J2リーグは残り3節!自動昇格・プレーオフ・残留争い条件まとめ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

J2リーグは残り3節!自動昇格・プレーオフ・残留争い条件まとめ

いよいよ残り3節となった今シーズンのJ2リーグ。
延期になっていたJ2第33節の1試合が5日(水)に行われ、全チームの試合数が39で並んだので、第39節終了時点での昇格争い&残留争いの各条件を出してみました。



02


自動昇格争い

J2リーグは2位以内の2チームが来シーズンJ1へ自動昇格となります。
第39節終了時点で2位以内なのはアルビレックス新潟と横浜FC、2位に入る可能性を残しているのはファジアーノ岡山で、この3チームによる自動昇格争いです。



01


残り3節、この3チームに直接対決はありません。

新潟   仙台(H) 東京V(A) 町田(H)
横浜FC  大分(H) 金沢(H) 熊本(A)
岡山   甲府(A) 秋田(H) 東京V(A)



アルビレックス新潟の昇格条件
新潟は岡山に勝ち点で抜かされる可能性はなく、得失点差を考えるとすでに昇格濃厚。
残り3試合で新潟が1試合でも△以上なら自力昇格決定。または岡山が1試合でも△以下だった場合は昇格決定。



横浜FCの昇格条件
岡山の最大勝ち点が78なので、勝ち点が79に達した時点で昇格が決定。
残り3試合で横浜FCが1試合でも○か、もしくは△×2で自力昇格決定。または岡山が1試合でも△以下だった場合は昇格決定。



ファジアーノ岡山の昇格条件
岡山は残り3試合を全勝することが必須条件。その上で新潟が3連敗&得失点差で上回るか、横浜FCが1分2敗以下のどちらかで昇格決定。





J1参入プレーオフ争い

J2リーグは3位~6位が10月30日から始まるJ1参入プレーオフに出場します。
1~3位のアルビレックス新潟、横浜FC、ファジアーノ岡山はすでにプレーオフ以上となることが確定しているため、4~6位のロアッソ熊本、大分トリニータ、ベガルタ仙台に加え、7位以下のモンテディオ山形、徳島ヴォルティス、ジェフ千葉、V・ファーレン長崎、東京ヴェルディ、FC町田ゼルビアの9チームによる争いとなります。


02



熊本   群馬(H) 仙台(A) 横FC(H)
大分   横FC(H) 山形(H) 琉球(A)
仙台   新潟(A) 熊本(H) 秋田(A)
山形   水戸(H) 大分(A) 徳島(H)
徳島   長崎(A) 大宮(H) 山形(A)
千葉   秋田(A) 琉球(H) 山口(A)
長崎   徳島(H) 山口(H) 大宮(A)
東京V   岩手(A) 新潟(H) 岡山(H)
町田   栃木(H) 甲府(H) 新潟(A)




※条件が複雑なので、次節決定するパターンのみご紹介します。

ロアッソ熊本のプレーオフ出場条件
次節、熊本○なら自力でのプレーオフ進出が決定。熊本△なら山形△以下&徳島△以下の場合に決定。それ以外は持ち越し。


大分トリニータのプレーオフ出場条件
次節、大分○なら仙台●または山形△以下でプレーオフ進出が決定。大分△なら山形●&徳島VS長崎が△&千葉△以下で決定。それ以外は持ち越し。


ベガルタ仙台、モンテディオ山形、徳島ヴォルティスのプレーオフ出場条件
次節プレーオフが決定する条件なし。


ジェフ千葉のプレーオフ出場条件
次節プレーオフが決定する条件なし。
千葉が●の場合、仙台○で7位以下が決定。


V・ファーレン長崎のプレーオフ出場条件
次節プレーオフが決定する条件なし。
長崎が●の場合、仙台○で7位以下が決定。



東京ヴェルディのプレーオフ出場条件
次節プレーオフが決定する条件なし。
東京Vが●、または東京Vが△以下で仙台△以上、または東京V○でも仙台○なら7位以下が決定。



FC町田ゼルビアのプレーオフ出場条件
次節プレーオフが決定する条件なし。
町田が△以下または仙台○、または山形○&徳島○で7位以下が決定(山形と徳島は最終節に直接対決があるので必ずどちらかが町田の最大勝ち点を越える)。






