閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

JFA田嶋会長がAFCに来年2月のACL決勝戦の延期を求める要望書提出 埼スタ改修工事のため


きょうの日刊スポーツによると、来年2月に予定されているACL決勝戦について、日本サッカー協会の田嶋幸三会長はアジアサッカー連盟に日程変更の要望書を送ったそうです。
浦和レッズが勝ち上がっているACL決勝では、本拠地の埼玉スタジアムが改修工事のため使用できないことが判明し、クラブは埼玉県に工期変更を申し入れていました。



[ニッカン]JFA田嶋会長「浦和と5月に移せないだろうか、とレターを」ACL決勝日程変更、AFCに要望
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202210130001054.html
日本協会の田嶋幸三会長(64)が13日、浦和レッズが勝ち上がっているアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝の日程を、2月から5月へと変更する要望書をアジア・サッカー連盟(AFC)に提出したことを明かした。「浦和と、5月に移せないだろうか、とレターを出している」と語った。

浦和の本拠・埼玉スタジアムは今季終了から23年4月までの改修工事に入る。決勝はホームアンドアウェー方式で、第2戦では圧倒的な雰囲気で選手を後押ししてきた、特別な会場が使用できない状況になっている。浦和は、同スタジアムでの開催を実現すべく工期の変更を埼玉県に要望したが、拒否された。

背景には日本代表戦の存在もある。当初の工期は21年10月から今年5月までだった。ただ、21年1、3月に行われたW杯アジア最終予選のホーム戦を開催するため、田嶋会長が埼玉県の大野元裕知事のもとに足を運んで要望書を提出。これが受け入れられ、工事が1年延期された。この結果、ACL決勝にしわ寄せがきた。
(以下略、全文はリンク先で)




なお、浦和レッズは13日に埼玉県からの回答を公式サイトにて報告。
工期の再延期はかなり難しいことが判明し、今後の対応について検討中とのことです。





09


関連記事:
浦和レッズが来年2月のACL決勝第2戦の会場問題について報告 埼スタが使用できない可能性あり
https://blog.domesoccer.jp/archives/60196180.html
浦和レッズが来年2月のACL決勝第2戦の会場問題について再度報告 埼玉県との交渉は難航、AFCに日程変更の要望書提出
https://blog.domesoccer.jp/archives/60196725.html
浦和レッズサポーターがACL決勝の埼スタ開催を求める多数の横断幕を掲出 「ホームタウン ホームスタジアムでACL決勝を!」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60196949.html



ツイッターの反応
















239 コメント

  1. もっと他にやることあるだろ

  2. 浦和、ACL決勝会場の経過報告…芝改修工事延期の場合、埼玉県から10億円超の経費請求(報知)

    厳しそうね

  3. ところで5月までリーグ戦は駒場でやるの?

  4. この件で一番辛い思いしてるのは芝生業者と工事業者だからな。浦和でも浦和サポでもない
    工事有無と時期が確定しないのでこれからの年度末に向けて計画も決算見込みも立てづらい状態の上、一部浦和サポから不条理な非難も浴びている

  5. やるだけやったって事にしておかないと暴動起こしかねないとか
    そういう事考えてるのかもな

  6. こんな要望絶対通らんよな
    対戦相手も承諾しないだろうし

  7. ** 削除されました **

  8. 延期決まったときは浦和もプラスに捉えてたはずなのに、今になって被害者ヅラしてるのがなあ。

  9. ※4
    浦和サポは業者まで非難してたのか
    知らんかったわ

  10. ※5
    ポーズね
    最終予選を地上波でやれとか言った時と同じ

  11. 樽募金して10億払ったとしても 2年間はボロボロになっていく芝で試合することになるのは詰んでるな

  12. ** 削除されました **

  13. ※4
    > 一部浦和サポから不条理な非難も浴びている
    どこ情報?

  14. ※6
    いやそもそも勝手に2月決勝にしたのはAFCの方だし

  15. 日本だけで解決しなきゃいけない話なのにAFCや相手チーム巻き込むとか筋も道理も通らんでしょ
    レッズか浦和市か業者か協会の誰が割を食うのかは分からないけど

  16. 5月に延期したら浦和の結果次第でACL参戦となる可能性のチームの編成に影響を及ぼすだろ。
    まぁそもそも2月開催の時点で浦和も来期の編成に困るんだと思うけども。

  17. ※8
    当時は決勝の日程が2月に変わるって前だったからね。2022年11月頃に決勝が予定されてたから浦和側も
    『別に芝張り替えは1年後でも良いですよ』になったのよ。

    芝張り替え1年後(2022年12~2023年4月)にやります→AFC「ACL決勝の日程変更するわ、2023年2月な』
    という流れだけど、当然浦和側もこのAFC発表時点では”決勝だけ”変則日程に対し
    自らが決勝に出るかどうかも分からない状況でアクションしづらかったから仕方ないかと。

  18. ※8
    確か当時駒場スタジアムの改修も同時期に入っててホームとして使えるスタジアムがなかったからJFAと一緒に埼スタの改修延期を申し出たんだよね?
    浦和の公式リリースでもそうなってたけど、この辺の事情まるっと無視して代表のためだけにJFAが勝手に延期させたみたいな論調になってるの本当不思議。

  19. ラブレターフロム田嶋

  20. ※16
    いずれにしても来年のACLから秋春制だから選手編成の問題はJが秋春制に合わせない限りずっと付き纏うよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