【J2第42節 山形×徳島】山形がPO進出かけた大一番を制す!ディサロ2発&チアゴPK弾で19試合負けがなかった徳島下す : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第42節 山形×徳島】山形がPO進出かけた大一番を制す!ディサロ2発&チアゴPK弾で19試合負けがなかった徳島下す

2022年 J2第42節 モンテディオ山形 VS 徳島ヴォルティス

山形 3-0  徳島  NDソフトスタジアム山形(9096人) 

得点: ディサロ燦シルヴァーノ ディサロ燦シルヴァーノ チアゴアウベス
警告・退場: エウシーニョ 杉本太郎 ホセアウレリオスアレス

戦評(スポーツナビ): 
ともにJ1参入プレーオフ圏内が懸かる大一番。ホームの山形は右サイドでの良いコンビネーションを見せ、序盤からゴールに迫ると、前半15分にさい先よく先制に成功する。さらに直後には相手に退場者が発生し、試合の主導権を握ったまま、1点リードで試合を折り返す。後半は徳島の積極的なプレスを受けるが、数的優位の状況を生かして局面でうまく相手を剥がし、2点目を奪取。試合終了間際にはPKでダメ押しの3点目を加え、見事に快勝。大逆転で6位に滑り込み、ホームのサポーターと喜びを分かち合った。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/102302/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/102302/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/102302/recap/


logo-eg

[エルゴラ+]J2 2022年10月24日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/874

06

03

※「エルゴラ+」の記事内容は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。




04

08

10



[YouTube]ハイライト:モンテディオ山形vs徳島ヴォルティス 明治安田生命J2リーグ 第42節 2022/10/23
https://www.youtube.com/watch?v=mZPUER2gPl8





ツイッターの反応

















5chの反応

△▲△モンテディオ山形 Part808△▲△
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1665383280/l100



491 U-名無しさん 2022/10/23(日) 15:55:45 /JNEPxHsa
プレーオフきたーーーー!!
秋田様様




492 U-名無しさん 2022/10/23(日) 15:56:18 PpKBC6/S0
うひょー
プレーオフ決まったー




493 U-名無しさん 2022/10/23(日) 15:57:06 8zBaHTuU0
おめでとう!よくやった!!



496 秋田 2022/10/23(日) 15:57:31 9VSjyeQBa
君たち、何か言うことあるよね?



501 U-名無しさん 2022/10/23(日) 16:00:09 PpKBC6/S0
>>496
サンキュー秋田!
スタッツの限りだとよく耐えたね




499 2022/10/23(日) 15:59:15 61xA0juQ0
おまいら、おめでとう!
一緒に昇格しような!
PO、全力で応援するぞ!




505 U-名無しさん 2022/10/23(日) 16:02:41 Kfa8Tdr5d
プレーオフ進出決定は何もめでたくない
あと三回だ、喜ぶのはその後でいい




507 U-名無しさん 2022/10/23(日) 16:03:11 DisOWruQ0
ディサロさん、もう完全で来てくれ



522 U-名無しさん 2022/10/23(日) 16:08:06 BQEmRgqr0
モフ「山形イチガン」

02



524 U-名無しさん 2022/10/23(日) 16:08:42 S9QmLqmq0
「ヤマガタイチガン!」
ええ監督やね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)




528 U-名無しさん 2022/10/23(日) 16:12:22 0BN7lP8F0
木山岡山に絶対かちたい。

100 コメント

  1. 1.

    POでGKあげるの禁止ね

  2. 2.

    ディサロ本当にすげーよ

  3. 3.

    ディサロ欲しいな

  4. 4.

    ごっちゃんとタイキ、がんばれよ!

  5. 5.

    よくやった!

  6. 6.

    秋田ありがとう
    本当にありがとう

    清水様、清水エスパルス様
    お忙しいところ恐れ入りますがお話がございます

  7. 7.

    サンキュー秋田!サンキューな!

  8. 8.

    東北最強は山形だ!

  9. 9.

