【J1第27節 神戸×湘南】神戸が大迫決勝ゴールで接戦制し2008年以来の5連勝!残留をほぼ手中に : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第27節 神戸×湘南】神戸が大迫決勝ゴールで接戦制し2008年以来の5連勝!残留をほぼ手中に

2022年 J1第27節 ヴィッセル神戸 VS 湘南ベルマーレ

神戸 1-0 湘南  ノエビアスタジアム神戸(11796人) 

得点: 大迫勇也
警告・退場: タリク

戦評(スポーツナビ): 
残留争いから抜け出したい両者による「シックスポインター」は、神戸に軍配が上がった。互いに攻守においてアグレッシブな姿勢を見せてこう着状態が続く中、ホームチームは左サイドを中心とした攻撃で攻め込む。後半の頭からはギアを入れ直し、前線からの積極的な守備や敵陣での素早いトランジションを行い、相手のビルドアップに制限を掛けることで主導権を掌握。後半21分には待望の先制点を奪い、1点リードで試合は推移する。終盤には猛攻を受けるも、集中力を切らさずにタイムアップ。破竹の5連勝を達成し、好調を維持した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/101204/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/101204/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/101204/recap/




01



[YouTube]ハイライト:ヴィッセル神戸vs湘南ベルマーレ 明治安田生命J1リーグ 第27節 2022/10/12
https://www.youtube.com/watch?v=gHRhz002Tlg





ツイッターの反応
















5chの反応

◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1323◇◆◇◆◇
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1665214452/l100



547 U-名無しさん 2022/10/12(水) 20:57:53 W2s/brh60
自動降格回避決定、プレーオフ回避も大丈夫だろう。
よくやってくれたわ。




551 U-名無しさん 2022/10/12(水) 20:59:43 WLR8ACf+x
自動降格なしはデカすぎるな
よしよしいいぞぉ




572 U-名無しさん 2022/10/12(水) 21:06:24 LB4RLsm80
99パー確定やな
京都と福岡が4試合全部勝つはありえないだろう
更に福岡と得失差も7あるし
みなさんおつかれ




573 U-名無しさん 2022/10/12(水) 21:06:25 3olZifgYM
名将吉田(今期のみ)



587 U-名無しさん 2022/10/12(水) 21:11:20 J/Zd7Bb20
東京戦の勝ちがデカかった。あれで勢いに乗った



591 U-名無しさん 2022/10/12(水) 21:12:15 hyM85v13M
しかし、前の試合のあとでも書いたと思うが、8位まではいける可能性が出てきたな



603 U-名無しさん 2022/10/12(水) 21:19:07 Zbm1Tr6k0
吉田引っ張るのだけはやめてくれ、けが人の多さも気になったし選手フロント含めて駄目だった人間はスパッと切ってちゃんと入れ替えてほしい



605 U-名無しさん 2022/10/12(水) 21:20:26 QFgfAFt00
最後に5連勝したからこのサッカーで来季もいけるじゃだめだからな
よっさん含め現場のスタッフと選手はよく頑張ったけどフロントは今季の苦しみを絶対に忘れてはいけない




621 U-名無しさん 2022/10/12(水) 21:32:51 WaBrtbsQ0
いや、ほんと残留出来て良かったよ
世界のイニエスタを2部でドサ回りとかあちこちから怒られるところだったぞ
ま、2部の集客アップはヤバかっただろうけどなw

103 コメント

  1. 1.

    神戸さんほぼ残留ですよね?
    次節はのんびりできますね^ ^

  2. 2.

    行くな
    行くな
    超えるな

  3. 3.

    決定力のなさがどうしようもないな。
    あと、ノエスタってなんでいつも滑るんだろ?

  4. 4.

    残留記念パピコ

  5. 5.

    残りも全て勝とう!!!

  6. 6.

    「J2に来ないで」勢の筆頭が残留できそうで心底ホっとしたよ

  7. 7.

    神戸さん!おめでとうございます!!あともう一試合だけ!!頑張れないでしょうか!?!?
    湘南サポさんTwitterで怒ってたけどシンプルに申し訳ありません…。

  8. 8.

    ノエスタはパスが繋がらんし完敗でした。
    このまま広教と町野が怪我でもしていたんなら終了です…
    瀬川は二部実績があるけど大橋はJ2でも点が取れるんでしょうか?

  9. 9.

    来年も吉田続投か

  10. 10.

