JFA田嶋会長がAFCに来年2月のACL決勝戦の延期を求める要望書提出 埼スタ改修工事のため
浦和レッズが勝ち上がっているACL決勝では、本拠地の埼玉スタジアムが改修工事のため使用できないことが判明し、クラブは埼玉県に工期変更を申し入れていました。
[ニッカン]JFA田嶋会長「浦和と5月に移せないだろうか、とレターを」ACL決勝日程変更、AFCに要望
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202210130001054.html
浦和の本拠・埼玉スタジアムは今季終了から23年4月までの改修工事に入る。決勝はホームアンドアウェー方式で、第2戦では圧倒的な雰囲気で選手を後押ししてきた、特別な会場が使用できない状況になっている。浦和は、同スタジアムでの開催を実現すべく工期の変更を埼玉県に要望したが、拒否された。
背景には日本代表戦の存在もある。当初の工期は21年10月から今年5月までだった。ただ、21年1、3月に行われたW杯アジア最終予選のホーム戦を開催するため、田嶋会長が埼玉県の大野元裕知事のもとに足を運んで要望書を提出。これが受け入れられ、工事が1年延期された。この結果、ACL決勝にしわ寄せがきた。
(以下略、全文はリンク先で)
なお、浦和レッズは13日に埼玉県からの回答を公式サイトにて報告。
工期の再延期はかなり難しいことが判明し、今後の対応について検討中とのことです。
ACL2022決勝 第2戦の試合会場について(経過報告⑤)https://t.co/PD3FSVyj0v pic.twitter.com/LdnQq6oyjO
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) October 13, 2022
浦和レッズが来年2月のACL決勝第2戦の会場問題について報告 埼スタが使用できない可能性あり
https://blog.domesoccer.jp/archives/60196180.html
浦和レッズが来年2月のACL決勝第2戦の会場問題について再度報告 埼玉県との交渉は難航、AFCに日程変更の要望書提出
https://blog.domesoccer.jp/archives/60196725.html
浦和レッズサポーターがACL決勝の埼スタ開催を求める多数の横断幕を掲出 「ホームタウン ホームスタジアムでACL決勝を!」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60196949.html
別に清水サポが言うことでもないけど埼スタってレッズが使って価値が出ると言うか日本代表が使ったところでそこまで…というイメージ https://t.co/D2n1rhxAE0
— ここ (football_koko) 2022, 10月 14
田嶋に対して不満はあるけど、埼スタは県のものだから田嶋の思いつきで芝の張り替え期が延期されたとはいえ浦和は強く口を挟めないんだよな
— 黒白ん (blackpine039) 2022, 10月 14
ほんとに代表戦こそ国立でやっときゃ うちらはACL決勝埼スタでゴタゴタ言うことなく出来たのに。。。 ほんとになんなの。。。
— maya (MayaxG24) 2022, 10月 14
無理やり埼スタで二月に、というより五月にズラせないか?ってなってるのは現実的だと思う。もっとやりようがあるのはそうなんだけど。
— ガラムマサラ子 (kettaim) 2022, 10月 14
んー、渋いなあ。 芝生業者が板挟みで可哀想だなあ。 日本のサッカー界を考えたら埼スタでの開催がベストなはず。同規模だと国立か。 https://t.co/KXZxvAb6Ie
— 小林直史 Naofumi Kobayashi (k0bA_N) 2022, 10月 14
埼スタをレッズが命名権買い取ってしまえばええやん。色々難しい事はあるけど。
— K u я o 🍓🐼 (Maxkuroish) 2022, 10月 14
正直、今回の状況見てるとはじめから詰んでるし、そこまでして埼スタ開催にこだわる理由が分からんのよね。 それよりACLに毎年出られるようなチームになってくれる方が嬉しいんですけどね。
— くじららいだあ (kujira_rider) 2022, 10月 14
もう2月の埼スタは無理だろ 田嶋も最低限のことはやってくれてるし5月狙うしかなくない? それでもだめなら諦めて国立でやってホームスタジアム建設すればオールオッケーな気がする
— ちゃん (asxce_r) 2022, 10月 14
ACLファイナル埼スタの件。 めっちゃ悔しい。どれだけ時間を掛けても未来の為に、クラブ所有のスタジアムの建設を視野に入れても良いのでは。
— ツヨシ (lonesome_1218) 2022, 10月 14
埼スタ問題はそもそも田嶋に横入りされた時点で詰み 埼スタの収益を単独で4割超えて支えているにも関わらず、政治的な影響力がミリもないクラブってのが、どうやれば出来るのか割と疑問ではある
— Redina@帝国に勝利を (redcrazycat) 2022, 10月 14
日本代表は県としては大事である。 断れば埼玉スタジアムの地位、 埼玉県の信用が損なわれてしまう。 通常通り芝の改修を行っても ゴールデンウィーク前まで埼スタを 使えないとの事。 3月下旬JFAの申出に協力を示されなかったってあるけ… https://t.co/pBPhMTolLM
— ひびき (urawareds_aka) 2022, 10月 14
県も答えられること回答した、浦和もきちんと埼スタ開催に向けて動いた、サポーターも署名した、ここまでやって出た答えがこれならもう仕方ないと思う。あとは日程変更か国立開催に向けて今度は全力尽くす方に動かないと。いつまでも田嶋とか知事とか言ってても何もうまれないやん。
— urawa (war1658) 2022, 10月 14
そもそもだけど、関東にまともなサッカー専用スタジアムが埼スタしか無いという事実に驚いたわ。そりゃ代表も使いたくなりますわ。
— guyguysoo (AntiAoitori) 2022, 10月 14
2月はクソ寒いから、決勝は5月埼スタが理想です⚽ 浦和レッズが優勝だ🏆 https://t.co/0DVGHsTPLl
— モトシン9 (RB3yjNfaVTupFMb) 2022, 10月 14
もっと他にやることあるだろ
浦和、ACL決勝会場の経過報告…芝改修工事延期の場合、埼玉県から10億円超の経費請求(報知)
厳しそうね
ところで5月までリーグ戦は駒場でやるの?
