ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1参入PO 熊本×大分】熊本が後半42分から2ゴール奪う逆転劇で1回戦突破!大分さらに終盤追いつくもドローで敗退

2022年 J1参入プレーオフ1回戦 ロアッソ熊本 VS 大分トリニータ

熊本 2-2 大分  えがお健康スタジアム(13818人) 

得点: 伊佐耕平 坂本亘基 粟飯原尚平 ペレイラ
警告・退場: ペレイラ 粟飯原尚平



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/



logo-eg

[エルゴラ+]J2 2022年10月30日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/885

04

05

※「エルゴラ+」の記事内容は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。




b13ac8d4b36e5684c137d211fd901289b5e29b67



ツイッターの反応




















189 コメント

  1. 1.

    最後まで分からない面白い試合だった!
    しかし時間が無いあのタイミングで自制できずに乱闘は流石だったね。

  2. 2.

    激闘だったね。

  3. 3.

    熊本すごいな
    歴史を作ってる

  4. 4.

    後半終了間際には魔物がおるからな…

  5. 5.

    最初の失点が勿体なかったな…

  6. 6.

    ペレイラはごゴールしても報われないことが多くて申し訳無い…(´・ω・`)

  7. 7.

    まさに死闘

  8. 8.

    プンスカタイムあったけど、追加タイム長すぎん?

  9. 9.

    熊本の1点目はクリアし損ねた大分のDFいたたまれないな。

  10. 10.

    大分のDFの空振りは今年のうちの札幌戦で見たやつだった。切ないな

  11. 11.

    マモノがおったな

  12. 12.

    これは熱い 激闘
    勝ち越しのゴールは美しかった 追い付いた大分の執念も凄かった

  13. 13.

    ノムのシュートが入ってればなーとか小出が足滑らせてなかったらとかタラレバ色々だけど、負けは負けやなぁ。くやしいなぁ
    夢生はさぁ。クレバーに時間使うとか勝利のためのプレーとか、自分で言っといてあれはなぁ。

  14. 14.

    ATちといざこざあって同点なったけど、それ以上の時間はなかったか…。そうなったらムーさん大手柄だったけど。

  15. 15.

    粟飯原ゴールおめでとう、あと二つ!
    昇格も祝わせてくれ!

  16. 16.

    凄い試合でしたわ
    ※1
    負けてるのに乱闘で時間使ったのが悔やまれる

  17. 17.

    来年はニータンに会いに行きます
    よろしくお願いします

  18. 18.

    尚TIMEキターーーーーー!
    坂本選手1G1Aありがとう!

  19. 19.

    これぞプレーオフという一戦

  20. 20.

    金崎素晴らしい時間稼ぎでしたね
    贔屓でやられたら許せないレベル

  21. 21.

    同点で守り切ろうとせずに逆転まで持っていったのが素晴らしい

  22. 22.

    若さと勢いで勝ち抜いてきたチームだから、大分さんの大舞台の経験値には敵わないと思ったが、それでも諦めずに戦い抜いてホームアドバンテージとはいえ勝ってくれたチームに感謝
    これでまだ夢の続きが見れる

  23. 23.

    熊本さんおめでとう!

    金崎が相変わらず金崎で安心した笑

  24. 24.

    同点からの流れが激闘すぎた…熊本さんおめでとう!
    あと2つ…上で再会したいね

    ムーくん…まだ試合は終わってないんだからあれはダメよ、負けてるチームの時間削るのは…

  25. 25.

    あと一つ頑張れ!

  26. 26.

    税所の20秒でこの後もボコボコになる展開かと思った

  27. 27.

    開始20秒とロスタイム8分で2失点とか、ド阿呆の極みで普通に負ける展開なのに
    ちゃんと終盤に2点取って2回戦進出とは、シーズンの順位って大事なんだなあ。

    苦みを残した結果の方が調子に乗らずに次につながると考えよう。
    個人的には「次で負けても怒らないから、勝つために最善の努力をして欲しい」って心境。

  28. 28.

    加藤清正の墓ダービー開催のお知らせ

  29. 29.

    ムーには不思議がいっぱい

  30. 30.

    リーグ戦ならまだしも大事なカップ戦で安易なミスが勝敗を分けるとサポとしても本人としてもやりきれんよな……
    戦術云々じゃないし

  31. 31.

