【W杯】日本は強豪ドイツに逆転勝ち収め白星発進!交代出場の堂安&浅野がゴール挙げ大金星
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?373516-373516-fl
日本代表は23日、カタールワールドカップのグループリーグ第1節でドイツ代表と対戦し、2-1で勝利した。前半33分にMFイルカイ・ギュンドアンにPKを決められて失点したが、後半に3バックへのシステム変更で押し返すと、途中出場のMF堂安律とFW浅野拓磨が得点。見事な大逆転で大金星を挙げ、W杯白星発進を果たした。
9月のドイツ遠征に続いて4-2-3-1のシステムで臨んだ日本。GK権田修一がゴールを守り、4バックは右からDF酒井宏樹、DF吉田麻也、DF板倉滉、DF長友佑都。ダブルボランチは脳震盪から復帰したMF遠藤航とMF田中碧が構え、2列目は左にMF久保建英、右にMF伊東純也、トップ下にMF鎌田大地。1トップにはFW前田大然が入った。(以下略、全文はリンク先で)
[Jリーグ]日程・結果|日本代表|テキスト速報
https://www.jleague.jp/match/japan/2022/112302/livetxt/
/
— ゲキサカ (@gekisaka) November 23, 2022
日本が浅野拓磨のゴールで逆転!
\#JPN 2-1 #GER #FIFAWorldCup @ABEMA で視聴中 https://t.co/NVVs0tTggM #アベマ #FIFAワールドカップ全試合無料生中継 pic.twitter.com/xvXUOsQBbs


あかんブックメーカーで単勝1.4倍のドイツ銀行破綻してまう
— Kisuk@ (Kisuka_) 2022, 11月 23
森保さんごめんなさい
— 林 航平 (koheihei0313) 2022, 11月 23
何回見ても美しいな #浅野 https://t.co/5UNhW9f0d5
— ともりん( ´ω`)つ🇯🇵 (tomorin76) 2022, 11月 23
浅野拓磨の神
— Fuzukiエバーラスティングサマーの競馬予想でその日暮らし (puchannel) 2022, 11月 23
浅野のゴールは泣きそうになります🥺 #新しい景色を2022 #jfa #daihyo #SAMURAIBLUE #サッカー日本代表 #ワールドカップ #worldcup #FIFAWorldCup
— Yᗩᗰᗩ (yamamoto_sports) 2022, 11月 23
ジャガーーー😻 #サッカー #日本代表 #ドイツ #浅野 #ジャガー #ワールドカップ https://t.co/y915JD9IH2
— mifa♪🧠MZDAO@中山(三原)直樹|脳&心理&動き・理学療法士教員⚽ (nakayama_mifara) 2022, 11月 23
浅野半端ないって….後ろ向きのボールめちゃくちゃトラップするもん!
— かに (kanichun7) 2022, 11月 23
こういう脳汁が出まくる瞬間を定期的にプレゼントしてくれるから森保さんは浅野を幸運のチャームとして大事にしてるんだろな。ゲン担ぎに近い。理屈じゃないんだろう
— Hrk (papinado) 2022, 11月 23
森保さんの采配の大胆さに感動してる!⚽️ 頑張れー!!
— 黒木健太郎(KろきKんたろう) (kurokikentaro) 2022, 11月 23
今日ドイツに勝ったら明日祝日にして!!
— 光永亮太 (MitsunagaRyota) 2022, 11月 23
ドイツに勝ったら明日は日本中祝日ってことでいいんだよね?
— 🍊🚄おかしつかい🐯 (okashitsukai) 2022, 11月 23
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!ドイツに勝っちゃったよ!!!! #daihyo
— カオナシ (okuchandesu1970) 2022, 11月 24
日本代表、ドイツ相手にジャイアントキリングなるっ! #ワールドカップ日本代表
— 創間 元哉(そうま もとや) (sou_motto) 2022, 11月 24
いよっしゃああああああああああああああああ 本当のジャイアントキリング!!! 日本勝った!!!!! ドイツに勝った!!!! 最高の勝利!!!! 日本サポーターで人生最高の瞬間!!! 本当にありがとう!!!! #サッカー日本代表
— 徳力 基彦(tokuriki) (tokuriki) 2022, 11月 24
よもや、よもやだ!!! ドイツに、勝つんか!!!!! うおおおおおおおおあお!!!!! https://t.co/vCB6jONzzi
— AST&ASK (Kazuhir99128921) 2022, 11月 24
森保J、カタールW杯初戦でドイツに大金星!! 堂安&浅野で奇跡の逆転劇 https://t.co/JTwAGABFF5 #ゲキサカ #daihyo #日本代表 #サッカー日本代表 https://t.co/PelrXoSWxt
— ゲキサカ (gekisaka) 2022, 11月 24
ドイツ相手に素晴らしい試合だったな! アディショナルタイムの7分はすごく長かったな。よく耐えた🇯🇵👍
— SH金寶(S H Kam Po) (CondorsEastern) 2022, 11月 24
ドイツに勝って勝ち点3 鼻血出そう…
— 大島ひでひろ (hidehiro_oshima) 2022, 11月 24
これ明日からドイツの日刊ゲンダイや夕刊フジが戦犯探し始めるやつやろwwww
— 眞鍋やよい@🔥🚢🔥 (manayayo) 2022, 11月 24
名将森保!!!!(手のひら超高速回転
— kogure💙🤍東京ベイフットボールクラブがすきです (kogu_mas) 2022, 11月 24
すごおおおお! 強豪ドイツに勝った! https://t.co/rkeUWbiEpI
— ジャスティン@FFRK (justhin3000) 2022, 11月 24
浅野のニアぶち抜き気持ち良すぎだろぁ!!!!
ジャガーーーーーーーー
はえーよw
しゃーーー
後半の修正は見事でした
森保さんに全力土下座です
後半でフォーメーション変えたのホントよくやったわ
森保監督、あんた作戦持ってたんだな!
やってくれたぜ!
仕事早すぎw
しゃーーーー
名称森保爆誕!
伊藤洋輝も続け!!!
前半であきらめてた奴、挙手
(‘ω’)ノ
とりあえず森保さんになんか言うことあるよね
前半の致命傷の内容から後半に勝負かけて勝った
名将森保だった…?
ごんだとめすぎ
PK与えちゃったけど権田良かったよね
権田はJ2の選手じゃねーよ!
強い風吹いたな浅野
なんかよくわからんが殴り勝った!
ドイツ人「権田止め過ぎ」
勝ったでーーーー!!!
浅野ー!!
0-5ぐらいで負けると思ってた。森保さんへの評価、改めないと。
うおおおおおおジリジリしたあああああああああ
はえーよ
おめ!!!
浅野と森保監督に土下座
はええええええええええええええええええええええええええよっしゃ!!!!
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
ポイチさん批判しててごめんなさい
ハーフタイムで寝るか悩んでごめんなさい。
なんのかんの言われまくった浅野が決めてくれて本当に嬉しいわ
勝ったああああああ(´・ω・`三´・ω・`)
勝っちゃったああああ
自分のプライドで日本が勝つならいくらでもうってやる
森保監督・権田・浅野
マジで済みませんでした
フランスワールドカップのベルカンプかと思ったわ
交代がこんなにハマるとは
テノヒラクルーの時間だあああああぁ!
森保監督、権田さん、すみませんでしたーー!!!
後半は日本の方が上手かったな
ここですか?
ジャガーようやったわ
ビール飲みながらちょっと泣いた
4年間サンフレ組が叩かれ続けて代表見てるのつらかったけど浅野ありがとう…
はい、謝らないといけない人いるのでは?
森保監督すみませんでした!!
あと権田すげぇよ
サプライズ!!!!!!!!!
ポイチごめん!
勝っちゃったよ……勝っちゃったよ……勝っちゃったよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Jリーグの誇る名将モリヤスが世界に発見されてしまったか‥‥
日本人監督でも戦えるぞ!すごいぞ!
怪我から復帰して
あのトラップからのノイアーのニアぶち抜き
浅野スゴすぎんか?!
森保、浅野ごめんなさい
前半に挙げた点から決定機で点とれず後半の後半に立て続けに失点
ドイツに既視感を覚える
名 将 森 保
点をとった2人はもちろんだけど権田のセーブあってこその勝利だ。
日本W杯史上、一本の指が入る名勝負!!
私はジャガーを信じてました! 乳揉みポーズ最高!
もはやこの世のものとは思えぬ
** 削除されました **
ブンデス<J2
お前ら、森保監督にいうことあるよな?
森保監督の考えが全部嵌った後半すげえわ
脱帽
こんな手が打てる人だとは思ってなかった
勝利をありがとうございます!
あっさのー
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
後半からabemaで見てたが、本田の解説は新しくて良かったな
ノイアーのニアぶち抜く浅野△
森保さん今まで叩いててほんとすみませんでした!!!
風呂は試合終了まで入るな
手の平クルクル祭り始まりじゃ!
よし、これで日本も11/23は国民の祝日にしよう(錯乱)
あ、上田お疲れ。
後半の権田が神セーブ連発、三笘が同点ゴールに絡めてご満悦です!
いやーー信じてたよ!!
うそだよ!特に前半はふてくされながら見てたよ!!
ナイスゴール!
※1
田中トさんは逆神だった
戦略勝ちだね、5人交代上手い
PKの場面はしゃーなしだったし、
後半25分頃の怒涛の神セーブ連発がなければ、本当に「終わってた」し、
権田がMVPやね
うおおおおお
すげええええ
お前ら、手のひら返しなんか許さんで。
調子乗り過ぎじゃ。
浅野がゴール決めてからずっと涙が止まらん 本当に勝ったんだな
PKで失点から同点に追いついた時点で昨日のアルゼンチンサウジ再現あるで!と思ったらマジで再現しちゃった
先手先手で手を打つ森保名将や
浅野何回枠外すねんと思ってました
本当にすいませんでした!!
森保さんの3バックがハマって,ジャガーが決める!
これがWCで見られるとは・・・!
わからんもんだ
俺はこのままイチゼロで抑えていれば後々得失点差で有利になるかもしれないとか思わず逆転を信じてました!
手首ネジ切れてそこに転がってるわ
この勝利がどれだけ凄いか誰かガンダムで例えてください
しゃあああああ!!!
どうだああああ!!!!
これが浅野じゃ森保じゃ!!!!!
メイショウモリヤス!
手のひらクルクル!!
天皇陛下、今日は祝日にしましょーう!!
日本コスタリカがトーナメント進出という奇跡を望もう
どうしようもないような前半は何だったのか。鳥肌!
引いて守るだけのクソサッカーから60分交代でスイッチオンで勝ってしまうポイチサッカーに仕上がってしまったな
やっぱ謎に持ってる男だわ
ヤバい、涙出た
権田すごかったな
手のひらクルクル不可避
W杯でドイツに勝つとは…
権田って叩かれてたけどいいGKやな
勝ったあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
10回やったら1回勝てるかどうかだと思ってた・・・。
おめでとうおめでとう
ありがとう
森保、あんな交代今までやってなかったやん!!!!
ごんちゃんナイスセーブ!!!!
日本国民全員ポイチに騙されたてたな
攻撃のオプション全部隠してたな
あとこの前南野不調なのも騙してたろ?
リュディガーがバケモン過ぎて笑えてしまう!
祝日だー
すごかったわ
そして本田の解説面白過ぎたw
※13
すいませんっっしたぁぁぁ‼︎‼︎
同点、逆転のゴールは当然だけど
あのドイツが日本に対してGK上げてまで必死の攻めをしてきた事、それを弾き返して勝った事に震えたわ
すげえええええ
日本も明日は休みにしようず。
上皇か天皇の勅命ヨロ
やったあああ
もりやすぽいち様 正式に謝罪さして下さい。
申し訳ございませんでした。
※12
(‘ω’)ノ
浅野さんスイマセンデシター
きたああああああああああ
浅野のトラップ&ニヤブチ抜き最高かよ!!
浅野と一晩ともにしてもいい、好き。
勝ったからいいけど、あのPK献上はないわ。
※1
なんで浅野を選んでんだよって思ってたら、選ばれて当然の活躍やった
ポイチの采配も良かったわ
※83
デュエルガンダムでストライクフリーダム撃墜するくらい凄い
森保さん攻めの采配できるじゃん!
そうだよこれだよこれ!!やったあああああ
まだ手が震えてる
一勝もできんだろ〜とかいってすみませんでしたぁ!本当にすごいわ!
※58
ワイは信じてたで!
もりやすはじめさんほんとうにごめんなさい もうしわけありませんでした
今大会は勝ち点0と思ってた
ごめんなさい
権田キャプテン止めまくって、堂安、ジャガーと最高でした!!
ドイツよこれがジャパンだ
ドイツドイツドイツドイツジャーマン
ドイツドイツドイツドイツジャーマン
諸々気持ち良過ぎだろ!
浅野良くやった!!
釣男と城はまじで謝罪会見しろやコラ
ごめんなさいです
浅野南野森保権田今までごめんなさい!
ありがとう最高や!!
戦い方がアビスパのようだ
これが感動と勝ちにこだわる
感動したわ
カード切るのが早かった。その選手がしっかり結果出した。良かった!
** 削除されました **
今日は清水の権田やない!
鳥栖の時の権田神やったわ!
皆さん、手首足首乳首をちぎれるくらい回しましょう。
プラン通りではなかったんだろうけど前半耐えて後半勝負が実現できたの凄い
日本もフォーメーション変えて作戦遂行できるようになったと思うと感慨深い
何はともあれカッタデーーー
※83
ルウム戦役でシャアが捕虜になる
選手交代でフォーメーション変えてドイツのバランス崩して逆転する
日本サッカーでこんなことができる日が来るとは思わなかった…!
これは大権田
うちの選手を応援出来る久々の大会、嬉し。
PKは攻撃に火をつけるため…って事で、何卒。
森保采配に脱帽です
お見事!
3バックと交代策がこれ程ハマるとはマジで恐れ入った
次も宜しく頼むやで
これはメイショウポイチ(手のひら大回転)
手の平返していけ
やっほい!!
ごんだ止めすぎ!
ポイチ、ジャガー誇らしい!
ヨーロッパ予選敗退国の選手「日本はアジアで羨ましい」
アウェイだとこの高温がデフォだけどやれるんか?
** 削除されました **
この後半の修正力は今までどこに行ってたんだ!!
引き分けは十分あると思ってたが、勝っちまうとは
森保さんと浅野さん
ごめんなさいでした
ドイツ代表「権田もげろ」
10.28から11.23へ
男だけど浅野様結婚してください
土下座じゃなく焼き土下座しますので
権田素晴らしすぎた……
権田「俺に何か言うことあるよな?」
本田さんの解説良かったわ
最後松木化してたけどw
名将森保> 敵を騙すにはまず味方からだぞ(ドヤッ
もしかしてW杯で逆転勝利って初ですか?
もう、明日も祝日にしましょう!
※83
コンスコン大勝利
今日のメンバー本当に誇らしいぞ!!
すばらしい!!!
明日祝日になんねーのか!!!