    ※1
    山形
    『POを制した。今度は磐田を倒すぞ』
    磐田
    『ごめん、J2に落ちちゃった』

  10. 10.

    徳島さんは今年ネタクラブでしたね…

  11. 11.

    徳島は引き分けが尾を引いたか…

  12. 12.

    モフモフの下でディサロが輝き取り戻した

  13. 13.

    まあ、あの先制点はなあ…。親近感でしたわ。

  14. 14.

    ディサロは清水でははまらなかっただけなのかJ2専なのか

  15. 15.

    終盤の大事な新潟、大分、徳島相手に点決めたディサロの加入がデカかった
    プレーオフも頼むよ!

  16. 16.

    ※6
    磐田はほぼ降格
    清水はディサロ出せないから避けたい
    そうなると、対戦相手はガンバが望ましいのでは、

  17. 17.

    もし、清水と対戦する場合、ディサロ出れない?

  18. 18.

    ※1
    消化試合であるはずの今日のえがおでもATに佐藤優也上がってきてたぞ

  19. 19.

    リーグ戦不敗記録は来年まで持ち越したかったなあ
    まああのドロー沼からよく持ち直してくれたわ
    去年と同じく最終節まで楽しめたし

  20. 20.

    山形さんおめでとう!
    プレーオフ2回戦で会いましょう!

  21. 21.

    秋田様ありがとうございました。特にGK田中様には足を向けて寝られません。

  22. 22.

    ※6
    あぁ、ウチとのPOでレレ出場できるかどうかってこと?…それ実際あり得るけど、契約上どうなの?レンタル時のリリースには書いてなかった。

  23. 23.

    山形さん以外PO進出チーム全部負けてんだよな
    今期の対戦成績云々関係なく一発勝負の時は勢いに乗れるか否かが大事だからなぁ・・・

  24. 24.

    うちの樺山はお役に立てそうですか…?

  25. 25.

    ぐうの音も出ない完敗や

  26. 26.

    ※22

    むしろそういう条項無かったら清水のフロントはヤバい

  27. 27.

    まったー出ちゃったらディサロきてくんないかな

  28. 28.

    ガンバがPOになりそうな予感
    でも、その前に雉にやられそうだけど
    再試合も含めていい思い出がない

  29. 29.

    徳島は悔しいだろうけど誇れる結果でしょう。
    監督から選手まで抜かれまくって、とにかく負けないチームを作り上げて、しかしドン引きじゃなくて後ろからビルドアップするヴォルティスサッカーは継続してて。
    他から見ると監督継続するべきと思うけど特殊さん的には交代すべきって意見?

  30. 30.

    みす まっちー

  31. 31.

    ※18
    熊本は消化試合じゃなかったぞ
    大分の結果次第で5位に落ちるから
    POアウェー&ドロー敗退側にまわる可能性があった(勝てば無条件4位)

  32. 32.

    徳島は今年一年お疲れさん
    J2なのにルヴァンあり+W杯で日程詰めまくり
    なんてシーズンはさすがにもうない事を願おう

  33. 33.

    ※29
    本人が辞めたい言わん限り続投やと思う
    阿波商人は一度これで行くと決めたらそうそう路線変更せんのや(ええ悪いはともかく

  34. 34.

    清水さん秋田さん加賀様田中様
    選手スタッフボランティアサポーターのみんな
    ありがとう!超ありがとう!!!
    まだこのチームを観れるのが何より嬉しい

    あと野田川井、泣くの早すぎや(号泣しつつ)

  35. 35.

    ※24
    途中出場が多かったですけど相変わらずのキレキレドリブルで違いを生み出してくれました
    試合終盤に一生懸命守備してくれるのも助かります

  36. 36.

    試合の入りは徳島に見えたけどわからんものだね
    ディサロがすごいの決めて徳島に退場者が出てあれよあれよと…

  37. 37.