    熊本県民です
    来週頑張ってください!
    応援してます!

  32. 32.

    今年出番が少なかった粟飯原がこの大一番で決めたの熱いね
    次もホーム開催おめでとう

  33. 33.

    勝てた試合が1つのミスでまったく違う試合になってしまったなぁ…
    弓場が足攣ってネットにした事で後ろの守備負担が大きくなったのがね

  34. 34.

    ※13
    相手をイライラさせるにはこっちがクレバーじゃないと…って言いながら自分がレッドカードくらって退場していくジエゴ・コスタを思い出す

  35. 35.

    熊本と大分の間にあったのは勝点1の差か

  36. 36.

    アディショナルタイムという魔物が住んでいる時間
    ほんま、最後までわからんなぁ…

  37. 37.

    ノム・・・・(´・ω・`)

  38. 38.

    親戚熊本だから応援しとるよ。
    来年上がってきたら行きたいなぁ。
    スタグルに馬刺しある?

  39. 39.

    熊本さん、大木さんおめ。しかも大分さん相手というところが感慨深い。

  40. 40.

    「時間稼ぎもサッカーの一部」トリニータ金崎夢生が語る勝利への執念 J1昇格へチームがすべきこと
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/188134?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

  41. 41.

    ※38
    馬刺しはないですよ~

  42. 42.

    あそこで絡みに行っちゃうのが金崎なんだよなあ…と思いながら見てたわ
    まあ熊本は同点弾がデカかったよね、あれがあったからこその2点目だったわけで

  43. 43.

    大分の纏まってない感は健在だな

  44. 44.

    去年、対戦してた熊本がj1とかやばいだろ
    赤牛食べにまた行こう

  45. 45.

    ナイスゲーム
    大分対大木だったが、田坂と森島が足りなかったな

  46. 46.

    どの得点も劇的すぎる。面白い試合でした。

  47. 47.

    来年リカルドこねーかな
    チームとしてしっかり機能させることのできる監督が欲しい

  48. 48.

    j3からあと2つ勝てばj1かすげぇな
    山形戦は引き分けでもいいけど

  49. 49.

    アディショナルタイムですら2点目取りに行かなかったら負けてたとかプレーオフ怖すぎだろ

  50. 50.

    都倉UMA金崎乾権田が揃ったチームはまとまるのかな?
    監督はだれがいいんだろうか?

  51. 51.

    熊本と山形応援してたから面白かった、別に深い意味は無いけど

  52. 52.

    熊本も山形も来年戦うの怖い

  53. 53.

    岡山 0-3 山形
    このスコアもちょっと衝撃。

  54. 54.

    やっぱり自動昇格じゃないと駄目だな

  55. 55.

    ※8
    それ。最後のワンプレー前に終わってても良かったと思う。

  56. 56.

    ※50

    あと2980

  57. 57.

    今日の熊本MVPは優也
    あと、解説がPOを最も知っている佐藤勇人で、実況からPOについて振られたのも面白かった

  58. 58.

    とはいえあそこで追いついた大分も流石だった
    来年いい方向が向けそうだね

  59. 59.

    非公式煽り動画職人さん
    『今日の試合は劇的だった。取れ高高い!』
    『やっぱりディサロは絵になる!』
    今頃編集作業してるんだろうな。

  60. 60.

    ** 削除されました **

  61. 61.

    ※25
    あと一つしか許さないのか

  62. 62.

    このままいけば勝てるって場面で取った2点目が、最後勝負を決める展開はいいっすね。
    その展開まで熊本を追い詰めた大分もめっちゃ良かった。いい試合見させてもらったわ。

  63. 63.

    熊本がJ1に上がれたら、くりぃむしちゅー来てくれるといいね。
    東北民としては負けられない2回戦だけど。

  64. 64.

    金崎とネット・・・

  65. 65.

    ※50
    ヤンツーおすすめ

  66. 66.

    同点ゴールで脳汁出まくったわ。それにしても試合の入り方、終わらせ方が酷いのなんとかならんか…心臓に悪いわ。乱闘に金崎いて笑った。控えの田代が無駄に頼もしかったけど。

  67. 67.

    熊本が昇格してきたら、くまモンに遭遇したら遠征終了ルールで遠征したい。

  68. 68.

