日本の決勝ゴールにつながった折り返しはラインぎりぎり 三笘「脚が長くて良かったと思った」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本の決勝ゴールにつながった折り返しはラインぎりぎり 三笘「脚が長くて良かったと思った」

きょう行われたワールドカップE組第3戦でスペイン代表に勝利した日本代表。
その決勝点をアシストしたMF三笘薫は、ライン際からの折り返しでMF田中碧のゴールを演出しました。



[スポニチ]三笘 ラインギリギリから決勝アシスト「脚が長くて良かった。感覚では中にあると思った」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/02/kiji/20221202s00002014291000c.html
 前半はスペインに8割近いボールポゼッションを許す苦しい展開だったが、ベンチで見守った三笘は「予想通りの展開だったし、自分たちのプラン内で進めていたので0―1は全然OK、後半勝負だと思って準備していた」と冷静だったという。そして後半開始から途中出場し、同6分の決勝アシストで歴史的勝利に貢献。ゴールラインぎりぎりからボールを折り返した際どいプレーはVAR判定を経てゴールと認められたが、「もう1ミリかかっていればと思いましたし、入ったあとは脚が長くて良かったと思った。感覚では中にあると思った」と笑いを誘った。(以下略、全文はリンク先で)






VAR確認を経て認められたこのゴール。
三笘選手の折り返しはまさにギリギリだったようです。


03



なお、ドイツの代表的なサッカーメディア「Bild」は、1966年にウェンブリー・スタジアムで開催されたW杯イングランド大会決勝で西ドイツ代表がゴール判定の誤審で逆転負けを喫したことを挙げて「ウェンブリーのよう」と報じています。

[Bild]ウェンブリーのようだ|ドイツ全土がこの日本のゴールについて議論している!
https://www.bild.de/sport/fussball/fifa-wm-2022/wm-2022-millimeter-drama-um-unser-aus-wie-wembley-82126962.bild.html



ただ、専門家の意見を交え、VARのチェックで証拠を見つけたのだろうと記事は結論付けています。

MagentaTVでは、サッカー判定の専門家パトリック・イットリッチ氏(43)が、「審判は副審に確認した」と説明している。短いコンタクトだったようですが、副審もよくわからなかったのでしょう。そしてVARがチェックされた。その後、ゴールが認められるまで、審査には非常に長い時間がかかりました。「視覚的な証明が必要なのです」と、イトリッチ氏は続けました。スタジアムにはゴールラインカメラがあり、他にもさまざまなカメラが設置されているため、さまざまな角度からチェックすることができます。おそらくボールがラインを割ってないことを視覚的に証明する映像を見つけたのでしょう。




00

190 コメント

  1. 1.

    これは長い

  2. 2.

    VAR様々や

  3. 3.

    テクノロジー万歳

  4. 4.

    前田のハゲ頭をAIがボールと誤認した説

  5. 5.

    初見の感覚では出てたように見えた
    結果的にゴールになって良かった

  6. 6.

    ギリギリまで走った三笘の勝利。今大会の日本代表のハイライトに必ずスローモーションで流れる場面。

  7. 7.

    かがくのちからって すげー!

  8. 8.

    実質ダルシム

  9. 9.

    神様仏様VAR様

  10. 10.

    確かに長い。だが、髪の毛の量はどうかな?

  11. 11.

    世界中のサッカー少年少女の「最後まで諦めてはダメだ」っていう
    見本になるかと思うと胸が熱いな

  12. 12.

    今日本の三笘の中で1番足が長い三笘

  13. 13.

    今日ほどVARがあって良かったと思った日は無い

  14. 14.

    出てると思いました…三笘さすが!

  15. 15.

    三笘さんじゃなければ追いついてないし、VARでなければインプレーとはされなかったろうな。

  16. 16.

    2nmは残ってるな。セーフ。

  17. 17.

    スペインくん、三笘被害者の会へようこそ

  18. 18.

    93年ワールドカップ予選の中山のゴールを連想してしまった

  19. 19.

    足が長くてよかったと思ったのは日韓W杯の師匠以来

  20. 20.

    安西先生「諦めたらそこで試合終了ですよ?」を体現してんなほんと

  21. 21.