残留争い

J2リーグは21位以下の2チームが来シーズンJ3へ自動降格となります。
第39節終了時点で21位以下なのはいわてグルージャ盛岡とFC琉球。21位以下の可能性があるのはヴァンフォーレ甲府、大宮アルディージャ、ザスパクサツ群馬で、この5チームによる残留争いです。



03


岩手は3試合中2試合が残留争いの直接対決。

甲府   岡山(H) 町田(A) 岩手(H)
大宮   山口(H) 徳島(A) 長崎(H)
群馬   熊本(A) 岩手(H) 水戸(A)
岩手   東京V(H) 群馬(A) 甲府(A)
琉球   金沢(A) 千葉(A) 大分(H)



ヴァンフォーレ甲府の残留条件

21位岩手の最大勝ち点が43なので、勝ち点が44に達した時点で自力残留が決定。
残り3試合で1勝または2分以上、または岩手が1試合でも△以下だった場合に残留決定となります。
なお、最終節で岩手と対戦するので、●●△でも自力残留決定となります。



大宮アルディージャの残留条件
次節大宮○で岩手△以下なら残留決定。
それ以外は次々節へ持ち越し。


ザスパクサツ群馬の残留条件
次節群馬○で岩手△以下なら残留決定。
それ以外は次々節へ持ち越し。



いわてグルージャ盛岡の残留条件
残り3戦を1勝2分だと、仮に大宮・群馬が3連敗だった場合でも勝ち点39で並び、得失点差で上回るのは難しいので、2勝以上が残留に必要な最低ライン。2勝または3連勝した上でライバルチームの結果次第に。
なお、次節△以下だった場合、大宮・群馬がそろって○ならその時点で降格が決定。



FC琉球の残留条件
残り試合を3連勝することが不可欠で、次節△以下か、○でも大宮・群馬がそろって○ならその時点で降格が決定。
3連勝した場合の勝ち点は40なので、3連勝した上で大宮・群馬・岩手のうち2チームが40未満だったら残留。

117 コメント

  1. 1.

    残留したい。

  2. 2.

    あと一歩!

  3. 3.

    待ってけさい…待ってけさい……っ(息切れ)

  4. 4.

    細かいですが、岡山のところ、岡山3連勝新潟3連敗でも岡山昇格決定ではなく得失点差勝負だと思います

  5. 5.

    1%でも可能性があるなら、諦めないで欲しいし、俺は諦めてない。
    選手達だって来年の事があるんだから、消化試合なんて1つも無いよ。

  6. 6.

    東北の誇りと小名浜の遺志を背負って、来季はJ2を戦わせていただきます。皆様どうかよろしく。

  7. 7.

    人生でそう何度も経験できない瞬間に立ち会えることを楽しみにします

  8. 8.

    この記事でうちの名前が降格争いじゃなくプレーオフ争いの方にあるなんて感無量。

  9. 9.

    山形徳島の勝者がPOに入りそう

  10. 10.

    プレーオフの条件まとめるのはまだ早そう
    俺はもう考えるのをやめた

  11. 11.

    お犬様対戦相手的にワンチャンプレーオフありそうでは?

  12. 12.

    ※4
    ありがとうございます。修正しました。

  13. 13.

    ラインコントロールの旅は終わらないんやな

  14. 14.

    昇格の可能性が消えているのは残念だけど、現時点で残留が決まっているのはありがたい。
    心やすらかにこの時期を過ごせる。

    ところで、まず大丈夫だと思うけど、
    天皇杯ファイナリストがまだJ3降格の可能性を残しているのも凄いな。
    まさに魔窟J2.

  15. 15.

    いわてに捲られそうだなあ
    来年も期待できないし、J2でダラダラ過ごすぐらいなら…、

  16. 16.

    ※9
    勝者出るんかなその試合
    山形が先制して徳島が追いつきそう

  17. 17.

    やべえ、緊張してきた

  18. 18.

    さすがに自動昇格は決まりだな
    プレーオフ争い及びプレーオフがアツいね

  19. 19.

    ※6
    オイオイオイオイ
    どさくさまぎれに何てことを!まだ7節あるのよね?

  20. 20.

    今上がらないでいつ上がる

  21. 21.

    鳥栖に縁のある選手が多いから琉球の残留を願っていたけども…

  22. 22.

    待ってけさい…

  23. 23.

    頼む…もう少しだけ、夢を見させてくれ

  24. 24.