この件で一番辛い思いしてるのは芝生業者と工事業者だからな。浦和でも浦和サポでもない
工事有無と時期が確定しないのでこれからの年度末に向けて計画も決算見込みも立てづらい状態の上、一部浦和サポから不条理な非難も浴びている
やるだけやったって事にしておかないと暴動起こしかねないとか
そういう事考えてるのかもな
こんな要望絶対通らんよな
対戦相手も承諾しないだろうし
** 削除されました **
延期決まったときは浦和もプラスに捉えてたはずなのに、今になって被害者ヅラしてるのがなあ。
※4
浦和サポは業者まで非難してたのか
知らんかったわ
※5
ポーズね
最終予選を地上波でやれとか言った時と同じ
樽募金して10億払ったとしても 2年間はボロボロになっていく芝で試合することになるのは詰んでるな
** 削除されました **
※4
> 一部浦和サポから不条理な非難も浴びている
どこ情報?
※6
いやそもそも勝手に2月決勝にしたのはAFCの方だし
日本だけで解決しなきゃいけない話なのにAFCや相手チーム巻き込むとか筋も道理も通らんでしょ
レッズか浦和市か業者か協会の誰が割を食うのかは分からないけど
5月に延期したら浦和の結果次第でACL参戦となる可能性のチームの編成に影響を及ぼすだろ。
まぁそもそも2月開催の時点で浦和も来期の編成に困るんだと思うけども。
※8
当時は決勝の日程が2月に変わるって前だったからね。2022年11月頃に決勝が予定されてたから浦和側も
『別に芝張り替えは1年後でも良いですよ』になったのよ。
芝張り替え1年後(2022年12~2023年4月)にやります→AFC「ACL決勝の日程変更するわ、2023年2月な』
という流れだけど、当然浦和側もこのAFC発表時点では”決勝だけ”変則日程に対し
自らが決勝に出るかどうかも分からない状況でアクションしづらかったから仕方ないかと。
※8
確か当時駒場スタジアムの改修も同時期に入っててホームとして使えるスタジアムがなかったからJFAと一緒に埼スタの改修延期を申し出たんだよね?
浦和の公式リリースでもそうなってたけど、この辺の事情まるっと無視して代表のためだけにJFAが勝手に延期させたみたいな論調になってるの本当不思議。
ラブレターフロム田嶋
※16
いずれにしても来年のACLから秋春制だから選手編成の問題はJが秋春制に合わせない限りずっと付き纏うよ
※14
だからってさすがに我儘すぎる。それもう今年のチームじゃないじゃん
内容読むと、無理よねって感じ。
日程を一方的に変えたAFCが5月延期に応じなければ、別会場でやるしかない。
中東で5月にサッカー試合をするとサウナだなwww
自分たちのホームである駒場でやるか、客入りを考えて他の会場借りるかどちらかになりそうだね。
※12
清水サポはそれを言う権利はあるわな
田嶋さんが浦和に手を差し伸べる日がくるなんて
良かったやん
田嶋と電通副会長の権威が、
AFCに届いた光景を見た記憶がない。
むしろ、放映権やW杯がらみのスケジュールを思えば、
準決勝の時点で要請すべき話だったろうに。
※7 浦和がどうこうじゃなくてACLになった途端、日本の他クラブも応援する謎の風潮が嫌いなので普通に対戦相手を応援してる
遅くないかって思ったけど、西側は2月から決勝トーナメント始まるから、早めることはできないのね
要望が通った結果、決勝の一戦目が2月の中東・二戦目が5月の埼玉になる予想は笑うわw
そんな大会ねーよw
※28
無関心ならともかく
何処のどなたか知らない連中を
普通に応援とか
性格歪みすぎだわ
※30
そもそも、今回のACL、東地区は決勝トーナメントとっくに終わってるのに西地区の決勝トーナメントは来年2月からとかいうめちゃくちゃ日程な大会やぞ
※21
2月決勝の時点で今年のチームじゃないです
ぎゃあぎゃあ言ってないで無理なものは無理なんだから新国立でやりゃあいいじゃない
アンラッキーはあったとしても会場が無理なのは詰まるところ自分達の都合でしかないんだから
5月じゃ年度が変わって新しいシーズンが始まってチームが丸々違うし
前年度の大会決勝をそんな遅れた頃にやって意味があるのかって話になるでしょ
相手にかける迷惑だって考えれば、2月中に国内どっかでしか落とし所はないでしょうよ
※34
これに尽きる
大陸選手権のリスクというか弊害というかね
まあ大会運営側が譲歩する理由はないでしょう
※24
規約みたのかなり前だから違ってるかもだけど、
決勝のスタジアムはそこそこ大きいスタジアム必須だったと思うよ。
※33
そうだね
でも、田嶋会長の尽力もあってACLは秋春制になったので、今後ずっとそんなだよ
どうしてもイヤだし無理だというならクラブに辞退するよう提案する位しかない
※34
5月変更はスタジアム問題以外にもコンディションという面でのメリットも浦和側にはあるあからね
2月だとシーズン開幕前の、それこそプレシーズンマッチレベルの状態で挑まないといけないけど
5月ならコンディション作りも全然違ってくるから
スタジアム問題にかこつけて、日程変更を押せればそれはそれで浦和はメリットが大きくなる。
相手に迷惑かどうかは考える必要ないでしょ、対戦相手が不利な状況になるにこしたことはない。
極端に言えば現実的じゃないけど、2月に仙台とか借りてやってやれば良いとさえ思ってる。
※7
浦和もそんなに好きじゃねえけど田嶋はもっと嫌いだからなあ
田嶋も多少の後ろめたさはあったのかな。
違約金うんたらあるなら、埼スタでやるなら5月しかないし、ダメ元でも言ってみればええ。
ワンチャン通るかもよ。
5月でやるなら国立でいいです
こんなこと言うとなりすましに思われるかもしらんが、個人的にはもう2月国立でいいと思ってる
納得いかない部分あるけど、
業者可哀想ってのはあるし、そもそもJFAが、っていうのも分かる。
けど、工期延期して代わりにダメな芝でずっとやって選手が怪我したらどうする?
