【J2第40節 横浜FC×大分】大分が野村スーパーミドル弾で打ち合いを制しPO出場確定!横浜FCの自動昇格は持ち越しに : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第40節 横浜FC×大分】大分が野村スーパーミドル弾で打ち合いを制しPO出場確定!横浜FCの自動昇格は持ち越しに

2022年 J2第40節 横浜FC VS 大分トリニータ

横浜FC 2-3 大分  ニッパツ三ツ沢球技場(7961人) 

得点: 梅崎司 小川航基 下田北斗 小川航基 野村直輝
警告・退場: ペレイラ 齋藤功佑 和田拓也 下田北斗 ハイネル

戦評(スポーツナビ): 
勝って昇格を決めたい横浜FCだが、立ち上がりに先制点を許してしまう。それでも、素早い攻守の切り替えで主導権を握り、ショートカウンターから小川が同点弾を奪取。その後は互角の展開で進むが、前半終了間際に直接FKを決められ、再びリードを許す。迎えた後半はまたも小川がエースとしての働きを見せ、同点とする。さらには3点目のチャンスが訪れるも、これは吉田に防がれて決め切れない。すると、途中出場の野村に強烈なミドルシュートを放たれ、三度目の勝ち越し弾を奪われて万事休す。昇格は次節以降へ持ち越しとなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100905/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/100905/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/100905/recap/


logo-eg

[エルゴラ+]J2 2022年10月10日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/855

04

05

※「エルゴラ+」の記事内容は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。






00

01

08



[YouTube]ハイライト:横浜FCvs大分トリニータ 明治安田生命J2リーグ 第40節 2022/10/9
https://www.youtube.com/watch?v=-WBhJvwMuOw





ツイッターの反応



















5chの反応

【挑戦】大分トリニータ 993【Never Stop Challenging】
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1663987196/l100



10 U-名無しさん 2022/10/09(日) 19:59:57 uE9B2rsUd
勝った!



12 U-名無しさん 2022/10/09(日) 20:00:11 X2sialsV0
ナイス勝利!



14 U-名無しさん 2022/10/09(日) 20:00:19 9NfYkAnx0
やったー勝った勝ったー



20 U-名無しさん 2022/10/09(日) 20:01:13 UqWjtPhJ0
とりあえずPO確定。



24 U-名無しさん 2022/10/09(日) 20:02:50 gfqS6zT+0
えっと・・・
下平にごめんなさいする?




26 U-名無しさん 2022/10/09(日) 20:03:15 esvvTBM20
5位以上確定?



32 U-名無しさん 2022/10/09(日) 20:04:11 PAHnAwef0
チームがまとまってるじゃねーか!

08



34 U-名無しさん 2022/10/09(日) 20:04:18 l9JFXYk60
開幕の頃とは比べものにならないぐらい、粘り強く戦えるようになった



35 U-名無しさん 2022/10/09(日) 20:04:33 EJ2m2pcz0
残り2試合は調整モードでいいよ
三竿、ペレイラ、弓場、井上、増山あたりはベンチにも入れないで休ませていい




39 U-名無しさん 2022/10/09(日) 20:05:48 YILUyCW9d
>>35
試合勘




43 U-名無しさん 2022/10/09(日) 20:07:06 qkTbKYoM0
4位の目もまだまだあるな
35~40%程度はある
なんとか4位に




46 U-名無しさん 2022/10/09(日) 20:07:43 JvjvrOSz0
強い横浜に競り勝ったのはプレーオフに向けて勢いつけたよな~



50 U-名無しさん 2022/10/09(日) 20:09:34 UW9IIFQa0
今J2で間違いなく一番強いな

139 コメント

  1. 1.

    好ゲームだった
    だからこそ、主審を変えてもう一度みたい

  2. 2.

    あの勝ち方は間違いなく強いチームの勝ち方

  3. 3.

    小川「同じや、点取っても」

  4. 4.

    昔の雨の大宮戦思い出したよ

  5. 5.

    シーソーゲームですごいいい試合だった!
    こんなん自チームだったら胃がキリキリする…
    最後荒れたとこはちょっとあれだけど勝ちたい気持ち伝わった

  6. 6.