    大分はシーズン最初はコロナや地震の影響で選手のコンディション整わない、
    さらにルヴァンもあって超過密日程でめちゃくちゃになってたのに
    ここまで上がってきたのはすごい、まとまてる

  25. 25.

    もううちの場合は「奇跡が起こったら出られる」でいいよ…

  26. 26.

    ※10  気持ちわかる 数ヶ月前、今年のACLの突破条件が複雑すぎて、めんどくせーから考えるのやめた

  27. 27.

    ※6
    J2来ないで

  28. 28.

    もうダメだ🤮

  29. 29.

    ※16
    まさにお互いの今年のハイライトのような試合w

  30. 30.

    残り3つ全部勝っても自力でいけるのは7位まで
    あとは上が転けてくれるのを期待するしかない

    とか言ってたら下に捲られるのがうちなんだよなあ

  31. 31.

    ヴェルディさんに勝つ事が出来れば次節の群馬さんとの直接対決に希望が繋がる。
    全員で(群馬に)行くぞ!

  32. 32.

    去年の最終節に続いて今年も看取る可能性があるのか……

  33. 33.

    こないだ金沢に負けたばかりなのに今度はJ1を4つも撃破したクラブと当たるんかい

  34. 34.

    千葉さん、岡山さん、仙台さんとの対戦が残っている我々が引っ掻き回して差し上げよう

  35. 35.

    ※23
    貧乏クラブは躍進した後のオフがめちゃくちゃ恐ろしいですもんね
    熊本さんは強化部が優秀な印象ですしアカデミーも伸びてきてるから未来は明るいと思います

  36. 36.

    大宮さんに勝てなかったのが痛すぎる
    なんとか最終節まで可能性残して徳島さんとやりたい

  37. 37.

    ジェフと再会したいからなんとかPO入って上がってくれぇ!でも入替戦で再会だけは避けたい。

  38. 38.

    ほぼ大丈夫だろうけど天皇杯ファイナリストがまだ残留決めてなかったことに驚いた

  39. 39.

    徳島と大分は後半戦の成績がいいんだよな
    大分なんて1敗しかしてないし
    罰ゲームさえなければ…

  40. 40.

    組長✕あの漢の、残留争い大一番! そう思うだけでこの一戦、熱すぎる。

  41. 41.

    西日本勢頑張れ

  42. 42.

    上位陣は基本的にポゼッションチームばかり
    その中で岡山だけ異彩を放ってるな

  43. 43.

    ※28
    J3も楽しいぞ(棒読み)。

  44. 44.

    残留マイスター金沢から言わせてもらうと自力勝利は時の運もあるが「他力本願」これに尽きる

  45. 45.

    ジェフは3連勝してたら滑り込めたのに ってなりそう

  46. 46.

    次節熊本さんかぁ
    何卒、何卒お手柔らかに…(懇願)

  47. 47.

    対戦相手が下位しかいない千葉の3連勝ありそう

  48. 48.

    降格が決まるかもしれない相手との試合はうちとしては初かな?
    もちろん全力で戦いますとも!

  49. 49.

    なんかもう吐きそう🤮

  50. 50.

    ※6
    監督の村主さんうちのコーチやってたんだよね
    それで今度うちの監督代わるんだけど

  51. 51.

    ※46
    すまん、勝たせてくれ…
    まだ見ぬ地平の先が見たいんだ

  52. 52.

    この時期は下位グループが予期せぬ力を発揮しちゃうから
    リーグ全体として勝ち点計算がしづらくなる

  53. 53.

    ※23 夢は起きてみるもんなんだよ!!(松岡修造)

    POが開催される年にJ2にいてちゃんとライセンス持ってるチームは羨ましいですね。2020,21の3〜6位で上がった(上がりそう)なの磐田と新潟だけだけど。

  54. 54.

    ※39
    その1敗もコロナで延期になった試合で
    なぜか水曜じゃなくて火曜開催で中2日アウェイ遠征という謎試合なんだよなぁ

    ウチと徳島はルヴァンが完全に罰ゲームになったシーズンだったね
    前半戦上手くいかないで中盤戦で引き分け地獄で後半戦やっと形が見えた
    前後半のバランスが同じならまだよかったけどW杯の影響で前半戦の方に試合数が偏ってたのも運がない

  55. 55.

    この時期はそれぞれのチーム状況、それぞれの阿鼻叫喚が楽しいぜ!

  56. 56.