嬉しすぎて、うんこ漏れたwでもいいやw
森保監督がしっかり次見据えてるので安心した
今回は監督の差で勝ったな。こちらは流れ悪いと見てフォーメーションごと変更、流れを呼びこんで、一方ドイツはギュンドアン下げて全く怖さがなくなった。
森保監督ごめんなさい
権田さんごめんなさい
本当GKって大事だよな
まだスペインとコスタリカが残っているから何ともいえないが
そして本当日本サッカーはアジア仕様にはなっておらずワールドカップ仕様のサッカーだよな
と再認識した
マジで交代選手入るごとに流れを引き寄せまくってた
なんか、イスタンブールの奇跡のベニテスばりの名采配でしたな。ポイチやはり名将なんだな。
抽選会直後に
タイムスリップして
日本ドイツに勝つよ
って言ったら
どれだけの人が信じるか
権田さん浅野さん
すんませんでした!
あなた方が神です
おめでとう!後半のメンバーは全員凄かった!
権ちゃんすげー。
浅野の打ち抜きに声出た。
日本がってよりドイツが弱かった
PKの1点だけって……
解説本田圭佑がめちゃくちゃ良かった
おかげでビハインドでも楽しく見られた
ノイアーより凄かった権田!
ドイツは受けきれると思ってたんだろうなぁ
浅野のワンチャン力が本番でも出るとは思わなかったw
※1
うおおおおおおぉぉぉぉおおおお!!!
クラマーさん、見てますか?
私たちの国は、ドイツにW杯で勝ちましたよ。
ついにポイチ覚醒(?)
我々の苦行がついに報われた。
泣いた
今のコーチ陣がドイツ関係なのでちょっとだけ複雑なところはあるが、勝った!
泣いてる人いる?オレ号泣
森保、浅野に土下座します
明日祝日にしない田嶋は無能
ごんだ、とめすぎ
みんな
森保さん
いや、森保様に
焼き土下座な
三笘唇紫だったな
いやもう休んで回復してくれ
権田に期待した僕が馬鹿でした
森保がここまでギャンブル采配できるとは思わなかった。左のワイドに三苫、右のワイドに伊藤って攻撃全振りすぎる
浅野くんごめんなさい。
そしてありがとう!
冨安と酒井もう今大会無理なんじゃね・・・?
浅野さん信じてました!
謝らないよ!
だって勝つって信じてたから!
よっしゃあぁぁぁぁぁ!!森保JAPANありがとーーーー!
正直ノイアー上がってきたとき怖かった
実質、広島の勝利!!!!
戦術三苫は強い
まさかドイツ相手に逆転勝ちするとわ。
素晴らしい。
権田すげーわ。
浅野決めた時は何が起こったか分からなかった。
やったあああああああああああああああああああああああああ
浅野さんすいませんでしたあああああああああああああああああああああ
堂安のゴールはマジで完璧な崩し。南野がポケット取りに行って、ゴール前に飛び込む選手に、ファーからしっかりこぼれ球に詰めた美しゴール
三笘に1対1させるだけじゃなくてサポートがあったから生まれたゴール
ワールドカップでドイツに勝つ日が来るなんてな
記念カキコ
ドイツさん2大会連続アジアに負ける気分どう?
この速度なら言える。権田はウチが育てた
ドイツどんだけ宇宙開発するねん、と思っていたらまさかの逆転勝利!
やっぱシュート精度って大事なんだと。有言実行した堂安はかっこよすぎ。
さてと、浅野に土下座しないとな。カタールはどの方角だったか…
逆転ゴール決まった瞬間スマホの電源がはいらなくなった
ノイアーのニアぶち抜きの代償だと思えば安いな
※12
ハヴァーツのがVAR取り消しになって、まだ運があるとは感じたかな。
やったか!?
勝利後の取材プレス陣がすごい数で押し合いへし合い
あ、これがゲーゲンプレスか
※187
DF少なめの編成がやはり痛いね。
PKしょうがなかったけど、権田最高やった‼
あと、南野もシャドーとして使われたらやっぱりいい動きしてたな
浅野半端ないってもぉー!
アイツ半端ないって!
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん…
そんなんできひんやん普通、そんなんできる?
後半は修正というか、前半やられ過ぎて開き直った感じだな。ドイツが外し過ぎたのにも助けられた。
冨安とゴリは大丈夫なんか
正直交代要員が入るたびにどんな立ち位置になるのか全然わからんかった(攻撃的な選手ばっかりだったし)
あと冨安は心配だな
遠藤すげー強かったな。最高だよ。
外から青色のユニフォームが来たぞ!日本の浅野だ!
鳥肌たったわ・・・
メイショウモリヤス最高や!やっぱり日本総大将!
スゲー。まさじゃW杯本戦で日本がドイツに勝つ日が来るとは
総理、早く明日は祝日にするとお触れを出せ!
※158
ほんとな!
は?何で酒井おらんの?
は?権田何してんの?
どうあーーーん!
ジャガー!!!!!
以上
リュディガーwwwwwwwww
浅野さんごめんなさい
試合見てないけど
逆転勝ちとかフェイクニュースか?
※13
ジャンピング土下座
ねじ切れた手首塚
森保監督、伝説作ったわ
堂安と浅野のゴールは、ずっと伝説になるね
浅野はたま~にメッシになるからなw
後ろからのボールスピードに乗ったままトラップしてぶち抜くとかw
森保さん、すみませんでした!!!
ドイツは前半ボール持ちすぎて舐めプしたんだろうな
天国でジャガーさんもニッコリ
三笘ホント優秀
信じられない…
ほんとに勝てるなんて
泣いちゃった
前半死んだ目をしてみていたけど後半3バックにしてこうも変わるとは・・・
日本代表史上文句なしのベストバウトやろ
※13
はいごめんなさいすんませんでした(手のひらクル-)
君たち森保と俺にごめんなさいは?
ドイツには勝てると言ったよね
おぉん?
浅野さんごめんなさぁい!!😆
鎌田守備によく走ってたな。みんなよく走ったわ
凄かったよ
運も実力の内!
後半勇気出してチャレンジした結果よ
選手のみんなおめでとう
森保叩いてた奴らwwwwwww
ポイチになってから逆転勝ちとかあんま記憶ないけどいつ以来だよ
※13
ジャパンズウェイを馬鹿にしてた奴なんかおらんやろwww
権田がいてなんで清水自動降格したのかわからん
今日は休日でいいよな!?
日本代表のGK相手にビシビシ点取りまくったウチの攻撃陣ってドイツ以上なんじゃね?(^ω^)
ワ ー ル ド カ ッ プ で 日 本 が ド イ ツ に 勝 っ た
すごい文字列だ
スタメンから外れるくらい悪くて、交代で出たら案の定痛がる冨安が心配だが
三笘含めてジョーカーだらけの交代枠バシバシ嵌めていくのは気持ちが良かった(こなみかん)
遠藤?あと6試合、フル稼働出来ますか?
えー、謝罪させてください。
森保監督、浅野選手申し訳ございませんでした。
「浅野?意味が分からん。何で浅野やねん」と前半終了時に言ってた私の目は節穴でした。
森保監督、次もお願いします。
後半の浅野のゴールどこかで見た事あるなと思ったら、あれだ。
2015の青山⇒浅野のホットライン
浅野のトラップは完全に半端ないさんだった
後三笘めっちゃ対人守備上手くなったよねえ
オレは森保ならやってくれると信じてましたよ。
浅野ごめええええぇぇぇぇん
今までごめええええぇぇぇん
愛人枠とか言ってごめええぇぇぇぇぇん
秘伝の3バックは本番まで取っておいてるって早く言ってよ。
浅野は森保を救いすぎたろ
やったー!!!!!
おめでとうございます。
歴史に残る試合を目撃出来感動しました。
ありがとう!!!!
この歴史的勝利でも、監督、選手がインタビューを
落ちついて答えてるのがまた凄い!
今見たらトレンド30のうち26,7くらいがサッカー関連だった
※97
それな!
俺は森保さんは本大会のほうが相性がいいと思ってた
かった!お疲れ様
ただ森保の采配ずばりってそりゃ違うわ。
サッカーって楽しいな♪
これアルゼンチンサウジアラビアとどっちがオッズ差あったんだろう。とにかくすげーよ
日本は前評判が低いW杯ほど勝つ定期
※78
逆に考えるんだ
今日までとっておいたのだと
※12
正直やばいと思った
後半入りから良かったけどまじで勝てるとは
浅野最高!浅野最高!皆んなも浅野最高とさけぼう
手首が両腕ともねじ切れて困ってるんですがどうしてくれんのこれ
「J2のキーパー」がTwitterのおすすめワードにあったけど、今年何試合出てた?それとも相手のキーパー?
三笘はやばいな。なんであんな冷静なん。
サッカー脳ありすぎる
守田相馬上田温存して勝ったことになる
前田も前田にしては消耗してないはず。
酒井冨安久保あたり大丈夫か?
伊東鎌田も結構消耗したし
コスタリカ戦メンバー気になる
山根谷口入れて5バックして乗り切るか
ガチメンで一気に決めてしまうのか
記念書き込み〜
※13
選手任せだの何だの批判してごめんなさい。
一応ウチのOBとして誇らしい、と胸張らせていただく。
まさか森保監督がこんな攻め極振りの采配を取るとは夢にも思わなかったわ…完全に騙されてた
結果から見ると交代で明暗が分かれたなあ
交代がわけわからんことになってたけどなんかカオスが起きて舐めプ気味のドイツを駆逐してしまった感。リュディガー元気だせよ。
記念カキコ
まだ信じられん
やったあああああ!!
権田さんを信じた僕が…正しかったんや!(テノヒラクルー)
あと、BBCの解説者って預言者か何かか?
おい
どうしてくれんだよ
winner外しちまったしゃねーか(歓喜)
明日、浅野のユニ買う奴がいたら、それは俺だ。
なんでダンじゃないんだよと思ってたけど権田文句無しだった
金星感謝の日に改名しよう。
って書こうとしたら日付変わってた
※83
ガンタンクでジェットストリームアタックをかいくぐって黒い三連星を撃破
森保さん叩かないでよかったよ。疑心暗鬼ではあったがw
浅野さん、すみませんでした
清水サポは明日の新聞見るまで勝ちを信じません
サッカーは本当面白い
権田じゃあかんと思っててごめんね
ぶらぼーー!
キャプテン翼から34年、日本がドイツに勝つのが現実になるとは
ポイチ名将!
権田神!
※159
ちゃんと拭きなさい!
お前ら浅野とポイチと権田に謝れよw
あ○のたくま誇らしい
浅野は今日のゴールだけで一生飯食っていけるな。
にしても前半と後半で別のチームになったな😆
歴史が変わった!😄😄
※86
ギリギリ勤労感謝の日?
うちのサポが
支配率がアビスパの勝ち方言っててうけるw
PKで先制したけど逆転負け
ドイツとアルゼンチン同じだ
しばらく興奮が冷めないわ
堂安最高や!(´;ω;`)
森保にも浅野にも南野にもごめんなさい
まぢでスゲーわ
おい!森保ほ4年間死んだふりしてきたんかい!古典サッカーからいきなり前衛サッカーやりやがった
権田さんにも言うべきことがあるのでは?
正直能力過小評価してました、すみませんでしたあ!!!!!!!!
※119
よう、俺w
取り敢えず、勝った瞬間にTVに向かって土下座した。
前半耐えて後半交代で出てきた浅野が決勝点ってそのまんま森保広島が強かった時の勝ちパターンよね
これに佐藤寿人がいたんだからそりゃリーグ3回優勝するわ
久保くんさんがめっちゃ早口で草
興奮ぶりが伝わってくる
やったああああ!
…ところで渋谷大丈夫?
(ふと冷静になって心配になった)
遠藤航やばすぎだわ
脳震盪から復帰できて本当に良かった
※244
つーかいつぞやの準決勝韓国戦じゃね
0-2から浅野投入で3-2にひっくり返したやつ
遠藤が半端なかった
明日、祝日になったってマジ?
よかったああ
交代策完璧過ぎ!ナイス勝利です!
権田ナイスでした!!
南アフリカ以上に信じられないような勝ち方だった、まあ岡ちゃんならガチガチ守備やるかなと思ったけど
森保監督がボランチ鎌田、WBに伊東三笘、3トップに南野堂安浅野なんてフォーメーション組むなんて思わなかった
苦しんでいた浅野や南野が調子を上げてくれてよかった、堂安は何気にA代表では相当久々のゴールか
日本がワールドカップ優勝国に勝ったことある?
※13
ジャンピング土下座させていただきます
前半は疲労感が凄かったけど、後半から3バックにして中盤厚くしたのがよかったのかね?
森保監督にスーパーサブ浅野ってなんか思い出すわ…
※209
めっちゃ修正してたやん…
鎌田を前に出して前田と横並びの2枚前線、フラット44ブロックでハマらないと見るや
3バックにして523チックに替えて、増えた前線でサイドに押しやる形を明確化したことで限定できるようになって縦当てられても後ろ向きの相手に遠藤が当たれるようになって、最後方まで下げても浅野がプレスかけられる距離にいるから前半みたいに簡単に作らせないように出来た
3バックに変更して後半蘇った
監督がよく修正力を発揮してくれたわ
浅野も森保もこの試合言うことない仕事をしてくれたと思う
※87
コスタリカはイングランド、ウルグアイ、イタリアのグループで1位抜けてるから、奇跡なのは日本だけや
リュディガー……笑
インタビューしてる槙野と長友のテンションが最高に壊れてて草。漫画のジャイキリのダービーに勝った時の村越レベルw
※78
今日の一点だけで十分お釣りが来るレベル
いやー奇跡。サッカーはなんでも起こるね。すごいわ。
前半のうちに修正できなかったのか、あえて修正しなかったのかわからないけど、結果的に後半から5バックにしたことでドイツに修正する時間を与えなかったのが大きかったな
森保さんおめでとう!!
前回も今回も代表監督、不当に叩かれすぎてて不快だったからちょうどいいわ
始まってから自国の代表をシンプルに応援するってことをいい加減学べよ
日本サッカーは順調に進歩してるんだわ
ポイチおめでとう!!!!
3421はミラーゲームされるのが嫌、ってのをJの戦いで学んでたのかな?
もし、そうだったならこれはJで対戦したチーム全てのおかげです!
※238
権田選手はJリーグでも今季セーブ率1位らしいよ。
それで得点王まで居て降格って、J1怖い。
※12
(。・д・)ノハイ
まさか勝てるとは思っていませんでした!
申し訳ありませんでしたッッ
祝日でいいですかね?
堂安 流れをかえる やっぱ勝つと嬉しいねぇ
浅野は大怪我してどうなるか心配だったが
よくコンディション上げて決めてくれたよ
権田は二点目を与えまいと防いでくれた
やったあああああ勝利!
1失点めのPKの所、何不用意なことやってんだと思ってすみませんでした権田さん
両サイドに三笘と堂安いる安心感半端なかった
特に三笘守備もボール運びもすごすぎ
浅野今まですみませんでした!
※34
アルゼンチン沈めたゴールな、オランダ好きだったから嬉しかったわ。
歴史に残るゴールだわ。
大会のベストゴール候補に上がってもおかしくない。
…本気のドイツ相手に守り切ったキーパーがJ2に来るのか?