    これでルールを知った一般人も多そう

  22. 22.

    人間味がーマリーシアがーなんて文句より、誤審や幻のゴールが無くなる方がよっぽど良い。

  23. 23.

    足の速さ 足の長さ

  24. 24.

    ルールブックに「インプレー」の判断で載せるレベル

  25. 25.

    あのボールを諦めずに折り返しに行って折り返せるのはフロンターレの指導と育成の賜物だし
    その折り返しを信じて反応して決められるのも指導と育成のお陰
    間違いない

  26. 26.

    これ見ないで寝てたやつ悔しいどうぞ

  27. 27.

    テクノロジーが入ることによる賛否はあるけど、このゴールが認められたのは間違いなくテクノロジーのお陰だよなあ

  28. 28.

    ※13
    副審が旗上げてなかったからVAR無くても得点は認められたと思うが、
    日本は誤審で勝ち上がったというノイズは凄いやろね。
    VARあっても、ごちゃごちゃうるさいメディアがあるみたいだし。

  29. 29.

    最期まで、希望を捨てちゃいかん

  30. 30.

    脚の長さでも結果を出すのか…
    本当になんでもできるな…

  31. 31.

    ※28
    テレビ映像の角度によってはおもいきりライン割ってるように見えるからな

  32. 32.

    ワールドカップ予選で今までなかった三笘、田中、守田、板倉、谷口
    黄金期のフロンターレが揃っていたのもでかかった気がする

  33. 33.

    (大然に当たらなくて本当に良かった)

  34. 34.

    ※28
    誤審だろ論争に、こうやって1発突きつけられる画像があるってのはありがたいことだよねぇ

  35. 35.

    真球は地面に接せず宙に浮く問題

  36. 36.

    足の長さよりも出足の良さがすごい。三笘じゃないと届いてすらいない気がする。

  37. 37.

    神の手よりはずっとフェア

  38. 38.

    ※28
    海の向こうがGL敗退すると、海の向こうのマスゴミとネット民が一斉に言い出すと思う>誤審&買収

  39. 39.

    ※25
    でもどんな名コーチでも三笘の脚を長くする事はできない

  40. 40.

    田中アオが信じて中に入って来ていたのは
    同じチームでプレーした賜物だと思う

  41. 41.

    ギリギリ線の上を行くように
    フラフラしたっていいじゃないかよ
    それでも前に行くしかないんだから
    大丈夫 僕の場合は

  42. 42.

    ラインを割っていない証拠というよりは、「ラインを完全に割った証拠を見つけることができなかった」んだと思う。
    もちろん判定は妥当だと思うしゴールが認められてよかった

  43. 43.

    ※41
    うーん、もう少し頑張ってほしい

  44. 44.

    ※41
    (クロアチア戦について)松本に相談しようか

  45. 45.

    ※42
    その通りだね。どの角度から見てもラインを割ってるって証明できないならそれはラインを割ってないことになるからね

  46. 46.

    三苫の脚を長くしてくれた
    カルシウム含め、栄養素の皆さんありがとう。

  47. 47.

    ※4
    ちょwww
    朝から最高に笑った😂

  48. 48.

    結果しか出さない男
    浅野に出したのもヤバかった

  49. 49.

    ※13
    🇩🇪「ぐぬぬ」

  50. 50.

    三笘がスタメンなら追いついてなかったかもしれない運転

  51. 51.

    ※34
    ほんとそれ

  52. 52.

    副審はゴールライン割ってない判定なんだからテクノロジーに助けられたゴールではないよ。外野を黙らせるに良い材料であることには違いない。

    ※42
    いや、この画像そのものが割ってない証拠でしょ。

  53. 53.

    ※4
    ドイツで割と流布されてる陰謀論

  54. 54.

    勝負の神は細部に宿る
    ズバリの言葉だな

  55. 55.

    ロングレッグ三笘

  56. 56.

    ※44
    でも多分冷やかされるから
    やめとこ

  57. 57.

    ゴールではないがスペイン代表も三苫薫被害者の会入会だな(アシストだと準会員?)

  58. 58.