    このゲームを別枠に残した日程くんさんはネ甲

  7. 7.

    かつて徳島時代に、
    対戦試合中に怪我したうちの選手に配慮したツイートをしてくれた
    野村直輝選手の見事な決勝点ミドル

    今日の試合後の涙のインタビューも含め、
    とても熱くて素敵な漢だ!

    本当にありがとう!

  8. 8.

    どっちもすごかったな
    入れ替え戦に出れたら御の字だけどどっちもこわい…下田の左足こわい…

  9. 9.

    2015の大銀ドームでパウリーニョにぶちこまれたやつ思い出した
    航基や松浦とJ2で再会は御免だから頑張っとくれ

  10. 10.

    大分さん今J2で一番強いチームよね…

  11. 11.

    横浜FCも強いがノリにノッた今の大分が強かったって感じだったなぁ
    今の大分と戦って勝てる気がしない

  12. 12.

    野村がイキイキしてて何よりです。

  13. 13.

    下田のFK美しかった〜

  14. 14.

    勝てて良かった…
    ノムのインタビューで号泣。

  15. 15.

    試合中ピッチレベル?の映像中継されたけどあれJ2だとよくあることだったりする?

  16. 16.

    これで岡山(一応児童昇格の可能性有り)、熊本、大分の九州3クラブがPO圏確定か

  17. 17.

    プレーオフ決定嬉しい!
    現地の方々暖かくしてお休みください

  18. 18.

    J2の上半分は実力差ほぼないと勝手に思ってるわ

  19. 19.

    岡山にも一筋の光が見えてきた一方で
    逆にPO回るとこの絶好調の大分、無敗継続の徳島との争いに巻き込まれる可能性が高い
    横浜/岡山は何がなんでも自動圏に滑り込みたいだろうな

  20. 20.

    楽しかったねー!
    あと5試合!

  21. 21.

    うちの関係者がどちらにも多く、楽しませてもらいました。
    それにしても横浜FCのゴル裏はいつもああなの…?

  22. 22.

    也真人と梅崎下げて出てくるのが金崎と野村とか卑怯だぞ

  23. 23.

    ※16
    岡山は九州地方だった…?

    (気象区分的に山口は九州に含まれるけどね)

  24. 24.

    横浜FCは残り2節が金沢・熊本か
    前半戦だと金沢△、熊本●
    岡山が2連勝するのが最低条件だがまさかがあり得るのか?

  25. 25.

    残り対戦相手
    横浜 金沢H熊本A
    岡山 秋田H東京VA

  26. 26.

    J2ガラの悪いサポ
    東の横浜FC、西の徳島

  27. 27.

    ※15
    なんかワールドカップ予選かなんかで観たような映像だった。
    J1でもあんまり観た記憶ないなあ。
    それにしても凄い試合だった。

  28. 28.

    さすがシモさん、簡単に見送ってはくれねえわ
    ノムのミドルは悔しいけど素晴らしかった。
    今年の負けパターンは先制されて後手に回るとダメなんだよな
    その中でも小川が気を吐いてくれた むしろこれでケツに火が付いて来週より一層気合い入れてくれると信じている。

  29. 29.

    大分は開幕直前のコロナクラスターとルヴァンカップ出場でグダグダだったのによくここまで持ち直したよな。

  30. 30.

    我が軍にはミドルを撃つことが稀なので、とても羨ましく、とてもスカッとする試合だった。現状、大分はホーム開催の4位以上を目指すわけか。

  31. 31.

    前から来たら井上と朝陽で裏のスペース使うの楽しい
    引かれたら三竿が好きなよう攻めれるから楽しい
    ファウルされたら下田北斗の左足をじっくり見れて楽しい
    ベンチ見たらマッチョがいて楽しい

  32. 32.

    横浜にはガッカリだ。

  33. 33.

    柏はあの時下平さんのままで我慢していればJ2降格は免れたと思う

  34. 34.

    強すぎる

  35. 35.

    ※15
    ※27
    去年うちの41節アウェー群馬だったかな、あんな感じだったよ
    確かに言われてみればJ1では見たことないかも

  36. 36.

    ※15
    メガロドンカメラ

  37. 37.