    激闘!

  69. 69.

    山形の昇格より、熊本の初昇格見たいなあ。

  70. 70.

    ※67
    あ、瞬殺パターンや。

  71. 71.

    この激闘はトーナメント勝ち進む上でいい経験だろうね

  72. 72.

    これで2回戦も熊本ホームか。
    熊本の運営さんが大変だな!

  73. 73.

    ※67
    ~熊本に到着してくまモンが視界に入ったら即死亡ゲーム~

    キミはどこまで生き残れるか?

  74. 74.

    佐藤優也とレレ・國分が対峙する試合を見られるなんて贅沢な機会だ……ありがたやありがたや。

  75. 75.

    ※50
    秋葉さんで見てみたい。

  76. 76.

    ※73
    くまモンがモノクマ扱いに。

  77. 77.

    J1サポの皆さん、馬刺しからそちらに寄ってきてますよ!

  78. 78.

    ※69
    そこが磐田さんの匙加減で決まるのが怖いところ

  79. 79.

    ※13
    金崎には何やってんの感しかなかった

  80. 80.

    ※13
    負けてるのに揉め事起こしてなぜか引き分けになる
    最近別のとこで見たヤツ
    ひっくり返すまではいけないのやね

  81. 81.

    熊本さんのサッカーも山形さんのサッカーも好きなんよ
    次はどちらを応援すれば…

  82. 82.

    ※43

    2018の大分は凄かったんだけどなぁサッカーが完成されてたし。
    2017の開幕戦でもこっちはj1経験してきたのにj3から上がってきた大分にいいようにやられてたからどクラブがどのカテゴリにいるかではなくてどういう1年を過ごしたかが大事だという点について考えさせられたよ。まあ2021は戦力引き抜かれてたししょうがないよね。

    今年は熊本がサッカーの完成度そして勢いも申し分なかった。序盤コケてた大分もここまで上がってきたことも天晴れなんだ。

  83. 83.

    ※50
    こんなチームとやりたくないわw

  84. 84.

    ※76
    だいたいこのゲーム、熊本に足を踏み入れてほんの1秒でゲーム終了がお約束。
    ひどいときには飛行機に乗る前に終了することも。

  85. 85.

    大分さんは来年も同じメンバーなのかね?
    ほとんどの選手は一年での復帰を夢見て頑張ったけど来年もJ2が決まってしまい今年と同じモチベーションでやって行けそうなのかな?
    J1のチームからオファーがあったから自分抜けますみたいな選手は居ないよね?

  86. 86.

    ※67
    電車や飛行機降りた瞬間終わってまう

  87. 87.

    熊本も大分も前からガツガツ行くから面白いな
    スキッベもミシャも喜ぶわ

    福岡浦和の指揮官はこの試合見て勉強しろよ

  88. 88.

    ※72
    ただある意味降ってわいたプレーオフ特需ではあるもんな
    それに、本気でJ1目指すのなら運営もこの大観衆が来るのに慣れないといけないわけだから、そういう意味でも良い経験になったと思う

  89. 89.

    ※88
    やっとあの大きなスタジアムがフル活用出来るんだと思うと、国体も悪くないなとか思っちゃう笑

  90. 90.

    ※50
    カペッロくらいいないと無理では

  91. 91.

    観客数見るとどれくらいの収入なんだろう

    熊本3-4横縞 21,508
    熊本2-2大分 13,818
    熊本 – 山形

  92. 92.

    ※85
    ヾノ・∀・`)ムリムリ
    今年の戦力残す金なんてないからJ2の5位でも減俸だらけよ
    降格救済金とかもあって無理して維持した戦力だから入れ替え多数は確実
    ベテランは残す金ないし若手にはオファーくるだろうしで大荒れのオフシーズンよw
    ボランチの保田が高校生で抜かれることないからセンターラインに1人は軸があるからまだいいけど

  93. 93.

    ※85
    流石に残す資金がないです…
    試合終了後にゴール裏中心部とイザコザあったんで離れる選手が想像より多くなるかも?

  94. 94.

    優也がんばえー

  95. 95.

    ※50
    橋本環奈

  96. 96.

    コメント見る限り大分さんは大シャッフルか
    一年で上がるって大事ね

  97. 97.

