「山梨の誇り!ヴァンフォーレ」天皇杯初優勝で山梨県は祝賀ムード 甲府駅の号外配布に人だかり スポンサーのはくばくは朝刊に優勝広告を掲載
- 2022.10.17 09:22
- 218
16日に行われた天皇杯決勝戦に勝利し、見事初優勝を手にしたヴァンフォーレ甲府。
この快挙に地元は祝賀ムードに包まれ、甲府駅では電光掲示板にお祝いメッセージが流れ、駅入り口に祝福の旗が取り付けられました。
また、地元紙の山梨日日新聞が号外を配布し、大勢のファンが集まったそうです。
[NHK]サッカー天皇杯 ヴァンフォーレ甲府 広島を破り初優勝
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20221016/1040018335.html
ヴァンフォーレ甲府の地元JR甲府駅の駅ビル、「セレオ甲府」では従業員が優勝を祝うメッセージを出入り口などにシールで貼り付けていました。
この様子を撮影していた甲斐市に帰省中の49歳の男性は、「選手たちにおめでとうと言ってあげたいです。山梨県の誇りです」と話していました。
サッカー・天皇杯でヴァンフォーレ甲府が初優勝したことを受けて、JR甲府駅の改札に設置されている電光掲示板にはさっそく優勝を祝うメッセージが表示されたほか、「感動をありがとう」などと書かれた旗が掲げられました。
また、JR甲府駅前では午後6時20分ごろから新聞の号外が配られました。
駅前には30分以上前から配布を待つ人が集まって人だかりができ、配布はわずか数分で終了しました。
このため、新聞社が急きょ、追加で号外を用意し、改めて配布していました。

【山梨日日新聞号外 配布します】 「VF甲府 天皇杯優勝」の号外を午後6時20分ごろからJR甲府駅南口で配布します。 #サッカー #天皇杯 #VFK #山梨日日新聞 #号外 https://t.co/GICACmhdIK
— 山梨日日新聞社 (sannichi) 2022, 10月 16
甲府駅前みんな号外待ちしとるw https://t.co/ceZrXMCFJV
— からみね (carmineee13) 2022, 10月 16
号外待ちが加速してる甲府駅前 まだ来てないけど来ないんだろうか https://t.co/eEZJmw6V6q
— からみね (carmineee13) 2022, 10月 16
甲府駅前すごい人!ヴァンフォーレ甲府優勝号外待ち🏆 #甲府 #ヴァンフォーレ甲府 #天皇杯 #優勝おめでとう㊗️ https://t.co/Ubztm0YYme
— コロ助@熊鰹 (koba_1205) 2022, 10月 16
甲府駅が号外入手で大変なことの!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ https://t.co/Hdlk3gjXuv
— たかでぃ@MZDAO (tdtdtd66) 2022, 10月 16
阿鼻叫喚wwww#甲府駅 pic.twitter.com/t5Co1sGmn7
— からみね (@carmineee13) October 16, 2022
甲府駅でみんなスマホ構えているので、何かと思ったら、これでした。 #ヴァンフォーレ甲府 https://t.co/vs36etnO2n
— 藤田 充 (fujita_326) 2022, 10月 16
甲府駅の字幕テロップ。 #vfk https://t.co/xOCYBw6637
— たーぼ 10/23小瀬 (explore_vfkofu) 2022, 10月 16
甲府駅案内版の現在 #vfk https://t.co/sL7bmu6bZU
— よっしー〜vfk天皇杯優勝! (yoshishige5295) 2022, 10月 16
甲府駅の掲示板。凄いね。 https://t.co/U2Y91Q2Evv
— あでぃ (addie_nekoze) 2022, 10月 16
ヴァンフォーレ甲府が天皇杯で優勝したので、急遽休日出勤 駅前では号外が配られているし、駅には垂れ幕が掲出されていた 改めて、ヴァンフォーレ優勝おめでとう!! #ヴァンフォーレ甲府 #天皇杯優勝 https://t.co/F3Qbn9cDxq
— hase45 (hase45_) 2022, 10月 16
㊗️ ヴァンフォーレ甲府優勝 第102回天皇杯で優勝したヴァンフォーレ甲府のスポンサーのうちの一社である山梨交通の路線バスの一部車両に、優勝を祝うマスクが装着されました #ヴァンフォーレ甲府 #vfk https://t.co/RIbe3CFYe3