浅野ごめええええええええん
何回でも謝るごめええええええええん
あいじん枠とか言ってごめええええええん
あいじん枠(漢字)が引っ掛かって承認待ちなのもごめええええええええん
勝つとしても守りに守ってごっつぁんゴールだろう、と思ってたけど普通に勝ったな
この調子で行けるなら、優勝はともかく過去最高の成績は期待してもいいかもと思い始めたわ
>>83
ジャブロー戦にて、シャア専用ズゴックを返り討ちにするジムぐらいの偉業
※13
突破したら頭擦って土下座します(突破してくれ)
すごいものを見られて感謝と喜びしかないけども
次を考えると結構消耗したように見えるのが気になるね
Abemaで見てたけど解説してた本田の言った通りに采配してて、本田さんスゲーとも。
しかし、ここまで当たるとはね。足痛めた?久保が心配だが。
正直泣いた
逆転弾決まった時からもう涙で画面が見えなかった
※13
まあとりあえず土下座で許してくれや
コスタリカに勝ったら土下寝してやんよ
いやしかし流れから2点取れるとはガチで号泣してる
三笘マジでベルギー経由でブライトンは大正解だった。WB経験できたの強い
※10
落ち着け!
そして渋谷のスクランブルが
※13
日本のサポ全員ポイチにまんまと騙されてたな
手のひら返しすらしないヤツの方が酷いとは思うが、こいつら気持ち悪いわ
※14
アジアの伝統芸能、アジジ作戦や!
※97
アジジ作戦か
これはなかなかの意趣返し
ノイアーのニアぶち抜けてなんで
クラブで点取れてないんだ浅野😂
※13
ごめんなさい
昨シーズン、J1で50点以上点取られた権田さんから、PKの1点しか取れないんだからドイツもたいしたことないんだな
もうちょっと時間経って冷静に前半分析したら楽しいんじゃないかな
正直前半中に3枚にして幅埋めて欲しかったけどタイミングも運もあったから勝ちに繋がったの凄いよ
後半の森保さん采配凄かった
※83
ジムでジオング撃破
アンチくんたち謝罪は?
ウチのぬこも嬉しいのか夜中なのに荒ぶってて部屋がめちゃくちゃなんだがどうしよう
鳥栖時代の権田さんを見た
※13
ベスト8行った謝るよ(ツンデレ
森保の攻撃全振り奇策大成功!
名将森保爆誕や!
これは広島を優勝に導いた名将
もう手のひら返しで手首バッキバキよ
あんなファイヤーフォーメーションがドイツ相手に嵌まるとは…
権田っていうキーパーのいるチームは強いんだろうな
ごんだとめすぎ
権田さん本当にありがとう!!
DF達とゴンちゃんやったなぁ。
ドイツ相手に崩されての失点無かったよ。
15分で300コメ超えしゅごい
権田に期待して正解でした
権田に期待した奴は馬鹿じゃなかったぞ!
森保監督の交代策凄すぎた。
ただ、守備だけは本当にどうにかしてください。
マジで前半怖すぎた、スペース突かれ過ぎてるしパスは通されまくってるしでハラハラしてたわ。
※97
選手に謀反を起こされなかったのも大きい。
※350
みんな結構してた。完全に出遅れた。
選手交代やフォーメーション変更当たったの初めて見た。
※300
それだわ。
浅野ってマジで大舞台強すぎる。
普通に0-3くらいでボコられると思ってました
すみませんでした
久々に代表サポが素敵に見えた。皆さんお疲れ様!
三苫はスタメンで使いたい所もあるが、あえて途中交代の方が良いのか考え物だな
海外オファー、一人までならラッキーと思わないといけないかな、全チーム一人ならなおヨシ
※340
あそこに集まるのニワカだけだから
※1
あれ、多分ボール1個分しかゴールできるコースがなかったと思うけどそこをぶち抜いてるのが凄いわ
イングランドが良いと日本も勝ち点とれるジンクス生きてるやん!!
リュディガーの煽りステップが負けて逆に世界で嘲笑されまくってて世界イベントだなって思う
※159
うんこは拭け!
ガンバの至宝最高や!!
(もしかして:清水さん権田選手を何処かに引き抜かれる可能性が高まった)
※338
本田さんに教えてあげてw
すげえ、セットプレー隠したままドイツに勝っちまった…。
次のコスタリカ戦、マジで大事だぞ!
酒井はすっかりスペ体質になっちゃってて悲しい。プレー自体は良かっただけに。
冨安とともに問題なければいいのだけど。
記念カキコ
いやーまさか逆転勝利できるとは
今日はもう一杯飲んじゃお
すげーな前半のあの展開から逆転とかマジサウジアルゼンチンと同じだった
三笘さんさすがですわ
>>25俺のためにしてくれてありがとう😊
浅野、正直期待してなかったけどスマン
トラップからシュートまで完璧だったわ
思い切りの良さがいきたな
森保浅野権田に期待して大正解でした。
※190
恐らく8年前のの地獄を見てきた者だ面構えが違う
日本も明日祝日にしろーーーー!!!
ノイアー上がって来て軽く悲鳴が漏れたくらい未だにトラウマ
それにしてもよく勝ち切ったわ。これで最終戦まで楽しめるのも大きい
※13
とりあえず次も勝てよ
凄いわ。
前半途中ではなく、後半から3バックにしたのは作戦だろうか?
ハーフタイム後に3バックに変えたことでドイツの修正ができていないように見えた。
あるいは冨安が前後半通りが厳しいからかな?
何はともあれ良かった!
4年間あーでもないこーでもないと言いたい放題
カナダのテストマッチで負けてドイツとスペインに挑むとか無理ゲーだと思わせてのドイツに逆転勝ち
森保一様、大変申し訳ございませんでした!
前半苦しかったけど、3バック変更、リスク上等のウイング、交代メンバーまで全て意味合いがあった。堂安のゴールなんて誰が欠けても生まれなかったゴールだったよ……そして浅野最高だよぉぉぉぉ!!!
ぬるぽ
※340
夜食はスクランブルエッグにしましょう!
サッカーおもしれー!!
必中+ひらめき+魂+ド根性+気合(三回)+加速+幸運+努力
手首ちぎれちゃう!
※320
勝負弱かった。それに尽きる。今期のエスパルスだったら最後のFKかCKで失点してた
※185
今日は今までが全て作戦やったと思うくらい強気な采配やったな
本番でこれやんなら、今までの批判なんて全部取り下げて土下座させていただきますわ
あの采配のおかげで後半ビハインドでも希望もてたわ
明日塾サボるわ
※369
後半皆疲れたところで平然と時間作ってくれるのが使い勝手良すぎる
※300※366
リオ五輪のアジア予選決勝
※399
塾は行け
※369
切り札があると思えば前半我慢できるから、GLは変えずに後半投入がいい
前半戦略前田(走って凌ぐ)
後半戦術三笘
かな
試合の感想じゃないけど槇野リポーター上手いな
滑舌はっきりして聞き取りやすい声してるし将来は解説者とかしてほしいわ
※399
塾は行ってくれ、塾は行け
浅野ごめんなさい。
問題は怪我人だわ。
※395
スパロボ笑
すごかった・・・。
ごんちゃんは自作自演なのでなんともいえないけど。
次の試合も頑張れ日本!
※399
塾は行け
ドーハの奇跡か
いつかの韓国戦といい、浅野はホント魅せてくれるな!
前半だけ見たらこんな展開予想できんよなあ
選手交代で伊東と三笘をWBに鎌田をボランチにして攻撃的カードを入れるっていう采配はなかなかできん
博打的采配っていわれてるけど、これに踏み切って結果だしたのはほんとすごいわ
権田争奪戦まったなし
1点目も浅野のデコイ
決めた堂安の落ち着きっぷり
3連覇してた頃の名称森保緊急帰国
トレンド1位がリュディガーww
システム調整すれば欧州相手でも勝てる時代になったんだな。
ふおおおおおおーーーーーー
我慢してたけどテンション上がってしまったのでこの時間に大盛りのスパゲッティ食っちゃお
前半涙目で見てたけど、試合後は別の涙でたわ。
とにかくメンタルで崩れずに良く耐えて、さらに勝ち切ったのはスゲー。
三苫は完全に格上の選手としてウイングバックで戦ってて唖然とした。
鎌田と三苫は別格でした。
あと、森保さんすいませんでしたm(__)m
前半時点で勝手にメンタル折れそうになってました。
GONDAで検索すると若林源三の画像いっぱいでてくる
※129
すみませんでしたーーーっ!!!!
有言実行はかっこいいわ
※206
WBに伊東・三笘、CBに遠藤回せばへーきへーき
なお交代
結果論だけどスタートから5バックだったら90分持たなかったかもしれないな
だとしても後半のために5バック温存してたんだとしたら肝が座りすぎてて怖いし、それで勝っちゃうんだからすげえわ
三笘ってあんなに絞って守備するの上手かったのかよ
それが一番衝撃だったわ
※13
靴ぺろぺろ
Jリーグとサポーターの悲願が遂に実った!
日本の底力が遂に強豪国レベルを見据える所まで来たという事だ!
日本サッカーの歴史的な日だ!
森保さんカップ戦強い印象なかったけどいつの間にか勝負師になっちゃった
※404
別の試合の俊輔のしゃべりがまさに真逆だったから、やはり慣れとか必要なんだなって。
※392
ガッ
※1
浅野ってすごいやつだったのか
ポイチさん、浅野さん、今まですみませんでした。何気に久保くんさんの前半交代が気になる
浅野のゴールは丸山桂里奈かと思った。
あの相手に2CBで対応するのはきつかったな
後半から3バックにして後ろにゆとりが出来て全体が良くなったわ
今まで批判してたけどこの試合に関して監督の采配は言うことないわ
それにツキもかなりあった
※400
残り試合もこれで勝てそう
※83
リックドムがガンダム撃墜
どうしてドイツが後半たれたのか、誰か教えて
日本中の手首が捻じ切れる夜!
※404
槙野は将来浦和の強化部入りそう
日本で言ったらティーラトンに封じられてチャナティップ、スパチョークにやられるようなもんかw
闘莉王・・・
やっちまったな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
遠藤も酒井も後半は持ち直したな
酒井はシュート練習しような
2試合目のドイツとスペインの試合が楽しみだな
※306
ウルグアイに勝ってる
ベストメンバーが、そろわなくても強豪に勝てる
ようになったのも凄いことですよね!
リュディガーの煽り走りはたまにやるっぽいな。
フラグww
コスタリカ🇨🇷戦も三苫の仕掛け見せてくれよな。マジで秘密兵器やわ。
※387
ノイアー上がってきた瞬間自分もあのシーンが頭よぎったよ
※14
敗走と見せかけて敵軍を引き込んでからの見事な逆襲
これは希代の名将の采配
うちの拓磨が決めました
※12
浅野なんてなんで出すんだよ!とか思ってました。が、実はワイの名字も浅野。笑
※318
1番進歩、成長してなかったのがファンの方だったというオチか
これで次の試合でナバスを撃破したら、ジャガーはバイエルン行き決定だな。
記念パピコ
MOMは権田
オマーンに手こずってたのは舐めプでも何でもなく実力だったんだなドイツ
ハーフタイムに対策をとられないための前半しんだふり作戦だな!
三笘もコンディションが100%じゃないって自分で言ってるし、交代なのにきつそうな冨安や怪我の増えた酒井と
冷静になってくると不安要素はあるな…森保監督は大会前からコスタリカ戦でターンオーバーというより
総入れ替えに近いスタメンを狙ってると噂されてるが本当にやるかもね、上手くいけばいいが
浅野トップに南野堂安2シャドー、WBに三笘伊東って超攻撃的ミシャ式だよな
隠してたのか苦し紛れでそうなったのか知らんが凄かった
※395
最近のスパロボは勇気とか希望もあるんだぜ。
次戦も精神コマンド全部掛けで行こう。
※436
後半の前半分は日本のファイヤーハイプレスで凌いで
後半の後半分は無理せず勝てばええやろで嫌らしいボール散らしできる選手交代して攻め手失った
フリック知らん浅野が逆転ゴール ドイツは悔しいだろうな笑
遠藤航はワシが育てた定期
※12
も、もうしわけ
ございません…
/ ̄ ̄ ̄ ̄~\Y 三ヽ
/\___ / |へミ|
(へ___ ヽ/ ノ~zノ
/ /| | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
代表選手でもハードワークしなきゃいけないんだよ
それが体験できるのがアビスパ福岡
ハードワーク身に着けたい選手来てくれ
サンフレッチェ広島の時の布陣と戦術をワールドカップ本番でするとは思わなかった。
ワールドカップに広島時代の戦術を使おうと決めていたならポイチは相当な策士だなあ。
記念パピコ
最近無気力だけど元気出たわ
ありがとう代表明日からまた頑張れる
後半ミシャやん
※185
マジでこの4年間煮え切らない試合し続けてた裏でこんなの隠してたとは思わなかったわ
前戦で急に3バック試したからおや?とは思ったけど
まさかウイングバック伊東三笘までやるとは
お見それしましたとしか言えないわ
※13
まさかこの4年間が全てこの為の雌伏だとは思わなんだ
ずっと「何故3バックをやらんのか……3バックで積んできた監督なのに……」と思ってたけどこういうことか
本当にすいませんでしたorz
素人に無茶苦茶言われながら粛々と結果を残す森保さんかっこいいです。
流石に手首複雑骨折やわ
俺の浅野がついに
結婚してくれ
※329
彼は調子に波があるから…
でも大舞台ではきっちり活躍するのも相変わらずで安心した
色々あったけどほんとごめんなさい
ありがとうてすわ
正直前半で見切ってスプラしてました
ごめんなさい
この2年権田が前にガバガバDFを置いてシュート打たれまくってたのはこの日のためよ
前田のは100パーオフサイドだったけど、ちゃんとゴールに入れてるのは上手くなったな
4年間無能のふりをしてた代表監督がいるらしい・・・
システム変えまくって 組織的に戦えたの普通にすごい
フルタイムハードワークもして 裏狙いまくって
まさに日本の特徴を活かしたサッカーだった
森保があんなに采配できるなんて完全に騙されたわ。
怪我明けで心配されてた浅野が決めるし、ほんとこの辺りはテノヒラクルーの土下座やわ。
しかしやっぱ三笘入れてからの前への推進力あがったよな。
次はもっと前で見たい。
ドイツに勝つ→国民の祝日→俺仕事探し休み
ってことよな
浅野マジでごめんなさい。
権田は清水が育てた。
いやほんと、清水では何度も神セーブしていたけど報われなくて、
今回喜んでるのを見れて、ほんと良かった。
※474
説得力があるなw
森保さんに策や戦術はあった
狙いハマって対応されて修正出来ずの前半
後半にチャレンジしてよー逆転したわ
勝負は時の運もあるし何が起こるかわからん
森保さん凄かったよ
※474
修行させてくれてありがとう。
あさのくん
すっごーい
シュートをきめる
フレンズなんだね
この勝利を記念して11月23日は祝日にしよう
※267
リュディガーには感謝してもし切れない
彼は最強のフラッガーだ
今日のハイライト
リュディガーのダバダバ走り
伝わる人居るか分かんないけど『ノットトレジャーハンター』ってゲームの主人公の走り方思い出した
IJと三笘を両WBにする采配とか想像できるかwwwwwwww
※395
奇跡って精神コマンドがあってな…
日本おめでとう!感動した!!!
全ての批判を背負うつもりでここまで色々隠し続けてたとしたら森保さん策士すぎる
あとは山王戦後の湘北みたいにならないかとかケガしたっぽい選手とか不安もあるけど次も全力で応援するわ
権田と鎌田はうちを育てた!
