【J2第39節 金沢×岡山】上位撃破の金沢が5月以来となる連勝で残留決定!岡山は自動昇格遠のく痛い黒星
2022年 J2第39節 ツエーゲン金沢 VS ファジアーノ岡山
金沢 3-1 岡山 石川県西部緑地公園陸上競技場(3697人)
得点: 杉浦恭平 ヨルディバイス オウンゴール 嶋田慎太郎
警告・退場: ミッチェルデューク 白井裕人 嶋田慎太郎
戦評(スポーツナビ):
金沢は今節も攻撃陣が好調を維持。ホームチームは2トップをターゲットにして浮き球を供給する場面と、細かくパスをつなぐ場面を使い分けて序盤から攻撃を組み立てる。すると、一進一退の攻防が続いた中で一瞬の隙を突き、先制に成功。その後、追い付かれるものの、後半の早い時間に勝ち越し点を奪い、1点リードで試合は推移。J1自動昇格に向けて勝点3が是が非でも欲しい岡山のパワープレーを受けるも、一枚岩となって猛攻を耐えしのぎ、試合終了間際にカウンターをしっかりと仕留めて勝負あり。前回対戦の雪辱を果たす結果となった。
金沢 3-1 岡山 石川県西部緑地公園陸上競技場(3697人)
得点: 杉浦恭平 ヨルディバイス オウンゴール 嶋田慎太郎
警告・退場: ミッチェルデューク 白井裕人 嶋田慎太郎
戦評(スポーツナビ):
金沢は今節も攻撃陣が好調を維持。ホームチームは2トップをターゲットにして浮き球を供給する場面と、細かくパスをつなぐ場面を使い分けて序盤から攻撃を組み立てる。すると、一進一退の攻防が続いた中で一瞬の隙を突き、先制に成功。その後、追い付かれるものの、後半の早い時間に勝ち越し点を奪い、1点リードで試合は推移。J1自動昇格に向けて勝点3が是が非でも欲しい岡山のパワープレーを受けるも、一枚岩となって猛攻を耐えしのぎ、試合終了間際にカウンターをしっかりと仕留めて勝負あり。前回対戦の雪辱を果たす結果となった。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100203/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100203/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/100203/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100203/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100203/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/100203/recap/
[エルゴラ+]J2 2022年10月03日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/844
※「エルゴラ+」の記事内容は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。
[YouTube]ハイライト:ツエーゲン金沢vsファジアーノ岡山 明治安田生命J2リーグ 第39節 2022/10/2
https://www.youtube.com/watch?v=Cyr9NvHu4OY
ツイッターの反応
AT ツエーゲン金沢 No.10 島田慎太郎選手のゴールで3点目❣️ 3-1で金沢勝利🙌 J2残留決定‼️😆🎶 #zweigen #ツエーゲン金沢 https://t.co/jxaN1p4ubo
— Z女りえ (rie894) 2022, 10月 2
ツエーゲン3-1で勝利! そして残留決定✨
— はる (kvhrvjmajBijtw4) 2022, 10月 2
やったー🙌 感動、泣きそう😭😭😭 #zweigen https://t.co/ntDryAagNI
— KAMI (KAMI95311630) 2022, 10月 2
ツエーゲン岡山止めたね!すごい! これで残留確定かな!あとは少しでもいい順位で!
— ピョン (nanahachi1414) 2022, 10月 2
はい、勝ったぁー。3位がなんぼのもんじゃい!ツエーゲン金沢、つえーげん! https://t.co/jIIR8Hd9nL
— ぽごさ (pogo_3d) 2022, 10月 2
勝利!残留決定!最近の試合内容良くなってきたねえ。残り試合も楽しみだ #zweigen
— ふうすい (fusui_7) 2022, 10月 2
はにかみスイートデビル最高だぜ! #albirex #zweigen https://t.co/lSYYdVgLle
— nekojita (nekojita) 2022, 10月 2
勝った!勝った!勝った! \(‘∞’)/\(‘ω’)/\(‘д’)/\(‘∀’)/バンザーイ #zweigen #ツエーゲン金沢 #ICHIGAN
— ecoMasan改めStoneTail (EcoMasan) 2022, 10月 2
やった〜!!!! 勝った!勝った!勝った!! #zweigen https://t.co/uyMZKGSSKi
— りすりす@りすぼん (risubonbon63) 2022, 10月 2
勝って残留とか最高‼️ #zweigen #ツエーゲン金沢 https://t.co/SiYspHXYkA
— たまち@マクロス40th (komomo_tamachi) 2022, 10月 2
5chの反応
※※※※※ツエーゲン金沢228万石※※※※※
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1664089051/l100
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1664089051/l100
225 U-名無しさん 2022/10/02(日) 15:56:37 z/XrWZRTd
やったな!!