    テクノロジーのないJ2の試合ならば、十中八九出たと判定されるだろうし、
    選手もサポもああそっかと納得するであろうギリギリ具合

    サンキューテクノロジー

  59. 59.

    今年のピューリツァー賞はこの写真や

  60. 60.

    俺の中の日本代表W杯Best Goalです!!
    こういうゴールは、本当に本当に心の奥底から
    熱いものを奮わせてくれます!!

  61. 61.

    テニス見てると割とあるある事例。

  62. 62.

    ボールが丸いからわかりづらいのが悪い
    ボールを四角くしよう(暴論)

  63. 63.

    FIFAがVAR判定してるやん
    ttps://i.imgur.com/jDzQdRB.png

  64. 64.

    ※52
    まぁ、「この瞬間はまだラインに残っているが、この後一瞬でも完全にラインを割った可能性は否定できない」って反論は一応できるっちゃーできる

  65. 65.

    こうしてみるとラインも結構凸凹してるな。芝の上にひいてるから当たり前だけど

  66. 66.

    ※4
    前田大然の頭を振ると、ICチップがカラカラ鳴る音がかすかに聞こえるらしい……

  67. 67.

    ※52
    ・一連のプレーの全ての瞬間でボールが割っていないことを証明しないと「割っていないこと」の直接の証明にはならない
    ・このカメラが60fpsだったとして、1フレームの間にボールや選手は何cm動きますか?
     ざっくりだけどボールが20km/hだったら1フレームの間に9cm動くんだよ。
     だからこういう微妙なシチュエーションで「割っていないこと」を直接証明することは難しくて、「割った証拠がない」ことをもって間接的に証明するしかないというはなし

  68. 68.

    追いついたのがスゴイ
    前田は届かず、三苫が届いたのは一歩目の判断なんだろうな、と

  69. 69.

    これは目の前で見てても目視で判断するのは無理ゲーだわ
    後々しこりを残さないという点でVARって有効なんだな

  70. 70.

    チクビ一個分残ってるな

  71. 71.

    VAR判定だとある程度の納得感が担保されてるのが今回改めて再確認できた

  72. 72.

    ※4
    こら!

  73. 73.

    いやーよかった。嫁と子供が絶対出てるよこれって言うからさ。

  74. 74.

    これは真上からみてほんとギリギリなんやから、横から見たら出てる風に見えて当たり前のやつ

  75. 75.

    諦めずに追いかけた三笘と返ってくると信じて動くのをやめなかった碧がもぎ取った逆転弾。幼馴染二人でスペイン倒すの漫画過ぎる

  76. 76.

    アップの画像はポストとラインが重なってない斜めだから、VARが明らかに割っていないって判断するものとして使うのかという点が気になる
    この角度でオンならオンだろうっては思うだろうけど

    GOALJapanのあげた動画のカメラが角度としては一番信頼できそうなんだけど、いかんせん引きじゃあわからん

  77. 77.

    でも正直、槙野が「僕が見てたから間違いなく割ってないです!!」って言ってて、あーこれは割ってるな、って思いましたごめんなさい

  78. 78.

    ※4
    何年か前の海外の試合で、ボールを追い続けるAIカメラが副審の禿頭をボールとご認識して追い続けた件を思い出した

  79. 79.

    ※67
    1フレームで9㎝も動いたら5.4m/sじゃん爆速で草
    書いてておかしいと思わないのかよ、吹いたわ

  80. 80.

    テニスのインアウト判定ってどうやってんの?(CGで出るやつ)

  81. 81.

    ※67
    斜めのボールがタッチライン直向に20km/hも出てると思う?

  82. 82.

    ’66大会のハーストのゴールはオンゴールに決まってるじゃないですか、何を言っているのか(´・ω・`)

  83. 83.

    これは流石にノーゴールだと思っていました
    ジャッジリプレイでも今まで出なかったくらいレアなシーンだね

  84. 84.

    検算しちゃったじゃん
    1フレームで1cm動くと、秒速60cm/s、分速36m/min、時速2.16km/hで合ってる?

  85. 85.

    ※35
    よし、じゃあ次からボールを四角くしよう!

  86. 86.