トミヤスの足が心配
長友って熱男感あるよな
昔、スーパーカップかなんかで野津田と浅野のコンビプレーを見てからずっと期待してたけど、ものすごい仕事したな
※474
J2降格と引き換えに。。無茶しやがって。。
一番の近道は遠回りだった
遠回りこそが勝利への最短の道だった
長友のインタビューに草
※463
なお批判が多くて3バックでも使える佐々木は召集できなかった模様
※399
塾は行けwww
今度練習場に塾出来るらしいやん
※456
ボランチがかなり違うけど、イメージは2015年のサンフレッチェだな
トップが寿人→浅野で、トップ下に柴崎とドゥグラスがいて、ウイングバックがミキッチと柏の攻撃仕様
でボランチが青山森崎和幸、3バックが塩谷千葉水本とかそりゃ強いわけだわ
※436
優勝を現実として捉えられるチームはコンディションのピークを後ろに持っていきがちなんじゃないかな
堂安ゴールに震えて浅野ゴールで泣いた
WINNER全滅(全部ドイツ勝ちで買った)だったけどまぁいいや!
次は日本に全ツッパだ!
三笘はユニオンでWB経験してよかったなあ
祝!!次でGL突破決めよう!
本田解説で観たけど名将ケイスケホンダだった。
我慢し続けてさらに斜め上の博打采配かます森保さんと答える交代選手達に痺れた。(富安は無理しないで)
ドイツのシュートの下手さが印象的
興奮しすぎて寝れん!
トレンド『マルコス』って何かと思ったら、マルコス・ジュニオールが日本代表のユニフォーム着てめちゃくちゃ応援してるんだが
30年前の日本のサッカーファンに「30年後に日本はドイツに勝てるくらい強くなってる」と伝えても信じる人0人説
でもここまで日本は到達したんだ!!奥寺さんみてるううううう?
やばー、時間経ったのにアドレナリンがドバドバな感じで寝つける気がしないわ
日本代表すばらしい!!
戸田株大暴落とは反対に槙野株爆上げ
点に絡んだ選手はもちろん
三笘の玄人好みの地味な活躍が嬉しい
勝ったけどめっちゃ消耗した選手がリカバリー出来るかな
IJ→相馬とかはありそう
※474
実際不利な状況に慣れてるって結構必要な資質な気がする
※474
お前が言うなwww・・・・・・言うなよ。
この際、どこかの帝国書記官仕様の手首に交換したい
5バックも可能な3バックにして守備サポートが増えて、脳震盪明けの遠藤も本領発揮出来たのが大きかったのかも。
ビハインドでも真っ先に守備から修正する選択は、自分が監督なら出来ない。
監督と選手の信頼の勝利なんだね。
自分はもうサッカー界には必要ないよ。
すみませんでした。
森保さん、浅野さん、すいませんでした!!
ノイアー上がって来たときは生きた心地しなかったけど、良く耐え切った…。
コスタリカ戦も応援してます!!
※503
おい!フラグ建てるな!
素人の質問で申し訳ないんですが
なんで2点目の浅野のマークついてたドイツの選手はあんなに対応が遅れたんですか?
浮き玉なので追いつかれて潰されるのかなと
思ってたら決まってびっくりしました。
ワールドカップまでにクビにならないようにこれまで協会とスポンサーに忖度した采配してたんかと思うくらい良かった
※424
ベルギー時代にWBやった経験が生きてたね
※486
もう祝日定期
※478
溜めも時間稼ぎも囮の役割もしてたり、サラッとボール奪ったり…
Jの頃の様な輝きを持ちつつ
より強度もサッカーIQも高くなってて
本当にスペシャルな選手だったわ
※486
いや、11/24を祝日にしてくれ!
J2のGKとかツイートしている奴らはサッカーファンじゃない。
お前らは何も分かっていない。
NHKの右上テロップ「日本0-1ドイツ」のままだぞ!
NHK日本負けたみたいにしてて草
2015年に何度となく見た光景ですね
浅野のゴールに寿人の姿を見た!ジャガーは広島が育てた!
※519
追いかけてたのが足の速いSBではなくCBだった
その早いSBが舐めプしてたのかへばってたのかわからんがジョギングしてた
今大会は南野の立場厳しいと思ってたけど、しっかり仕事して良かった…
浅野さんちにパン買いに行かなきゃ
15年前の日本の三大得点源
闘莉王のヘッド
中澤のベッド
俊輔のフリーキック
この時と比べると隔世の感がある
途中までなんで1失点で済んでいるんだ…って内容だったけどドイツ相手に逆転勝利スゲー!
凄い試合をありがとう!!
浅野ほんとによくやった!ありがとう!
最高の勝利、そしてまずは勝ち点3ゲット!!
久保のインタの時の叫び声は現地のサポの声でもはいってたのかと思ってたら犯人はアイツだったのか
まぁアイツならしゃあないな
いやしかし守り切ったというよりドイツが外しまくったのなんだったんだ?
パス精度バカ高いのにシュート何本宇宙開発したんだよ
前半になんで3バックで合わせないんやって歯痒さあったと思うけど後半まで我慢して変えたのは勝負師なんやろね
剛運の持ち主はちがうわ
※14
サッカー分析系YouTuber軒並み真っ赤っかやろな。
この一回だけ許してくれ。リュディガーざまああああああwww
お前ら森保と浅野に御免なさいしような(ジャンピング土下座
プラス要素
2得点
守田相馬温存
カードゼロ
長友、前田を怪我なく途中交代
マイナス要素
酒井、冨安、久保のコンディション
伊東、鎌田、遠藤、板倉、吉田のフル出場による疲労
コスタリカ戦どうなるか
※395
だいぶ古い奇跡だなw
今の奇跡は覚醒とか突撃とかほぼ全部の精神コマンドもりもりだぞ
※348
ちょっと冷静になったからだけど前半遠藤君は試合感戻すのに時間かかったんかな?フォーメーションがはまってなかったのもあるんかな?
とりあえずインタビュー聞いたらより一層鎌田君のこと好きになりました
※525
ロシア大会の川島叩きも不愉快だったわ
ベルギー戦の1失点目まで川島のミス扱いだったからな
Twitter見るとほんとGK後進国であることを実感する
※533
枕営業はやめろ
※538
本職のCFがいないから?ハフェルツってCFじゃなくて二列目だよね?
嬉しすぎて興奮して寝れなくなるとは!笑
ナイスゲーム!
次も勝つぞ!
※13
手のひら回りすぎて負傷しました。
森保さん広島時代のミシャ式3バック思い出したわ
WBに柏とミキッチ置いた超攻撃的なやつ
※538
ボールが飛びやすいとか
ポイチさんごめん 権田さんスミマセン
(ジャガーさんは持ってると思っていたので)
ノイヤーCK参加怖かったね!!
次のコスタリカがどこまでやるか。引き分けでもベスト16の可能性が残るのは頼もしい。
森保さん、浅野さん、権田さんすみませんでしたー
前半のあの内容から盛り返せると思わなかったわ
Abema大勝利だな。
ドイツ戦で日本勝利、実況本田の指摘はズバリ的中。
スポーツバーで呑みながら観戦してるかのような本田の実況は面白かった。
鎌田ボランチ、三笘、伊東WBのファイアーフォーメーション最高!!
権田、絶対に戦犯に挙げられるからチーム名出てくるのが凄く複雑だった。今は誇りにすら思える…。来季いないとしても清水に来てくれてありがとう。
権田ありがとう
三笘効いてた
堂安よくそこにいた
浅野ごめんなさい
ちょっと今日は眠れそうにないな
コスタリカから勝ち点取らなきゃいけないのは変わらないけど
こうなるとスペインに連勝してもらって
最後はお互い引き分けでいいよねってなると楽だな
※404
槙野は普段のインタビューの答え方なんかももの凄く気を使ってるからね(だからよく橋岡とかにダメ出ししてるw)
ドイツに翻弄されて釣られっぱなしだった酒井・IJの対策として、
久保を下げて冨安を入れて3バックにする采配はマジで見事。さらに追い三笘・浅野・堂安で追い付くからな。
こういう割り切り方をする代表とは思ってなかった。ごめんなさい。
※519
オフサイドだと思ったのでは
浅野はこのゴールで一生食べていけるね。
更なる活躍が見たいものです!
著書かインタビューで、代表監督としてどう戦うべきかを先達として相談したときに、3バックでは世界に通用しないみたいなことを言われたりしてそっちに振ってたらしいけど
最後の最後に自らが信じるべき前半塩試合3バックと後半スーパーサブ浅野に腹括って立ち返ったのが良かった
これだよ。貴方の勝ち方はこれだよ森保さん
つまらないと叩かれようが最後に勝ち点3取って全てを負け犬の遠吠えに変えるのが真骨頂
勝った!!!!!!!!!
ポイチ、ジャガー、権田
ごめんなさい
※374
あのステップはムカついたけど
リュディガーは凄かったし、失点の時マークついてたのは2点ともシュロッターベックなんだけどな…
W杯でドイツに勝つ瞬間を生で見れて幸せです
権ちゃん良かった
よく頑張ったね
ドイツはコンディションの問題もあったね。
前半はまだしも、後半がいまいちだった。
※254
いやぁ情けないなぁ
ギュンドアンインタビューで味方にブチ切れしてて草
IJにレイソルでSBをやらせたメンデス監督が影の功労者。
日本戦を伝えるドイツの記事がオーカーンが負けた時の東スポみたいになってる…
最高の試合だった!
興奮したわ。
交代で入ってくる選手も最高だったし、何より後半に腹をくくって勝ちに行ったのがよかった。
ありがとう日本!!!!
コスタリカがこれで勝っちゃうとW杯史上でも最も荒れたグループになりそうだな。日本的にはスペインに連勝してもらった方が助かるんだろうけど。
単純に三笘を消耗させ過ぎずに効果的に運用するには
切り札での起用かなと思った
ずっと評判悪かった代表の方が結果出る事多い気がする
後半のドイツがガクッと運動量が落ちた様に見えたのはカタールの気候も影響してたのかなぁ
やった!お前らおめでとう!
※13
反省してます、ごめんなさい
森保さんごめんなさい
そしてありがとう
日本代表最高だー!
勝ったぁぁぁぁぁぁぁ。
レノファサポの自転車ニキには、是非またお願いしたいです。
もう1人、「カタールまでチャリで行く」みたいですね
もう言葉が出ない 凄すぎ 凄すぎた 浅野のゴールしびれたわ 権田のセーブ痺れたわ
碧の表情から少年ぽさが無くなってたなー
三笘はやっぱすげーや もっと出来るだろ、と思わせるところがすげーや
選手がインタビューでシステム変更がハマったって言ってるのにいまだにgdgd言ってるやつさぁ・・
ギュンドアンの後ろで森保監督の声おもいっきり入ってる
浅野がお兄さんとやってるパン屋、朝の売上が爆上がりだろうなと思ったけど
パン職人ってことは見ずに寝たんだろうか?もしくは誰かに代わってもらったか休みにしてたのか
早野さんの予想 日本2-1ドイツ
「ゲーゲンプレスを軽減プレスにすれば勝つる!」
地味にすごい
※503
君は次コスタリカに賭けてくれ。頼む。
やったぜ!
しかし、オシムさん、クラマーさん、この2人にはこの日を見てもらいたかったな。
日本はここまで強くなりました!
本当にありがとうございました!
浅野、今まですまんかった
ドイツ負けたけどゲーゲンプレスやばいな
レベル高すぎる
ブンデスリーガはまた日本人選手をどんどん獲得してくれ
まあこれで9割の解説者や評論家はゴミと化したね
予防線張ってた本田さんもかっこ悪いことこの上ない
ミシャ、森保式の3-4-2-1がドイツを破る答えだなんて……
誰も予想できんやろこんなん!
※575
リュディガーよ、パンケーキ🥞食べるか?
前半ボロボロで権田、酒井ボロクソに言ってやろうかと思ったけど今日はもうどうでもいいわ
てか本田次期代表監督やってくれw
※13
ありがとう!。そして、ありがとう!!。
IJのSB経験、三笘のWB経験が生きるとは誰も予想していなかっただろうな笑笑
三笘で1点は期待してたけど2点行っちゃうとはねー
※14
博打戦術ポイチ
ドイツの側から見た時に思ったのは
ウチ()広島)相手にネルシーニョ柏がミラーゲームしてきたときに対策してないとこんな感じになるなって思って見てた。
※532
通販もやってんでwwww
今日の采配見てたら今までは選手の自主性に重んじて指示を出さなかった説はマジなのかもしれん。
この試合の場合細かいことはイランかなw
戦前から過剰な期待をしないように期待してたけど
うちをギャフンといわせたポイチだったな
とりきれると調子に乗ると瞬間で一転ピンチになってやられるというwwww
※568 手元のワールドサッカーダイジェストのシュロッターベックの解説『自陣ボックス内での慎重さにややかけ、PKを与えがちな欠点が』
リュディガーさん… twitterで総攻撃受けてる…
自業自得やな😂
ドイツのリプ欄がブラジル人と中東系の煽りばっかなのちょっとワロタ。日本の応援も頼もしかったけど、ドイツ代表へのブーイングは凄まじかったな。
※18
それ四男。拓磨は三男。
※13
空港で土下座して森保ジャパンを迎え入れたいわ
スタメン選考も交代策も本当全部当たりだったなあ。
浅野あんだけ外して一番決めるの難しそうなシュート決めるの、サッカーのあるある。
※474
スラムダンクの河田兄レベルに「そのパターンも知ってる」という強者ムーブを権田さんができるようにするためにクラブ全体で協力しただと……!?
※579
前半はゲーゲンプレス凄えなって思って見てたけど、やっぱり疲れるのね
冨安さんは大丈夫なんじゃろうか?
あのCB3枚は良かったわ
監督に関してはずっと半信半疑だったけど、本当に凄いよ
前半あんなにボコられてよく士気を保てたな
スーパーなトラップだったね。
痺れた♪
遠藤間に合って本当に良かった
冨安間に合って本当に良かった
三笘間に合って本当に良かった
アノPKも微妙じゃね?
足かかってないぞ、すべって転んだだけのような
最高の試合だった
日本代表ありがとう
得点した後の浅野のエアおっぱいモミモミってええなぁ大好きになった
※498
同じポジションで左利きの伊藤洋輝が現れたからそっちを取っただけでしょ
呼びたけりゃ中山離脱時に呼んだやろ
よし、冨安はもう出なくていい
やったー!
今まで出来てなかった上手くいかない時の対応が完璧に出来てた
コンディション難しい中で全員素晴らしかったよ
※556
実況ならいいけど解説であれはちょっと
戸田さんが良かったな
※610
スラムダンク(特に山王工業戦)の話は今日はしちゃだめ
パトが喜んでるの和むわぁ
森保さん良かったああ
航の守備範囲広すぎだろ!
2点目の起点も航のボールキープやで!
日本代表の逆転劇で全然眠れない!!!笑
スペイン vs コスタリカも見よう!