    引き分けでも勝ち抜けを意識しすぎて敗退する事あるけど
    開始20秒で先制した事で大分の方が90分このままなら勝ち抜けになってしまったのが結果論だけど痛かったのかな

  98. 98.

    シン・バトルオブ九州に相応しい一戦でした

  99. 99.

    今やったら普通に負けそう…

  100. 100.

    ※67
    熊本空港経由が取れずに福岡空港経由にしたら熊本県に入る前にもあぼーんですねわかります

  101. 101.

    ※50
    あの漢しかいないのである

  102. 102.

    太平燕食べたいです

  103. 103.

    ※50
    川勝さんくらいしか思いつかん

  104. 104.

    熊本のほうが目新しいといえば目新しいから昇格頑張ってくれ

  105. 105.

    ※78
    磐田さん?

  106. 106.

    熊本おめでとう!

    絶対に勝たないといけない戦いで優先順位を大きく間違えて可能性を手放すのは馬鹿のやることっすよ(´・ω・`)

  107. 107.

    山形は何度も行ったので、来年はJ1で熊本遠征したいな。
    期待してます!

  108. 108.

    小出よ、甲府に帰っておいで
    共にACLで夢を掴もうよ

  109. 109.

    ※50
    影山優佳

  110. 110.

    第三者目線で観てたけど互いにプレス早くて面白い試合だった

  111. 111.

    実質リードしてる場面で勇気持って前に出てもぎ取った2点目で試合が決まるのは熱いな

  112. 112.

    三竿、也真人、サムエル、長沢、井上…ペレイラなんてレンタルだよな確か(´・ω・`)今からが怖い

  113. 113.

    ※27
    ホントこれ。
    影の立役者は琉球の清武と思ってる。

  114. 114.

    ゴール決まったときマスコットまで駆けつけるの初めて見た
    盛り上がりそうだしいいね

  115. 115.

    色んな意味で今シーズンを象徴する試合だったかな

    来シーズン以降はJ2にしがみつくのが現実的な目標だろうな

  116. 116.

    金崎時間帯の面でも局面からもアレはあり得なかった。気質がそうだとしても瞬間湯沸かし器やっていい場面じゃないとわからんか…

  117. 117.

    熊本はリーグ戦の平均動員が3000~4000っぽいから最終節とプレーオフで10試合分くらいの入場者収入があったのでは。
    今の所11/6も晴れ予報。
    出来れば最終節より観客入ると良いね。

  118. 118.

    負けてて一秒争うときになぁ…なにやってんのと

  119. 119.

    くまモンはすげーな
    大分も本当にいいサッカーしてたし
    無茶苦茶白熱したいい試合だった
    個人的に下さん好きなだけに複雑だけど

    くまモンJ1上がって欲しい

  120. 120.

    私は適当な生き物だから先週の2980は馬鹿にしたけど今日はネット相変わらずねって微笑ましくなっちゃった

  121. 121.

    「2点差なんてもう返せないし、ストレス発散したろ!!」

  122. 122.

    J1未経験のチームは大舞台とか大観衆に弱いイメージがあるが、先週の横浜FC戦でも3点取ってるし、今回もいい勝負してたしいけるんじゃないか?
    勝ち切れてないのが不安と言えば不安だけど

  123. 123.

    ※77
    全部受け止める用意は万端、かかって来い!

  124. 124.

    熊本がJ1に上がってきて広島戦のスレが立ち上がったら、今のエンブレムの出し方では混乱しそう。

  125. 125.

    ※93
    すぐゴール裏のせいにするのはよくないよ
    あなたは何をした?何をできた?
    まず他人のせいにする前に自問自答しよう

  126. 126.

    大分GKの高木すごい良かった
    前に出る判断が完璧
    ハイラインやるチームから声かかりそう

  127. 127.

    ※113
    大分ユース出身で、ロアッソでは10番を背負ったことのある清武のゴールがなければ順位逆だったのか…

  128. 128.

    ※125
    パワハラとかしてそう

  129. 129.

    これぞプレーオフといった感じの気持ち入りまくりのバチバチゲームで外野だけど楽しかった
    と同時に負ければ終わりっていう残酷なレギュレーションでもあり…本当にPO行きにならなくて良かった
    大分さんと徳島さんはルヴァンさえなければもっと上の順位でもおかしくない。再来年J1で戦いたいです。

  130. 130.