    これはどの瞬間を切り取った写真か気になる
    FIFAが公式に発表した写真ならば確かな根拠だと思うが、三苫が折り返した直後の瞬間ならば、日本側に有利なエビデンスになる
    写真の質から言って4Kあるいは8Kから切り出した映像かと思われるが、そのfpsが気になる
    直前のコマも有れば公開して欲しかった

    鈴木隆行のワールドカップ ベルギー戦のつま先ゴールに並ぶ日本人には忘れられないスチルとして記憶されるだろうな

  87. 87.

    ※83
    そもそもジャッジリプレイって何故こういう判断になったのかって判定を取り上げるものでしょ。今回みたいにきっちりルール通りで初歩的なルールまで取り上げると思えん

  88. 88.

    ※82 2010のランパードは? って全部ドイツ絡みだな

  89. 89.

    ※39
    田岡先生乙

  90. 90.

    三笘は本当に日本サッカー界の神だわ
    川崎時代の三笘グッズもっと買っておけば良かった
    ブライトンとのコラボで三笘グッズ出ないかな

  91. 91.

    ※86
    VARテクノロジーはソニーのホークアイやぞ
    テニスでの実績は充分あるし、3Dトラッキングに使用する画像は秒間50フレームのカメラ12台分やったか

  92. 92.

    スポーツ用のカメラって120fpsはあるでしょ。まして、今回カタールが金かけたんだから240fpsはあるでしょ。
    スローであんなにぬるぬる動いているのに9cmだの1cmの動きを捉えられないとか、自分で言ってておかしく思わないのか?

  93. 93.

    ※27
    今大会は全体的に、オフサイド多過ぎ、PK多すぎ、AT多すぎで、あんまりテクノロジーが試合に介入してくるのはどうなの?って感じあったけど
    やっぱこういう時に、モヤモヤせずに白黒つけてくれるのは本当に良かったと思った

  94. 94.

    結果しか出さない男、三笘は今日も存分にイキれ

  95. 95.

    本田がツイートしてたけどあのギリで浮かすことを判断したのか知りたい

  96. 96.

    諦めずに追ったことが本当に良かった
    素晴らしい

  97. 97.

    みとまの隣人おじさんも歓喜してるかな

  98. 98.

    漫画すぎる

  99. 99.

    ※38
    某国の事ならとっくに前節の敗戦の際に騒いでますが・・・

  100. 100.

    ※4
    VARをだますな!

  101. 101.

    ※28
    テレビでどう映ってたか知らんが、現地だと副審は旗上げてたよ

  102. 102.

    ※89
    三笘が引退したら会場乱入して大根桂剥きしながら日本代表にエールを送るのか

  103. 103.

    キャプテン翼の日本が強かったのって足が長かったから?

  104. 104.

    オフサイドディレイはあるけど、これからはラインアウトディレイするん?

  105. 105.

    バイシクルとか派手なミドルとか色々あるけど
    それらのゴールじゃなくてこのライン上の写真こそW杯の歴史に残るだろ

  106. 106.

    ※102
    コアラのマーチをモグモグしながらやぞ

  107. 107.

    ※103
    キャプ翼以外のサッカーマンガでこのグループリーグ突破の勝敗や
    この写真みたいな残し方からのアシスト→逆転ゴールを大ゴマで描いたりしたら、
    「やり過ぎ。現実味が無い」って編集からボツ喰らいそうw

  108. 108.

    …ギリギリガールズっていましたね(古い)。

  109. 109.

    ※101
    https://youtu.be/1ymgQL4yPKg?t=12
    あげてなくね?
    反対サイドは上げてたん?

  110. 110.

    これVARなかったらどっちの判定になってても延々言われ続けただろうな
    日韓大会のホアキンのクロス思い出したわ

  111. 111.

    本当によかった😭

  112. 112.

    ※79
    5.4m/sって10秒で54mってことだよね?
    爆速ってほどじゃないと思うけど、10秒で100m走る人
    オリンピックとかには結構いるじゃん。
    蹴ったボールの速度はもっと早いと思う。

  113. 113.

    村上様ってこの前初めて聞いたんだけどこれもう三苫神様だろ

  114. 114.