森保さすが
本当ナイス
広島時代のスタイルに立ち返って結果を出してるのがJリーグを応援し続けた身としては痛快に感じる
※13
(チッうるせーな)反省してまーす
ギュンドアンとムシアラ下げたのが悪手だったと思う
あんだけムシアラがドリブルでゴリゴリ押し込んできてたのにギュンのボランチからの圧力と前の突破力が減ってきたのは日本にとって転機だったよね 少しずつ押し込んできたし
見事な戦術的交代だわ
肝っ玉座ってる
ブラジルに7-1で勝った国に
W杯で勝つって改めてすごいよなほんと
※584
三笘かなり低燃費モードだったよな
川崎さんにJクラブのみんながボコされてた時の三笘はあんなもんじゃなかった
ポイチすまんかった!
前半の修正能力はゴミやったけど、後半頭から冨安いれて、三苫早めに入れたんは評価したるで!
※616
あのPKがあったから勝てたのかも。
ドイツに自信ではなく余裕だけを与えた。
** 削除されました **
※18
浅野の弟は諸葛亮
森保さんごめんなさい。
日本史上最高の監督です。
※616
そこは微妙だけど、その後に権田が相手に膝入れてからの覆いかぶさってしまったのはファウルだと思う。
頑張った勝利。全員で献身的に走る。
工藤選手、オシム監督に通じる勝ち方。
二人に捧げて欲しい勝利
※587
はやや、マジの預言者説
※399
練習場に行け
田嶋会長への謝罪の言葉が見当たりませんな(棒
※616
しかもそのあとは相手を飛び越そうとしたのに邪魔された感じ
ここまでノイアーの山岸チャレンジなし
本田さんの解説めっちゃ好評みたいだしabemaで見てみるかな
今日やってた俊さんの解説もASMRみたいで良かった
アベマは本田で大正解でしょ
詳しく話さずここが狙いところやってのだけ言ってたのは好印象
具体的にサッカーの内容話すぎると一般の人には重いしわかりづらくなるからあのぐらいが適当で良い
観てる人は解説の言葉なくても自分で答え出てるだろうし
槙野×本田になると胸焼け凄かった
これまで批判されてた浅野、南野、堂安が結果出すの最高だわ
地獄のような前半から
ハーフタイムの間にシステム変えて人変えて
切り替えしながら少しずつ相手を殴れるようになって
ドイツが決定機を失っていく度に勢いを失っていったのは逆に
交代で入って行った選手たちが躍動
同点、そして逆転してクローズ
まさか生きてる間にこんな代表の試合を見られるとは思ってなかった。
皆さんおめでとうございます。
割りとマジでポイチの想定通りの試合運びだったのかもね。
前半は何とか耐える。後半はフォメチェン&フレッシュな攻撃陣で点取る。
前半終了時点で見るのやめて寝ようと思ったけど、思いとどまってよかった!
コスタリカの国旗トリコロールじゃん
上田の出番だな
前半かっ飛ばして90分持たずに後半gdgdになって逆転されるの霜田大宮で沢山見た
フリックの修正力とは何だったのか
※638
かっけえ
jfaがジャガー丼作ってくれたら毎日きっちり5食ずつ食べるー!
前半●んだフリからの浅野投入で勝利という2015年のウチの必勝パターンをW杯ドイツ戦で再現させるなんて森保さんロマンチストすぎるやろ。
※548
ハヴェルツは元々トップ下
フュルクルクとムココが本職だけど代表初招集
本来のレギュラーは怪我してるヴェルナーだけど、彼は師匠タイプで批判されがち
ドイツはクローゼ以降センターフォワードに困ってるらしい
世の中には2種類の人間がいる
森保か森保以外か
広島サポってどんなに批判されても信じてた姿を俺は覚えてるよ 間違いなく戦士だったありがとう
本来なら、ギュンドアンが牛丼もらたしてたところを、ポストが阻止しましたな。コスタリカに勝てれば、スペイン相手に流すことも可能になる。
出来すぎだわ。
本田△、場の盛り上げから戦術解説まで素晴らしかったな、あれ絶対監督の素質あるで
&福田正博が指導者諦めた理由も判った・・・
糞みたいな前半から逆転
作戦だったらまじ神
※598
メンデス監督のIJをSB起用がここで活きた…ってコト!?
※654
鞠さんが言うと説得力あり過ぎる
試合終わってから上田とずっと肩組んでた相馬可愛かったな
ヘボ連呼してた釣男さんもフラグだったんだなぁ
浅野のゴールはもちろんすごいけどなんでズーレは絞らず並走してたんや
俺明日ヤフコメでアンチポイチのユーザーネームポチってコメント見に行くんだ
森保さん親善でも予選でもこんな采配やらなかったのに。本番までこのプランずっと隠してたの?えげつないメンタルしてんな
BBCの予想的中したな!
もしかして…これがソリボールの最終進化系…⁉
※432
確かに!
あの試合のマルカリさんはガチの女神。
解説のハワイ川上さんもおもろかった
遠藤だったか誰かの勝利後インタビューでずいぶん前から3バックの練習や準備してたっぽいこと言ってたな
戦術無いだの無能だの全敗だの好き放題のぼろくそ言われてたが外野が騙されてただけだった訳だな
いろんなこと言われすぎて代表戦見るのしんどくなってた
今日、結果出て本当に良かった…
逆転ゴールは浅野すごかったのはもちろんだが板倉のフィードアシストもすごかった
なんにせよ試合がある度に「森保解任」とか言っていた連中は土下座モノだな
それにしてもドイツがあそこまでパス回ししてビルドアップするとは思っていなかった
Jリーグの戦術もそこまで遠いモノじゃ無いんだな・・・
一歩間違えたら大差で負けだったよね
権田頑張った!凄かった!
ポイチさん
浅野……
本当にありがとう😭
リュディガーのあの舐めプ。
フラグだったなw
W杯でドイツに逆転勝ちなんて。
冨安無理すんなー!
NHKで見てたけど、リプレイ長すぎやしません?プレイ再開したら映像切り替えてくれんと。
4年間ひたすら叩かれようとその裏で刃研ぎ続けてた説
日本代表がこの日のためにしっかり準備した結果が花開いてくれて本当にうれしかったです。
グループリーグあと2戦に向けて万全の準備を期待します。
※83
森保「たかが優勝候補ひとつ、ゴンダムで押し出してやる!」
堂安「国内組だけに良い思いはさせませんよ!」
浅野「日本が駄目になるかならないかなんだ!やってみる価値はありますぜ!」
ただ本田がいってたように前半のうちに無駄走りを防ぐようにシステムの噛み合わせで
空廻ってたとこは立ち位置をひとつずつズラせてキチンと噛み合うようにはしておきたかったな
まぁ引水タイムもなかったしポイチ的にはまとまった時間がとれない中での立ち位置変更は
一瞬の意識のズレを引き起こしやすいからそっちのリスクを憂慮したんだろうけどね
前半ピッチ内での選手の自主性によるピッチ上の状況分析や修正合戦ではドイツが上回って
後半はギュンドアンやミュラー下げて浅野にナメプしたDFのように
ドイツ自ら柔軟性と修正力と勝利への執着を手放した感じやねw
最高すぎる。外野の意見はクソ、はっきりわかんだね
目の前で3バックに変更して試合の主導権を引き戻した事実があるのに「森保に戦術なんてあるわけ無いムキーッ!」ってなってる人、銀河英雄伝説に出てきた現実と理屈が相反するとダメダメになる提督みたい。(名前忘れたけど)
※14
あれが勝負の綾。最初から5バックで行ってたらなど、誰にも分からない
とりあえずこのドイツ戦に関しては、モリポ南野にごめんなさいしとく。みんな良かったよ~\(^o^)/
本当はハマらなくなって幅使われ出した前半のうちに対応して欲しいと思ってた人も絶対いると思うんだけど後半からってタイミングも運を引き寄せるタイミングなのは理屈だけじゃない勝負師みたいなところよね
森保さん広島で3回リーグ取ってるだけあるし西野さんや石井さんみたいな大舞台で運を味方につけるギャンブラーな資質凄いわ
後半の浅野投入からの勝ちパターンは2015年にサンフレが優勝した時のやつがベースだよね?
これまで封印してたのは対策されるのを防ぐためかね?
戦術系YouTuberやツイッタラーって明日からどうするんだろうな
前半で観るの止めようかと思ったのに逆転するとは。
森保監督は名将だったのかもしれない。
それにしても槙野がインタビュアーとはいい身分だな。
なんだかんだIJとワタルが良かったな。
ミシャの3DF+2WBシステムが「Jリーグで対策される→アップデート」を繰り返して
ポイチがW杯でドイツに一泡吹かせるなんて熱すぎるわ!!
前半はボランチが吸収されちゃったのを見て3バックにする→両サイドが高い位置を取るようになる→スペースが出来て選手本来の持ち味を出し始める→浅野がひたすら引っ張る→はい修正完了
おい浅野ノイアーの脳天ぶち抜きシュートは気持ちいいか?
FC東京渡邉と浦和小泉のYouTube配信面白かった
Twitter見てたらレッズ垢とアニメアイコンとガンバ垢がPKで権田のことボロクソ言ってたけど、ことごとくツイ消ししていてみっともねーなと思った
※83
ネーデルガンダムが香港決勝リーグでシャッフルの誰かを倒した
※79
そういわれれば熊さんにはたまらんな、、!
次節へ向けてまずは選手の情報確認だな
毎回思うのに忘れる
大きな試合でベテランの存在は重要ということ
今日の試合で吉田の存在は非常に大きかった
ドイツ相手に個の力で上回る時代が来るとは……ほんと見事。
前線のクオリティすごかったし、引かなくても後半五分以上にやれてた。
本当に強くなったな。
※575
まさに血も凍る戦慄の展開だ。ドイツ代表は後半にやらずもがなの2失点を与えて勝点3をみすみす失うどころか、リュディガーのステップが相手を揶揄したものであると一部どころか世界中でささやかれている。
最終盤はGKノイアーまでもが前線に上がって執念を見せ、「諦めたらそこで試合終了ですよ」とはならなかったが、
このままでは4年前のGL敗退の悪夢を繰り返すことになると言っても過言ではない気がする。
こうですか?わかりません><
勝ってよかった!
インタビュー時の、ハイテンションなベテラン長友と冷静な若手久保の対比に笑った
本田の解説もよかったな
まさか大権田がいたとは
森保、浅野、権田
もっといいのいるだろ!!とか言われながらよく頑張ったね
結果で見返すのかっこいいわ
地味に選手のポリバレント性が最大近く発揮された試合だったんじゃないか?三笘、IJのWB起用。鎌田のボランチ。冨安の左CB。
三笘のWBと冨安の左SB(左サイドでの守備)はそこで大丈夫か?っていう元or現所属クラブの疑問もあったけど、こうした形で感謝することになるとは。
IJに関してもSB起用した発掘者、メンデスに感謝しないと?
・権ちゃんよく守りきった
・あれだけスカウティングされてても後半修正した(最初からその予定だった?)
・winnerで1-2で日本勝利を一口しか買ってなかった泣
俺たちと川崎さんの愛の結晶板倉誇らしい
※688
先に動くとハーフタイムで修正されちゃうから、我慢して勝負だったんだろうなぁ
いやほんと痺れた
※689
一発目でふかして、下だけケアすればOKと思わせて上をぶち抜くのも得意技だったりする?
※83
モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!
ドイツ「教えられました……」
※83
ララァ「白いモビルスーツが負けるわ」
釣男もYouTubeのサッカー戦術系(失笑)YouTuberもだが
あれだけポイチや拓磨に罵詈雑言吐きまくって罵倒しまくって散々に扱き下ろしておいて
よくもまぁ何も無かったかのように平然としてたり自己弁護ばかり言えたモンだな、と
森保監督が本番でここまで攻撃的に行くとは 腹くくった采配見事です 間違いなく日本代表史上最高の試合だと思いました 堂安に感謝っす
修正が後半からだったのは意図的な部分もあるんじゃないですかね、ドイツの修正力の方が圧倒的に高いしハーフタイムも挟むと余計対策もしやすいですし
勝ってる上に内容でも完全に上回り過ぎてドイツがギアを落とし過ぎたのがこの結果の最大の要因だと思います
ドイツ的に次のスペイン戦が最重要だし決勝Tに合わせてなるべく休ませていくのは正しいんだけど、それはそれとしてあんなにオープンにしちゃうのは完全に自滅でしょ
結果的に権田のPKも勝利の要因なのは勝負のアヤだなと
同点ならあんなにナメプはしてこなかったでしょうから
いやーマジか
耐え抜いた末の逆転劇、見事すぎる
※274
好き
ポイチ三味線やったんか 笑
権田良かった!
特に、最後の相手FKで、いろんなシーンがフラッシュバックしたであろう
清水サポさんは格別でしょう
※713
そういえばトゥーリオも広島が原点なんだよな…。
※688
そうなんだよな
あれを前半のうちに修正して噛み合わせを直してしまうと
ハーフタイムにドイツに対してさらに修正の時間を与えてそこまでで見えてた相手の穴まで塞がってしまうw
こっちが畳むときは相手にまとまった時間を与えないということも重要
ただそのときまで持ちこたえられるかどうかを見極めるかはほんと勝負師の勘って奴なんだろうなw
権田よく頑張ってたわ
4連続ファインセーブは感動した
今日の試合は全員がすごくよかったな
攻守ともにみんな頑張ってた
※12
ほんとサーセン…
神に誓って、森保監督をディスったことはなく、むしろこれだけ批判にさらされて不憫すぎると思っていたんだが
報われてよかったよウワーン
考えると、12年前も岡ちゃんが全力でボコボコに貶されて、それで本番で結果出した
日本人指導者の成長でもあるから嬉しいね
※684
※688
試合後、本田△が「前半で修正できるようになれば、更に強くなれる」って言ってたな
実際 失点直後に戦術変更を提言してた
ごんだ とめすぎ
これは反町さんの、松本山雅のサッカーの究極形(笑)
※13
グループリーグ突破するまではごめんなさいしないです
前半は、これが世界とアジアの差かと絶望的になった。
ここから逆転するとは誰も考えてなかったよ。
まあ、久保は先発では厳しいかなって思った。
権田はJ2に居ていい選手なのか?
※636
あんまり早いタイミングで修正すると、ハーフタイムに再度修正される可能性があるからな
腹括ってたよ
スペインのCBはピケとプジョルやラモスが消えてロドリが駆り出されるはめになって大変やなぁ
サイコーの結果でした!
これでベスト16でベルギーにリベンジや!!!
権田は移籍するべき
J1でGK弱いチームある?
勝つなんて微塵も思わなかった。
それに浅野選手、へっぽこFWと言ってごめんなさい。次も得点お願いします。
今日はおめでとう!
※705
なんならそこに南野と堂安を入れてもいい
これでポイチW杯後も続投かな?
※725
でもそこの引き出しの数は相手の監督のが上だからな実際
修正かけた、そこにフリックがハーフタイムに再度修正をかけてきた、ってなったときに
世界を知ってるフリックと森保さんじゃアドリブ合戦で勝てる目は正直薄い
乾坤一擲ってやつでしょ
俺が闘莉王や城なら恥ずかしすぎてもう解説業関われない
みたか闘莉王、ヘボが決めたぞ
手が震えたぜ
後半の脳汁の出方やばかった…森保監督、国歌で何泣いとんねんと思ってすみませんでした!
