2022年11月9日のJリーグ移籍情報まとめ
- 2022.11.09 19:53
- 111
2022年11月9日に各クラブから発表された移籍情報です。








おすすめ記事
111 コメント
コメントする
-
飯倉さん、本当にありがとう
しかしながら、チームどうするんだろう
外国人監督とスタッフを連れて来れなければ、チームの瓦解は避けられないし、補強もまず無理
しかし、フロントの刷新(オーナーも含めて)出来なくても、チームは瓦解するのは、避けられない
でも、今中心の声がデカいサポーター達に、無能監督の烙印を押されたアツや孝行は、コーチは勿論出来ないし、フロントにも入れてほしくないだろうから、このまま退職は避けられないから、再び残留争いする羽目になっても、監督のなりてが、例のあの人しかいなくなる現実を受け入れないといけないから、ますます無理だな
真面目に言って、残留して詰んだのではなかろうか
まあ、どうなるかわからんから、騒いでも無駄か -
※22
うちが取るならクロス対応とか考えても林選手だね
それはそれとして谷を残す(のと町野を残す)のが最優先課題
レンタルとはいえ完全移籍で取りに行くくらいには貢献度が高い。ユース育ちだし戻りたい気持ちもあるだろうが東口の壁が首がもげそうなほど高いってところがね
町野はよっぽどお金に困ってなきゃ国内には出さないし出ないと思うんだよなあ……柏戦、忍者ポーズのあとがいつもの雄叫びじゃなかった意味を俺は信じてるコバショー満了は予想はしてたけどすごく寂しいな
最後の試合もいい精度のクロスを上げるシーンがあったし、まだまだ行けると思ってる
まだまだ輝いてくれコバショー!やっぱり守備のタスクが湘南のサイドはでかいし、ヒロカズがかなり埋めてる現状は変わらない
うちのフロントの至上命題はサイドでバックアップになる高校生年代の若手をあと1人は確保する事、本職のアンカーをもう1人取ること、そして町野と谷の残留に全力を尽くすこと。このストーブリーグはこの3点だと思う -
飯倉チャレンジとかやめろ!!って思うこともあったけどビルドアップに大変貢献してくれた上にあれだけライン上げて上がったり戻ったりして守備時にも神セーブをみせてくれてバルサ化の目標にいっぱい貢献してくれたのに出て行き方が不満そのものじゃん、これは神戸側が更新しなかったと推測するけど蛍といい飯倉にまでここまで言わせて全くスカウティング出てない外れ補強と(飯野やこば兄は当たり)いつまで経っても外国人監督雇ってもチーム作りをする段階で多少の連敗も我慢出来ない
そりゃ不満でるわ、どうすんのよ来季。吉田監督には厳しい状況で引き受けてくれて残留してる事には感謝してるけど蛍や飯倉が言うようにチームとして完成させるために良い監督連れてきて2年くらいは我慢して時間かけてチーム作りしていかないと来季もまた降格争いだよな 大迫や武藤といった代表レベルの選手いて監督人選が適当じゃだめだわ
-
神戸サポ達の要求の高まりを感じてるのは、とてもいいことではある
でも、選手が求めているライン以上にサポーターが求めているラインが高いように感じ取れたのが本音
今までいろんな神戸サポが違憲していたけど、要約するとこんな感じなのかな
スタッフ刷新できないと選手が神戸から出ていくのは見え見えだから、今のスタッフや首脳陣(当然オーナーも入るだろう)を全員刷新して一から始めて、キャンプインまでの約2か月の間で、新監督とスタッフを海外から連れてきて、その監督が要求するレベルの選手も多々連れてこないといけなくて、断られるのも覚悟しないといけないから、時間が足りない中で探すしかない
