閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

テゲバジャーロ宮崎が元日本代表FW工藤壮人の死去を発表 柏、広島、山口などでもプレー


テゲバジャーロ宮崎は21日、水頭症で療養中だった工藤壮人選手の死去を発表しました。
工藤選手は水頭症の手術後に様態が悪化し、今月17日に集中治療室に入ったことがクラブから報告されていました。



[宮崎公式]【訃報】工藤壮人選手 逝去のお知らせ
https://www.tegevajaro.com/news/members/69231.html
このたび、弊クラブ所属の工藤壮人選手が、10月21日(金)14時50分に逝去いたしました。

ここに生前のご厚誼を深く感謝するとともに、謹んでお知らせ申し上げます。

■株式会社テゲバジャーロ宮崎 代表取締役社長 二村恵太 コメント

私たちの大切な仲間である工藤壮人 が息を引き取りました。工藤選手を応援するサポーターや関係各所の皆様から、多くの励ましのメッセージをいただいたこと、クラブを代表し、御礼申し上げます。

工藤選手はJ1で活躍し、日本代表にも選ばれるなど、非常に実績がある選手です。それにも関わらず、驕りなどは一切なく、自分のことだけでなくチームメート、クラブ、そしてサポーターのことを大切にする素晴らしい姿勢の持ち主でした。クラブスローガン「真摯」をまさに体現してくれる存在でした。

そのような選手のあまりにも早い逝去は、無念で残念でなりません。

選手、スタッフ、クラブ一同はまだ気持ちの整理ができない状況もございますが、工藤選手が宮崎に、クラブに残してくれたものを大切に引き継ぎ、精進して参りたいと思います。そして、工藤選手が信頼してくれたクラブをより良いクラブにすることで、少しでも恩返しして参りたいと思っております。

工藤選手、テゲバジャーロ宮崎に来てくれて、力になってくれて、本当にありがとうございました。

※なお、葬儀等の対応につきましては、ご親族や関係各所と協議の上、改めてご報告いたします。




工藤選手は今シーズンがプロ14年目の32歳。
柏レイソルの下部組織出身で2009年にトップ昇格し、その後の海外移籍を経てサンフレッチェ広島、レノファ山口FC、テゲバジャーロ宮崎でプレー。
海外クラブではバンクーバー、 ブリスベン・ロアーでプレーし、2013年には日本代表にも選出されました。

ご冥福をお祈りいたします。



01













関連記事:
テゲバジャーロ宮崎がFW工藤壮人について報告 水頭症の手術後に容態悪化し現在はICUで治療受ける
https://blog.domesoccer.jp/archives/60198180.html



ツイッターの反応














525 コメント

  1. 嘘だろ‥

  2. あんまりだろう

  3. まじかよ・・・

  4. ただ悲しい
    ご冥福をお祈り申し上げます

  5. 悲しいなあ、、、
    ご冥福をお祈りします

  6. おい、嘘やろ
    千葉銀でゴール決められた借りまだ返してないぞ

  7. 残念
    ご冥福を

  8. 信じられん

  9. うそでしょ…

  10. 工藤早すぎだろ…
    広島はルヴァンカップ取って工藤への餞にしようぜ!

  11. 同い年じゃん
    早すぎるよ…

  12. ご冥福をお祈りします
    好きな選手だったので辛い

  13. 言葉にならない
    ご冥福をお祈りしたいけど、そんな整理も出来ない

  14. 信じられない・・・

  15. 緊急手術してたけどダメだったのか…
    ショックすぎる…

  16. なんでやねんあまりにも悲しすぎる
    明日のルヴァンは広島が絶対勝たなければならなくなったわ

  17. 同じ阪神ファンだったから、敵ではあったけどどこかで応援してたし動向は気になってた選手。
    ただただ今は現実を受け入れられないや。

  18. これは…

  19. 信じられない
    ご冥福をお祈り申し上げます

  20. 安らかに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