    早くJ1J2J3全て3チーム昇降格1チームプレーオフ決戦になってほしい。それでは皆さんさようなら。

  57. 57.

    ※13
    昇格ラインをコントロールせんかいw

  58. 58.

    二位が建ってまだ確定してなかったんだ

  59. 59.

    ※6
    気づいたらJ1にいそう。怖い

  60. 60.

    強いのは岡山、流れは大分、面白いのは熊本、固いのは徳島
    個人的には熊本徳島の試合は面白いと思う

  61. 61.

    四方さんはJリーグの監督歴3年半で2度目のJ1昇格を経験するのか
    客観的に見たら凄いな

  62. 62.

    熊本。PO勝ち抜いて物語の続きを見てみたいけど、敗れたら草刈り場になる来シーズンが心配でしょうがない…
    残留争いするよな、たぶん…
    完全に北九州が重なる…

  63. 63.

    もう上も下も決まりだな
    あとは動くのPOだけや

  64. 64.

    ※10
    考えるのをやめると永遠にJ2空間をさまよう事になるぞ

  65. 65.

    ※62
    熊本出身の河原黒木あたりはどうするんだろうね
    ユースが優秀なら何とかなりそうな気もするけど

  66. 66.

    ※50
    村主監督去年までうちのコーチだったんよな
    もし残ってたら何か変わったのだろうか

  67. 67.

    残り全部勝って勝ってじゃー
    ほんで皆でわろてわろてないてないてじゃー

  68. 68.

    今年のJ2は妙にドラマティックだからプレーオフ決勝はJ2チームが勝つ気するのよね。
    順当にいけば岡山、ダークホース熊本、何かやりそうな大分とたのしみしかない

  69. 69.

    ※6
    残留や昇格争いじゃないけど、かつてJ1で残り5節で勝ち点10差あっても優勝を逃したチームがあってな…

    特に今はコロナという不確定要素もあるんだし、最後まで油断したらいかんよ

  70. 70.

    残り三試合有利な状況にはいるけども昇格確定するまでは安心できないな
    とはいえ、前監督と昇格をかけた試合をホームでできる展開は劇的だなぁ

  71. 71.

    ※59 それが私達の使命です。誰が認めてくれなくてもいいもの。
    ※19 ここから逃すようなら、まだ昇格するべきチームではなかったということ。J3を圧倒的に制することが出来ないクラブが来季J2で2位以内になど入れるわけないのだから。

  72. 72.

    ※13

    早ければ来年にもJ3の底が抜けるから、つまり。

  73. 73.

    ※39
    うちも22節にいわてに負けてから17試合無敗継続で後半戦1敗しかしてないっす

  74. 74.

    ※6
    J2昇格やねん!いわき

  75. 75.

    ※28
    なんでこんなことになっちゃったのよ

  76. 76.

    ※71
    J3で圧倒的だった秋田さんでもJ2を2位以内は無理だったけど…

  77. 77.

    とりあえず明日は全力で勝つ

  78. 78.

    前回昇格した時はまだ母ちゃん生きてて一緒によろこんだっけな。
    今はもう居ないから、今回は嫁と息子と喜ぶことにするよ。明日は絶対勝ってね。

  79. 79.

    明日広島だしスキッペになってから全然隙ないし降格圏脱出したけど全然安心できないわこっちもw

  80. 80.

    一つだけ言える。
    バックパックに希望詰めて自分の足で歩け

  81. 81.

    大分さん金沢さん熊本さん、きび団子あげるから
    横浜の足止めをお願いヒヤシンス!
    (完全他力本願)

  82. 82.

    ちょっと今年は昇格も降格も盛り上がりにかけるな…。
    ほぼ決まってるよな、これ…
    最終節でのドラマはプレーオフ争いくらいかな

  83. 83.

    ※81
    その願い、一週間遅かったですねぇ。

  84. 84.

    くまもん、すまん。
    1歩も譲れないからよろしく。
    絶対残留!

  85. 85.

    ※71
    つーか、いわきはスタジアムの関係でJ1はすぐ上がれんでしょ。
    来年の今頃、残留争いしてるクラブがいわきの応援してるかもしれないね(降格枠を減らす為に)

  86. 86.

    大分と徳島、後半戦1敗しかしてないけど、後半戦の勝ち点だけで見てもフリエと新潟より順位下なんだよね。
    やっぱり負けないより勝ち切れるかが昇格に左右するもんなんだね。

  87. 87.