現役時代93年のドーハで泣いたポイチさんが2022年カタールでドイツに勝っちゃうのドラマティックすぎる。
※696
というかあそこは権田のミスというより
ドフリーにしたのが悪いしな
※83
「勝敗はMSの性能のみで決まらず」
「操縦者の技のみで決まらず」
「ただ結果のみが真実」
※736
南野も最近かなり叩かれてたからね。
でも今日は活躍したよ。
素人が目先だけで叩いてたのはもういいわ、恩赦だ
ただ城と釣男だけは絶対許さない
※734
谷がガンバ帰還しちゃうなら湘南さん
正直システム変えたやり方見ても三列目より下と両サイドの負担はブラック企業並だった
それでも破綻せずにうまく行かせたんだからみんな凄く立派
両サイドの三笘伊東は想像以上すぎる順応
運もあったと思うし3-0で負けてもおかしくない試合だったと思うけど勝ちに持ってくるんだから本当にすげー試合
前半NHKで見てたけど展開もあって気分が沈んでしまって後半からAbemaに切り替えたらめちゃくちゃ面白かった
本田の解説いいね、いつか代表を率いてもらいたいな
※743
水星の魔女は、今日の結果を予言してたのか!
後半の采配は森保さん勝負師としかいいようがないわ
これまでサッカー見てきた中でも屈指の興奮だった
※668
あれ?最近の負け試合ではすっかりだんまりだったじゃないですかやだー。
で、指定校推薦がなんだって?
※724
そらウチはポイチに何度もぐぬぬと苦杯舐めさせられてるから
ウチのサポでポイチを非難する奴はそんなに多くないだろw
自分もなるべく純粋にサッカーの試合の中身の話をして広島時代から続くポイチのサッカーの
いい所と課題を具体的に話すように心がけてたつもりだしw
点決めた選手以外のナイスプレー賞は遠藤にあげたい
クラマーさん やっと やっと 恩返しが
出来ました
ありがとうございました
彼らは私たちは皆あなたの作品の一つです
※519
ドイツCB二人は浅野をオフサイドトラップかけようと動き止めてたけど
ドイツ右SBがCB二人の背後とってた南野の裏への動き出しにカバーしようとして反応してしまって DFラインがズレたことで 浅野が裏へ抜け出した
よっしゃ餅をまけえええええええ
森保監督マジで博打に打ち勝ったな。
前半修正しなかったのも、狙いだと思う。
ドイツ側の、対スペインに向けてギュンドアンとかミュラーを温存したい気持ちも含めた心理戦。
※447
げげーっ!森保!!
感動し過ぎて明日仕事行きたくねぇ
※83
森保「アイナ様の思い人にと出会う、面白い人生であった」
※394
ホントそれよね
※725
理屈で言えば絶対そうなんだけど理屈通りにやって勝てたかはわからないから自分で決めて決断して勝利っていう結果を出したんだから森保さんや選手達本当に凄いって思う
勝負事の正解は一つだけじゃ無いって改めて教えて頂きました
ディスイズフットボール
※751
ヤダナージョウダンデスヨー
スペイン怖いもう3点決めてる・・・
浅野お兄様流石でした!!!!素敵です!!!
弟さんは大切にお預かりさせていただきます!!!
「強い方が勝つのではない、勝った方が強いのだ」
byカール・ハインツ・シュナイダー
スペインが3-0で勝ってるからコスタリカに勝たないとヤバいぞ
好き放題言ってた奴ー
おい
おーーい
しn
ただ全体的に既に満身創痍っぽいのが不安なんだよな…
桜木怪我、三井流川疲労でボロボロな山王戦後の湘北パターンがマジでありそうで怖い
※767
元はベッケンバウアーだね
※741
ホント、29年越しの雪辱だね。あの時のメンバーの皆さんも感慨深いのでは?
後半アディショナルタイムにノイアーが上がってきた場面、古傷を抉られる磐田サポさんがチラホラ居るの気の毒だけど草。
※13
森保さん色々文句つけてすみませんでした
※538
ピッチが硬くてボールが浮きやすいようには見えたけどね。
※657
ジャガーはじゃがいもが由来なので、炭水化物オン炭水化物の丼になりますが、よろしいですか?
twitterのこのスタッツ アビスパだよに笑った
急に漫画の、「俺たちのフィールド」のことを思い出した
あの漫画のラストはW杯初戦、ドイツとの試合のキックオフだったんだなあ
20年越しで勝っちゃうんだからすごい
ドーハの悲劇からフランスW杯の話で、巻園とか真波という選手は出ていたけど、森保さんモデルの選手はいてたっけ?
※752
もっと言ってやれ
日本代表強豪ドイツに逆転勝利大金星W杯で歴史的勝利大興奮の試合だった
※770
ドイツに勝ったんだから、もうそれでいいじゃないか。
ドイツに勝つって凄い事だよ。
手のひらは返すためにあるんやで!
※688
槙野が前半のサンドバック状態の時に「メモしてないのは森保監督の想定内の状況だから」みたいな事言ってたし“運”なんかじゃ無いと思うよ
※781
言い訳ないだろ
ここまできたらベスト8目指そうぜ
アビスパが後半から何の前触れも無く怒涛のミシャサッカーやりだすようなもんか
たしかに初見では相手は対応しきれないな
森保さんが3バックはいつでも落とし込めるって言ってたらしいけど、ホントだったね
あの切り札を三笘で発動させたのは恐れ入りました
Jリーグでお馴染みのミシャ式っていうのも感慨深い
YouTuberみたいな素人もアレだが、散々森保監督をこき下ろしてネガティブなイメージを植え付けてたサッカーライターも絶許だわ。○宮お前のことだよ
※787
お杉も追加で
※455
怪我人が多いから次戦ターンオーバーしたい所だけど
初戦勝った事でむしろ2戦目に戦力投入して連勝出来れば3戦目でターンオーバー可能になる
守田、伊藤、谷口は使えるし右友って手もある
名将森保はどうするのかな
※767
※771
スペインでキャプテン翼人気だからもう一つの強豪国との試合にもかけてんだよー。言わせんなー(コスタリカを舐めてるわけではない)
800コメに迫ろうとしています!
1000コメ行きますかね行きますね
1ヶ月以上日本がドイツに勝つって言い続けたのでとても気分いい
2−1から早く終わってくれとどれだけ願い続けたか 試合後大興奮!!
寝られない。。。
ドイツ人「Gonnmoge!」
※13
ま、まだ初戦だからね!
ノイアーのニア上気持ちよすぎだろ!
全ては権田のセーブから始まった。ありがとう権田!
板倉のパスを褒める人が少なすぎる
広島サポは全力のドヤしてくれ!
これは森保の5バックが機能して勝った試合だよ、完璧に戦術勝ちすごかったね
三笘を後ろに置く予定だから中山の追加は町野だったんだね、前は走って裏取りさせるから電柱ポスト役の大迫が次点になる理由もわかった
森保監督のやりたいこともできることもわかって、疑問が腑に落ちる良い試合でした
おめでとう日本!
※447※759
これこそ驕兵の計よ…!
前半から変えてたらハーフタイムで即修正されてたかもしれない
無策のフリしてドイツに「このままでも良いか」と思わせて後半入って、「あれ?なんか違うな」と戸惑ってる間に三笘浅野で畳み掛けて逆転
もちろん先に2点目取られてたら終わってたから本当に勝負師というか狂気の沙汰レベル
それでも勝ったから伝説の采配だわ
ところで明日休日にならんの?
もう代表ですら昔のような人気コンテンツではなくなってる中で、新規のサッカーファンが山ほど狙えるタイミングなんだから、やたら元選手を複数人解説に呼ぶなら1人くらい(元)審判員呼んで初心者にも正しいルールの理解が可能な体制を整えて欲しい
他の試合見ててもルール周りの説明がちょっとヤバい解説陣も多いし
他の試合でも未だに「ラインズマンいるじゃないですか!」って言って実況にやんわり「副審、アシスタントレフェリーですね」って訂正されてる人がいたり、オフサイドディレイとかVARとかに関してもジャッジリプレイ見てるだけの素人でも把握出来る範囲の理解が怪しそうな人がいたり
協会からそういう働きかけ出来たりしないのかな
テレビ局と解説陣の関係性の問題だから難しいのかな
非公開練習の中で実は「よし、極秘のプランBをもう一度確認しようか」とかやってたとしたらかっこよすぎるな
※800
勝手に休んじゃえ!俺が許す!
※734
柏、神戸あたり?GKの年齢が高くて後釜探してそうなのは川崎
岡田のときもそうだけど結果出したのを運の一言で片付けるやつってどんだけ日本に勝ってほしくなかったんだよと感じる
※83
「M(マーメイド)ガンダム大勝利! 希望の未来へレディーゴーッ!!」
ドイツは1点差だけど日本が前半弱すぎたので1点差でも余裕で、スペイン戦に備えて落としながらリスクかけずに2点目以降取れても取れなくても大丈夫みたいなサッカーしてたな
ポストとか権田のセーブとか追加点取れる場面でもあまり悔しそうな雰囲気してなかったし
そのおかけで日本はリスクかけた采配のリスクの部分をあまり付かれずに逆転し、ドイツは同点・逆転された状態からギアを上げるには落ちすぎてて全然ギア上がらんかったって感じやな
twitter見てたらブラジル人が自分とこの試合まだなのにメシウマ状態で喜んでる
何かブラジルサウジ日本で三国同盟だ言っとるし
※318
まじでそれ
特に自国のチームをワールドカップ出た元代表選手が批判してるのは本当に見苦しい
誰とは言わんがTとJ
森保さん、本大会でこれやるために4年間死んだふりしてたんかな
※786
ちょいちょい親善試合でラスト5分とか3バックやってたし、表に出さないだけでちゃんと予め仕込んでたのが強か
にしてもミキッチや柏が三苫や伊東に置き換わって、浅野を走らせる固定砲台が青山から板倉らに変わり、後ろの塩漬け加減も相まって、後半はJサポならよく知ってるあの頃のサンフレでしたね
※808
母国開催での1-7の恨みは決して忘れないし、アルヘンは永遠のライバルだし
ブラジル人はこの結果にウッキウキだろうな笑
まあ勝利の余韻に浸るのもいいけどスペイン異次元に強すぎんこれ…?
コスタリカ悪くないサッカーしてるのに何もさせてもらえん
つくづく初戦がこっちじゃなくて助かったわ
※801
審判って主役じゃないからね
みせたいプレーがあって、それをみせるゲームを進行する為にあるパーツみたいなもので
ゲームの為にいつでも変えられてしまう部分だし
オタクになった人に対してならそういうテクニカルな話をしてもいいと思う
でも、一般視聴者に対してとなると話は別
例えば、(変に見えたかもしれないけど)これが正しい判定なんですよーなんて言う話を力説しても、クソルールだなつまんねで一貫の終わりでしょ
このスポーツは本来こういう楽しさを見せたいんですという事を伝えるのが正当
※801
番組制作会社「難しい話されると専門家じゃない僕たちが番組進行の台本作れないので勘弁してください」
という事だと思う。
※783
槙野「メモしてないのは森保監督の想定内の状況だから」
本田「じゃあ今の状況は想定内ってことですか?」
槇野「そうだと思います」
本田・視聴者(本当かよ……)
こんな感じだった
※810
いや、だから君らのものの見方がおかしいんだって…
突然選手入れ替えたわけでもない
やり方というか考え方も変わっていない
自分は中身入れ替わったとか一切感じていない
※83
「子供の相手をしてられるか!」→やられました。
記念ぱぴこ
コメント数凄いな 1000行くかな??
おめでとう&やったぜ!!
※83
漢クワトロ=バジーナ大尉、コロニーレーザーを巡る戦いにおいて、百式でパプテマス・シロッコが乗るジ・Oとハマーン・カーン搭乗のキュベレイとの三つ巴戦において、見事ジ・Oを撃破。この後、強敵キュベレイとの決戦予定。
これだよこれ、格上相手にこそ受け身の森保サッカーは機能する。試合のプランとしてほぼ完璧だった。アジアカップや予選はつまらんかもしれんがW杯ではこれでいい。
森保批判してた奴全員土下座や
スペイン強すぎるな
コスタリカに勝ってGL通過決めたい
ドイツに勝った喜びのままスペインーコスタリカ観たけど
スペインエグすぎ
一気に気分がしぼんだ
引き分けくらいには出来るって信じてたけど予想超えてきたわ
日本おめでとう
後に二戦もしっかり兜の緒を締めて頑張ってくれ
スペインが3戦目でよかった…
コスタリカ戦に必勝態勢を敷いて、スペイン戦は出来るだけ失点を抑えるしかない。
コスタリカに7-0のスペインに勝つのは厳し過ぎる。
コスタリカのシステム変更が全くスペインに効いてないのつらい
ますます2戦目落とせなくなった
強敵ドイツを何とか破って喜んだのもつかの間、
スペインはさらにその上を行く強さだった…
こういう展開、ジャンプマンガでよく見るヤツ
スタッツ見たら運が味方したのは確かだけど日本の
対人能力やスプリント、止める・蹴る・運ぶ・崩す技術は
ここ数年で飛躍的に成長しているのも確かよな。
しっかしスペイン強すぎる。上位互換と言うのも憚られるレベル。
無敵艦隊と言うよりコンキスタドールって感じで滅茶苦茶に蹂躙してて怖すぎ
次節何が何でも突破決めないとあかんね
マイアミの奇跡の再現じゃんと喜んだがスペイン強すぎて2勝1敗でグループリーグ敗退したのも再現されそうだ
※827
コスタリカ戦に勝てたらスペイン戦は捨てでもいいよ
スペインはドイツにも当然勝って、勝ち点6同士で消化試合になるから
1位抜けはスペインに持って行ってもらって構わない
※650
権田、柴崎、長友もね
やっぱり監督、コーチは良く見ていて、ちゃんと選ばれる理由があるんだね
町野の忍者ポーズも見れれば最高なんだが
熊さん達いい夢見ろよ!見てなーー
監督も選手も人生かけてサッカーやってる人達だもん
スペクトすべきだよな
この後も頼むよGL突破しよう
※783
あれは、槙野いい事言うな!と思った
森保監督と一緒にやっていたという事もあっての人選かもしれないが
現状を受け入れた上で、ここからが大事という解説の槙野と本田の姿勢は良かったなと思う
※814
まさに松木氏がそうなんだよな。松木節は、生来の性格ではあるけど、地上波はより意図してやってるだけ。専門性が高い場では普通に話せるからね。
にしても、スペインは硬いコスタリカ相手に7点、かつ被シュートどころか被コーナーキックも0とは。勝ち点取れる相手じゃないな・・・
※83
シュラク隊がカテジナさんを撃墜する
たぶんこれスペインvsコスタリカ戦まで見た人と日本vsドイツ戦だけ見た人で
今朝のバイブス全然違うぞ
日本が2位通過したら、ベルギーが1位通過してきて決勝Tで当たりそうな件について
※83
ラスタル・エリオンに嵌められて&味方のマクギリスがポンコツすぎて、こんなの鉄華団全滅エンド濃厚じゃないかと絶望していたところ、いよいよオルガが凶弾に倒れるって場面から突如弾丸を全部避けて、反転攻勢に打って出てまさかのラスタルに大逆転勝利をおさめる、みたいな感じ。
ついでにこんな感じの劇場版くれバンナムw
スペイン戦の前までに突破を決めて3戦目は主力温存の談合試合でいいからスペインと仲良く突破できたらいいな。そしてフェラントーレスは鳥栖に来ないか?