226 U-名無しさん 2022/10/02(日) 15:57:22 qH+i6n4Ba
アルビサポも横縞サポも楽しんで貰えたようだね ニッコリ
227 潟 2022/10/02(日) 15:57:36 d22BYFbD0
金沢さん最高だわ、ナイスファイト!
嶋田のゴール痺れた
230 U-名無しさん 2022/10/02(日) 15:59:37 3iepC27g0
いいサッカーだった
今年のメンバー何人残せるかが勝負だな
レンタル組だとMHとMD
231 U-名無しさん 2022/10/02(日) 16:00:22 9NHre5Li0
感極まるインタビュ
232 U-名無しさん 2022/10/02(日) 16:01:24 WqqyZZeu0
嶋田泣くなよ!!
視界が霞んできたじゃないか!!
233 U-名無しさん 2022/10/02(日) 16:01:29 JiOEOQ6x0
嶋田いろいろと背負ってたんだな…
237 U-名無しさん 2022/10/02(日) 16:02:54 3iepC27g0
この涙見たらまだ嶋田見たくなるな
247 U-名無しさん 2022/10/02(日) 16:15:15 1ovIN77A0
嶋田に貰い泣きした
歳なのか涙腺ヨワヨワおじさんですわ(´・ω・`)
神か!
新潟サポさんが浮かれていて草
ヤンツー名将!ヤンツー名将!
アイシテルカナザワ
すげえな金沢
新潟さんと横浜さん、お礼は有望な若手を5人ずつレンタルでいいですよ
自動枠争い事実上終戦か
最後まで落ちなかった上2つを褒めるしか無いな
プレーオフでも上がってほしい
ヤンツー金沢ありがとう!!
※6
高木中塩星草野カズでどうっすか
ヤンツーは新潟を離れてなおアルビレックスを助ける将となるのだな
※6
ヤンツーサッカーで大化けしそうな矢村はいかがですか
一年間ずっと安定して勝ち点を稼ぎ続けないと自動昇格無理なんだね。
ツエーゲン金沢様ヤンツー様ありがたや~
やっぱり正義は勝つんだ!
これで岡山が次節以降勝ち点3積めなかった時点で新潟、横浜FC共に昇格決定か
しかしプレーオフでGKがヘディングしてくるように最後の最後までわからないのがJ2や
ヤンツーが珍しく怒ってなかった、ように見えた
※9
若手(55)
※6
横縞さんだと若手の定義が一般とは大きく異なるんだよなあ…。
※10
去年は道半ばで討ち取られたけどね
ツンデレなんだよな多分
こんな事言われても困るだろうけど
金沢の選手、スタッフ、そしてヤンツーさんには感謝しかない
金沢サポーターの皆さんも勝利おめでとう
※6
巧、泰基、矢村で許して下さい!
岡山じゃあな
※2
そりゃ浮かれもするでしょ。昨日引き分けて「次勝てばいい」と言いつつもちょっぴり不安になってただろうから
バイスのOGが完璧過ぎて笑った
※6
大内古宿星安永三浦好きなのもってけ!
今日はこの辺で許した・・・ガクッ
ほな…また……
町田山形長崎仙台と破竹の勢いで上位クラブをなぎ倒してきた岡山が金沢で躓くとは正直予想外でした
ヤンツー疑ってごめんなさい
※7
いやあ修羅場上等の大分がおるからね
アイシテルヤンツー、アイシテル金沢。横浜も新潟も金沢さんに足向けて寝れないでしょこれ。
びっくりしました、、、、、
昨日勝ってれば昇格でしたね…
でも下手したら3万人?超えのスワンで昇格決めるのも悪くないか…もしかしてこれも力蔵さんの采配?