    ※17
    ※2022シーズン公式戦における清水エスパルスとの対戦には出場できません。という文が何処にも見当たらないのよ
    ちなみに同じく夏に加入した選手だと藤原にもないが、樺山にはその一文がある。だから毎回書いてないってことはない
    実際契約がどうなってるのかは分からん

  38. 38.

    勝利:勝ち点3
    引き分け:勝ち点1

    ちょうどいいバランスなんだな

    3分けよりも1勝1敗1分け、5分けよりも2勝3敗のほうが勝ち点は上回る

  39. 39.

    ※37

    コメント数が2022まで行ってることになってる

    ※38
    南アフリカでこのルールに泣いてGLを去ったチームがあったねぇ。得失点差では上回ってたのに。
    唯一無敗で去ったチーム(優勝したスペインでさえ初戦でいきなり黒星)

  40. 40.

    藤尾、新井と櫻井はレンタルバック
    スアレス、カカ、エウソンは昇格できないとお値段的に保持するの困難て噂
    児玉と白井、場合によっては玄、杉森は個人昇格
    ひょっとしたら指導陣はスペインブランドで頭さんが丸々お買い上げでまた0かチーム作り直しなりそう

  41. 41.

    ※39
    NZやね
    着いた二つ名が敗れざる敗者ってのもカッコいい

  42. 42.

    ※37 マリノスは対戦ほぼなさそうなカテゴリーのとこにレンタルの時もリリース時に一文入れてる
    他クラブは知らん

  43. 43.

    ※40
    またシーズン出場時間トップ11から10人引き抜かれるんかねぇ…
    今シーズンはそんな状況でもここまでこれたけれど、来シーズンはいよいよもってJ3降格が現実味を帯びてきやがった気がするよ

  44. 44.

    ※42
    今出場制限付いてる場合はリリース時に書かないといけない義務あったような。

    もしリリース時に書いてないならおそらくディサロ出場可能だと思う。

  45. 45.

    ※37
    2014天皇杯ファイナル
    川西みたいなケースもある
    個人的な見解は出場不可じゃないかと思う

  46. 46.

    現地より帰還!!
    ありがとう山形!!!

    そして秋田もありがとう!!!
    秋田遠征したとき、秋田のユースチームに1000円募金したのが
    ここで効きましたw

    POもがんばろーーーー!!!

  47. 47.

    「負けない戦術は弱者の戦術」とはよく言ったもんだなぁ 上がるのは強い勝者であるべき、弱者はお呼びでない・・・か
    徳島も引き分けひとつ勝てていれば・・・ と思ったが、得失点差で試合開始前時点で現実は山形3点リード
    勝った場合3点差つけてもトントン、今日は3-0だったが勝ち負けだと1点上でも差されてた

  48. 48.

    おめでとう。

  49. 49.

    来年は予算減っちゃうんだよな
    人件費膨らんでるからシェイプアップしないといけなくなるかも
    何人か引き抜かれて調整されるかな・・・

  50. 50.

    エウシーニョさんが試合壊しちゃったね

  51. 51.

    ※50
    あれはファウルで止めなきゃ1点だったから仕方ないような。
    どちらかというと、あそこの裏を徹底的に狙うという山形監督の戦術勝ちかと。

  52. 52.

    頑張れ、まずはリベンジ頑張れ

  53. 53.

    千葉にまくられてPO圏外なった年を思い出した。
    ここで勝たなければって試合でことごとく勝てなかったから仕方ないとも言えるけど・・・
    選手、スタッフどれだけ残るかわからないけど、来年こそは!!

  54. 54.

    徳島ちゃんがここまでボコられるとは…山形ちゃんマッチョだな〜、西のマッチョ岡山ちゃんとの殴り合いは見ものだな。なおそんな余裕はない模様。

  55. 55.

    徳島はまだまだ反省が足りない足りない足りない足りない。

  56. 56.

    垣田と同等、またはそれ以上に強力なストライカーが一枚いれば徳島はプレーオフいけたやろうなあ
    バケンガがあまりにも噛み合ってなかった

  57. 57.