※836
本田含め日本のほとんどのファンが前半の内から3バックに!はまだしもミュラーに釣りだされる田中の部分をどうにか修正して圧倒的防戦一方の試合をなんとかしてほしかったけど、前半の内から対応すると相手のドイツの監督にそれの対策をハーフタイムでやられる可能性もあるから五分五分なのよなぁ。
あれで良かったかどうかは完全に結果論だけど結果出てるのが正義なのであれで正解だったやも。
史上最悪レベルでフルボッコにされ続けた前半を1失点で抑えたことが大逆転の始まり。
よく修正なしのまま絶望的な状況下で前半帰ってきたわ。 マジで負荷かかり続けた後ろが偉すぎた。
Jクラブがメタる度に改善され、ミシャから森保さんへ続いた3-6-1の系譜がここに来て炸裂したと捉えると、Japan’s WayというよりJ.League Wayなのかもしれない
森保擁護勢俺、手のひら返し土下座勢を見てご満悦
勝ちゃええんよ、ほんとに(・∀・)
権田ありがとう!
日本を救ってくれた!
ーーーーーー前田ーーーーーー
ーー相馬ーー鎌田ーー伊東ーー
ーーーー遠藤ーー田中ーーーー
長友ーー吉田ーー板倉ーー山根
ーーーーーー権田ーーーーーー
コスタリカ戦のスタメンはこんな感じになりそう。
久保、酒井、冨安は怪我か。守田どうなるか。
遠藤酷使することになるが脳震盪あったから休めているだろうし勝ち切ってしまえばスペイン戦で温存か。
伊東のフル出場はないかな。
これが4年間罵詈雑言を絶えず浴びながらも人知れず砥いできた爪です、か
本当に感動したよ
岡ちゃんも言ってたけど勝ち負け経る毎に選手だけじゃなくて監督も成長するんだってさ
そんなんで代表監督は良いのかと思ってたけどこれが正解なんだろうな
ドイツもあんなリスク高い作戦取ると微塵も思ってなかったろうし
※844
そのミシャ式の後にJを席巻してる川崎、横浜系の選手が主軸になってるから、ここ10年くらいのJリーグが詰まってるチームだよね
※852
それ言うなら、広島が優勝し出す前にネルシーニョのリアクションサッカーで優勝してる酒井とかがいる事も忘れないで。
試合が終わる前から諦めてました
凄いよポイチさん!!
今起きてハイライト見た俺
やったぜ、このまま勝ち続けよう
頑張って起きてリアルタイムで見ればよかった、仕事が悪いよ仕事が
権田をJ2に行かせてはならない
J1は至急引き抜きに移るんだ
権田とかいう映画版ジャイアン
ポイチさん、すんませんでした。
実は、とんだ織田信長だったんですね!
勝ったら祝日になっていいレベルの価値ある勝利だよ、ドイツには公式戦史上初勝利だし
今から祝日にしてくれよ、試合の録画頭から見たいわ
とにかく次も勝ってGL突破を引き寄せよう
次回、スペイン対ドイツのガチ対決、レディーゴー!
なんとオルンガさんこの試合現地にいたらしい
※13
今いる選手からしたらまあ現実的なサッカーだとは思ってたけど
支持してたけど勝つとは思わんかった
あらかじめ試合翌日年休取っておいて正解でした。
尚スペイン戦も年休取っています^_^
スペイン7-0コスタリカってスペインヤバすぎでしょ
次は日本○&スペイン○か△で日本の突破確定か
その場合ドイツは勝ち点4より多く積めなくなるし
とにかく次も勝たねば、頑張れ日本
※636
識者によると、前半は捨てて後半45分に絞って奇襲マンマークアタックをしたと。
三笘凄いわ
※1
ノイアーがほぼニアは消してただけになおさらね
※680
NHKもabemaも同じだと思う。共通の国際映像らしいし。
※688
後半から見せたプレスは45分間に限定しないと持たないから前半はやらなかった、という見方もできるね。
権田ってあんなに目付き鋭かったっけっていうくらいギラギラしてた
日本がコスタリカの勝利、スペインがドイツに勝利or引き分けなら3戦目を待たず日本のベスト16が決まるからね
3戦目スペイン戦をスタメン全員入れ替えられるならベスト8進出がマジで見えてくるから本当にコスタリカ戦が大事だぞ
権田はJ2に来ないで
勝って兜の緒を締めよ。
アトランタを知る若くない世代からするとお祭り騒ぎのあとが大事。
サッカー見る目が乏しいから誰か教えて欲しいんだけど、ドイツがあれだけ宇宙開発したのって中2枚でコース切った恩恵??
※843
あと一点入ったら後半の逆襲もへったくれもないから
相手が日本のゾーン圧縮ポイントを把握しだしてスライドが追いつかなくなった状況を改善しないと
正直運動量だけでカバーできる範囲を超えつつあったので前半のうちに押し切られると思ってたw
さらに後半の終盤にパワープレーに抗しきれなくなるのでゾーンを整理して
チーム全体のスプリント回数と走行距離の節約をして後ろの体力を残さないとゲームマネジメント的にマズイとw
ただ鎌田を3列目に落としたところでむこうは4枚に戻すだけだろうし
札の切りあいになるとこっちが先に札切れおこして逆襲の札がなくなってしまうかもしれないし・・・とTVの前でうーん・・・と唸ってたw
ボクシングの世界戦でも一度大砲の得意パンチを目の前で見せると次からは対処できてしまうから
大砲を撃てる状況を作るためにさまざまな伏線張ったり仕込みながらラウンドを重ねるけど
ドイツは次がスペイン戦ということでドイツコーチ陣に全力を出しきることに心理的な迷いがでることや
コンディショニングではドイツより日本のほうが成功していて
落ちるのはドイツが先で大砲は隠せるという定量的なデータと確信が日本のコーチ陣にあったかもしれないね。
※873
日本がコースを切ってたのもあるし、
ドイツの選手がW杯初戦で気合い入りすぎて力んでたのもあるだろう。
両方じゃないかな。
IJにミカ、三笘に柏、板倉にアオが重なった
後半からの浅野っていう懐かしの見慣れた光景もまるで15年のうちを見てたようだった
※1
最高すぎるんよ
※865
普通に90分やれば勝てないのは分かってるから、どうやって後半勝負にもっていくかの戦略勝ち
前半はゴールをとるのではなく、時間をいかに削るかの試合
前田もっと走れよ!と思ったけどプレスしすぎると縦ポンがズレても高さでやられる感覚だったのかな
浅野も前田同様プレス要員だと思ったけど、ゴール決めるとは
Abema付けっぱで寝る
後半始まったあたりで起きて、一点差がんばってるなーと思いつつ消してゲームぽちぽち
後半30分で最後の確認(同点すげー)
朝起きたらなんか勝ってた???
一夜経って、もう気持ちはコスタリカだわ
遠藤ほんと良かったな!前回大会は出場なしだったけど、ブンデスの選手としてドイツと戦って勝った。ほんとすごいよおめでとう
逃げれば1つ。進めば2つ手に入る
2点取って勝利した日本。なるほどそう言うことねー
ドーハを知るカズも現役なら、アタランタを知る伊東輝悦も現役というのが恐ろしい
運も味方はしたけど、90分で5人交代で出来るレギュレーションを上手く活かした用兵だった。
最高のスタートきれてよかったねえ
しかしスペインさんラスボスすぎやしませんか、7点て(||゚Д゚)
※13
結果が全て…手首はもげました
すいませんでした
だけど
舐めたドイツじゃなければ前半で試合を決められていだろうし、浅野の選出、W杯前までの試合内容を思い返しても素直に森保最高と言えないのが正直な気持ちです
これほどやってみなきゃ分からないが身に染みた試合はありませんが
もう一度言いますが手首はもげ済です
次節日本△&スペイン●でも最終節コスタリカがドイツ食ってくれれた場合は得失点差で突破か
いややっぱ次勝たないとダメだわ、日本もスペインも頼むで…!
無策と言われてきた森保さんの名采配。
感化された吉田孝行が…
ノイアーもたいしたことねーな
ポイチはオフサイドトラップにトラップ仕掛けるからな。
広島時代佐藤寿人に苦しめられた
※702
野生の岡本記者で草
クロス婆さんの活躍にも助けられたね
次節日本勝ち、スペインドイツ分けで最終節前半終了時日本スペインスコアレス、ドイツ5-0コスタリカとかになって談合スコアレスドローになったらあついなぁ
スペインに0-7、ボール支配率2:8、シュート0本、コーナー0のコスタリカなら勝てるっしょ
決勝トーナメント進出おめ
** 削除されました **
ミシャ式3-6-1って初見殺しだし、やり方も対策もJの選手ならどちらかの立場でそれなりに経験していると言う意味では、選手みんなが熟知しているW杯向きの日本の切り札だったのだなあ。行く時は攻撃的にも行けるし塩漬けにも出来るしと言う点でも。戦術三苫IJってのはそう言う意味だったのかと。柏ミキッチの上位互換だし。
実質ミシャの勝利だな!(手のひら大回転)
すまん森保浅野。堂安は信じてた
グループステージ抜けたら今のベルギーとクロアチアならベスト8のチャンスあるぞ!
サッカーを始めて45年、代表を応援し始めてからもう40年になります。
代表試合ではプレー中はあーだこーだ言わせて言わせていただいてますが、
それ以外は批判なんかする資格も無いので静かに見守ってきています。
良い試合を見せていただきました。ありがとうございます。
しっかり回復に努めて次戦の準備をお願いします。
そして、選ばれし者としてW杯を存分に味わってください。
レノファ山口サポが、自転車で旅します!ツイがバズってるw
ttps://twitter.com/B747_300SR/status/1595400674866434048?s=20&t=aSDfCS66xhirGvpj347J5A
※83
スレッガーさんがビグザムに決死の特攻したと思ったら撃破して帰還する。
今頃スペインやクロアチアがなんとか昔のサンフレの映像探してるんだろうな
けどあれはメタられる度にアップデートされる曲者だから抽出する時期間違えると捕まえられなくなるぞ
スペイン戦のナバス見てると点獲れそうな気がする
上田は出番が来ると思うから、ここまでA代表ノーゴールからのケチャドバ待ってるぞ
前半はボール捕った瞬間から相手のプレスきつすぎて何もできてなかったけどよく耐えたねー
後半は選手交代のペースが速すぎてちょっと危うい瞬間あったけど落ち着て対応できてた
サッカーは90分のスポーツだっていうのがよく分かったいい試合だった
次の試合までに筋肉系の問題抱えた選手がどれだけ回復できるかだね
2年くらいサッカー見ること自体に疲れてしばらく見てなったけど、昨日の試合は見ててやろうとしてることもはっきり伝わってきたし
チームとしての戦術がちゃんと見えてたのでたとえ負けても内容はいい試合だったと思う
戦術面での成長を凄く感じた試合でした。
意外とここまで久保の左サイド起用について意見ないんやな
個人的に前半のやり方や強度もあってなかったからなんでスタメンなんだろうって思いながら見てた
それでも結果出したの凄いんやけどね
次戦はどうスタートするのか楽しみ
※873
そうなのよね。あのとき日本はブラジル、ハンガリーに勝って勝ち点6も取ったのに上に行けなかったんよ。実は大事な2戦目。
うええええええええええええええええええええええええい!
あと昨日オルンガが日本ードイツ戦に見に来ていた
※13
こんなの見せられたら、ジャンピング土下座するしかない。手のひらは返りまくって痛いどころではないしな。
それはともかく、ゴリの状態が気になる。
自分がいつも見ていた権田がいた
ドイツに勝てたのは勿論、
前評判の低かった浅野と権田が大手柄
という点も驚きだった。
権田さん、来年も共に戦お……って無理だよなぁ
(´・ω・`)
ポジション的にもまだまだやれる年齢だし、ワンチャン海外あるかな?
※543
後ろは完全休養だった選手を信頼して出せば全然いけると思う。
あとは守田がどれだけ戻ってるかかなぁ。
※893
その場合、既に勝ち抜け決まった日本が談合に応じる意味が無い訳だが。普通にターンオーバーするだけやん。
今日まで上野優作がコーチしているの知らなかった。監督とスタッフに新潟に携わった人がいるというのは感慨深いですね。
コスタリカ戦は相馬を起用して欲しい
酒井冨安とサイドやれる選手が負傷。
フォーメーションはわからないが、コスタリカ戦では上下運動は必要でしょう。多少は無理させる選手も出てくるのだろうが、フレッシュな選手も入れないと選手が壊れる。相馬の調子はいいので、出すべき。
権田、板倉、吉田、谷口、長友、遠藤、守田、相馬、堂安、前田、三笘の3421なら、十分守れそうだし三笘堂安でチャンス作れそうなんだが。
途中から伊東鎌田田中山根を入れてとにかく遠藤を休ませて欲しいが。
※13
試合後、選手を激励してる時のイントネーションが高田明さんに似てるな、やっぱ長崎育ちだなあって
なんかもう4年後が楽しみだ
日本もサウジアラビアもやってみなきゃわからねえだろ!って雰囲気がしばらく続くと思う
ちょっとネガティブな論評は最終予選までで良いと思う
皆さん、手首足首乳首捻り過ぎて、外れてないですか~?
日本代表おめでとうございます!!
昨晩は本当に本当に感動しました
ドイツはこのままイタリアみたいに沈んでいくのだろうか
ノイアーが上がってきたのを見て山岸を思い出した人、手をあげなさい!(^o^)丿
※920
あれはノイアーちゃんとニアに走り込んで、逸らさないとだめだよね~
お、おれは全然今の戦力ならワンチャンあると思ってたから、、、、、
GL突破しないと森保に土下座はしないぞ!
サッシャがドイツ大使館のPVの司会を日本ユニ着てやってたの本当面白い
※130
ほんそれ
鳥栖時代の権田神だった
朝、福岡のテレ朝系番組が、代表選の映像流すも
冨安の交代出場や九州関連選手すらも紹介も映像もなく伝えられず
巨人に移籍した熱男をゲストに呼んで大半の時間を使うという・・・
以前から野球中心の番組だけどひどい
熱男は冨安にゴールパフォの考案者なんだけだな
スタジアムはクーラーついてて寒いくらいと聞くけど、よく考えたら練習場は屋外だよな(オマーンはドームかもしれんが)、リーグ終わってすぐだしヨーロッパの国は練習まともにできないのでは
風邪(ホントに風邪か?)で大量離脱のスペイン大勝だからなんとも言えないが、完勝のイギリスもDF怪しかったし
ドイツ戦に焦点を絞っていろいろやってるな、とは感じていたけど、さて、コスタリカ戦やスペイン戦にはちゃんと備えているのかな。
まあ、ドイツ戦を見て対策される程度の準備ではないと信じたいところだけど。
サービス業、昨日は大きなイベントがあってめっちゃ疲れてたから帰宅後に風呂入ってそのままバタンキューしてた
今日はシフトで休日なこともあり、さっきまで寝てた
そういやサッカーどうなったんだろう?ってチェックしたら勝っててガチかよwwwって笑った
しかも決めたの浅野かよ!こりゃ妹ちゃん大歓喜じゃね!?
ブランチ食ったら新聞買い漁りの旅に出てきます
クラマーさん「日本はわしが育てた」
※926
日本はアジア予選やアジアカップで中東慣れてて、そっちの対策方法は分かっているのでそこは有利な点だと思ってた
※131
気をつけよう
手首足首乳首首っ!
