【J1第33節 清水×鹿島】鹿島が三竿のリフレクション弾で8月以来の勝利!清水は17位に後退し残留崖っぷち


得点: 三竿健斗
警告・退場: 乾貴士
戦評(スポーツナビ):
残留争いの渦中から抜け出したい清水は前半からチアゴサンタナにボールを集め、攻撃を展開。しかし、徐々に鹿島に主導権を握られ、思うように攻撃の形を作れない。後半に入っても戦況は変わらず、セットプレーの流れから先制を許す。その後も相手のブロックを崩せず、終盤のパワープレーも実らずに終戦。ホーム最終戦で勝利を飾れず、次節は勝利必須かつ他会場の結果次第と、非常に苦しい状況になった。一方の鹿島は「鹿島らしさ」を存分に発揮。強固な守備ブロックで相手の攻撃をはね返し、8試合ぶりの勝点3を奪取した。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/102904/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/102904/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/102904/recap/



久しぶり…何より大切な勝利! #antlers
— もり きょうすけ (kyosuke_mori) 2022, 10月 29
やっと勝てたぁぁあぁあぁぁぁあぁぁぁあぁあぁぁぁあぁぁあぁぁぁあぁぁあぁ!! え?いつぶり?? (・ω・* 三 *・ω・) #antlers
— ゆきまる (strawberryhead8) 2022, 10月 29
よく0に抑えた👏勝利!!!!! 勝ち点3🔥🔥 #antlers
— ︎︎ 𝘬𝘶𝘳𝘶𝘮𝘪🦌 next 11/5 (alx_antlers) 2022, 10月 29
よっしゃー( ᐛ )و・:* 久々にアントラーズ勝利✌️ #antlers https://t.co/HZ7WffhicR
— まさぴょん🦌🐉 (anniversary0313) 2022, 10月 29
試合終了 鹿島1-0清水 久しぶりに勝ったぞ!!!! シュート打たなきゃ点にはならんが打てばあんな感じで入るんよ 健斗ナイスゴール!!!!! とりあえず ディフェンスなんとかしてもらって… 今日も怖かったぞ… #antlers
— ヒロ🎮🧚♂️ (HIRO4923) 2022, 10月 29
これぞアントラーズだよ😭〖泥臭く〗 #鹿島アントラーズ https://t.co/KETfjtoLb2
— 𝐄𝐑𝐈૮ . ̫ . აྀི☝️💚 (riichan11_02) 2022, 10月 29
インタビュー受ける三竿の笑顔に惚れてまいそうや😍これが観たかったのよ✨✨ 嬉しくて嬉しくて目からアルコールが漏れ出て止まらないので補給しなきゃね🥹皆で補給しよう🤩🍺 ありがとうアントラーズ🦌🎉
— 🦌🦌鹿爺🌟🌟 (antlers_muteki) 2022, 10月 29
久しぶりに勝った! やっぱり常本いると失点減るわ。 健斗が雄叫びあげるなら、ゴール裏で応えたいよね。来週は声出しだし楽しみ。 #antlers https://t.co/G5OnrBWKHe
— なお (1212KA) 2022, 10月 29
現地観戦!勝ちがなによりのご馳走! そして清水のスタジアムスタッフさん、初日本平で困ってたところ優しく案内してくれてありがとうございました!アイスタとても良かったです! #antlers #鹿島アントラーズ https://t.co/JFlZoxCd6e
— しばもとしょうへい (chirucchibird) 2022, 10月 29
やったぁぁぁ〜‼︎ 最終戦も勝つぞ〜‼︎ @atlrs_official #antlers #kashima #アントラーズ勝利 #ハットにゃんもアントラーズ応援 https://t.co/sRcwzVfL6S
— イエローハット (yellowhat_ltd) 2022, 10月 29
569 U-名無しさん 2022/10/29(土) 16:58:18 7Op4/b/G0NIKU
よーやく勝ったよ
573 U-名無しさん 2022/10/29(土) 16:59:31 tl9QILFhdNIKU
4位になれるかな・・・・・・
586 U-名無しさん 2022/10/29(土) 17:02:48 2dxSl9Qq0NIKU
久しぶりに三竿のリフレクションシュートを見たわ
596 U-名無しさん 2022/10/29(土) 17:05:52 9XztfuFX0NIKU
とりあえず勝ったことは良かった
松村のドリブルの持ち上がりや剥がしが効いてたけど
逆に言えば今までほとんどドリブルで崩せる選手が居なかったんだよな
ピトゥカなんか酷いもんだし…
601 U-名無しさん 2022/10/29(土) 17:06:46 bdu4olXzaNIKU
ユーマの動きすぎ問題に一定の解決を見た
三竿の動きすぎ問題は後半に改善の兆し
スリーオンラインはオートマチックまでは行かないけれど同じ絵を描けてはいた
練習の成果はかなり見えた試合だった
625 U-名無しさん 2022/10/29(土) 17:13:51 VUFOJVXedNIKU
この体たらくでもまだACL圏内の可能性があんの草生えるわ
グッバイJ1
早川が守護神として長い期間活躍して欲しい
清水は草刈り場確定かもな
良い選手がいっぱいいてこの成績は割に合わなすぎる
名将岩政
サヨナラJ1…
反動蹴速迅砲が炸裂したな
多少はボールの受け方よくなったけどまだまだ時間かかるねこれは
王国静岡…?