    勝ったことは嬉しいが、まだ、川崎と横浜の試合が残ってる
    16位に落ちる可能性はまだある以上、残り二つ勝つしか無い
    今日勝ったことで、神戸の降格を願っていた他サポに、逆恨みされるのはわかってるし、川崎サポや横浜サポから恨まれる心の準備をしないといけないからな
    シーズン終わるまで、心は休まらないね

  11. 11.

    絶望的な前半戦からなんとか盛り返したな…
    しかしまさか優勝争いのカギを握ることになるとはねー
    目の前で優勝されるのだけはなんとか回避してくれー

  12. 12.

    クックック……もはや残留は決まったも同然……あとはいつ勝とうが負けようがウチの自由よ、つまり優勝のカギはウチが握ったと言ってもよい……ククク

  13. 13.

    本調子の大迫は止められないよね

  14. 14.

    戦力的には当然だったけれど…。
    個人的にはあの陣容でJ2を盛り上げて欲しかったという願望も否定できない。

  15. 15.

    加入当初の大迫は怪我明けなのか調子悪くて全然キープせんしだめだと批判してたけど今季怪我明けてからは自分の知ってる大迫が復活していくつもの劇的得点や今回もそうだけど鹿島時代から見てるけど浮いたボールをダイレクトでシュートするの巧いよね
    今回はモモに当ててのゴール、凄すぎるわ。 ただイニエスタと合わなかったのが辛いな

  16. 16.

    残留に貢献した飯野の選択は間違ってなかったってことか

  17. 17.

    吉田孝行神戸戦績

    (A)鳥栖○2-0
    (H)清水○2-1
    (A)磐田○1-0
    (A)鹿島△1-1
    (H)木白●0-1
    (A)桜大●0-3
    (A)札幌○2-0
    (A)京都●0-2
    (H)名鯱△0-0
    (H)瓦斯○2-1
    (H)脚大○2-1
    (A)福岡○1-0
    (H)広島○4-0
    (H)湘南○1-0

    14試合9勝2分3敗 18得点10失点 勝ち点29 18位→10位 ※途中就任

  18. 18.

    終盤戦の主役は神戸ってくらいの日程と勢い

  19. 19.

    悪くはなかったんだけどなあ。残り2試合で勝ち点4取れても安泰ではないのが辛い。

  20. 20.

    この連勝で思考停止してこのまま吉田続投フロント維持で来シーズン迎えるのがヴィッセル神戸

  21. 21.

    浦和や鳥栖より順位上で終わる可能性もある
    *8.浦和 43
    *9.鳥栖 41
    10.札幌 41
    11.神戸 40
    12.名鯱 40

  22. 22.

    瀬川、大橋、タリクの誰かが前線いないと裏抜けが無さすぎる
    dfラインはあれだけ滑るしパスも繋がらないなら早々に蹴るべきだった

    つまんない試合だったなー

  23. 23.

    恨むとか以前に神戸は今の順位にいちゃいけないだろ

  24. 24.

    石原が怪我なのかコンディション不良なのか知らないけど今日の出来のコバショーがスタメンの時点で監督がどうしようもない人だってのが改めて分かった。先につながらない敗戦だったな

  25. 25.

    もしかしなくても優勝の行方を握ってる神戸
    いやーハラハラですわ

  26. 26.

    残留ライン

    10.神戸 40 -*3 A川 H鞠
    11.名古 40 -*7 Hガ A桜
    12.札幌 39 -12 A広 H清
    13.湘南:35 -12 H鳥 A柏
    14.京都:34 -*8 H桜 A磐
    15.福岡:34 -10 H柏 A浦
    ——————–入れ替え戦
    16.脚阪:33 -13 H磐 A鹿
    ——————-自動降格
    17.清水:32 -*8 H磐 H鹿 A札
    18.磐田:28 -23 A清 A脚 H麿

    札幌以上はもう大丈夫かな

  27. 27.

    大迫半端ないって!

  28. 28.

    神戸残留オメ

  29. 29.

    開幕12試合勝ち無しで最終節前に残留決められそうなのは本当によくやったと思うけど来年はもっと心安らかに見れるシーズンにしておくれ

  30. 30.

    は?勝ち点1差で真下まで来られてるやん
    抜かれるやん

  31. 31.

    ちょっとだけ、
    ちょっとだけ、来年ゴートクが帰ってこないかなあって思ってた。
    ちょっとだけ。

  32. 32.

    自動降格ライン抜けたのに神奈川県勢の書き込みに圧倒されてるやんけ……

  33. 33.