    ※16
    児童昇格させたらアカン

  38. 38.

    ニータンのおかげで次節勝てば優勝かな?
    ナイスゲームだった
    ラスト笛まみれで試合止まりまくったけど

  39. 39.

    ヒアンめっちゃ体強いね
    ペレイラがあんなに苦戦してるところもなかなか見ない

  40. 40.

    ※36
    調べてきたありがとう去年ぐらいから採用されてるんだね
    ぜひJ1でも使われてほしい

  41. 41.

    ※15
    昨日の新潟戦でもあった
    カッコいいからもっと見たいが昇格が絡んだ試合じゃないとやってくれないかもしれんな

  42. 42.

    泣きたいのはこっちの方だよノム・・・(別の意味で)
    今日は残念だったけど残り2試合どっちか勝ちor2分けで自動昇格だから
    選手も焦らずに残り頼むわ

  43. 43.

    これで徳島のシーズン最少敗が決定
    なお

  44. 44.

    ※15
    スペインがあんな感じのアングルで撮ってるよね
    カメラ詳しくないから適当だけど単焦点レンズみたいなので

  45. 45.

    ※15
    うちも導入できないかな?

  46. 46.

    ※16
    間違え多すぎ!

  47. 47.

    あんなチームに勝てる気がせんとです…(何してくれてんだ横縞ァ!)

  48. 48.

    予想通りの好ゲーム。横も岡も最後まで気が抜けませんね。潟は優勝の芽が一つ出たのでありがたやー

  49. 49.

    選手達も頑張ったが…大分が単純に強かった。
    さすがに3点も取られるとね…。。

    とりあえず勝ち越し弾がノムの恩返し弾で良かった。
    清々しいぐらい良いゴールやった。恨む気にもならんわ。

  50. 50.

    他サポとしてはめちゃくちゃ面白かったけど横浜FCサポと大分サポは終わった後めっちゃ疲れそう

  51. 51.

    POで6位の大分と当たる時は気をつけたほうがいいぞ

  52. 52.

    ※51
    山形のほうがヤバいぞ

  53. 53.

    横浜さんも今日決めるかなっと思ってYahoo! スポナビ開いたら
    ウメの名前が出てきて「おお」と思った。
    そうだ、まだまだ頑張ってウメ。

  54. 54.

    あのピッチカメラってJ1でもないんだ
    昨日の新潟と今日の横浜でJ1仕様のカメラ陣かと思ってた

  55. 55.

    ※48
    J2優勝チームは強奪に遭い翌年降格争いに…案外2位で目立たず陰道を進むのが吉なのかも

  56. 56.

    ※50
    DAZN組の自分ですらAT中動悸が止まらなかった。
    現地組おつかれやで!

  57. 57.

    レベルがすごい高過ぎて

  58. 58.

    マルセロ・ヒアンは90分見たかったな
    DAZNを見てたほかのクラブのサポに
    「お前の所のマルセロって変態加速装置でも付いているのか?」と言われたけど
    もう少し得点能力が有れば化け物に成る

  59. 59.

    ※31
    そういえば下平監督は機会があれば自慢の肉体美を見せてくれるって言ってたんですけど
    まだその機会は訪れてない感じですかね?

  60. 60.

    ※55
    2位で上がったら半年でエース強奪されたぞ

  61. 61.

    これもうJ1でも中位ぐらいの強さあるわ
    長沢がまた離脱だがサムエル頼むぞ

  62. 62.

    現地観戦してきましたが、大分の方が闘えてましたね…って結果かな。
    ただ、ムウはやはりムウでした。

  63. 63.

    ※14
    あれは普通に泣いた

  64. 64.

    ※59
    いつの試合後かは忘れたけど、ロッカールームで選手たちに煽られて半裸になる下平さんの動画がいつぞやかツイッターに上がってましたよ。

  65. 65.

    元湘大杉で楽しく見れた。

  66. 66.

    ※51
    分かるよ

  67. 67.