松岡を解放せよ
ここ3年の清水の他クラブからの補強
2020
カルリーニョス・ジュニオ
ティーラシン
ヴァウド
ネト・ヴォルピ
金井貢史
奥井諒
岡崎慎
後藤優介
2021
ウィリアム・マテウス
チアゴ・サンタナ
中山克広
指宿洋史
ディサロ燦シルヴァーノ
鈴木義宜
原輝綺
片山瑛一
永井堅梧
権田修一
ベンジャミン・コロリ
ホナウド
藤本憲明
松岡大起
井林章
2022
オ・セフン
白崎凌兵
岸本武流
神谷優太
ピカチュウ
乾貴士
北川航也
これがピッチレベルの采配や
鹿島の勝敗表
分かりやすい
H A
横鞠 ● ●
川崎 ● ●
広島 ● ●
桜大 △ 〇
瓦斯 ● ●
鹿島 ※ ※
木白 〇 〇
鳥栖 △ △
浦和 △ △
名鯱 △ △
札幌 〇 △
神戸 △ 〇
福岡 〇 〇
湘南 〇 △
京都 〇 △
脚大 - 〇
清水 〇 〇
磐田 〇 △
次節広島、セレッソ負けでこっちは大量得点すればACLだよな?
絶対勝つ
権田とチアゴさんが欲しいなぁ(´Д`;)
でも清水の海鮮物にも落ちて欲しくないなぁ(;´∀`)
清水はこれで最終節(うち相手)に勝利が必須でその上で他試合次第か……
当然うちの勝ちを期待するけど、2016年昇格組の全員残留記録に引導を渡す事になるのは複雑な気持ちだ。
おいおいマジで一緒に降格ですか!? つーか、鹿島ふぜいに何負けてんだよ!!
本当に惨めだ。リカルド解任しろよ。お前サッカー王国ってこと知らないだろ?
それと鈴与がスポンサーなのが一番癌じゃないかって思えてきた。サポーターの方がサッカー理解してるし、クラファンでスポンサーやった方がいい。
これで降格したらOB路線になってまた負のスパイラルになるんだよなぁ、次は1年じゃ絶対無理。
コバさんがいたから昇格できたのに、そんなコバさんすらクビにした訳で。
みんなおめでとう
※17
それは違うでしょ。
昔から大口スポンサーでエスパルスドリームプラザとか作ってるくらいだし。
※17
監督はともかく、スポンサーで早まるな
この間だって大宮サポの行いが物議を醸しただろう
クラファンでクラブ運営なんてJFLでもできやしない
かつてうちにも、パナソニックと別れろと言っていた阿呆はいたんだが
※10 昔からだけどどこにこんな金あるんだよ清水はw
※12
4位の可能性あるとか奇跡なんよ
ディフレクションじゃなくてリフレクションなのか
最終節磐田が負ければ清水道連れの状況なのホンマ草
最終節、清水さんは勝利が絶対条件からの
京都さんが勝てば清水さん自動降格
京都さんが引き分けた時は清水さんは勝ち点で並んだ上に総得点数で上回るので順位が入れ替わる
こっちも恐ろしい事になってるなぁ
※17
リカルド複数年契約でしょ?バスコから強引に引き抜いたわけだからがっぽり違約金取られるんだろうな
クビにするべきは監督よりもフロントだと思うし、今のフロントのままなら誰が監督になっても繰り返すだけ
清水はあの選手層で何故勝てないのか
上手いこと入れ替え戦に潜り込めたとしても、ディサロや長沢、デュークや河井、チアゴアウベスとかに決められて終わりって感じがするんだよなぁ。
失点の仕方、散々決められたロスタイムにウチはサンタナでさえも外すからヤバすぎる。
※17
オレンジのチームは親会社批判しがち
8月以来って鹿島そんなに勝ってなかったの?!