選手のこと考えたらどんな場所でもホームにすればいいのでは、って思うわ
やれることはやってみたらいいと思う
※12
私は基本DAZNで観戦だから現地サポのトラブルとかと無縁なのだが 貴方がこの記事でわざわざ決勝敗退を願うのなら 私も清水のJ2降格を心から願うよ
※13
一例
https://twitter.com/TamagosandR/status/1580745086161235968
※7
> メシウマサケウマ
おかずは塩鮭かと勘違いしたわ。
まぁAFCにぶん回されてる立場だからAFCに事情説明した上で日程変更の要求を出すのは当然かと。
そもそもAFCが日程変更を決定した段階で既にスタジアム工事日程が決まってたわけで。
その上で違約金AFC負担で2月の埼スタになるのか、工事竣工後の5月にACL決勝を持っていくのか、
はたまた国立なり味スタなり日産なりになるか、やろと。
これで納得できないならもうどうしようもないし
自分たちの利益があるならなりふり構わず、関係者の不利益があったとしてもなんとかして一番いい形にしようと行動する。ということで代表の埼スタ開催を実現させたJFA及び田嶋さんに対し、自分たちも利益ある立場としてそれに同意した側にも関わらず、自己都合から不利益が発生するとわかると非難の矛先を向け、ひどい人は誹謗中傷すら行い、結局その人に協力してもらった上で、自分たちも利益を求めてなりふり構わず、関係者の不利益は棚に上げて一番いい形を実現しようとしている。
こういうのってなんかしっくり来ることわざありませんか?
※43
わかりやすいなりすましだろ
相手にしちゃダメ
※7
まぁ否定はしない
好き嫌いで言えば大嫌いだもん
※47
浦和ゴール裏の横断幕みたいな文章だな
生暖かく見守ってるけど、新国立になるんじゃね
田嶋が加わっても変わらんと思うよ
浦和も田嶋も大っ嫌いだからどっちもが苦しむ結果が一番うれしいけど
AFCが受け付けるかどうかは別として秋春制なら5月決勝自体は自然なのよね
むしろ移行期とはいえ2月じゃないといけない理由てなんだろう
主張の筋は悪くないと思うが
追加で10億の経費かかるかもしれないのか
じゃあケチつけた浦和サポが樽募金でもするしかないなぁ
口は出すけど何もしないってことはないでしょう
そもそもアルヒラルに勝てないよ、浦和は
とうとう俺達の駒場を世界に魅せ付ける時が来たようだな
※47
憎まれっ子世に憚る
Jの日程を秋春に変更するなら良いよ❤️
by AFC
※31
でもレアルのCL試合時のredditとか相手の応援するバルサファンが沸いたりするし、結構世の中には多いんじゃないか、そういうヒネクレ者
11億か、埼玉県の回答は誠実と思うよ。
あれで埼玉県とか業者叩いてるのはありえないと思うわ。
ましてやJFAならまだしも『埼玉県が11億負担しろ』みたいなこと言ってる連中はマトモじゃないわ
そもそも決勝日程とスタジアムの改修予定を無理に変更したのはAFCと田嶋で責任の所在はその2つ
機会損失で幾ら浦和に金払うかな?
通る通らないかはともかく都度きちんとゴネるべき
日本的いい子ちゃんは世界的には自己主張ができない都合のいい子ちゃんに過ぎない
芝の問題はさておき、秋春制合わせなら決勝5月で良いのにって話はある
ただ8月からの来季出場枠が決まらない問題があるので、難しいのでは?とも思う
別に埼スタじゃなくて良いけど、直前まで西の相手決まらずの決勝日程はずらして欲しいわ、イレギュラーな年なんで仕方ないとはいえ
田嶋も野々村も自分の都合の中ベストを尽くせば良くて、成果に対してなんの責任も負わないポジション
名古屋の登録問題をやり過ごした野々村のように、田嶋も間違いなくこのポーズだけで逃げる
※60
JFAに言うのもあり得ないわ、前回の延期だって駒場スタが同時期に工事でホームやる場所がないからって浦和ももろ手を挙げて賛成してた側なのに、今更被害者面してJFAや田嶋叩くのおかしな話だからね
ポーズ言ってる人って結局叩きたいが先行してて何しても叩くつもりってだけにしか見えないな。嫌いだから叩くだとバツが悪いから適当に理由こじつけてるだけで
今から日程変更とかしたら何でJFAだけ?案件にしかならんやろ
田嶋も重々それわかってて「為にする」為のレターだからね
自分は言いましたよ。自分は悪くないからと
AFCがACLを秋春制にしたいんだから5月決勝って意外と通るんじゃ無いかと思ってたけど、
※63さんが言うとおり来季出場枠の問題があったか。
…来期の出場枠なんてそれこそAFCは考慮しない気がするけど。
田島も底抜けの馬鹿だな。知ってたけど。
これで騒げばどうにかなると勘違いした連中がますます増長する。
そう遠くない将来、大事件起こすかもね。
** 削除されました **
こんななんも根回しもしてなさそうな無謀な延期要望に希望託すより
今から国立開催に向けて全力で環境整えてった方がいいだろ
回答あるまでまで身動きできないとかただの時間の無駄だぞ
※44
見にいったけど、これを不条理な非難と本気で思ってるなら小学生から国語やり直した方がいいよ?