固唾を飲んで試合を見守っていたが、気持ちで金沢さんが勝っていたし、負ける雰囲気がなかった
とどめのカウンターも含め、見事な試合だった
木山監督はPOのこと考えてるみたいだが、一応まだ可能性が消えたわけではないのに、口に出してわざわざ言うことか?と思った
どんだけ勢いあっても勝ち続けないといけない、引き分けも許されないってのはやっぱり難しいんだな、、
※6
わりとマジで矢村はヤンツーさんのサッカーなら2桁取れると思う
ヨルディ買収は草今日もアフター多かったよな
バイスで終戦なら岡山も本望だろ
プレーオフ頑張ってこ
今日の試合でバイスが叩かれなきゃ良いんだが…。
バイスのオウンが決定打になったってのが痛快
>>36
アルビサポはもっと品がいいと思ってたのに…
新潟に品求めたって無駄だって今季思い知ったわ
13-1が起こらないとも限らないのでしっかり1積むまで浮かれることなかれ
嬉しいけどなああああああ
一応、これからの3試合でアルビが3連敗、
岡山が3連勝したうえで得失点差14、
すなわち3連敗を条件というなら最低11をひっくり返せば逆転昇格って話になるけれど、
むしろ、岡山3連勝、横浜FCが2敗1分での勝ち点78、
得失点差での逆転昇格についてを考えたほうがいいわな。
** 削除されました **
「バイスありがとう!」って少なくともここで言うことではないだろ
ネプリーグのモニタールームじゃないんだから
スタッツ見たら防戦一方からのカウンターでダメ押し決めた感じか
サンキューヤンツー
これでウチはあと1勝決めるだけや
これは岡山桃太郎が金沢赤鬼を退治する物語ではない
金沢赤鬼が岡山桃太郎にリベンジする物語じゃあ!
新潟さんと横浜さんたちの方が喜んでて草
※41
そのコメント不快だわ
** 削除されました **
新潟さんのコメントが多くて草
ホームで昇格決めて下さいね
横縞さんも昇格決めて、ウチとは楽な気持ちで試合したいですね
岡山は残りカードが下位チームばかりだから全勝確定とか息巻いていたのに金沢相手にドローにすら持ち込めないとは…
今日で自動昇格争いは事実上終戦したとみていいでしょう
あとは新潟と横浜FCのJ2優勝争いの行方がどうなるかだね
※47
ありがとうございます、チャンカレ食ってきます。
岡山頑張ったけど自動昇格争いはここまでか。厳しいがPOR頑張るしかない。
決勝点の起点になったのが大弥というのが何とも。。
徳島戦もそうだったけど、気合めっちゃ入ってるのはわかるんだけどそれが焦りと空回りに
繋がっちゃうのがJ1経験と未経験の差なのかなあ
※41
そういうことをこういうオープンな場で言わないことを品という
岡山には全体的に俺がやらなきゃ!って焦りと力みがみえた。未知の領域へのプレッシャーは想像以上なんだろう
新潟サポさんも横浜サポさんも感謝してると言うなら、言葉だけじゃなく金沢の新スタのクラファンに寄付してくれていいんですよ(ニッコリ)
目標額とうに達成してるけど、維持費はあればあっただけいいので。
ふるさと納税の対象ですので、ぜひご検討を!
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1832
※54
昇格アシストとか関係なく専スタ増えてほしいから少額だがご協力させていただいたぞ!
PO圏を狙う山形に同点に追いつきドローに持ち込んだ新潟
最下位の琉球からしぶとく堅実に勝ちを拾った横浜FC
二桁順位に沈む金沢を相手に空回って敗戦した岡山
上位3チームともアウェーゲームだったが明暗が分かれた
アイシテルカナザワ、アイシテルヤンツー。
お礼に1サラダホープと3ハッピーターン差し上げます。
あのオウンゴールは、サッカーってあんなんあるんだなぁ、怖いなぁと思いましたよ。
※13
正義とはいいすぎ。しかしここで金沢の
躍進は来年に期待持てるのでは?金沢さん!