意外だったわ
※13
浦和がACL決勝で負けるも条件に追加ね。
元千葉ロッテマリーンズの山室社長さん、「リアル・半沢直樹」でも清水を変えることはできなかったのか
※17
そんなに言うなら大榎担ぎ上げて「新清水FC(仮)」でも立ち上げてれば?
鈴与抜きの市民クラブで清水のサッカー(笑)を追い求める方が良いんじゃない?
鹿島、3位の可能性も微レ存してるのか。
異議で最終節有給とか乾さんなにしてんの…
※23
綺世の置き土産よ
※25
清水を道連れにすれば寂しくないもんな
藤枝がJ2昇格すれば静岡ダービーも増えるから悪いことばかりでもない
エスパルス曲線とは…
※26
しかもその展開でガンバ負けると華麗に自動降格という。
チアゴサンタナ欲しい うちに合うと思う
後、松岡、原も欲しい(´▽`)
※24
壁に向かって真っ直ぐ蹴ったボールが跳ね返るようなのがreflect
電信柱とかに当たって向きが変わるようなのがdeflectなんよ
清水から勝ち点2を奪ってG大阪に勝ち点3を与えたクラブ
どんだけ清水と離れたくないんだよ
静岡県からJ1クラブが失われてしまう・・・嫌だぞそんなの
これ以上サポーターを不幸にしないでほしい。清水のプライドってもんが俺達はあるんだよ!余所者は金だけ貰ってすぐ逃げてくから信用ならん。
※41
あー、ダメダメ。清水さんに勝ち点挙げてないクラブは、選手引換券もらってないでしょ。
乾いた人はなんで余分なカレー貰ってんのか?
3位の可能性とか1ミリも考えて無かった
広島さんとセレッソさんにお菓子持っていかないと
来年お会いするJ2サポの皆さんへ
試合終了後すぐに静岡駅行きのバスに乗りセノバへ向かった俺のさわやか待ち時間は125分です
参考にしてください
※17
そもそも一度運営会社が破綻した時に、解散の危機と言われていたクラブを助けたのが鈴与グループ。
その時に何処も救いの手を指し伸ばさなかったら、クラブ消滅の第一号の可能性もあった。
※36
まあ、乾だなぁ、としか…
拝啓 権田様
来週の鹿島と磐田にご期待下さい!
安西より和泉のほうが左SB適性があるように感じたのはウチだけかな…
やったー!鹿さん有難うっ!
ウチの残留に貢献して頂き嬉しい!
さぁラーメン食べ行こー。
※52
うちでもSBやってたよ
※52
それな。
君だけじゃないぞ。
ゴリゴリにカラダ入れる守備とか声出た。
気ままにリフレクション
本当に何かがちょっと足りないだけなんでしょうねえ
会長・・・・
オレンジ1人でJ1心細いよ・・・;;
ブラジル人監督は時代遅れとずっと言われてたのになぜ監督にしてしまった
言葉が通じないデメリットを上回る何かがあるのか
サンタナは人気銘柄だろうなあ
※41
山原や鈴木も争奪戦になりそう
※17
最終節に解任ブースト使う気かよ
※52
(´-`).。oO(和泉なら攻撃は問題ないし、本職いないなら最適か…)
↓
(;^ω^).。oO(なんや普通に守備いけるんやが…;)
※53
おめでとう
また来年も熱い戦いしましょう
※42
サンクス
※17
こんな意見が出てますよー、と鈴与は言っておこう。恩知らずにも程がある。
権田くんに「浦和に期待した僕が~」って言われてしまうのだけは回避したな
選手も監督もフロントも変えてもどうにもならなかったぞ
※17
鈴与さん、頂けるなら是非。
昔の付き合いも有りますから大歓迎です。
※25
見ててください!
やってやりますよ!