    ※128
    ネットで知った煽り文句しか言えないの?
    ××してそう××好きそうって大人としてどうなの?

  131. 131.

    ※125
    やる気のある無能が一番害悪なんやで…

  132. 132.

    熊本応援するのに鳥栖のレプユニ着て謎アピールするサポがいなけりゃいいけど

  133. 133.

    ※4
    山岸…

  134. 134.

    ※50
    組長とかどう?

  135. 135.

    ※125
    事実として試合終了後に選手と一部サポの間でイザコザが発生した事実がありましてね

    落とした責任という部分で残ってくれた選手もいるのにねぎらいもソコソコに不満ぶつけて激昂させてたわけで、それで残らなくなる選手が出る可能性について言及しただけですが何か問題でも?

  136. 136.

    ※95 放置選手ってゲームですかね。

  137. 137.

    ※50
    ジョーフク

  138. 138.

    ※50
    片野坂がやったらまた😩←この顔しそう

  139. 139.

    ※4
    居たのは魔物じゃなくて神

  140. 140.

    大分は罰ゲームのルヴァンカップ参戦が響いた
    数合わせのために罰ゲームに参戦させるのは本当にひどい
    もっと抗議の声を上げていいのに試合数が多い方がいい経営陣は何もしないんだ

  141. 141.

    大分の選手たちがバックスタンドの大分サポにあいさつに来た時だけど
    大分熊本関係なしにスタジアム全体から拍手が起こった時にものすごく感動した。
    本当に大分は強かったし、馬サポみんなそう思っての拍手だと思ったよ。
    勝手ながらJ2九州代表だと思って大分の思いも背負って勝ち上がっていくよ。

  142. 142.

    開始数十秒にてWINNER終了…(´・ω・`)

  143. 143.

    ※135
    すまん、「サポーター」ってなんだっけ?j3に落ちても応援し続けてる人達だっているんだよ?

  144. 144.

    待ってプレーオフの入場料収入ってホームチームに入るの??

    閃いた!

  145. 145.

    ※102
    黒亭のラーメン
    今度横浜のそごうの九州展に来るから絶対食べに行く

  146. 146.

    ※135
    で!?それをここで言って他サポに何か言ってほしいの?
    その場で仲裁したらいいだけやん
    コアもメインもバックも同じチーム応援してるサポなんだから頑張れよ

  147. 147.

    このハイテンションの試合を高い強度で捌いた福島主審もいい仕事したと思うよ
    ムーの所を何とか宥めたのもよく頑張ったかと

  148. 148.

    今日は大分さんに色々教えてもらえた。なので、肝に銘じて次の試合戦おう。

  149. 149.

    ※103
    静岡県知事が頭に浮かんだ...

  150. 150.

    ※73
    飛行機、新幹線での到着は即アウトやね

  151. 151.

    落ちていったとおもってたらいつの間にか追いつき追い越されてしまってた
    J1でカモンロッソききたいのう
    酉さん来年は一緒にあがろう

  152. 152.

    ※123
    ロアッソクン、食ベチャダメ

  153. 153.

    ※150
    車移動でも道に出てきてかなり困難で大自然の中を歩かなければキツそう

  154. 154.

    名勝負でした

  155. 155.

    実質ホームタウンの合志市の為にも是非とも上がってきて欲しい

  156. 156.

    失点はアレですが統率の取れた良いチームですね。
    これぞプレーオフな熱い試合でした。
    火の国遠征楽しみだからあと2戦頑張れ!

  157. 157.

    ※112 ペレイラのエージェントはビッテンコートか。買い取りしないなら動かすと思う。
    保有元のゴイアニエンセが2部に降格しそうだから戻す可能性もあるかも。

  158. 158.

    ※50
    ラモス瑠偉、ドゥンガあたりかなぁ。
    あと、メンバーに三竿を追加でお願いします。

  159. 159.

    柏で末期状態だった時に、先制して前半プラン通りに進めながら終盤に追いつかれて試合を落としまくってたのを思い出しながら観てた
    トリサポさんの書き込みみると予算減でかなり厳しいとなると下平の来期続投は?
    なんとか再起して欲しいが

  160. 160.