すげー嬉しいんだけど、一晩だったらアトランタ五輪と同じ勝ち点6で敗退の可能性があり得る気がしてきた。追い込まれたドイツの地力を考えればありそう。
できれば次スペインさんにトドメ刺して頂きたいなあと。
過去にポイチを無能呼ばわりしたことがある奴には、この勝利を喜ぶ資格なんてないから
おまえらは二度とサッカーを見るな語るな
実質、広島の勝ちでよいですか。
2015年を思い出した。
スペインコスタリカがえげつないことになってるから、こうなると日本コスタリカ戦よりもスペインドイツ戦のほうが重要になってくるな
ドイツに勝たれるとまじで困る
代表の本戦メンバー発表の時、視線が彷徨っていた森保どこいった・・・・・
勝ったからってのもあるがこの人こんな目力あったっけ?
2013シーズンの初練習後に握手を求めたら、
笑顔交じりに「え?! 僕でいいんですか?」
と言ってた少年がワールドカップで決勝ゴール。
こんな嬉しいことあるか。
ポイチ、絶対アベマ見てたろw 本田△の「これに一喜一憂せず~」すら、ポイチがまんま発言してたぞ
ところで中西哲生、あまりの酷さに前半で解説クビって前代未聞じゃね?
インテル長友
アモーレ長友
ブラボー長友
※938
それまじ?
※474
ドMなんですね。
※918
次の試合まで持つかわからないからコメリに在庫確認しに行くよ
最高でした。。。
俺はずっと、森保さんはW杯仕様のチームを予選から作ろうとしてる、って言ってたんだよ!
だから、格下圧倒ではなくて、批判されているのが辛かった……。
さあここから! 続きが楽しみです!
※938
※940
酷かったのは喉の調子ね。後半から戸田さんになってたやつ。
※938
喉の調子が悪くて交代した人をこうやって揶揄しちゃうあたり、流石のレベルですね
※13
勝って兜の緒を締めてください。
今回の金星が次のコスタリカ戦での敗北フラグになる恐れだってあるんですから。
そういう風景、うちの試合でちょくちょく見るんです。
メイショウポイチとか、テノヒラクルーとか、カイソクジャガーサンとか
名乗る競走馬でそうだな。
このままの勢いで油断せずにコスタリカにも勝ってほしい
その上でスペイン対ドイツはとにかく日本が突破決められる結果になるよう祈る
最終節で主力休ませられる展開になってほしい
※945
喉の不調なら最初から断ればいいじゃん
実際、ニュースになってるのに揶揄ってどういうこと?
※949
体調不良の交代を「酷すぎてクビ」と書くことを揶揄してない普通の表現だと思ってる人?
代わりの人手配するまでどうにかしなきゃいけないことくらい想像もできない人?
強豪国がアジア相手に前半にPK先制は逆転フラグ?(なおカタール)
※227
こらこら勝手に天国送りにしちゃダメ。
※949
君は試合中に怪我で選手交代する事を「クビになる」と表現するの?
※937
それはそれは、本当によかった!!
※565
3バックというより5バックではあるけど、相手はクロスを入れる隙間もなくなるという理由で定着しつつあるね
そんな5バックで成功したチームが2014のコスタリカだと思うんだけど、次の相手だとは
遠藤が特に前半結構振り切られてたのが心配。
冨安も座り込んで酒井も交代してるし守備陣のコンディション不良が重荷にならない事を祈る
Jリーグだけでお馴染みのミシャ式が大ハマりするとかドメサカ民として喜ばしい
※787
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2022/11/24/post_177/
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2022/11/24/post_178/
采配に一言も触れない小宮のヘタレっぷりが際立つ
お杉の方が全然まともだったわ
拓磨がアーセナル加入した時の画像引っ張り出して
アーセナルファンが「俺らは分かってたぞ!」感だしてて笑った。
ちゃんと使ってから言え!!!!
※952
ジャガーさんはもう・・・
今回の3バック移行をミシャ式って言われると広島浦和相手に1番ボコボコにされたチームのファンからするとイマイチ納得いかないぞ
でも意外とミシャ式認定が多数派で自分の認識が不安になるわ
真正面からドイツ突破できた事に感動したよ。
コスタリカはどうなるんやろ?
※938
?
元々森保さんの口癖だからなぁ。
むしろインタビューでそれを言ってるのを聞いて、本田があえて流用したんだよ。
Arsenal Legendで検索したらKAMADA、TOMIYASUにさらにASANOも追加されてて笑った
※961
俺もミシャ式とは思わなかったぞ
単に両WBが引いた3バックだろう
※961
ミシャ式じゃなくて森保式2015remixって感じだったな
ミシャ式(森崎和式)なら組み立てで遠藤or鎌田が降りて冨安と板倉が押し上げるけど、そう言う動きは無かったし、何より三笘に対してあんなに後ろでのタスク与えないよ
森保叩きたいだけの無能共が声だけデカくミシャの遺産とか喚き続けたせいで、最低でも2010年代前半からJをきちんと見てないとミシャ式と森保式の違いが分かんないんだよ
全くの別物なのに
しかしここまでいくじなし、地蔵、誰でもええやろ扱いだったポイチが大胆不敵に、捨て身で、ポイチがミシャを見たりして培って来た得意戦術・可変3バック+2WBで一気に捲るとは誰が思っただろうか
僕は思ってませんでしたすいません
ポイチさん勝った試合の後でも負けたかのような静かな監督インタビューだけど今回はちょっとテンション高かった!
後半アディッショナルタイムにGKが攻めてきたってそう簡単に得点できないよ。なぁ?
※969
そらそうよ
ゲームでもあるまいし
※965
※968
サンキューやで
熊さん本当におめでとう
※966
安価ミスった
スマン
権田は8月以来の勝利ってマジ?
※970
おっそうだな
※969※970
ドイツの敗因はノイアーがあの映像を見てなかった事だな(たぶん)
※170
ブラジル「せやな…」
※900
今回も、その方のおかげでもありそう…w
別の方で「カタールまでチャリで行く」もありました。
※913
日本は1位通過できる、スペインは確実に勝ち点1加えてGL突破できる。
談合に応じる意味あるじゃん。
日本人のニアぶち抜きゴールがW杯で見れるとは!
※900
5時のニュースでも取り上げられたのでもう引けなくなる
勝てたのは大きいね、この一勝はでかい
素早い交代策がずばずば当たったのも素晴らしい
あえて、心配事をあるとしたら、前半耐えてからの戦術三苫・戦術伊東がほぼ中心のなかで、対処された時の引き出しは他にあるのか
初戦から足つりまで出まくる守備陣の負担の対処はどうするのか
セットプレーも、カナダ戦みたいに守備は危なっかしいままだったし、逆に得点のにおいは皆無だった、それも心配だ
そして、コスタリカ戦も必勝しないといけない状況だし、どちらにしても大変な戦いは続くから、気が休めないのも心配
試合結果次第でどうなるかわからないから、選手たちの心のコンディションが持てばいいけど
※981
とりあえずこのコメ欄読んできなよ。
まだ谷口山根守田が控えてるのか
上田や相馬も楽しみだし
酒井、冨安、守田が難しそうならかなりのメンバー変更をコスタリカ戦でしてくるかもなー
4年間ひた隠しにしてきた師匠の魂を本番で炸裂させるとか熱すぎる展開
※840
あそこのグループは実力伯仲だからベルギーもわからん
だけどそれだけに初戦勝ったのは大きいからやっぱり1位で来るかもね
1000までもう少し!!!!
みんなちゃんと寝れたか?
家でも前半は完全にお通夜でこのまま息を引き取るように静かに寝れそうだなとおもったら
一転だんじり祭り状態になってなかなか寝付けなかったわ!
職場でもサッカーの話で盛り上がれるからワールドカップ期間は楽しい
コスタリカにも勝って決勝トーナメント行こう!
頑張れ日本!洋輝も出番来たら暴れてくれ!
色々な記事を見とったら、今日仕事してない笑
※983
それなです!
あとギアをトップギアまで上げた本気の三笘くん!
静かなる闘志を燃やし覚醒したドリブラーが世界中を驚愕させる姿を早くみたいです!!
※928
新聞買えましたか?売り切れてませんでした?浦和が優勝したとき、浦和界隈の駅という駅でスポーツ新聞売り切れてたのを思い出しました。いやー、嬉しいなぁ
※981
ご自身のインスタでどうぞ
あと数時間でこの快挙から1日経つけど、まだ信じられない。本当に勝ったんだなあ。
敗因はこの私
あとほんのひと押しだったところを権田くんと浅野くんにやられました。
権田くんはj2降格のキーパー
浅野くんはただの監督のお気に入り
だが彼らが試合を決めた。
手のひらクルーーーー!!最高
行けなかった原口の分まで頑張って欲しい。
湘北みたいにはなんないよな!!
嘘のようにボロ、、、、
ミシャ式、森保式どちらでもいいけど、どの選手も経験していなくてもJリーグ在籍時に散々攻略法を叩き込まれているから皆、スムーズに移行できたような気がするけどね。
ブラジルから8年。準決勝でブラジルをフルボッコにしたドイツが日本に敗れ、ベスト8のコスタリカがスペイン相手にシュートゼロ。
コメント1000まであとわずか。
もしかするとこれからミシャ式、森保式の3-4-2-1がこれから日本代表のベースになるかもしれないね
※990
浦和優勝した時の号外待機列とかホントヤバいと浦和に引っ越して改めて思いました
天皇杯の時とか伊勢丹コルソの外周を半周くらい待機列が埋め尽くしてた(3列で整列)
会社で、軽くサッカーの話するぐらいの人達が歴史的勝利!ってみんな揃って寝不足でこうやってサッカーがホントの日常になったらなぁ、って今だけかもだけど、なんかホッコリしたんだ
ひょっとして998が最大なのか
ちがったおふざけが過ぎただけだった
※882
奪えば全部ゥ!(誰
※185
サンフレッチェ広島時代に3バックでWBの右がミキッチ、左が清水or柏という布陣で優勝を3回しているから、
WBに攻撃的な選手を置くこと森保の中で一番信頼できる布陣と戦術だったと思うよ。
インスタで一般人の投稿した長文なんて誰も読まんだろ
画像投稿プラットフォームだよ
VOOMことLINEのタイムラインのがいいんじゃない?
国民の祝日指定の発表まだかな。
岸田は支持率回復の大チャンスだぞ。
ついに1000超え!
※878
あさーのはプレス要因ではないですよ
恐らく裏抜け日本一うまいし
というかその周辺は十分世界レベル
シュートはまあ酷いけど…
ワンパンありうるポテンシャルある
前田はプレス要因
あの加速、あの連続性、世界一かもしれないと思っている
他はまあ酷いけど、その一点のみでも起用される可能性ある選手
浅野がドイツ相手にミラクルトラップからノイアー頭上に突き刺したスーパーゴール
とんでもないことをやってのけた逆転ゴールだった
1000越ながら
しかしあのスペインの有様を見て、誰よりも一番絶望してんのドイツ国民じゃないかな…w
「これに勝たないといかんのか…」ってなってると思うと
※1008
審議中
ポイチの武器は4バックも3バックも使いこなせるところだし、それを想定した選手層になってる
これで大迫大迫言う人がいなくなる予感
※1002
就任依頼使わずに情報を与えなかったこと含めてギャンブルでしょ
信頼できればできるほど、普通ならコパに出るあたりで使いたくなるやん
※494
世界レベルの待ち合わせってヤツだね。再来年、新スタジアムで見れるかも。
ドイツ勝てたのは嬉しいけどコスタリカ相手にしっかり勝ててくれないと無駄になるよね
あとスペイン相手に勝てるビジョンもないから次のドイツ対スペインはスペイン応援しよう
対独戦勝記念日として祝日にしよう
コスタリカが守りのチームなら上田とか出して見てほしい
うちは今年、上田の遠目からのシュート叩きこまれたから
三笘先発か相馬をゴール脇にもぐりこませたら効くかも
スペインには引かないほうがいい5バックは危険
前から仕留めていかないと自陣で回されたら引いたらハプニングゴールが起きやすい
相手が、なめかかって意地でもロング蹴らずバックラインで回して来たらはめることはできる
はがされてもスライドでポジション埋めるのも大事
ドーハの悲劇から30年。ジャパンズウェイが詰まった1試合だった。ポイチのピークはここかもしれないけど、日本としてはここがピークにならないようにバトンを受け継いでいきましょう。
ガンバさんには
悪いけど展開は2015チャンピオンシップ第1戦
浅野の活躍は第2戦を彷彿やったね。
この先の展開で一番怖いのは次節失意のコスタリカに勝ったとしてもドイツが大逆襲でスペインに勝ってアトランタ的展開で第3戦ガチのスペインと当たること。少し見たい気もするけど、心の平安のためにもスペインさんにはドイツにきっちり引導渡して欲しい。
ありゃミシャ式じゃなくね?というコメがしっかりあって、うんうんと頷く。攻撃時にボランチが下りてHVが上がる、4-1-5とか2-3-5みたいに変形するのがミシャ式だった気が。
今回の森保式3バックver.2022は何というか、もっとヤバい代物かな。WBがIJ三笘なのに、5レーンの1on1✖️5で負けない事が前提なんだから。
※1000 の風になって
戦術で優秀なチームを手の内を直前まで見せないという戦略で凌駕した。
いかなる戦術も、戦略には勝てないを体現したな。
※1019
うん。かなりギャンブルだったよな。
前半を1失点に抑えたのも含めて、選手一人一人が本当に良くやったと思う。
森保がこんなに危険な賭けをする勝負師だとは思わなかった。
これを成功させるのはカッコいいわ。
※1022
「ここ」でそれをやるために、これまでの4年間で取れた(かもしれない)タイトルやらメダルやら名誉やらを全部捨てて「それができる選手の見極め」に使ったんだとしたら…いや…まさかな…(そんなことができる「代表監督」は多分人間じゃないぞ…w
※1023
ポイチ「おれは人間をやめるぞ!城、城ーッ!!
※1022
いやほんとまさに「肝心要の大一番で、そういう賭けができそうにない」から叩かれてたと思うんですよw
なので「ごめんなさい」よりも「どうして」の方が先に立ちますわね色んな意味で
※966
いや流石に全くの別物呼ばわりはそれはそれで逆張り過ぎるのでは?
森保式にミシャ式の影響は間違いなくある、ってか普通に考えてバランス重視の亜種のひとつでしょう
※1022
※1025
ドラゴン久保の森保評を読むと面白い
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/283719/
※1027
句読点多すぎて文章が個性的なの含めて めっちゃ面白かったわ!サンキュー!!
「選手のこと。昔からずっと見る人やから。サッカーのために、すべて。勝つために使えるかどうか。鬼。優しい顔しとるけど。」と「何が何でも勝ちたい、強くしたいって自分を犠牲にしてもやる。そういう人なんよ。」中でもこの2つの台詞は痺れた…!
名将というか、鬼の将だな 森保は。
まぁ今騒いでる奴らも一ヶ月後ぐらいにはサッカーのサの字も言わないんだけどな
※1029
そんなの別にどうでもいい。
日本代表が勝つとこを見たいと腹の底から思ってるかさえ疑わしい主張をして通ぶる人間のクズより遥かにマシ。
E組のレベル低いだけだったの草