※52
ないものねだりでスピードがないとか上がりがないとか文句言われるだけだと思うよ
王国なんてJリーグが始まる前の話だろう
それしか自慢できることないんか
※52
完全同意、ボールの持ち方や受ける場所も。
安西との比較というより、彼自身SBで生きていったほうがいいかも、前の選手にしては点が取れないし
いーじゃん、いーじゃん。例えデビジョンが違っても、サッカー楽しめるのが静岡でしょ。強けりゃいけないなんていう下らないプライド捨てたらいいじゃない。実際弱いんだし。
来シーズンは藤枝も入って三つ巴♪楽しもうぜ。
※10
21年の補強がACLに行くのかよって言われてたのが懐かしい
磐田の降格濃厚を煽ってたら仲良くダブル降格しそうでくそわろた
しかも降格決定してやる気の出ない磐田の最終節の対戦相手が京都
清水サポはプライドにかけて生殺与奪を握られてる磐田の勝利とか願っちゃダメだよ
ライバルらしくきっちり磐田の負けを願って一緒に降格すべき
ここでそうなるかって状況・・・サッカー王国静岡の因縁マジで面白いわw
※17
冗談きついわ。
鈴与は好きじゃないけど、エスパルスに関してはとてもよくやってると思う。
補強のお金はしっかり出してるし、結果が出ない理由を鈴与に求めるのは違うだろう。
鈴与がいなくなったら地元に大型のスポンサーなんかろくに無くなるしJ2が定位置のクラブになるだろうよ。
※12
ACL圏判定機か何かですか?
ディエゴピトゥカは運動量ならもちろん推進力あるしパスの精度高いし左SBとか使ってみたら良いんでない?
せめて清水兄さんは残ってほしいですよ
水色だけでなくオレンジも入れ違いとかなったらあまりに悲しすぎるので…あとさわやか…
8月頃には、夏補強もバッチリはまってたし清水の残留は余裕そうって思ったのに
あれよあれよと最終戦勝てなければ降格ってとこまで追い込まれたんか
安西の脱臼までは前線のプレスが定まらなくてやられ放題だったが、SHはしっかり相手SBに付けって指示が出たようで、そっからは自分たちのしょうもないパスミスや判断ミス以外で崩されることはなくなった
1枚余る相手CBは清水の両SHへのロングパスしか打開策がなくて、それに対峙するこっちのSBは常本と、ポジショニング「は」一級品の和泉なのでしっかり抑えられた
サンタナへのロングボールって手もあったが、そこらへんは三竿がCBと連携して、出してもサンタナが孤立すると思わせるポジショニング取ってたのも効果的だった
やっぱアンカーは三竿以外無理だよなあ
いい守備からのいい攻撃
※17
サッカー王国とかもう忘れなされ
J1サポのさわやかのためにがんばれよ…
※17
は?
お前ら静岡は弱すぎてサッカー王国ですらなくなったわ
清水は得失点差や総得点では有利だから、最終節勝つのは最低条件だけどガンバが負ければ順位ひっくり返るんだな
やはり鹿島次第と…
鹿島ってこなかった相手を崩せず終了。
※12
草
いや、自分で言うなってなもんだがw
優勝争いは神戸がカギを握ってるって言われてたけど、
残留争いは完全にウチと磐田やな…
これで来週負けたら清水に一生恨まれそう
札幌戦声出し応援できるんだから、ゴール裏に平岡さんとテセさんに来てもらって90分劇飛ばしてほしいです。それでも、このチームには響かないかな、、、
清水はウチに敗けるまでは絶好調に見えたのに、事後になったらボロボロに戻ってるな。
※88
それだったらジュビロを、、いや広島川村を、、
いや自分達で勝手に崩れていったからしょんない。
J1に静岡いなくなるのは寂しいし、清水にウチの勝利を願われるのも悪くはない。
悪くはないが、来週は来シーズンいない選手を使わないって可能性はあるから期待しないでもらおう
※10
ピカチュウがやっぱり異質なんよな
※41
アカン!松岡も原も終身名誉鳥栖っ子や!
※17
滅茶苦茶お金出してもらっててこの言い草よ。自分たちがどれだけ恵まれた状況にあるか分からないんだな・・
※17がまだ消されてないのおもろい
※17の人気にSIT
※17みたいなのがいるなら松本山雅みたいにJ3まで落ちそう
来季の静岡ダービーは三巴とは楽しみですね
ですね…
話は聞かせてもらった👓
J1からさわやかが消える!
※43
逆でしょ
清水が磐田と離れたくないんだろ
勝つチャンスは毎回あるのに自ら放り出してて他クラブのせいにはできない
※17
王国とはリカルドのお国のことか?
※17
2ヶ月ぐらいで破産しそうで草
次節は清水サポはうちのこと応援するのかな
清水が勝ってもうちが負けたら降格だもんね
狙うは磐田の首ひとつとか言ってる人はどうするんだろう
※17
大口スポンサー様にタテつくなんて
おたくらいつからそんなに偉くなったのよ?