    ※37
    付いてたら書くよなあ多分
    鞠さん描いてるみたいだけどうちも書いてる
    昔それでいたぁい目をみた、それこそこの試合に関係する徳島さんに行ってた選手に決められて負けるという……
    そういうのがない限りつけない方針のチームもあるのかも?

  58. 58.

    ※37
    リリースに記載ないならそういう契約無い可能性の方が高そうだけど、
    レンタルした時点で下位をさ迷ってた清水がそういう条件を盛り込まないほどアホだとは流石思えないな・・

  59. 59.

    90分間サンドバッグにされてましたけどどうやらお役に立てたようなので誉められに来ました
    来年もホームでアウェイユニ着なきゃいけなくなるくらいなら、いっそモンテさん上がっちゃえ〜PO頑張ってね〜

  60. 60.

    ディサロは間違いなく完全移籍で欲しいところだろうけど、清水が降格したら間違いなく回収するよね。

  61. 61.

    監督ではピーターさん、大木さん。ディサロ、成岡と菊地や梅田、長沢駿もだけど清水以外で結果出す。残っていたらアディショナルタイムに追いつかれる、逆転されるチームに染まってしまう。個人としては上手いけどチーム全体はヘタッピに見えるという不思議。

  62. 62.

    ※59
    ありがとうございます。秋田様。

  63. 63.

    ※37
    昔は契約が二段階で
    対戦時出場出来ないレンタルと、出場出来るレンタルで
    金額が違うと聞いたが、今もあるのかな?

    残るつもり無いけど契約残ってるから
    切れるまでレンタル→買い取りオプション付きみたいなやつ

  64. 64.

    ※22
    ※37
    過去の清水、山形のリリース見る限り、出場制限かかってるのなら、『出場できません』の補足があるけど、ディサロに関しては『出場できません』の文言ないんだよね
    カテゴリーが違っても『出場できません』の文字が入ってる時は入ってる

  65. 65.

    山形さん以外のPO組がどこも連敗フィニッシュなのがミソかもしれん。勢いは間違いなく山形さんがイチバンだね。こないだ対戦して思ったけど、強いし。

  66. 66.

    まだだ!まだ終わらんよ!

  67. 67.

    徳島、本当に負け試合少ないし19試合無敗ってすごいことなんだけど難しいもんだな
    山形さんは頑張ってください

  68. 68.

    ※59
    ありがとうそしてありがとう
    アウェイ行った時に泊まったホテルの朝食ビュッフェ
    かなり美味かったんでまた行きたいです

  69. 69.

    2点目は3Dならオフサイド?

  70. 70.

    川井は山形行って良かったな。こっちは本職SBの重要さを痛感したわ

  71. 71.

    なんで今日に限って引き分けじゃないんですか

  72. 72.

    徳島はモラル改善が第一。

  73. 73.

    ※51
    ただ、終盤ならともかく、時間が早すぎたよね。あれで1点取られたとしても、退場しない方が挽回できたのでは?

  74. 74.

    ※22
    やっぱり書いて無いよね。どうしてなんだろ
    条件付けるとレンタル費が変わるだろうから、入替戦で当たる確率を低く見て条件入れなかったとかが考えられるけど

    ウチの例だと、2012年の菅沼がガンバからのレンタルだったけど出場できない契約入ってなくて、あの最終戦もスタメンで勝利に貢献。結果的にJr.ユースからいたガンバをJ2降格させることになって試合後のロッカーで涙が止まらなかったとか

  75. 75.

    ※73
    確かにそれならドローはあったかもしれないけれど、あれは止めるしかないかと。
    実際、ファール後のFK自体は得点に繋がらなかったし。

  76. 76.

    ※37
    逆に考えて清水があえてディサロを出場可能にさせることで一試合でも多くの経験をさせてほしいと思っている可能性が。
    いやでも、出場するディサロも複雑だろうな。そういう契約がないばっかりに出場して清水のゴールにからむミスをおかそうものならなんと言われるか。

  77. 77.