    ※21
    ボストロール女史がまだ居るけど
    コールスリーダーは代変わりして大人しく成ったよ
    10年近く前に三ツ沢で長崎戦が有って
    横浜FCが勝ってコアサポの前を女性の長崎サポが通ったら
    「悔しいか?泣きながら帰れ」と言ったなんて噂が有るし
    負けてブチ切れて選手にケツを出したアホが居たもん

  68. 68.

    昇格へ有利な立場なはずなのに残りの対戦相手を見て不安が募ってる
    多くは求めないから早く昇格決めて安眠させてほしい

  69. 69.

    雨の三ツ沢はいい思い出が全くなかったけど
    ようやく1つ払しょくできた感じ

  70. 70.

    下田のキックは素晴らしかったがもしGKがブローダーセンならどうだったろう?と考えてしまう

  71. 71.

    ※21
    今日のコイントスで長谷川と下田がなんか仲良さそうにしてたけどそういや2人とも元川崎か
    あとゴール裏の治安に関してはだいぶ前からクラブにもどうにかしてほしいとメールしてるんだがな…

  72. 72.

    ※59
    ウチの監督をしてた時に
    「監督がメタボだと示しが付かない」と
    めちゃくちゃ腹筋を鍛えてた
    下手な現役選手所か
    ウェイトリフティングの選手並みの肉体をしてた

  73. 73.

    ※58
    逆に言うともう少し得点能力があれば日本に来てないと思われる

  74. 74.

    ※60
    降格しなければ良いのだよ、半年してから強奪されても

  75. 75.

    野村きゅんそんなロケットシュートもってるん!?

  76. 76.

    大分もだが熊本も徳島もここのところずっと調子が良い
    プレーオフ勝ち抜いたJ2勢がJ1の16位喰える可能性は結構ありそう

  77. 77.

    ※33
    本人がACLの連続終盤失点で自信喪失して見かねたフロントがタオル投げた状態だったからそれはない
    下平があれから経験と勉強を積んで監督としての引き出しを増やしてきて今があるんだよ

  78. 78.

    ** 削除されました **

  79. 79.

    野村。まだ何も成し遂げてないぞ

    と思いつつもらい泣きしたわ…

  80. 80.

    横浜FC
    いつも早い時間帯に点を取られる⁇ゴールキーパーブロだったら勝っていた。
    久し振りに下平の顔見た!

  81. 81.

    ※78
    フィールドの支配者

  82. 82.

    ※51
    大分は5位以上が確定している

  83. 83.

    ※8
    コワイよ。
    一瞬でもフリーにしたらピンポイントクロス入れられるから気をつけて。

    そのおかけで去年の天皇杯同点弾食らって敗退してるから。

  84. 84.

    ※26
    北の仙台

  85. 85.

    前半はマルセロへの対応できてなくてすげぇ怖かったよ

  86. 86.

    横浜は揃って一番肝心な所で勝てないな

  87. 87.

    今のところプレーオフは熊本大分と横縞か岡山か。

  88. 88.

    ※8
    コワイよ。
    一瞬でもフリーにしたらピンポイントクロス入れられるから気をつけて。

    そのおかけで去年の天皇杯同点弾食らったけど優勝したから

  89. 89.

    このチームを信じる!最後に「J1復帰」して、みんなで笑ってシーズンを終えよう🔵🟡

  90. 90.

    負けたけどしれっと2点取ってる小川航基はやっぱりすごいの?

  91. 91.

    ※90
    菓子杯において公式戦初得点+ハットトリック+大会最年少ハットトリック記録を同時に達成
    その現場をこの目で見て、ワシが育てた大迫・ジャガーの再来かも知れねぇと恐れおののいておりました

  92. 92.

    大分はん強いな。
    ウチもだけどルヴァンが色々と狂わせてるよね。。。
    ルヴァン終わってから調子上げてるのは偶然ではないはず
    経験になった部分はあると思うけれども、落とした勝ち点は少なくないと思う

  93. 93.

    おたくも勝ち点5差ですか。

  94. 94.

    大分、とんでもなく上手いな
    なんかやだなあ…
    でも横縞さんがポゼッションチームだから噛み合わせが良かったのもあるわよね?

  95. 95.

    ルヴァンのせいで前半出遅れたけど、ルヴァンのおかげで若手躍進して今じゃ欠かせないスタメンになってるから一概に悪いとは言えない
    とにかく最後まで応援していくぞ!