だーから王国(笑)とか揶揄されるんや
勘違いも大概にしろな
ちなみにサッカー王国はもう神奈川県に移行したから
ここまで長かったな
清水は選手は揃ってるし何人かマジで欲しいわ
※86
つーかあんたら弱すぎて鹿島るすら必要ないだけじゃね?
※84
今の王国は神奈川ですもんね
まあこれで完全に王国の看板下ろせそうだし肩の荷は下ろせて心機一転できそうではある
※107
そういう意味で言ってんだけどな。
状況的にうちが残留した2012年と似ている気がするので、最後まであきらめずに頑張ってほしい。
J1でオレンジ互助会しましょう。
選手の行き来する仲のお友達だし、鹿さん最終節も頑張ってね。
J1にはさわやかがある。そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
静岡三つ巴合戦になったら興行的には藤枝にはビックチャンスだが…J1的には寂しくなりますね。
※10
こんだけ入れ替わってたら強くなるよりひとつのチームにまとめていくことが大変やろな
※98
ウチはスポンサー様に文句なんて言えませんよ、実力で落ちただけ。
清水はもう二度とJ1に上がってくることはないだろうな
※46 ドライカレーかな?
鹿島は毎年5位なんだからマスコットを鹿じゃなくてゴイサギにでも変更すればいいのに
静岡県勢がさわやかに来させないぞ戦略を計ろうとしている(´・ω・`)
※17
本当に王国を復活させたいのなら、過去の栄光にすがるのをやめて、謙虚に一からやり直さないとね。
っていうか、何で鈴与ってそんなに嫌われてるん?。
王国って、アビスパじゃねがった?
※22
鈴与が打ち出の小槌
※83
車で行くなら東名の袋井インターが
立ち寄りポイントになるな
※104
いや、清水が勝ってガンバが鹿島に負ければ清水とガンバが入れ替わって、プレーオフにまわって首の皮一枚で残る。
プレーオフに回っても引き分け狙いのカウンターサッカーに割り切って戦えば
J1アドバンテージで残留の可能性が高いんじゃね。
前がかりになった清水ってうちとめちゃくちゃ相性悪いから、残留決まって肩の力が抜けた札幌が大量得点を上げる可能性も…
※17
静岡がサッカー王国だったのは過去の話。
というか高校などのアマの強さや代表選手輩出という理由であって、清水はただその県にいるだけのチームで大した実績もないじゃん。隣の方がよっぽどマシ。
サッカー王なら神奈川に引っ越してたぞ。
※121
清水では同族企業の政商、低賃金非正規が多数というイメージかな。
あの台風がこの状況を作ったのか?
※17
そんなあなたに
つ[リカルドロドリゲス]
人を呪わば穴二つ
清水はサポがすぐ調子に乗るから嫌い
ロティーナ持ってきたりした年の移籍市場が特にうざかった
今年もチアゴサンタナが確変したときも。
落ちたら本当に面白い
清水は降格したら容赦ない草刈り場になりそう…選手単品で見れば良い選手多いし。とりあえずウチは山原くん下さい。
コーナーキック時の守備って相手を後ろから突き飛ばして倒してもノーファールなんだね、知らなかったわ
来年はJ2で富士山ダービーと静岡ダービーですか?
コンサポの戦意を削ぐべく、 #遠征はJALで行こう 幕を清水も作って、JAL互助会を発動させれば残留だ!
実際にはFDAで行く事になるんだろうけど。
※138 コードシェアで一応JAL
JALANA全然無関係なのが茨城空港
前回の降格時は 早い時期から残留争いで早めに降格決まったが 社長が有能で
全員残留させてそのお陰で1年で復帰できたが 今回はかなり移籍する選手も出る
だろう だからこそ最終戦に勝って残留決めないといけない
※19
おめでとう
※137
静岡県勢2クラブ(3クラブ)全てにシーズンダブル
すると、富士山の所有権が山梨県のものに・・・。
※17
徳島新聞に退任記事が出てた。
削除されたけど。
※130
ああ、ウチと四日市にあった鈴与と三菱の合弁会社も
確かに安いって言われてたなぁ。
今は三菱だけになって、さらにヤバいみたいだけど。
※100
な、なんだって~~~~
※12
ということは最終節のガンバ戦は引き分け以上確定?
※17のようなことを平気で口に出来ちゃうサポーターが1番の癌だと思う
監督も選手も継続で年始のキャンプからちゃんとやれば強そうなんだよな清水
降格にせよ残留にせよ、どれだけ慰留出来るかだな
※31
一瞬1位だったこともあったしほぼ夏前の貯金で今の順位維持してた