2022年11月15~16日のJリーグ移籍情報まとめ
- 2022.11.16 18:38
- 230
2022年11月15~16日に各クラブから発表された移籍情報です。












おすすめ記事
230 コメント
コメントする
-
今年の小野瀬のパフォーマンスは今ひとつだったのは否めないし、夏以降の選手獲得、そして何より松田監督を連れてきたのは紛れもなく現フロントであるから、理由があって小野瀬を切ったというのは理解するとしよう。百歩譲って。
だけども、twitterでの発表でグラフィックを作ることもなく、何より言葉もかけず恐ろしく事務的なのはどういうことなのか。
前も書いたけどスタメン発表もペラ紙接写が続いたし、ガンバよりずっと規模の小さいクラブでさえやっていることぐらいやってくれないと。
脚サポがフロント批判をする際、どうせ〜だろうとかどうせこれから〜になると、事実かわからない、起きてもいないことで騒ぎ立てるのはどうかと思っているけど、twitter運用の件は現在進行形だから厳しく批判する。 -
パトリック選手のときも驚いたけど、小野瀬選手のリリースは三度見ぐらいしたな。
ただ、脚さんホームで結果的にはボロボロにやられた身として言うのもアレだけど、以前持ってた小野瀬選手のイメージからすると決定機を大きく外したシーン以外でもあまり怖さなくて意外に感じたのも事実ではある。
でもそれは小野瀬選手個人というよりは、一時期ガチどん底だったうちと同じように脚さんにもチーム全体でそういう重苦しい雰囲気あったからそういうものなのかなとも思ったのだけど……。ポジティブに考えるなら、引く手は数多だろうから下手に大幅減額交渉するよりも契約満了にして年俸維持&アップで他に行けるほうがよいという判断した……とか? それならもっと早く満了のお知らせ出すか移籍のお知らせになるか……。
-
※205
小野瀬をリリースしたことにそれほど怒り狂ってない者なんだが、恐らく倉田も藤春も退団だと思う。特に倉田が、最終戦のスピーチの様子から窺える。
そうなると、残った日本人選手は今年36歳の東口の次は、今年31歳の控えGK一森、今年30歳の宇佐美と昌子、控えGK石川になってしまう。これはちょっと若返りし過ぎてない?とも思うわけで。
もちろん東口が精神的支柱となるし、噂のサンタナもウィジョも学年では宇佐美・昌子と同じではある。それに、下手な選手ばかりだから大幅に入れ替えろ、と言った脚サポなら受け入れろ、願い叶ってよかったやん、とは思うけどね。
ID: g2NWZmOGNm
小野瀬!?
ガンバ大丈夫なのか…?
ID: E5ZTUxNzFk
は?小野瀬?
ID: ZiOTA1NDdj
小野瀬まじか
2020年確か狙ってたような
ID: A2OWNlYzU5
功労者への扱いが雑過ぎるんよ
ID: RlZjM5YWE4
まさかの小野瀬放出。
争奪戦だろ、これ。
ID: YwODVjMjhm
小野瀬選手まだまだいけるでしょ
ID: hiYzNiN2M2
いやいや小野瀬満了て
引く手数多だろう
ID: EzYjBkMWIy
小野瀬はガンバが更新しなかったのか、小野瀬が更新を拒否したのか…
ID: YwYTU2MDQ5
チーム得点
1位 パト5満了
2位 レアぺ4満了
3位 小野瀬3満了
3位 ダワン3
誰が点を取るんだろう
ID: Y0MTA1NzNi
小野瀬満了は驚いた・・・
ID: YyOTM5ZjAw
※3
そうです
滅茶苦茶悩んだ末に残留してくれた選手なんですよ
なのにこの仕打ちって・・・
ID: lkMGQwNWUw
小野瀬ください
ID: EzZDIyODZm
小野瀬ってマジで?
俺ですら知ってるガンバの大黒柱やん(゚Д゚;)
ID: A2NTBmZTQ0
小野瀬ってあの小野瀬が?!
ID: YyOTM5ZjAw
※8
交渉がこじれて破談になった可能性はあるけど、それにしたってこれは無い
現社長と取締役になってからのフロントに対する不信感は大きかったけど、これでMAXになったわ
ID: M1M2ZmNDRj
小野瀬クラスの選手が移籍先決まる前に満了発表とかあるんだな
ID: RhYTA3YTBk
ガンバの戦力外選手は納得いってなさそうなんよな
ID: c1MmJiODZh
小野瀬のコメント的にクラブが契約更新しなかったのか…?
いやいや、訳分からん
なんでスタメンクラスを契約満了で放出すんの?
ID: QzZTlmN2Zm
水戸ちゃん、新卒の内定すごい多いな。
今度のGK、公式リリースの引用で桜のサポさんらからすごい悲鳴やったんやけど、よく獲れたね。
(なお、ここには無いけどウチにも大卒で桜ユース出身のGK入った)
ID: Q5ODUwMWVl
おいおい
何考えとんねん・・・