんか??

  267. 267.

    ※265
    まあ拡声器使ってたのは事実

  268. 268.

    ※264
    この件で一番やばいのは、ルール違反の赤サポではなく赤フロントスタッフのルール曲解と違反黙認だろ?
    要はJapaneseOnly事件の再来か否だ

    俺は赤がペナルティ食らってもここで証拠無しの未確認情報を拡散してる頭弱い人が刑事罰食らってもどっちでもメシウマ展開だから、
    双方逃げずに裁判までやって白黒つけてほしいね。

  269. 269.

    そろそろ浦和戦はホーム・アウェイ問わず浦和サポ完全出禁でいいんじゃない?

  270. 270.

    ※266
    レコーダー持ってることと録音して良いかどうか(もっと言えばそれを公表して良いか)とは全く別次元なんだが?
    もしかして「可能なことは何をしても良い」とか思ってんのか?
    何度でも言うが「ネットの真偽も分からない情報」って、それはテキストだろうと音声だろうと何も変わらんぞ。

  271. 271.

    ※250
    これが事実なら、浦和スタッフは書いてある事を解読する事は出来る訳で
    書いてあった他のルールに対する違反行為に関しては、どういうロジックで反論するの?(浦和構文)

  272. 272.

    レッズサポがルールを悉く守ってないのは事実だからな

  273. 273.

    大前提、アウェイチームのサポーターがホームチームの迷惑はかけてはいけないのは当たり前の話で、というか社会人として決められたルールを守るのも当たり前の話で、そこが出来ないとなれば信用問題になり、適当な処罰が下るわけで。今回の件で広島が悪いとかそういった問題には絶対にならんと思うけれど。

  274. 274.

    ** 削除されました **

  275. 275.

    清水戦のゆるゆる制裁で「何やってもいい」と解釈したのか?
    あれってチーム制裁でリーグ制裁まだだよね?
    『次は勝点没収もある』と発表される前だから清水はまた2000万かもしれないが、広島のこれで勝点没収で「ズッ友(ガンバ)よ、ここ(降格ライン)はオレに任せて先に行け」的な胸熱展開ある?

  276. 276.

    前半10分辺りで満田と森島の配置変えをして、
    満田を岩波にぶつけたのが効いたよね。

  277. 277.

    ** 削除されました **

  278. 278.

    浦和しかり川崎しかり
    フロントがダメだとサポの質がガタガタ落ちるわ

  279. 279.

    ※226
    それが一番腹が立つ。黒服の連中の行為は論外なのだが、それを放置し続けるクラブにはものすごく腹が立つ。自浄作用がないことは明白。勝ち点20剥奪されて降格してしまえと思う。2000万円の罰金が支払われてもなお何の対策もせず、あいつらを擁護するかのような対応に終始するクラブへの罰則は、もはや罰金では効かない。黒服連中の永久出禁とチームの降格、立花社長と運営幹部のクビ。それがもしできないのならリーグからの除名もやむを得ない。リーグが主導して、徹底的にやってもらいたい。

  280. 280.

    ※277
    2位死守したくていきなり広島にも勝ち点制裁させようとしてて草生える
    どうせACL行っても大した結果出せないんだから他のチームに譲りなよwww

  281. 281.

    ttps://twitter.com/kebebebebe_gra/status/1576206229973929984

    サンチェにすら塩対応されてんの本当草

  282. 282.

    ※255
    勝ち点3ありがとね♡

  283. 283.

    ※255
    言った言わない以外の輩行為自体についてはどうなんですかね?
    スタでの行為はきちんとカメラて録画されてますが

  284. 284.

    ※281
    うはは、これは草生える

  285. 285.

    こんなチームにACLで日本代表面されるの恥ずかしすぎる

  286. 286.

    ※281
    他のチームだと来てくれたアウェイサポに試合後の挨拶に行く時サンチェフレッチェは看板超えてアウェイサポ側に行くけどこの試合ではかなり離れた位置から挨拶してたね

  287. 287.

    浦和は勝ち点くれるお得意様になりそうだから、ここは穏便に追い返して生かさず殺さずがベスト

  288. 288.

    ※281
    こういう対応の差はいいね

  289. 289.

    二千万食らっても何の改善の兆しも見えないんだから
    J運営はいい加減動いてくれよ
    浦和だけやりたい放題で、逆に不公平感が出るわ

  290. 290.

    ※286
    HTに特別なイベントでもない限り、ドロンパがアウェイ側も含めて場内一周するんだけれど、自分が観に行った浦和戦の時はメイン→ゴル裏→バクスタで終了、アウェイ側に一礼して引っ込んでたな…
    基本的には、他所サポの前でも愛嬌振り撒いてかまって貰うの大好きなんだけれどね

  291. 291.

    浦和ってコアサポが起こす問題多過ぎでしょ。なんでフロントが止めないの?

  292. 292.

    ※291
    フロントがとめないからコアサポが問題起こすんでしょ

  293. 293.

    運営が正式に要請してないにも関わらずニコ動弾幕を出した結果失った物は何?
    二千万罰金食らったあとですら改善の兆しが見えないのは誰?

  294. 294.

    ※281
    サンチェvs野津田なみの塩対応

  295. 295.

    リーグ1回のビッグクラブ(笑)常勝の面してんじゃねぇよ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