** 削除されました **
※47
>自分たちの利益があるならなりふり構わず、関係者の不利益があったとしてもなんとかして一番いい形にしようと行動する
おたくらが飼ってるゴール裏の事やん
埼スタでやってるところ見たいけど、例えば全北現代とかが「全州スタが使えないから日程延期して!」なんて言ってたら「いや他に使えるスタがいくらでもあるだろ」って返すよな。
要望が通るとは思えないけど、どうなんだろ。
新潟でやればいいじゃん。
ほぼ確実にみぞれ混じりの暴風雨だから、中東相手に地の利を取れるぞ。
浦和運営も要望書正式に出してませんでしたリリースもワロタわ
浦和サポは浦和運営に対して言うべきなのに
ナクスタ借りれば無問題
AFC「国立や横浜じゃダメなの?浦和サポが反対して大騒ぎ?そんなめんどくせーサポのいるとこじゃ面倒起きそうだし日本以外でやるわ」
※65
被害者ずらして叩くって言われてもサポーターは代表戦で芝の工事延期は嫌がってたよ、それこそ嫌いな田嶋会長の謎のゲン担ぎに巻き込まれてるんだしクラブや埼玉県が延期に同意したというけどその当時はACL決勝が2月なんて話じゃなかったし浦和含めJのチームが決勝進出するとも考えてなかったから張り替え延期でもなんとかなる計算だったんじゃないかな。
※79
それは極端すぎ
決勝を来年2月にやる事が決まったのが今年の1月
その際から動き始めてた浦和サポなり浦和運営なりが居たらその人だけが石を投げていい案件なのに
秋めいて来てから騒ぎ出した所で物事が動くわけ無いやん
私としては、納得できないのはスタジアムよりも日程なので。そもそも、これって日程決める時点で異議唱えないとダメな案件。ウチではなく、川崎横マリ神戸だった可能性もあったわけだし。お手並み背景ですね、田嶋の手腕とやらを。
で、トーキョーのディエゴさんが治療のために帰国しましたね。埼スタのピッチ、来年どうなっても知らないよ? 浦和に怪我人出たら、署名した奴らの髪の毛でも植えてもらうよ?
5月までリカルド続投と聞いて
浦和の試合は埼玉スタジアムで観たいよな。
日本勢に勝ってほしいし浦和が納得できる形で開催出来るのが望ましい。
浦和サポは決勝埼スタ使えない事がわかってたにも関わらず、つい直近まで要望書の1つすら出さなかった浦和運営に対して言うべきなんだよなぁ
これで揉めて結局国立でってなった時、すでに国立が埋まってる可能性あるんかね?流石にないか
AFCが2月決勝にした際、浦和やウチなど参加クラブに同意は得たの?
田嶋が勝手に同意してたら全額弁償はマスト
※72
調べもしないで、
10億とか水増し請求じゃねえの?
メディアはここんとこ切れ込んで取材しろよ。
って感じのツイートだが、不条理な非難であるかは立場(専門知識の有無)によって変わるので、小学生からやり直しても分からんわな。
ってことが理解出来ず小学生からとか言ってる人は中学あたりからやり直した方がいい。
AFC競技委員会は、新型コロナウイルスのオミクロン株流行により複数の国が新たな渡航制限とプロトコルを導入していること、2022年11月から同12月にかけてFIFAワールドカップカタール2022が予定されていることに鑑み、日程変更を承認した。
まぁ2月なのは当たり前だよね
なんでその件について日本のサッカー協会がどうこうできると思うんだ
怒涛の名無し本当に気持ち悪いな
2月国立で仕方ないと思うけど多分コンディション的に負けるだろうなと思ってる
※7は、可愛いオニャノコよりも浦和レッズをオカズに選ぶ、ハイレベルな変わり種だという事が分かった。
※80
代表戦に貸さずに予定通り芝張り替えた世界線では、埼スタと駒場使えないアウェイ連戦期間に「なぜ代表に貸して芝張り替え延期しなかった」でコアサポがクラブに凸してたよ。
ACL決勝は国立使えばいいじゃん。みんなの国立なんだし。
で、リーグ前半戦は駒場、禁断のナクスタ、アウェイ旅にする変則日程にするしかないんでない?
2019年のアタシらみたいに。
※91
掲示板の仕様にケチ付ける方がもっと気持ち悪いと思う
JFAも埼玉県も浦和もこれは事故だわな 今年の大会の決勝を2月にやるって普通じゃないぜ 決勝を埼スタでやりたいのは当たり前だけど、ここは決勝ラウンドを埼スタでやれたことのトレードオフと思うしかない
あんだけ騒いでたのに10億払う気概はないのか笑
※80
ACL決勝が2月になることは当時JFAも知らなかったろうし、クラブはゲン担ぎに巻き込まれたのではなく諸手を挙げて賛成して乗っかったとなればなあ…
※95
浦和が意味わからん因縁つけてくるしむしろ名無しが正しい
場所ないなら厚別使っていいぞ
※91
冬将軍という最強のアドバンテージがあるじゃない。
どうせなにか問題起こして無観客での開催になるんだからどこでもいいだろ
※98
今回の件JFAは選手や森保監督からも慣れた埼スタでっ試合したいとホームアドバンテージから考えると真っ当な希望を汲み取って
行政・クラブ・業者としっかり話付けて違約金も行政と折半、日本代表は無事W杯出場、その後は決勝ラウンドの日本開催誘致に成功(むしろ決勝までは埼スタ開催で浦和が一番恩恵受けてる)と稀にみる有能ムーブかましてるんだけどな。サポーター感情として文句言いたくなる気持ちもわかるけどこれ以上ゴネたら行政との関係悪化しかねないけど大丈夫なのか・・・?
※93
妄想キモい
※98
諸手を挙げてなのかJFA会長様の要請に応えられないのかと県を含めた圧力に耐えられなかったのか、
そもそも芝張り替えは何年も前から予定していた事だからアウェー連戦はやむなしと理解するけど、
そんなに芝がギリギリならアドバンテージなんかないし、観客って点なら同じ関東の国立で十分な気がするけども
そりゃ広島とか九州勢ならわかるけど
サポを焚きつける為のリリースご苦労さまです。
自身の手は汚さずサポを誘導する。
もうちょっとポエム感出したほうがサポは踊ると思います。
** 削除されました **
※100
2月の厚別でやったら死人でるんじゃね?
** 削除されました **
※100
札幌ドームもハムが出ていくからコンサ以外の予定がスカスカなんだろ?
※104
確かに外野からは内部事情は見えていない。浦和サポも浦和レッズがどういう思いだったかわかっていない。
だったら尚のこと、内情がわかってないのに各方面に文句を飛ばす一部浦和サポの言動は良くないと思う。
※108
文字通りの死闘が見たいなら…。
※111
つまり黙って2月に国立借りて試合しろって事?