    何度見返しても熊本の勝ち越し点の時ポスト正面に当たっているように見える。

    でもシュート打つときゴールの幅の中に入ってたから側面に当たってるのか。

  161. 161.

    ミスと言っても熊本はちゃんと競り勝ってその落としに走ってるわけだからな
    やっぱり大分は少し受け身過ぎた気もする

  162. 162.

    熊本さんおめでとう!
    俊輔の引退試合応援してくれて感謝。山形に勝ってください。

  163. 163.

    ※159
    フロント的には多少お金積んでても続投頼みそう
    うちのフロント監督交代あまり好きじゃないし、下平さん若手枠もそれなりに育て上げたし
    下平さんが断らなければ当分J2で下平体制だよ

  164. 164.

    2000~3000円x観客数と考えたらPOホームの特需凄いわ。くまモンさん2試合で5000~6500万くらい荒稼ぎしちゃうのか。

  165. 165.

    ※67さんが言ってるのは中の人がいる着ぐるみ遭遇パターンだろ
    それも何号機まで存在してるか分からないから微妙っちゃ微妙

  166. 166.

    ※101

    監督 変えましょ ルルル

  167. 167.

    ※160
    2点目粟飯原ギリギリ入ったけど、もうひとり詰めてた田辺だったらはずしてたかも

  168. 168.

    まとめのツイートに鳥栖サポいっぱいいて笑ってしまった。
    あと2戦!待ってます。

  169. 169.

    ※159
    金銭的に厳しいなら、なおさら下平続投方向なのでは。
    下平はおそらく監督としては給料安い方だと思うよ。

  170. 170.

    ※130
    なにそんなきれてんの

  171. 171.

    びっしり埋まったゴール裏とコレオを見て素直に凄いと思った。
    熊本にロアッソを根付かせるためにも、J1に行きたい

  172. 172.

    俺らもプレーオフ行きたかったー

  173. 173.

    岡山も大分も今J2で一番強いだろって時期があったけど、ピークの時期が早すぎたな
    逆に山形は完全に仕上げてきた感

  174. 174.

    乱闘の結果、大分がひっくり返してたら後味悪すぎなので同点止まりでよかったと思う気持ちがある

  175. 175.

    ※164
    そこに最終節の俊さん引退特需2万人超があるから、この3試合で億は軽く超える。
    凄いな。

  176. 176.

    何気に、清武の恩返しだったんだなぁ

  177. 177.

    関西住みなので、岡山開催だったら熊本の応援に行こうと思ってたけど、DAZNで応援します!📣
    待ってます!

  178. 178.

    ※135
    長々と時間使ってお気持ち表明して、自分達はキモチイイんだろうけどねぇ…
    アレを見させられて、奴らと心のディスタンスが開いた人も多いかと

  179. 179.

    ※153
    お店の看板やのぼりのみならず、県警の道路の電光掲示板に(文字だけど)現れるので、車どころか徒歩も…

  180. 180.

    良い試合でした。熊本も追いついてから勢いでいきましたね。2点目のカウンター最高でした。昇格プレーオフといえば大木マジックなので次も楽しみです

  181. 181.

    動画見たけどゴール裏でいざこざあって選手と揉めて最後トーニリータコールしたって
    完全にあのコピペじゃん・・・

  182. 182.

    スタジアムから空港に行く交通手段が無いのは改善してほすぃ

  183. 183.

    ※166
    呼んでみましょう あの漢

  184. 184.

    ※181
    コピペと違って次はないんや……

  185. 185.

    ロアッソくん歴史を作れ!
    (ディーオごめんね)

  186. 186.

    41節までの今期最高動員数 40節 VS群馬 5472
    42節 VS横浜FC 21508 ←中村俊輔引退試合
    PO一回戦 VS大分 13818 ←大分サポさんの動員効果
    PO二回戦 VS山形 ???

  187. 187.

    大分サポが約5000人と報道されているので次戦は1万行かないかも

  188. 188.

    ロアッソーモンテディオ
    近5試合の両チームの総移動距離があまりにも…
    勢いはモンテだろうがコンディションは明らかにロアッソがいいと思われる

  189. 189.

    次勝ったら熊本にバレーコーラ6本送るわ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