    相手を塩漬けにして、取るべきとこできっちり取って勝つっていう去年のスタイルに完全に戻ったとは思う。

    ただ、これを継続というと…恐らく来年はイニエスタラストイヤーやし、残ったら残ったで色々難しい舵取りになりそう。

    とはいえ、今はただ地獄からの(ほぼほぼ)生還を堪能したいw

  34. 34.

    ほぼ大迫・武藤・リューホがいるかいないかだけで残留争いした気がする
    今季は怪我人多すぎやったな。。。

  35. 35.

    最近になってやっと実感したけど、大迫ってやっぱり代表レベルの選手だったんだな

  36. 36.

    これでよっさん続投したら絶望やな

  37. 37.

    スタメンがほぼ揃えば去年並みの強さで安心した
    来年はちゃんと補強しよう

  38. 38.

    ウェリと阿部の2トップじゃプレスがハマらないのは当たり前だったな
    コロナ帰り?で試合勘のない大橋を先発で使えなかったんだろうなー
    町野不在、タリク瀬川は2列目で、FW足りなくなるとはねぇ・・・若月大和あたりに復調して欲しかったが

  39. 39.

    イニエスタJ2ツアー2023が中止になって良かった

  40. 40.

    なんで大迫あんなにボール収められるねんってほんま思うわ。
    チームも、セルジもトゥーレルも離脱なのによくやってるよな。
    佐々木大樹はケージローくらいのとこに落ち着いてしまうんかな

  41. 41.

    走る 滑る 見事に転ぶ

  42. 42.

    ※7
    ほな、仮によ?
    我々が川崎さんに万が一にも勝とうもんなら、最終節でクラブ記録更新の7連勝さしてもらえるんでしょうね?笑

  43. 43.

    パスずれるとろくに修正できずに台無しになる。今シーズンどれだけ見たか
    それが後ろで繋いでる時やフリーでもずれたりトラップミスするから目も当てられん
    そこに神戸さんのプレスも効いて相手にならんかった

  44. 44.

    ※16
    勝ち点から選手からほんと今年もあざっしたァー!

  45. 45.

    祝 残留
    気がつけば札幌さんを追い越し
    鳥栖さんの背後 夢のようです

  46. 46.

    ※20
    そして夏場に途中解任な

  47. 47.

    師匠ばっかりで絶望感しかない試合。谷も町野もいなくなるだろうし万が一今年残留できたとしても来年はぶっちぎりで降格だろうなあ・・・

  48. 48.

    神戸ってスタメンが豪華すぎるが故に一人抜けると致命傷になりがちだよな

    手も足も出ない完敗。1失点で済んで良かった…。

  49. 49.

    前川がこのまま行くと壊れそうなくらいボロボロになってるけど大丈夫だろうか?

  50. 50.

    ※20
    吉田孝行とかいう選手でも指導者としても神戸で代えの利かないスーパーサブとして使われている男

  51. 51.

    >>49
    ホーム2試合連続かなり痛いの食らって辛いな
    でも、頭から出血から覚醒あったし覚醒フラグきたで

  52. 52.

    ※49
    前川こ危ないところに出ていく勇気は本当に尊敬するレベルだわ。

  53. 53.

    まあそりゃ湘南は一枠埋めるわな…

  54. 54.

    湘南サポさんに聞きたいんだけど平岡選手ってどう?観てて動きが凄く良くて気にいったんだけど

  55. 55.

    神戸さん10月は予算達成だからサボろう、売上は11月に取っとこう

  56. 56.

    そもそも残留争いしてて良いチームじゃないねん
    さあ、本来俺達がいるべき場所(中位)へ戻るぞ

  57. 57.

    祝!!!自動降格圏脱出!
    あとはクラブ最高記録の7連勝目指そう!

  58. 58.

    まだ許されてないパワハラSD擁するフロントのゴタゴタとか本当ふざけた状態なのに、どん底から頑張ってくれた選手たち本当にありがとう
    残り2試合も怪我なく、できれば勝っていい締めをして欲しい

  59. 59.

    ウェリントン好きとしては、ウェリのチャント歌えてよかった!ハイライトの入場時にウェリントンとレオがいちゃつきながら入場してくるのも、ツボ。

  60. 60.

    勝点40なったし、一応安心。ほぼ確定やな。磐田が清水に勝つか引き分けでOKやし。磐田も三連勝したら残留まだまだ出来るし、清水に勝ってほしい。今季は降格覚悟したけど、大迫様様。コンディション戻ってからは別人やもん。今季を反省して、有能なフロントに変えて欲しい。責任取らさないと。

  61. 61.

    湘ちゃんったらもう何やってんのよ…勝ち点6もあげたのに (´・ω・`)
    万が一の時はサンクトガーレン強奪するわよ

  62. 62.