※113
普通ならそうする
諦めて新国立でやれよ
※113
贅沢は言えないだろ。
田嶋のポーズやん
マジでいらん
なんでこんなやつがJFAの会長なのか…
今のJFAの上層部も田嶋の金魚のフンかと思うと日本サッカーの未来が、、、
※113
自分に返信してるけど俺も実際そうなると思ってる
タージ・マハルめ…
※113
クラブもサポーターも埼スタでやりたい、ってのは言っていいし(感情としては当然)気持ちを表明してもいいと思うけど、スタジアムの所有者である埼玉県や日本開催で浦和に有利な条件を持ってきたJFAとも一旦は合意してるのにそちらに矛先を向けるようなやり方はどうなの?と。感情の話をしたら日本代表だってW杯をかけた大事な一戦を埼スタでやりたいのは同じだろうし。
何とかならんかなぁと思うと同時に、秋春と春秋とでリーグ日程も大きく違う東西アジアを一括りにする今のシステムって歪だよなぁと思う。
アル・ヒラルみたいなラスボスとやれるのは嬉しいんだけど、向こうのチームとの勝負が決勝だけなら、もう協会を分離してそれぞれクラブW杯に出場していい気がする。
※120
そらスタジアムの芝を張り替えれなくても埼玉県もJFAも困らないからなレッズの選手を心配してるサポーターが1番声上げるでしょう、埼スタでの決勝を楽しみにしてるのは浦和サポーターなんだし他のクラブもサポーターも興味無いのは分かってるよ近いんだから国立でやれとかねもっともだと思う
※108
それならばと、相手ホームの試合では
真昼間開催で、ホントに死闘に・・・。
県から10億提示されてるのおもろいやん
※120
あと日本開催で有利な条件持ってきたってのを何度も言ってるようだけど、どこで開催するかって決めずにトーナメント進めたのはAFCの方だからねそもそもW杯の日程があるから早くシーズン終わらせたい西側の都合に付き合わされて東の王者は何ヶ月も待たされてるわけだし、西はまだトーナメント終わってなくて2月上旬にに試合してそのまま20日辺りに決勝だよあまりにも有利すぎないか?Jはキャンプも早めに切り上げてシーズン初っ端からACL決勝なんて馬鹿げてるだろあまりにもコンディションの差がありすぎる、最初から5月開催にして4月か3月あたりに西も東も決勝トーナメントすればわざわざセントラル開催で超過密日程にすることもなかったんだから、そこに突っ込んでほしい、
※125
だから決勝を5月にしてくれってACLに要望するのは妥当だと思うそれにJFAが交渉してくれるのもありがたいとは思ってるけど発端は田嶋お前だぞと言いたい、何が言いたいかというとカレンダーが西側寄りすぎる、もっとAFCにはゴネてほしいし何でもかんでも受け入れられない文句が出るのは普通だと思うよ、まぁ当事者じゃ無いとみっともなく映るのかもしれないけどさ、浦和サポーターも色んなことあって問題提起してるんだから少しは分かってほしいな
>>120
一端合意ってなんの話だw
一端合意等一回こしないぞw
去年工事するはずだったのを延期は一端合意じゃなく正式に1年延期で今年工事にしただけで
今年の工事を延期しろって言い出したのは浦和だけで一度も合意してない
そして去年の工事を延期するのは早い時期にjfaが話してその結果延期で必要な金額が1億円でその半分をjfaが払うで合意したわけだが
今回は遅く為って浦和が言い出して延期する場合は12億円の違約金を払う必要(既に工事会社が色々とスケジュールに部品、装置、重機レンタルに社員の仕事スケジュールを済ましてる)
しかも芝の準備し直しや工事業者の仕事のスケジュールができていてこれから計画すると1年延期でなく2年か3年延期
※113
なんでそう極端な意見に振れるの?
「埼スタで試合したい!各方面協力してほしい!」でいいじゃん。外部の誰かが悪いことにして文句飛ばす必要ないじゃん。
※125
それを言い出すならACLを春秋開催してた期間
逆に西側が不利で東側が有利だったわけだがそういう事も考える頭ないのか
もうひとつ言うとACLは元々秋春制でSARSの流行で中東中心にリーグの中断とSARSで入国制限を日本もしたし多国もしてて延期が半年入ってに春秋なったのを元に戻どす話
浦和はACLにでることなんかなくて気にしてなかったんだろうが
もういいよ。両方優勝にしようよ。(なげやり)
※64
この件に名古屋全く関係ないだろ。川崎サポってほんと性格悪いな。
※113
本当にやりたいと思ってて、全うに筋を通したいのなら
直前になって駄々こねるようにニコ動弾幕出す様な事はしない
※129
それはその時言ってくれ今は今なんだ相手も嫌な思いしてるから嫌な思いしても我慢しろってのは理屈にならない、最終的な決定は自分も受け入れるつもりだけど要望や交渉くらいはさせてくれ
後浦和サポは被害者ぶるけど
このACL 変更とjfaの対応で一番被害受けてるのは雪国クラブ
秋春移行に即してACLが秋春だった時期はJFAは天皇杯を普通に年末迄やって天皇杯の優勝クラブのACL出場は翌年末のACLにしてたがこれを今回天皇杯を前倒しして1年後の出場を止めるためにスケジュールをいじった
そのためにリーグ戦雪国クラブに更なる負担を強いる日程になった
ついでに言うと甲府の決勝進出でJ2のリーグ戦とぶつかってリーグ戦の延期平日開催なったのもそのせい
※131
ここは浦和を叩くスレだからほかの議論はやめてくれ
※128
それなら俺に言うんじゃなくて浦和レッズが駄々こねてるだけかのようなコメントしてる人に協力してあげてって言ってあげて欲しいです
※134
じゃあ雪国クラブも一緒に要望書出してくれ頼む。
※133
要望や交渉はいいけど問題視されてるのは浦和サポの各関係者への誹謗中傷だぞ
そんな「自分たちは被害者なんだから何言ってもいい」みたいなスタンスだから全他サポから賛同も得られないこと理解できない?
※26
浦和出身でもないのに浦和南高校に進んで全国制覇して以来の浦和への貢献。
浦和が10億払えば解決なの?