まぁここにきて一つ一つのプレーが雑だったよなぁ
終わった結果は仕方ない、終わるまで頑張っていこう
金沢は低予算ながら例年手強いチームを作ってきて、ちょくちょく上位いじめして、J2の門番の風格が出てきたねえ
アイシテルカナザワ!
アイシテルヤンツー!
ただし我々の目標はあくまで優勝しての昇格。
つきましては金沢さん、16日の試合も何とぞ⋯
※27
うちより徳島さんが6位に来た方が岡山には脅威じゃない?
※50
クラブのメンタルな支援体制に未熟さがあった。
公式サイトなんか浮かれ方が如実に現れていた。
昇格するための手を全て打ってから天命を待つべきなのに。
お好み焼きを押えるな発言で遠回しに選手を護った力蔵さんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。
けどね、これでも進歩はあったのよ。
7年間続いた瓦斯コーチ監督をやめて徳彦メソッドを葬ったフロントを褒めてやりたい。
やっとコーチと監督は別の仕事と言えるようになった。
金沢さんありがとう
ヤンツーさん大好き
金沢のJ2残留も祝ってやれよ。
岡山の現実的な目標がPO勝ち抜けになったその頃、ガンバの現実的な目標もまたPO順位になったのであった。
新潟は自スレに帰れよ
※66
大くんを来年こそ我々のユニを着た姿で見たいので何がなんでも生き残って我々にお恵みの方をよろしくお願いします
** 削除されました **
か、金沢さんや水戸さんがどうしても、っていうから来年も三名園ダービーしてあげるんだからねっ!(///△///)
プレーオフ昇格に切り替えていこう。それで昇格するのもまた良し!
いまだ成功例のない方式で上がるというのも趣きがあってよい。
ツェーゲンは強ぇぇけんのぉ…
歴代で1番勝率が高いチームに仕上げてもらっているけれど、町田や盛岡、横浜や徳島等等負ける時はやりたいことやらせてもらえてないから試合中に切り替えできるようになりたいよね
J2ってやっぱ修行だわ、昇格はしたいけれど学ぶことの方が多い
※69
八つ当たりで草
** 削除されました **
The終盤戦…あなどってらいけない。(涙目)
ウチやフリエより新潟の方がだいぶコメント多いのなんなんだよw
自動昇格には残り試合全焼!って言ってたけど、そこで全焼できるチームならそもそも優勝争いしてるって話だよね
バイスは責められない。それどころか、ここまで本当にありがとうと言いたい。あともう少しだからさ、夢の中にいさせてくれ。
これで昇格は大丈夫かな。
勝つしかない状況はやっぱり心理的にも戦術的にも負担がかかるものだなぁ
この経験をプレーオフに生かして欲しい
※69
アンタも気持ち悪いよw
金沢さま~お見事です。実際順位はともかくクラブとして年々着実に地域密着含めて形が見えてきてる感じはしますね。石川県の地域事情までは詳しくはないですけれども…
もし矢村がレンタルされる機会があればぜひ出場機会を与えてあげてください。彼に必要なのは何より出場機会です。
岡山さんとプレーオフだけは勘弁だから、ウチは15位以内頑張るので、岡山さんもプレーオフから昇格して欲しい。
きっと今年のプレーオフもコーナーキックでGKの攻撃参加が見れるんだろうなぁ…
※69
そこまでや
いったんドメサカブログから離れよう
もう、しゃあないやん
コメント多いのは、アウェーでも動員力のあるサポ人口が多いのだから致し方なし…
※70
後楽園がJ1に上がったら、2年後に岐阜が上がって、『シン三名園バトル』が実現する事を期待しよう。
結局今季5連勝を挙げたクラブはゼロ
勝点的には新潟とフリエの昇格は妥当だけど
3位以下のチームが勝手に沈んでいっただけという印象
勝ち点差も前半戦終了時と大して変わってないんでしょ?
※55
それはどうも有難うございます
おかわりも御座いますよ スリスリ
まだだ、まだ終わらんよ
木山監督を信じろ
※59
今年の経験は宝の山だ
修正の材料は回収して生かさないとね
どんな理由があれうちの勝利を喜んでくれる人達がいるのは喜ばしい
でも来年新潟アウェイなくなるの寂しい!!!!!!!!
WBやSBが上がったサイド裏を徹底して狙う、っていう対岡山の最適解がバレちゃったからこれからの試合きつくない?