  96. 96.

    この終盤に来て大分(と徳島)の調子の上げ幅がエグいことを再確認する試合だった。セットプレーの精度とか羨ましい。

    ※94
    横縞はJ2だと強烈カウンターの方が脅威じゃないかな。ポゼッションは5~6番目くらいじゃなかったっけ。

  97. 97.

    東京あんま行きたくなかったのにこれで行かないと優勝の瞬間見逃すかもしれなくなったじゃん!w

    冗談はさておき終盤戦の大分さんの強さは流石というか2008年ごろの尋常じゃない強さの大分さんを思い出すような快進撃やね。
    この勢いでPOも面白くしてくれそうで今から楽しみ。

  98. 98.

    色んな要素の影響を受けて大分の調子がなかなか上がらなかったおかげで昇格できたと思う
    もう少し早くギアが上がってれば間違いなく2位以内を争ってた

  99. 99.

    磐田は何で小川航基を放出したんだろう?ルキアン移籍は誤算だったんだろうけど。

  100. 100.

    ※30
    J1とJ2じゃ勝手が違うと思うけどねー
    J1ではキーパーいいからミドルはなかなか決まらないでしょ
    今日の下田のフリーキックも六反で良かったって思った

  101. 101.

    面白い試合だった
    野村はJ1でやれるだろって毎年思ってるわ

  102. 102.

    3失点目は、ボールホルダーに誰も行かない(攻守の入れ替わりが速かったとはいえ)という、うちの典型的な失点パターンの一つ。眺めていないで即追いかけるか詰めるべきだった。野村選手のシュートは文字通り目の覚めるような素晴らしいものだった。
    六反選手はファインセーブでチームを救いもしたが、FKに至る過程とそのFKにおいて、経験のあるGKとしては物足りないものがあった。残り2試合、経験の厚みを見せてチームを助けて欲しい。
    小川選手はさすがの2得点。しかし本人としては3点目も取れたと悔やんでいるのではなかろうか。次節の活躍も期待しています。
    次節ホーム最終戦、選手にはメンタルで相手を上回り、試合の細部をも見逃さない集中力で勝利を手繰り寄せてもらいたい。応援してます。

  103. 103.

    懐かしの梅ちゃん先制やん!
    応援してるぞ!

  104. 104.

    ※99
    元強化部長に聞いてくれ
    今年の順位の7割か8割はそいつのせいだと思ってる

  105. 105.

    ※15
    そういや亀岡でもメインスタンド中央(選手入場口)の前あたりにカメラがあったな。
    そんなとこにカメラを設置したらボールが飛んできたり、選手がライン際で競った時に
    カメラやカメラマンとの接触が懸念されて危なくない?と思った。

  106. 106.

    下平監督が試合後のインタビューで噛んで
    自分でも笑っちゃってたのカワイイと思いました
    まつげ長いし

  107. 107.

    ※8
    おたくのパトさんの方が怖いんですわ

  108. 108.

    ※15
    昨日のうちの試合であったから、昇格が決まるとかの大事な試合のみでやるのかも…?

  109. 109.

    推しメン投票とか
    そんな浮ついたのはウチには要らんよ
    投票開始した8月から
    何だかな~と思ってた

  110. 110.

    ※16
    岡山は九州でわない。
    児童昇格(カワイイ)

    まあまだイエロー2枚ってとこか

  111. 111.

    レベルの高いどつき合いで観てて面白かった
    先に正確無比な先制パンチを食らわせた大分が相手に傾きかけた流れをその都度引き戻し
    最後は豪快な必さつ技でマットに沈めたような印象
    いいミドル持ってる選手にスペース与えちゃダメですね
    そういやウチが最終節で当たる山形にもミドルの得意な選手がいたような
    えーと誰だっけ

  112. 112.

    ※16
    廃藩置県で七県になっちゃったから山口と岡山も合流して九州になろう

  113. 113.

    ※88がドサクサに紛れて※83の川崎をdisってる(笑)

  114. 114.