それなら募金活動を始めた方が良いのでは
期間短いしすぐやったほうがいいんでないの
※134
>後浦和サポは被害者ぶるけど
そういう表現やめてくれないかな。某浦和関連の掲示板とか見ればわかるけど、べつに被害者ぶっているばかりの人間ばかりじゃないんだよ。騒いでいるのは声の大きなゴール裏の腐った連中くらいのもの。十把一絡げに「浦和サポは」って決めつけるってどうなのよ?
※138
そいつらは知らんし足引っ張るなと言いたい、君が常識のない人に惑わされずに事実から物事を見て判断してくれるように願ってる。
要望や交渉ぐらい良いだろ→クラブ運営側が要望書すら出してなかった事が明るみに
言うなら浦和運営の怠慢を言えばいいのに
誰も浦和に協力する気なくて草生える
日頃の行いって大事なんだな
※83
髪が生えてるならいくらでも植えてやるわ
※59
ACLの時、中国のサポーターがライバルチームに負けて欲しくて日本のチーム応援してたよな
なんかいっぱいコメントしちゃって浦和サポVS他サポの構図に見えちゃってる感あるけどACLの日程とか日本代表のために芝張り替え延期してこうなってしまったりとか色んなこと理解してくれてる他サポの人も見てくれてると思ってるから俺は全員敵みたいには思ってないよTwitterとかでも変なサポーター見るけどそれは自他問わずスルーしてるしそのクラブがそうだとは思ってないよただ俺はACL決勝をベストコンディションの選手達と埼スタで見たいだけだし、他のクラブで問題だと思ってる人もROMってると思うしね。
※144
ドメサカの浦和単独記事なんて浦和叩きたいやつしか見に来ないから当然やろ
別に国立でもいいんでね?日本シリーズでよくホーム以外の球場使ってる例はあるわけで
・ヤクルト1978年→神宮球場が大学野球で使えず後楽園球場を借りた
・近鉄1979/1980年→日生球場はキャパ不足、藤井寺球場は当時照明無しだったので大阪球場を借りた
(一応第3ホームでナゴヤ球場は使っていたが流石に遠すぎた)
・巨人2020年→コロナでシーズン開幕がズレて、東京ドームが都市対抗で使えなくなり京セラドームを借りた
※147
言ってる事は間違いではないと思うけども
おたくらが輩のゴール裏飼ってる限りこの対立構造は続くんだわな
物理的にアウェーで迷惑掛けられた方の視点も考えてくれよ
※149追加
・ロッテ1974年→キャパ面、設備面の不備で宮城球場が使えず後楽園球場を借りた
※149
一緒にするなという、あいつらの怒号が聴こえます。
担当の職員はこんなことに付き合わされて可哀想だな
クラブとも協会とも二度と関わりたくないって思うだろうな
※150
対立構造の原因は浦和さんのゴル裏とそれを容認してきたクラブなんだよな
アウェーでの迷惑行為が多すぎてこういう時に素直に応援できない
※150
それが原因で賛同出来ないならただの偏見だろ奴らのやらかしは普通にクラブ間とJリーグと警察でなんとかして欲しいと思ってるからなんでもなんでも一緒にするなと言いたいお前が何かされたなら普通に被害届出してくれ俺はあそこのメンバーでは無いからそう言われても出来ることはないしAFCの言うこと聞くしかないなとはならないし交渉は続けて欲しいと思う、言ってることは間違いではないと言ってもらえるのはありがたいしそこだけ分かって欲しいのが個人的な気持ちだけどね。
※60
埼スタは浦和レッズのものではなく埼玉県のものなのにね
文句言うなら募金活動でもして10億払えばいいのにさ
浦和はJリーグの敵だしなんとしても埼スタ開催は阻止しないとな
野々村チェアマンも田嶋との対立姿勢を明確にして欲しい
※125
誰かに読んで欲しくて長文書いてるなら句点や改行を使いましょう
※155
ニコ動弾幕以上に読みづらいけど頑張って読んだわ
一緒にするなに対してはドメサカコメント欄で浦和が問題になった際に何度も同じ話になってるけど
要は、浦和運営が彼らを容認してる時点で、他サポからすれば一体でしかないのよ
あまつさえ浦和社長がWEと言ってるんだから、貴方もゴール裏の輩もWEの一員としか見えませんよ他サポからすれば
言いたい事は凄いわかる。
だけど、現状ゴール裏(50%規制だけど)サポーター、観客、どの言葉がいいか難しいけど、確実に減りまくってる
コロナ関係なくね。
他サポとか埼玉県とか県民とかじゃなくて、浦和サポ自体が離れてる現実が悲しみ。
クラブがサポーター煽りすぎ。
この件もクラブがリーダーシップ持って、
2月なら新国立
5月なら埼スタ
応援よろしくお願いしますで終わりでいいのに。
行政とか関係者を悪者扱いして何がしたいのがわからない。
※148
叩かれる最大要因のゴル裏の半グレまがいを全部排除して数年もすれば大体消えるよ
もう国立を満員にしてビビらせりゃ良くない?とも思う
※159
それが偏見だって言ってんの俺もクラブには厳しく公正に処分して欲しいと思ってるの、それを一緒に暴れてたやつみたいに言われてAFCに文句言うなと言うなら納得出来ない
※158老眼か?眼鏡買えよ
なんで頼むから埼スタでやらせてくれって言えないのかね。
今回の件については誰が悪いとかなくない?