    ズットモ新潟さんと残留のためにも何とか勝ち点を取りたい…

  88. 88.

    黒木弟はよほどのことがない限り昇格失敗しても熊本に残る気がする。

    ※80
    プロデューサー乙

  89. 89.

    ※85
    あのスタジアムって協会の物?Jリーグの物?

  90. 90.

    もうストーブリーグははじまっている。
    残留決まってるクラブは「J2」を売りにして選手と交渉している。
    いまいま残留が決まってないチームは仮に残れても結局厳しいまま

  91. 91.

    大分ちゃんは、コロナと地震は可哀想だったけど、自分の意思で川崎ぶっ倒したんだからオフ短縮は自己責任だと思うの
    ついでに去年仙台やフリエに勝って18位になったんだからルヴァンも自己責任よね

  92. 92.

    待ってけさい…仙台ばJ2さ置いでいぐな…

  93. 93.

    心穏やかに過ごせる(前節の引き分けから目をそらしながら)

  94. 94.

    来年もよろしくな!

  95. 95.

    犬さんはまだワンチャンあるなぁ
    くまもんは見事

  96. 96.

    ※11、※47
    下位に勝点を分け与えるのが犬と鯱の優しさやぞ

  97. 97.

    16日は仙台に行こうかな
    8月27日は体調不良で断念して後悔した。まぁ今日の結果次第か

  98. 98.

    そうか得失点差は見てなかった
    でもどのみち今日スッキリ勝ってしまえばよかろうなのだ

  99. 99.

    ※55
    うちらもまさにその渦中やな。

  100. 100.

    夏場の3点差負け5連敗の時には、今年も最終節まで残留争いだなと思ったが、残り3試合を安心して楽しめる。
    長崎戦の3点差を追いついたのが大きかったなぁ~。あの10分間の同点劇がなければ3点差負け6連敗でヤバい状況だった。

  101. 101.

    東京駅、アルビサポ大杉(・∀・)ニヤニヤ

  102. 102.

    ※13
    J1でやってくれ!東口をもっと盛り上げてくれよ涙
    てか何気なく見に来て甲府さんの順位に驚いた。改めてJ2は魔境ですなあ。

  103. 103.

    ※71

    岡山サポと同じ匂いがする

  104. 104.

    昇格童◯じゃないはずなのに、ドキドキする
    いかんせん18年ぶりのことだもんなぁ
    そりゃ童◯に戻るわ

  105. 105.

    今年三大タイトルの一つを獲得する可能性のあるチームが残留争いしてるのはやっぱり違和感

  106. 106.

    熊本は敗戦しても山形が敗けて長崎対徳島が引き分けで千葉が引き分け以下ならプレーオフ進出決定。
    かなり確率は低いけど一応。

  107. 107.

    ※28
    現実逃避で最終節タピスタ行ってもよかですか?
    ライカムでマイル貰って、うるマルシェで丸一のいなりとイイダコたこ焼き食ってからになるけど
    企画チケのSS指定買えば大丈夫かなと

  108. 108.

    ※103 山雅の間違いでしょ…あんな態度の悪いお笑いクラブもどきと一緒にしないで

  109. 109.

    仙台◯で7位以下決定が4チームもあるのか
    負けでもしたら多方面から袋叩きに遭いそう
    勝たねば

  110. 110.

    ※108
    名前を空欄にしろ

  111. 111.

    横浜と新潟は残留が厳しいなぁ。

  112. 112.

    こちら現地で昇格の瞬間を見ようとスタジアムに1時間前に到着しましたが、全然待機列が捌けない!
    二時間前開門だったはずだから、急にお客さんが来てキャパオーバーしたのか。
    今までこんなこと無かったので、焦りが…。

  113. 113.

    ※110 つまりお前は他クラブを攻撃するときだけ岡山エンブレム外すか他サポになりすましてるってことね。お前こそ岡山の恥だわ。嫌いなことは堂々と嫌いだと言え、こそこそすんな。

  114. 114.

    ※113
    いい加減岡山を騙るな

  115. 115.

    自力でのPO進出可能になった!
    あと五つや!!

  116. 116.

    ※34
    千葉に勝ったねヽ( ゚∀゚)ノ

  117. 117.

    順位表一枚目に入りたい。
    打倒岡山仙台。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