    ※61
    なんなんだろうね
    優秀な選手を取ってきても、チームが勝てない。鹿島や川崎、海外の強豪チームみたいに最初から高強度で戦えない
    今の名古屋はまれにそうなるけど、昔はもっとそんな感じだった印象

  78. 78.

    そもそも清水も山形もこんな事になるとは思って無さそう

  79. 79.

    え~っと、今日はアッシらと秋田がタッグ組んで山形にアシストしたので(笑)、こうなったら残り全部勝て!全力応援するから!
    東北にJ1チームがないのは寂しいぜ。ガンバレ~~~~!

  80. 80.

    3~5位がラスト2戦で連敗だから流れは完全に山形。

  81. 81.

    ※43
    徳島は四国のチームで一番安定していると思いますよ
    親会社が資金をケチらず徳島駅前の旧そごうを解体して専用スタジアム作る位すれば、J3降格どころかすぐにJ1定着できる所まで行くでしょう

  82. 82.

    おっしゃるとおり3~5位が調子落としてるからここさえクリアすれば6位からでも十分チャンスあると思ってたんやけど
    山形の勢いの方が上やった
    ディサロの顔は当分見たくない
    さっさと昇格してくれ

  83. 83.

    隣県も居てほしい、一緒にJ1行こう

  84. 84.

    ちなみにうちからレンタルに出す場合、出場制限をつけていない福井の廣岡や讃岐の中村駿太には、わざわざ「モンテディオ山形との試合に出場可能です」と書いてある

  85. 85.

    ※37ただし書き無かったら出ますね。
    2016のJ2でヴェルディにレンタルしいてた善朗(新潟)選手がHAともにゴールして清水は敗戦しています。もし対戦となると…

  86. 86.

    負けよりは引き分けだけと、引き分けよりは勝利。
    サッカーって難しい。

  87. 87.

    ※10
    大半の選手を引き抜かれてこの成績なら徳島とポヤトスはよくやったと思うけどね
    来シーズンがとても楽しみなクラブだし来季は引き分けが大幅に勝利に変わってるはず

  88. 88.

    https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/br20.pdf
    ⑤ 出場制限に関する取り決めの公表義務
    期限付移籍の契約において、移籍元クラブとの試合における選手の出場について何らかの制約条件
    を設ける場合、移籍先クラブはその条件を公表する義務を負う。

  89. 89.

    序盤の退場で10人になっても、引いて守らずしっかりウチのスタイルを貫こうとした選手、スタッフを誇りに思う
    胸張って帰っておいで(*^o^)/\(^-^*)

  90. 90.

    今シーズン唯一の複数点差負け、唯一のダブル献上
    引き分け記録を残したり最少失点&敗戦だったりもしたが、最後にやっちまった

  91. 91.

    40節で仙台に勝った新潟、昨日引き分けた秋田仙台、隣3県が山形のPOをアシスト

  92. 92.

    長年山形のライトにわかファンやってるオレ
    今年こそ昇格を願ってるよ!

  93. 93.

    煽り動画じゃないけど

    J2を『出』よ、J1に『羽』ばたけ だな

  94. 94.

    渦さんは最終コーナーで大外捲るタイミングが少し遅かった。山形はここからラスト
    2ハロンで一気に抜き去れるかどうか。

  95. 95.

    3位~6位の4チームだと、得点数・失点数・得失点差は全て6位の山形が一番良いんだね

  96. 96.

    ※33
    ポヤトスはよくやったよ 残りカスでここまでやったんだから
    それより経営陣が腹切らないとどうにもならん

  97. 97.

    同一リーグで仙台よりも上の順位になったのが2010年以来か。
    結末まで変わらずに応援するが、ここまででも本当によくやったよ!

  98. 98.

    コバさんが北Qで育てたレレが回り回って
    山形の大きな力になるとは縁とは本当に
    不思議なものだよなあ、ってのは
    贔屓目に見過ぎかな?

  99. 99.

    ※98
    そんなことはない

  100. 100.

    100ならJ1昇格!

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