それをすべてクリアしたとしても、一からチームを作る以上、下手をすれば降格になる可能性もあるが、それだけは絶対に阻止しないといけないうえで、無能の烙印が押されている日本人監督自体、暫定でもお断りという縛りもある
その他もろもろあげてもきりがないけど、選手はもちろん、サポーターが納得する結果が出せるのだろうか
少しでも条件を満たせなかったら無能って烙印をまた押されるだけになりそうなんだが
まあ、どこのチームでもあり得る話だけど、声だけがうるさい奴らほど、降格とかが決まったら我先に応援してたチームを見捨てて他に移るってのはデフォだからな、そういうのだけにはならないでほしいものだ -
※99
【契約満了+現役引退+レンタルバック】
GK:柴崎、圍
DF:夛田、水本、鎌田、渡部、白井(生え抜き)、川崎(現役引退)、面矢(RB)、福島(RB)、藤原(RB)、蓑田(RB)
MF:梅鉢、中島、藤本、川上、高山、中原、松橋(借りパクしたい)、持井(RB)
FW:船山、浮田、野澤(RB)、加藤(RB)
計 24名【残留】
GK:川島、竹重
DF:石田
MF:安藤、田中
FW:佐相、藤沼
計 7名【新卒、特別指定、2種登録】
GK:
DF:水口、山下
MF:伊藤、佐野、若林、西山、牧山、藤野 ※伊藤は今季試合出場済
FW:左部、前田 ※前田は今季試合出場済
計 10名
ID: RlZTI3OGRl
オビが出場機会求めて出るようであれば、飯倉には帰ってきて欲しい。
ID: lmYTUyMzhi
それでも飯倉のチャレンジは続いていく。
ID: gxY2Y5ZTM5
おこしやすの英雄が…
ID: Y2Mjc3MTkz
神戸の最終戦見る限り飯倉いなかったら前川がいない時に困りそうな感じだったけどなぁ
ID: EwZjM2MGI2
健太満了か
GKは厳しいポジションだね
ID: liYmYyNGNk
川﨑お疲れ様。
飯倉はまだまだやれるだろうな。
ID: YzZjYwOTM5
林彰洋、丹野、飯倉
なんかGKがいっぱい放流されてるな
ID: k2MDQ5OWQ1
飯倉さんお疲れ様でした
最終節マリノス戦の段幕は事前にこれが分かってたんじゃないか説
それにしても今いる人間や出ていく人間にも苦言を呈されるフロントと首脳陣ってホンマ
ID: kyMTNiMTE5
飯倉チャレンジでイニエスタ大激怒してたの草
ID: RlM2JiMjk1
オビもウッズも高丘の陰のままではなく活躍してほしいからなあ
そうじゃなくても高丘が怪我したら困るし
マリノスサッカーを理解してる飯倉が帰ってきてくれると助かる
ID: Y2NTdlYzAz
飯倉コメントでけっこう言ってるね
神戸もGKをガチり出すのかな
権田や中村航輔とかそこらへん獲りに行くかもな
ID: FjN2EzOThm
うちはシーズン終わったらドバドバ出るのかな。
ID: c3ODYxOTE2
飯倉ってイケメン枝豆だっけ?
ID: ZhYWVkNzUw
飯倉は横浜に戻るのだろうか
横浜サポがあんな横断幕まで掲げていたぐらいだし
ID: ZkYmQwZWUw
待ってる人達がいるんだから獲るよな???
ID: FhZWY3MmVj
コバショー本当にありがとう😭
ID: FlY2FmNzhk
飯倉チャレンジ中毒だから、もっと見たい。
スマートな戦術よりもトレンドよりも飯倉チャレンジ。
ID: A2NzNkNDlh
戻るとしたら引退してからじゃないか
でもトップのGKコーチには哲也もいるし、スクールのGKコーチとかを見てくれるといいけど
ID: hkOWZmNGYx
神戸は権田に手をのばすんかなぁ
ID: Q5ODJkMTM2
最近のJ2はレベル上がってきてるけど、
まだコバショーはできると思うんだよな。
クロス精度は高いし、ウェリとセットで欲しいクラブとかないかな。