— ゆでダイ (Boiledseabream) 2022, 10月 16
甲府駅ビルに貼られた
— 大村正樹 (@mydearlife2) October 16, 2022
天皇杯おめでとう
ヴァンフォーレ甲府 pic.twitter.com/La2qyV6aEo
現在の甲府駅です。#vfk pic.twitter.com/WUPqhJmHo4
— たーぼ 10/23小瀬 (@explore_vfkofu) October 16, 2022
218 コメント
コメントする
-
J2初年度、当時まだ学生で、小瀬まで二日がかりのヒッチハイクで行った思い出。
スタジアムの空気はとろんとしていてアナウンスもNHK朗読講座のようだった。ただでさえ眠いのに牧歌的な空間がさらに眠気を誘った。試合終了後、敷地内で新潟サポがサッカーをやってる横を甲府の選手たちがとぼとぼと駐車場へ歩いていた。新潟から見れば、甲府クラブの時代から全国リーグの大先輩だし前年JFLだって強かった。しかし解散の危機は当時の貧弱なネット界隈でも噂されていた。だから初めて山梨県に行ってみようと思ったのだ。せめてお土産を買おうとしたがオフィシャルグッズも無くて、唯一、応援歌CDがあるとのことで後日郵送で買った。届いたCDは、温もりを感じる手作りジャケットが甲府らしかったが肝心の中身が空だった。 -
昨日はスタジアムで歓喜の瞬間を見たけど、衝撃が大きすぎて呆然とした。今日スポーツ新聞の一面全部が甲府一色で埋まり、朝のニュースで優勝の瞬間を見てやっと感情が追いついて号泣した。
頼み込んで知人に足を運んでもらって結果は惨敗、こんなチーム応援してられないと二度と来なくなり、地元民ですら潰れてしまえと嘲笑したあの頃。前年実績の倍の数字を要求されてほぼ消滅の状態から海野元社長らの懸命な努力で存続が決まって少しずつ勝てるようになった。
それからは細々ながらも確実にチームが認知され、憧れのJ1に挑戦したりと経験を積み、今は欠かせない県の象徴と呼ばれ、遂に日本一のタイトルを掴んだ。生きているうちにタイトルを獲る瞬間が見れて本当に良かった。
ありがとうヴァンフォーレ甲府。 -
※20 ※50 ※115 ※125
何のことか判らない人に説明はくばく恥ずかしい!とのたまわった成●沙耶香という元アナウンサーくずれが過去に大炎上
その後、柏レイソルの選手と会うんですか?!人の男にちょっかいださないで!などと同僚に意味の分からない疑いのLINEを連発してメンヘラと思い込みが激しい本当にヤバイ人なのが流出 (一連の流れは今も画像として出回っている)
西武ライオンズの山田遥楓選手と結婚 (嫁はこの人だろうとほぼ特定されてるけど一般人の元アナ扱い)
ついこの間、西武の同僚日本の宝・源田壮亮選手&衛藤美彩(元乃木坂46)夫妻が長きにわたり嫌がらせを受け続けあまりに詳しすぎる内部情報なども含んでいたため調査したところチームメイトの山田遥楓選手の嫁が衛藤美彩(元乃木坂46)に必要に粘着して攻撃していたことが特定され、本人も認めた
-
※204
少なくとも今宮も源田も同じ大分なんでわからんではないのよな。
今宮は2016年には結婚してたから、おそらく付き合ってた時期だろうし、そこで声かけられても別に……とはなりそう。そのうえであの件聞いたときは、うわってなったし、それこそ選手同士はかなり仲がいいのよな。
同じポジションではあるし、山田の上位互換が源田(なお、その結果弾かれたのが永江)だからなおさらプライベートとかでも相談してたと思う。
そんなときに西武ドームに警察が来たとかあったから、この嫁どんなことしとったんやとなったし、おそらくは仲がいいから話してたことを利用してたともなるし、うわー……でしかなかったわ。
これで山田が今後野球できなくなるとかなきゃいいけど……
ID: Y3ZGMyMTE4
見延線ICダメなんだ…
なでしこ…
ID: Q5MmU3Nzdl
J2最下位ばっかりであまりにも不人気で消滅一歩手前までいった。
そんなチームがここまで来るとJ2初年度から一緒に闘ってきたファンから見てもグッとくるものあるね。
ID: hmNzUzMzM5
改めて胸が熱くなるな。
18禁の店まで乗っかっていたのは笑ったが。
あと、全国放送でこれ取り上げてくれないかな。
ID: EyZjY5MTM1
ソーシャルディスタンスとか言ってた頃じゃなくてよかったなw
ID: I0Y2RhOTQ3
昨日以上に涙腺が緩みました
本当におめでとう
ID: M3ZWI0Njkx
はくバクシーン!