10億払えばいいはある意味真理なんだけど、10億払って工事延期すると今度は
2年3年単位で工事ができないから芝がダメダメになるぞ、って言ってんのよね埼玉県
個人的には埼スタでやるって選択肢は無いんじゃないかなって思ってる
この1試合で関係各方面に与える影響があまりにもデカすぎる
※163
誰かに読んで欲しくて長文書いてるなら句点や改行を使いましょう
※166 老眼か?眼鏡買えよ
※162
それが一番の正解だわな。
国立はどのクラブのものでもないんだから、逆にそのクラブの色に染めるのに抵抗感が無いわけだし。
本当のファンなら国立を真っ赤に染めようって思いつくよな。
まぁしゃーない、ドンマイとしか。
海外クラブとやるんだから国立でもホーム感出せるだろ、赤なんだし。
PK戦みたいな圧力はかけられないだろうけどな。
10億払えばいい
正直、AFC側からすれば埼玉も東京も距離的には誤差の範囲くらいにしか感じないだろうな。
むしろナショナルスタジアム使えるんだからいいじゃん。くらいにしか考えて無さそう。
言いたい事は全て言うけど批判されるのは我慢できない
なんてのはついったで暴れてる人達と何ら変わりないよね
ここの住人な浦和サポの多数派はそうじゃないのに、一緒にされたらかわいそう
※172
ジャイアンよりたち悪いわな
10億払って埼スタでやって敗戦、芝はボロボロになり負傷者続出が一番おもろい
この際だから埼スタで開催して芝を駄目にしよう
それで来年のリーグ戦やれなくなってもACL決勝を
実現できれば希望通りだから文句無いだろうしね
埼玉県は浦和に全額負担での現状復旧を要求すればいい
ルール守らないで自分が困った時だけ喚き散らすのが見苦しい。
そもそもそんなにクラブの事情だけを通したいなら自前でスタジアム持つくらいやらないと。
※163
他からどう見られてるのか理解出来ないならここで会話しても無駄やぞ
偏見で見るな俺だけわかってくれと言われたところで
君らのクラブが輩を飼ってる事には変わりないし
※145
「生えてるなら」
どさくさで悲しいこと言うのやめて(´;ω;`)
大宮浦和近辺でも埼スタよりも新国立の方がアクセスよくて交通費安くすむサポが多そう
当然、埼スタ開催がいいのは間違いないけど
※136
いやまあその人たちにも言ったほうがいいかもしれんけど、
※111に対して※113みたいな極端な意見を返されたら、※113にも言ったほうがいいと思っちゃうよ。
オワコンリーグとか言ってるんだからJリーグから脱退してACLだけずっとやるってのはどう?
浦和がJリーグからいなくなって困る人なんて誰もいないんじゃない?
見たくないと思いつつ怖いもの見たさで見ちゃったよこのスレ
浦和サポにも色んな思いがあるんだけどもそんな事ここの住人にはどうでも良い話だわな
これが出来るなら 17年の「川崎のあれ」と「浦和のあれ」で AFCにもっと抗議出来たんあじゃねーの?
って思えてくる
※182
そらそうよ
浦和サポは、他サポのいろんな思いを尊重してくれてないどころか、踏みにじる輩も居るぐらいだから
それよりは遥かにましだと思うけど
ゲームの勝敗だけじゃなく、他クラブサポの誹謗と応援、輩どもの行状、メンバー構成の失敗、クラブの失態、協会との不和、自治体との軋轢、西アジアの気候、まで楽しまないと。
サッカーには人生の大切なすべてのことが詰まっているんだよ。
野々村はどうにかして国立の使用を禁止できないかな 浦和を追い詰めるなら今がチャンス
※186
本当にそれ
浦和サポが埼スタ使用求める署名集めてるなら俺らは浦和のJリーグ脱退求める署名がいいとおもうマジで
10万とかすぐ集まるでしょ
※182
そりゃ浦和サポが他サポの色んな思いを無視してきたから仕方がないよ
これまでの数々のアウェーでの行為を反省してこなかったのだから他サポからの好意を期待する方がおかしい
署名とかより、赤サポはそこまで埼スタ使わせろとゴネるならクラファンで埼玉県への損害賠償分の10億円くらい集めてみんさいよ。All-or-nothing方式で。
横断幕芸だけでなく、いっぺん本気見してみいや。
秋になるまで県に要望してないのはどこのフロント?
浦和サポが抗議してた意味は何?
この記事のコメント欄、如何にもネット社会の掃き溜めって感じで笑えてくるな
叩いている奴らの感情異常だろw
他クラブのヘイトはたっぷり集めても金と同情は集められない横断幕芸人さんw
※131
名古屋サポのほうが性格悪いよ
※191
https://blog.domesoccer.jp/category/j1/%e6%b5%a6%e5%92%8c
浦和タグでコメント数が伸び輝ほかのトピックも見た方が良い
如何にヘイトを集めてるか理解出来るから
逆の立場になって、対戦相手の中東のクラブに同じような理由で数ヶ月延期してくれって言われたら、普通に「何それ?」って思うよね。
※89
元コメの※4は「『工事業者や芝生業者への』不条理な批判がある」って言ってるんだよね?
このソースに工事業者や芝生業者への不条理な批判があるの?そうは全く読めないんだけど?
とりあえず、BiYWMwOWU1が面倒くさい奴だって事は分かった。
※134
今年の天皇杯前倒しは単にW杯前に全日程消化する目的でしかないんだよなあ、W杯終わってから天皇杯の数試合の為に再招集とか雪国でもそうでなくても負担だからな
あと、元日にすると1年ズラさないといけないと思い込んでるの草
※182
ここの住人がどんなヘイトを吐き出してるかなんて浦和サポにとってはどうでも良い話なんだから力ぬきなよ
上司の文句書いてる便所の落書きと同じで目に入るかどうかだけ
大事なのは選手たちの安全管理、それと公平性。中東に有利な日程組んだAFCも、下らない言いがかりでムキになってるあいつらも、どっちもダメダメでしょ。
俺たちがクラブに落とした二千万枚の諭吉さんは、あいつらのケツ拭き紙にされてしまったわけで。そいつらがやってるヤケクソな署名活動なんて、当然スルーですよ。もはや、あいつらのやることなすこと、各地での横暴に寒い横断幕。どこかクラブの為なんだか?
仮に5月に延期できたとして、気候条件で中東のが有利になりそうな気もするけど、それ浦和はクラブ的にいいんだろうか?というのは少し気になる
※186
野々村にそんな権限ないだろ
あと、埼スタ使えない問題関係スレで無邪気に駒場使えないの?とか言ってる人が結構いるんだが、キャパとか知らないで言ってるのかな?