    ※110
    しかし海外でも意外とこのルール把握していない人が多くて韓国戦の再来と騒ぐ人が多くて、しかもそれに騙される人も一定数いる地獄
    声がでかい人が証拠の画像を逆用しているから、その画像に各国の言葉でルールも付記しないとまずいかもしれない

  115. 115.

    今大会ボールの中にチップいれてるんでしょ
    位置情報わかるように

  116. 116.

    ※28
    旗を上げてなかったけど、ゴールの後にセンターラインの方向に走っても居なかったから、
    副審「わかんね」
    ってカンジだと思う。

  117. 117.

    ミリ単位のギリギリで三笘が間に合って蹴ったボールを小学生時代からの盟友田中が決めてスペインに逆転って
    サッカー漫画みたいな出来過ぎた展開だわ

  118. 118.

    前田がボールより前に足が出てるからオフサイドだって意見があって笑っちゃった

  119. 119.

    仮にミトマ先発だったらこれはアウトだったかもなぁ
    森保の勝利よ

  120. 120.

    VARとボールにチップ入ってるからそっちの情報で判断したんだと思うなー
    人間の判断では無理なレベルのジャッジ
    開幕試合でみんなが一瞬???となった半自動オフサイドラインと似た話だね

  121. 121.

    これテクノロジー無かったらゴールにしろノーゴールにしろ「疑惑の判定」って言われて色々な人が辛い思いしたんだろうな。

  122. 122.

    あれだけ足を伸ばして投げ出して中に折り返すとかホントわけわからんよ

  123. 123.

    ※80
    競技場に設置された複数のカメラが捉えた映像からボールの最も妥当な軌道を再構築し、コンピューターグラフィックスで瞬時に再現する。

    らしいよ。(ホークアイシステムのwikiページより)

    ってかテニスのそれもサッカーのゴールラインシステムも基本的な仕組み自体は同じみたいね。

  124. 124.

    Jリーグの審判だったらノーゴールだっただろうなぁ。

  125. 125.

    Jリーグ関係無くこれを目視は無理でしょ
    なんらなら審判も見てる観客も大半がラインアウトだと思うはず

  126. 126.

    Twitterでは現地の番組だと思うけどVARでインプレーとされた証拠映像も出てる。本当に数ミリがラインにかかってた。
    それなのに誤審って言い張ってる人はルールわかってないのかな。そしてサッカーやってた、サッカーよく見るって人も今回の件で初めてルール知ったって人が沢山いて驚いた。以外と知られてないのね。

  127. 127.

    ※31
    正確な判定の根拠になるのはゴールライン上の機械のみだから、ドイツ人はゴールライン上にないカメラの映像を見て騒いでいるんだろうね

  128. 128.

    ※113
    アビスパ福岡知らんのか

  129. 129.

    ※67 さんのの20km/h だとして、
    ※92 さんのの240fps だとして、
    角度がわからんが、3:4:5(ゴールライン垂直に3、平行に4、斜めに5の直角三角形)だとして、

    斜めに20km/hだから、ゴールライン垂直に12km/h、
    240fpsだと、1フレーム当たり、13.8mm動く。
    すると、誤差は最大 6.9mm ってことか。合ってます?

    ・・・この画像は6.9mmもない気がしますが、どうでしょう。

  130. 130.

    ※91
    勘違いしてる人多いけど、ゴールラインシステムはゴール内だけ。枠外のゴールライン出た出てないはVARさんとAVARさん達が線上カメラの映像をよーく見て判断してるよ。

  131. 131.

    ※85 楕円球の出番?

  132. 132.

    少なくとも画像一枚では証明できないのは確か。少なくとも前後数コマずつの画像も示して「このコマが一番際どいコマです」というのを示さないといけない。
    そこまでしたらあとはコマとコマの間とか、フレームレートとかの話が出てくる。
    ただそこまで行くと、VARは与えられた材料で判断するけどその材料より外の話になっちゃうね。

  133. 133.

    ※67
    細かい数字の正確性はおいといて
    「判定を覆す証拠がなければ判定どおり」は合ってると思う
    最後の最後は審判の主観

  134. 134.