ID: ZlNWM0M2E0
信玄でも果たせなかった日本一とかフォーレちゃんの涙とか、ほんともう悔しくて堪らないんだけど、清々しくて好き。
ACL頑張ってね。またJ1でやりましょう。
ID: RmMWQwYzBh
地方都市の出身の有名人とかゆかりのある人が出てくるのはJリーグらしいよね。
プロ野球は主要都市に片寄ってるから…
ID: ZkYWJhNzQ0
はくばくの発芽大麦を白米と一緒に炊いてmgmg
ID: gwM2ZlNjQ4
羨ましいなぁ
かつてはJリーグ屈指のお荷物クラブ扱いされ、解散危機もあった
そこから紆余曲折経て地歩を築いてついに天皇杯獲得
優勝を決める最後のキッカーが、ヴァンフォーレ甲府のドン底時代を知る大ベテランてのも、創作だったらボツにされるレベルのドラマっぷり
ID: gyNmEyMWYz
野球の優勝は放送するのに、日本のテレビ局はサッカーは無視する
ID: JlYzQzZmU4
J1J2入れ替え戦での大旋風といい、一度上がったらそうそう落ちないチーム運営といい、そして今回といい、
甲府はいつもJリーグを驚かせてくれる!
ID: k2NGZkOTk4
はくばくの広告、選手の胸の社名ロゴがフルでは見えない写真になってるのに、敢えてこれを選んだのは歓喜の様子が伝わるからなのだろうか。
スポンサーとしての懐の深さを感じるな…
ID: IyMDhhN2Ri
※11
だからテレビはオワコンになったのさ
個人発信が主流の時代なんだから、ネットで盛り上がればいいんだぜ
ID: JkNWViZDY2
※11
山梨県で大々々的にやればいい。
地元で生きてきた大旗の爺さんがいる。それがJリーグの文化。
ID: QzYzE3NGI5
こういう熱は羨ましいなと思う
昨日は悔しくて何も言えなかったけど、あらためて優勝おめでとうございます
ID: lhMGYwMGRm
山梨独立宣言前夜(笑)
いやあ広島に住んでた頃に広島銀行の壁面いっぱいにカープ優勝祝賀垂れ幕がかかってたのを思い出した。
甲府だとこうなるのか。楽しそうでなにより。
間違いなく日本の頂点に立ったんだから喜ぶのは正しい。
素直に喜んでいるのを見ると羨ましくなるな。
ID: IwZjM2MmRh
とりあえず、今日聴く音楽は、藤巻亮太(レミオロメン)にします。ハロウィン前に、山梨からカボチャがなくなったりして。あらためて、ヴァンフォーレおめでとう。
ID: liOTE0MzNm
駅ビルとか路線バスとか、地元の皆が優勝信じて用意してたのかなと思うと泣ける
ID: I1NGEzZGUw
はくばく恥ずかしくないな!