駒場二万埼スタ六万
ACL 決勝は三回やってるけど毎回五万越えてる
動員落ち気味の今だってACL決勝セカンドレグなら五万くらいいくでしょ
立花シャチョーってなんか、あいつらのパシリみたいな匂いがプンプンしてて、見ていて辛いんだよね。いっそのこと、ビンス・マクマホンが浦和のオーナーにならないかな? って思う。
ゴール裏の黒服! お前らクビだぁーっ!
浦和が市民クラブとしてソシオ制度導入してサポから1万円から100万円位で金出してもらって競技場買い取ればすべて解決する話なんじゃないの?
浦和サポは自分たちのサポに対して競技場買い取るから金を出せという横断幕を張り続ければ良い
それだと誰からも文句は出ない
** 削除されました **
※205
薄汚い発想ですね。
田嶋批判をしたいがために駄々こねてるようにしか見えない。代表戦の時はACLの日程こんな意味不明じゃなかったわけだしさ。
文句言うならAFCだろって思うわ。
1回目の延期は同時期に駒場の改修もあって会場問題を抱えていた浦和にとっては渡りに船で歓迎していたことを最近知った。
浦和が正式に要望書を出すのが遅かったことを見ても、クラブは本音は国立でやむなし(なんなら、チケットも埼スタよりも売れるかも)と思っていたら、埼スタで出来ないのは嫌だと感情論を振り回すサポーターとSNSでそれに無責任に乗っかる人たちが騒ぎ出してクラブが戻れなくなったんじゃないの。
サポーターの田嶋批判に乗っかって私たちは努力してますって後出ししてるのは浦和のクラブ体質が透けて見える。
10億で延期するなら10億で選手集めろって思うわ。
日本どころかアジア中から嫌われてる浦和
もうチェアマン自ら引導を渡すしかないのでは
田嶋「俺はちゃんと動いたからな、後はお前らでどうにかしろ」
いつものやつ
※28
謎でもなんでもなく、Jリーグ、日本サッカーの価値を高めたい、そのために結果が必要なわけで。
分かりやすいところで言えば、日本勢枠の増減に直結する話だぞ??
※202
そういわれると今の浦和で、2月開催だと5万いかない可能性ありますね
※200
>俺たちがクラブに落とした二千万枚の諭吉さん
どえらい額だな
※200
罰金2000億円は草
※207
田嶋はAFC理事でもあるからある程度は言われても仕方ないと思うよ。
日程変更知らんわけではないんだし
※146
それで中国人サポ同士の乱闘になり罰金食らったのがうち(上海か北京絡みだったはず)
** 削除されました **
※194
そんなことは理解している
堀池の記事で高説を垂れていた連中が別の記事では誹謗中傷を撒き散らしているのが滑稽だと失笑を禁じ得なくてね
** 削除されました **
※213
すまん。自分でも笑えてしまった。
※186
その可能性あるんだよね。
チェアマンとかは関係ないけど、
クラブの
決勝日程2月発表→何もしない
決勝進出決定→1か月以上要望書も出さない
現在→工事開始直前まで来てしまう
国立仮押さえとか出来てなくて全く使えないとか
数々のルール違反で国立や日産が拒否してるとか
ここまで来るとクラブが埼スタにこだわる方が不信感さえ感じる
動いた結果セントラル開催という名の中東一発勝負になっちゃったりして
※146
全北ー神戸の試合は全北応援してたわ
そもそも怒りの告発をした清水に対しても迅速で誠意ある対応をしなかった浦和を他サポが支持する理由がないんだよな、浦和の問題は浦和だけで解決しろと思ってしまうわ
※207
田嶋は批判されてもしょうがない
ACL秋春を提案した本人なんだし
※207
田嶋をスケープゴートにして燃やせば埼スタ開催の突破口になるだろ
と言うゴル裏の稚拙な考えだわな
※8
「クラブとしても歓迎する」って声明出してたし当時は同調してたの意図的に無視してるよね
※188
結局そこだよね。ちゃんとしてる赤サポにはもうしわけないけど。レッズの選手とちゃんとしたサポは嫌いではないけど、迷惑かけまくる連中には賛同したくない。野放しにしてるクラブも同様。
※40
ワールドカップ最終予選のアウェイを地上波で放映したい!
※41
仰る通りですね。
埼スタでできないのは残念だけど、我が軍ならどこでもホームにできるはず。
僕はもう完全に切り替えて、田嶋に投げ付けるための卵を腐らせ始めましたよ。
もう一つの浦和のホームと言われる国立競技場でいいじゃん
天皇杯のように国立競技場が真っ赤になるシーンが見たい
こんな都合で通るのか?
※230
食べ物を粗末にするのは許さない
誰であろうと絶対に
※232
さあねぇー。もし通ったら通ったで浦和のゴリ押しだとか浦和やりたい放題とか、さらに他サポに嫌われるんだろうな
※233
偉い
管理人は自分に都合の悪い書き込みは削除してほかは放置か
ヘイト集めて盛り上げたい糞サイトに成り下がったんだな
カシマスタジアムを使えばいい。
ACL決勝、どうしても負けられない戦いじゃないの、オ-ルジャパンの体制で臨むべきだ。
日本でアゥエ-クラブに一番厳しいスタジアムはカシマスタジアムだ。
カシマスタジアムほど、サポの声援がスタジアムに共鳴して直接ピッチに届く、サポが選手と戦えるスタジアムは無いだろう。
さらに、TV中継を通してサポーターとのスタジアムの一体感が伝われば、日本のサッカーにとってもプラスにもなる。
浦和サポなら内心分かっているはずだ、新国立なんかよりカシマの方がいいって。
カシマスタジアムは鹿島が指定管理者だから小泉社長の決断で話が進むはずだ。
アントラーズにも、アントラーズサポーターも声を挙げて欲しい。「新国立でやらせるなら、カシマでやって欲しい」。
タジマガー
JFAガー
ノノムラガー
ジチタイガー
全方位に当たり散らして得たものは何?
自治体に要望書すら出して無かったのは誰?
いいよなー
やりっぱなし当たり散らして時間が過ぎれば忘れられ、また初犯になるんだから
そりゃ何回もやらかすよ
反省も改善も無いんだから
JFAやJ運営がきちんと累積の管理をして欲しいわ
累犯に対してはきちんと累犯加重を課してくれよ