    気が付けば中位にいる神戸
    調子上がってよかったな

  63. 63.

    残留おめでとう!

  64. 64.

    神戸の試合ちゃんと見てないんだが
    大迫は調子が戻ってきてる感じなんだろうか
    何年も前に俊さんが長く欧州でやってると
    環境から何から全然違うからJリーグ仕様に戻すのに時間かかるとか言っていたし
    このままくすぶる奴じゃねえよなあと思っていたのでそうなら喜ばしいわ

  65. 65.

    ※1
    あかんで
    シーズン前半負け試合ばっかり見てたから最後の方くらいは勝ち試合ばっかり見て帳尻合わせんと

  66. 66.

    ※57
    降格圏はとっくに脱出してたんだが…

  67. 67.

    ※42
    私どもがvs浦和さんを引き分け以上で終えられたら、考えておきます。w

  68. 68.

    まだ降格の可能性あんの…?
    それにしても山川のSBは一生酷いし、改善の余地ないな…

  69. 69.

    ※61
    すまん。恐らくJ1生活は良くて来年限りだろうから来年たくさん飲みに来て。。。

  70. 70.

    次の2戦が山場だよな
    川崎とマリノスとか勝てる気しないんだが今のマリノス調子落としてるからワンチャンありそうだからACLの再現頼むわ

  71. 71.

    なんで神戸サポは今日の山口褒めないの?
    サカ10で神戸の試合レポしてる人は絶賛だったぞ

  72. 72.

    川崎さん止めて6連勝いったれ!

  73. 73.

    ※71
    神戸サポがここにしか居ないとでも?

  74. 74.

    山口は今回も前回も攻守で貢献してくれてるし蛍いなかったら失点っていう場面は多かったね
    今はイニエスタより大迫と汰木がカギだと思う。勿論蛍や高徳もなくてはならないけど攻撃陣は大迫が収めてくれるから汰木と武藤が攻めに集中出来るしマーク分散できるから上手くいってるよね。 大迫いないときは武藤が大迫の役やってたから汰木だけ抑えれば終了だったからねぇ。 来季は大迫のコンディションも考えて過密になりそうならCF補強したいとこだね、まずはSBと右ウイングか 飯野が交互にやってくれるからいいけどどっちかに本職欲しい、攻め考えると山川はキツイ、対人守備は強いからいいんだけどねぇ 結局右の攻めがないと厳しいし来季はちゃんとした監督雇ってほしいわ 欧州から連れてきてくれ

  75. 75.

    ※47
    ※69

    まだ何も決まってない移籍のことで勝手に嘆いてネガティブになるのはなんなの?
    謙虚を履き違えてる

    不愉快だから自分のメモ帳にでも書いとけ

  76. 76.

    ※71
    山口蛍選手が素晴らしいのはいつものことなので、神戸サポは慣れているのかもしれません。前半戦は調子を落としていましたが、完全復調しましたね!
    ごーとくと蛍、略して「ごーほた」がいないと神戸の試合は成り立ちません。

  77. 77.

    これ大迫W杯あるのでは?

  78. 78.

    茨田と杉岡のパスミスがあまりにも多すぎた。あれではビルドアップできんし中々攻撃はできまいて。
    正直セットプレーの1失点で済んでよかった。あれだけやられても耐えた守備は収穫あったと思うよ。
    町野と広数が次戻ってきてくれればいいが・・・。

  79. 79.

    ※17
    その成績をなぜ長崎で出せなかったんだ

  80. 80.

    大迫はワールドカップ前に上げてきたね

  81. 81.

    やっぱ大迫なんだよなぁって試合
    得点したときの一瞬消えてマーク外して
    前にスッと入る動きは絶妙
    アバウトなボールでもめっちゃ収めて運んで散らせるし
    守備もしっかり行けるようになってる

    悔しいからあのワードは言わないぞーー

  82. 82.

    ※79
    アツもそうだけど、神戸はホームクラブだからね
    いつも調子が悪くなると、
    松田さん、和田さん、安達さん、アツ、よっさんとOBで何とかなるのが良くも悪くも神戸の歴史

  83. 83.

    しかし神戸はリーグ前半戦の17試合折り返し地点で勝ち点11だったのにようここまで盛り返したな。大迫のことを皆一口にポストプレーと言うけれど、サッカーという競技において「普通に上手い」って大事ね。希少。しかもトップの位置で。もちろんミスあったり全部競り勝ったりするわけじゃないけど、味方や監督にとっては楽やわ。麻薬。

  84. 84.