豊田がスタメンじゃない時点でヤンツーはこれ徹底するつもりで準備してきたでしょ
世の中何があるかわからない。最後の最後で大逆転で栄光を逃すこともある。
って福岡の人が言ってました
※73
お前のクラブに言われたくないわ
プレーオフは大分だろ
※92
うちは基本どこ相手でもこのスタイル徹底してるからねぇ…w(徹底できるとは言ってない)
もうこうなりゃ15点くらいオウンゴールして新潟ビビらせようぜw
※92
今日は勝ち点3が必須な岡山がリスクかけてくるのは読みやすかったはず
ここで岡山を金沢が完膚なきまでに粉砕するとは思わなかった
やはりヤンツー、老練の指導者は違うと感嘆するしかない
俺達のヤンツー!これからもずっと愛してる!!
金沢さんも残留おめでとうございます!!
こういう時のヤンツーさん、本当に怖いんだよねえ。
昨年最終節が金沢で、昇格がかかる試合にだけはなって欲しくない、金沢戦の前に決めて欲しいと思ってましたわ
金沢サポの多くが来年の監督人事や選手移籍の話で盛り上がってることに違和感を感じてた
俺は最終節が終わるまで毎試合全力応援するし、オフのことを考えるのはその後で十分
だからこそ今日の勝利に感情が爆発したし、次の試合に胸を躍らせてる
Jリーグが週末にある幸せな期間を最後まで存分に楽しむぞ!
※87
5連勝の可能性はまだ我々にかかっている。
※54
寄付しました! ツエーゲンありがとう!
もちろん新潟昇格ありきではあるんだけど個人的には岡山応援してたからな…。poあるけど。バイスはすごいよ。ミスはしゃーない。誰だってどっかのタイミングでしてしまうもんだもの。岡山強いことには変わりない。
こう言っちゃなんだが、因果応報としか思わん
バイスもデュークもカード出ないのを良いことにやりたい放題やってたしな
正義は必ず勝つ
まぁ岡山は昇格のチャンスが消えたわけじゃないから切り替えて頑張らな
自動昇格に未練抱いたままだとプレーオフで食われる
シティライトスタジアムで受けた傷が少しは癒えたかな、って気もするけど、
あの日の光景は暫く忘れられないわ。
※108 正義…!?
我々はファジアーノ岡山なので絶対に諦めることはない
ファジサポはまだ誰も諦めてねぇぞ!
いやそこは諦めろよ
これだけうちの馬鹿サポから煽られ続け、昇格が厳しくなっても落ち着いた振る舞いができる岡山サポの皆さんまじリスペクト
モチベーション高かったのは誰もが認める所だろう
それでも戦術で負けたことは受け止めなきゃマズイよ
モチベーションが空回りしたから負けたわけじゃない
煽られるには煽られるだけの理由があるのでそこも受け止めて貰わないと
※111
次節が楽しみ///
むしろ次節で新潟と横浜に自動昇格決めてもらった方がはやく楽になれていいんじゃないか
POに向けて気持ちを切り替えられるし
本来の目標は昇格のはずなんだけどね
なまじ自動昇格が見えた分、欲が出てしまった感がある
※115
煽られる理由があるんじゃなくて、煽りたい馬鹿が都合の良い理由をひねり出してるだけなんよ
誤審云々とか、岡山にはなんの非もないし
※63
なんか焦る気持ちは分かるなあ。
ウチも、今年上がれなければ若手が引っこ抜かれる、って中堅以上の選手こぼしてたし、年々ハードル上がってる感じするもんな。
個人的には岡山さんのプレースタイルは好きにはなれないけど、上を目指す姿勢は讃えられて然るべきだと思うよ。
まあお互い一つでも上行けるように頑張ろうや。
結局上2つとの差は全然縮まってないという現実
岡山の選手層では最後まで息切れせずに走り抜けるのは難しい
※113
そうだったかな?
お互いヤバいサポいたよ
とり野菜みそ爆買いじゃああああ
※123
スパウトパックが使い勝手よろしくてよ
たくさんの新潟サポさんに買ってほしいんやけど、まつやさんまでスポンサーにするのは止めてね
※104
ハイ消えた〜♪