    ※99
    ただ磐田に残ってたら小川はここまで躍動できてなかった気がする
    他サポとしての印象だから的外れかもしれないけど、磐田時代は「ゴンみたいにやってくれ」っていうプレッシャー(もちろんそれは期待でもあるんだけど)が大きすぎたように見えた
    横浜FCは「小川航基らしく」プレーをさせてる感じがする

  115. 115.

    菓子杯なくして、もう一度同じメンツで1年間リーグ戦したら間違いなく大分さんと徳さんは自動昇格争ってたであろう
    そしてウチは高々PO止まりだったやもしれん
    運よかったわ、マジで

  116. 116.

    山本雄大主審は相変わらず基準ブレブレ、選手イライラで誰か退場しないか怖かった

  117. 117.

    ※114
    ゴンちゃんとか前田遼一だね
    うちに来た日本人FWの選手はだいたいそんなふうに思うみたい
    誰もそんなこと求めてないし言ってもないのに

  118. 118.

    井上やはり凄い。 

  119. 119.

    ちょっと観客数が寂しいな。
    ホームで昇格王手の試合で8000人弱とは

  120. 120.

    ※118
    あげねぇーよ!笑

  121. 121.

    ※117
    とは言えやっぱり観てる方はサポでなくても期待はしたいし、選手本人もそれに応えたくなるやろ…そこをうまく擦り合わせさせていくのが指導者の仕事だと思うわ

  122. 122.

    ※119
    結構本降りの雨降ってたから仕方ない部分はあると思う。
    日曜日の熊本戦どのくらい入るかかな。

  123. 123.

    ※83 ※88
    うちは下田北斗に湘南時代にスーパーミドル決められてるよ
    https://youtu.be/fQMeqc4STiY

    ※107
    長沢はガンバの天敵なんやでえ…
    肉離れとかじゃないといいね

  124. 124.

    ※123
    意外と下田北斗被害者の会員多いんだな

  125. 125.

    ※120 ないからマジ大丈夫ですって・・・。ないない。

  126. 126.

    カタさんを半年で首にしたガンバさんとプレーオフで当たるとなると、こんなに燃える展開はないな。

  127. 127.

    ※126
    2006年の入れ替え戦を思い出した

  128. 128.

    横浜FCは一度無観客処分喰らった方がいいよ。
    ちっとはおとなしくなったと思ったけど、あの黒服全員駆逐しなきゃ。フロントの及び腰にはもうウンザリ。

  129. 129.

    ※58
    ※73
    変態加速装置に得点力が付いたのが今年後半のマルシーニョ
    おかげで中東に強奪されそう >_<

  130. 130.

    下平さんは梅崎とか金崎とかコンディションを整えたりするのが難しくなったベテランの使い方が上手い!

    ※92※95
    ルヴァンについては、例年のカレンダーなら底上げのメリットもあったんだろうけど、コロナ変更を含む今年のスケジュールだと、さすがにデメリットが大きかったんだろうなあと思う。

  131. 131.

    ※125
    他所の選手に失礼だな~何様なんですかー?

  132. 132.

    ※131
    完全にめんどくさい人のそれじゃん…
    鞠さんは井上タイプ使うチームじゃないから多分取らないよ

  133. 133.

    ※15
    昨季のラ・リーガ、今季はセリエでも導入されてる。
    ワイは最初8Kかと思ってたわ。

  134. 134.

    ※40
    pitch levelと言えば岩政さん🦌

  135. 135.

    ※126
    社長は「片野坂監督と心中したかった」って言ってるから…

  136. 136.

    ※135
    うちの社長も伊藤監督と一蓮托生って言ってたわ…

  137. 137.

    ※16
    岡山人を一瞬で怒らせる台詞「岡山って九州の何処だよ」

  138. 138.

    ※124
    草食動物みたいな顔してるのに怖いな下田北斗w

  139. 139.

    ※136
    一蓮托生のがまだましかな、言葉選びが
    あの頃「小野社長」でツイート検索するとうちか磐田か分からんツイがたくさんあったねw
    おたくの社長も小野なのはじめた知ったわ

    ※138
    脚サポのトラウマやで
    前に代表で東口がドフリーでぶち込まれたときも湘南戦でみたのと一緒や!って話題になってた

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