    でも、そもそもエレベータークラブであるベルマーレに対して、残留争いしてる状況をネガるってことは、エレベータークラブを応援することに耐性がついていないってことだから、つまりお若いご新規さんが増えているってことであって、ある意味喜ばしいことなのでは?

  85. 85.

    このまま連勝して一桁順位で終わりたい。
    優勝争いを面白くしてやろう。

  86. 86.

    こいつら遊びで残留争いに加わってたんだろうな

  87. 87.

    ※82
    そしてそのままOB引っ張ってガタガタと崩れるのも伝統……

  88. 88.

    ※21
    残り相手(川崎、マリノス)と得失点差考えると浦和抜きはキツいかな

  89. 89.

    ※53
    って思うやん?
    今シーズンだって開幕時にはぶっちぎりの降格候補だけど気づけばここまで粘ってる。
    やってみないと分からないもんですよ!!

  90. 90.

    ※30
    すでに抜かれているが?

  91. 91.

    ウチの金で勝ち点と交換してくれたチームあっての残留🤭

  92. 92.

    リーグ戦の最大連勝って5が最高?

  93. 93.

    よう頑張った
    太陽は伸びてるんじゃないか
    みんななんでそんなネガティヴなんや
    つぎも全力で応援しようや!

  94. 94.

    現地組です。湘南はハイラインで大迫のポストプレーの効果を低減させて、アンカー脇のサイドをWBにうまい具合に使って攻撃してたんで、湘南強いな、だいぶやばいなと感じてたら、いつの間にか神戸ペースになってた不思議な試合でした。
    今後は大迫のポストプレーをハイラインで対策されそうなので、ビルドアップと大迫縦ポン併用出来ないとヤバそう。
    吉田監督勿論立派だが、来シーズンは多少選手が入れ替わってもチーム戦術を再現出来る監督希望。贅沢すぎるか…。

  95. 95.

    おれの大迫はやっぱり半端ねえな。
    牛さん来季もギュウギュウなおもてなしよろしく。

  96. 96.

    それなり成績をなんとか残したアツや吉田に対するサポのプロへの敬意ゼロコメント見ると
    上から下までセンスが三木谷だと思う
    外人呼べば何とかなると思ってるからボージャンやムゴシャ取っちゃうんだろうに…

  97. 97.

    ミキティ来季は監督に金かけようぜ

  98. 98.

    金があれば最下位期間が最長でも余裕で残留
    他のざっこクラブはクラブもサポも金がないから落ちるそれだけ

  99. 99.

    ※3
    おたくホームでも自分のチーム滑りまくってましたやん

  100. 100.

    ※96
    ほんそれ 多分アンドレス以降のカジュアルサポと思いたいが
    歴代最高位マークしたアツに対しても
    何度も断ったのに半ば無理やりまた連れ戻して火中の栗どころじゃない大火事からチーム救ったよっさんに対しても
    恩知らずもええとこよほんま
    結果出せなきゃとかゴニョゴニョ言う奴が居るけど、結果出してもサポにろくな事言われないチームに誰が来たがるもんか
    96さんが言うようにオーナーと同じく有名どころが大好きで結果に堪え性の無いメンツが恥を晒してほんと申し訳無い

  101. 101.

    ※96
    神戸サポだけど同意。残念ながら、アツや吉田タカさんへのリスペクトを欠くサポが一定数いる。
    OBで現役時代も結果を残し、クラブの危機に監督を引き受け、監督としてまたある程度結果を出した2人には、最大限の感謝と敬意を表したい。
    2人ともこれからもヴィッセル神戸に関わってほしい。
    批判や見下す声ばかりが目につくのは悲しい。

  102. 102.

    ※96
    本当にそう思うわ、アツさんの時も今の吉田さんに対してもだけど、一部の奴らは本気でリスペクトがないんだよな
    そのくせ、外国人監督の時は、結果より内容とか言って、負け試合も歓迎する輩もいてたし、色々とばらばらになっているのよね
    批判はまだわかるけど、大抵がただの文句と嫌味だからな、それもまたやりきれないよ
    ただでさえ、他サポの一部に恨まれ嫌われているというのに、神戸サポ同士でごたごた内紛しててどうするんだと心底思うわ

  103. 103.

    久々に過去試合の記事を覗いてみれば、意味わからん事を豪語するコメントが連続してて草も生えん

    まぁ、アタオカ扱いされたり頭お花畑とか言われるクソコテと自動降格圏の意味もわからない残念なサポの発言が2/3だから致し方なしか

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