    ※123
    プロ野球はストライク・ボールの判定に対する文句で時々試合が止まるけど、来年からでもホークス・アイを導入したら良いのに

  135. 135.

    ちょっと気になったから詳しい人教えてほしいんだけど、副審は旗上げてなかったと思うけど、主審はVARシグナル(宙に四角を描く動作)からゴール認める判定にしたよね?
    あれってVARチェックの結果で判定変える時の動作だと思ってたけど違うのかな

  136. 136.

    証拠として一番有名になってるほぼ真上から見たあの鮮明な画像、一般人の投稿ばかりでソースが分からない…
    一方カタール局の中継映像はオフサイド判定の時と同じCG検証画像を出してインを示しているし、これもセンサーで自動判定できるんか?と混乱している

  137. 137.

    ※135
    競技規則からコピペ↓
    レビュープロセスが完了したら、主審は、「TVシグナル」を示し、最終の判定を伝えなければならない
    ↑コピペここまで

    だから必ずしも変更がなくともTVシグナルを示すことも間違いではない。
    ただ、VARオンリーレビューで判定変わらず(こっちはTVシグナルあり)と、
    VARが裏でチェックしたけど判定フォロー(こっちはTVシグナルなし)と、裏で何がどう違うねん!とは思うけど。

  138. 138.

    ※16
    へえ、3704メートルも残ってたか(単位違う)

  139. 139.

    ※100
    オレは好き

  140. 140.

    ※64
    でも秒間500コマの精度でデジタル測定された結果のジャッジだしねぇ。。。
    それ以上の「一瞬」とか言い出すと、それこそキリがないw

  141. 141.

    「99%アウトは100%イン」
    名言だな

  142. 142.

    ※34
    「画像が間違っとる!」

  143. 143.

    500コマのVARが入ってこれなら正しいんだろう

  144. 144.

    ※137
    なるほどそういう事なのか、ありがとう
    副審の旗が上がってない(=とりあえずの判定はゴール)の状態から主審がTVシグナル(って言うのね間違ってた)をやったから、一瞬ゴール取り消しかと思ってガッカリしちゃったのよね笑

  145. 145.

    今まで三笘にやられてきて本当に良かったって思うわ

  146. 146.

    三笘さんのコメント良いね

  147. 147.

    ※4
    試験的に導入されたAIカメラくん思い出すからやめてくれやw

  148. 148.

    間に合ったからそれは脚が長かった
    間に合わないなら短かった

    それで良い

  149. 149.

    ※4
    マジで中の人が何回やってもこっちをボールと認識しやがる!クソ!みたいな感じでイライラしてたら笑える。

  150. 150.

    ※73
    お茶の間でこれ絶対入ってるよねという会話にならなくて良かったと思っておこう

  151. 151.

    ※104
    オフサイドがよくあるケースだから「オフサイドディレイ」って言葉が広まってい入るが、そもそもとしてVARが導入されている試合で得点になりそうなシーンでジャッジを遅らせるのはオフサイドに限った話ではないよ

  152. 152.

    VARもいいけどちゃんと審判が活用してくれるのが羨ましい

  153. 153.

    20年前の師匠のつま先ゴールを思い出した

  154. 154.

    ※67
    500Hzのカメラで解析してるらしいよ。秒間500フレーム。

  155. 155.

    現地で興奮していましたので他の方のご記憶も知りたいところですが、5分か10分後にCGのリプレイで真横からの映像としてほんの少しだけボールがラインに残っている映像を流していたと思います。

    あと、副審さん、最初はフラグをあげていなかったですね。えっほんと?と喜んでいる最中に、いつのまにかフラグを上げておられたと思います。

  156. 156.

    TBSひるおびの説明がわかりやすかった

  157. 157.

    ※107
    イナズマイレブンなら許される

  158. 158.

    ※28
    日本で初のVARによるゴール取り消しは
    ゴールライン上をうつすカメラがないにもかかわらず
    審判団はゴールを認めていたにもかかわらず起こったものなんやで

  159. 159.

    ※4
    ワロタw
    でも、ボールと誤認されるリスクwを犯してまでスライディングしたのは良い判断だ
    そのまま走っていたらクロスの邪魔になったかもしれん

  160. 160.

    いつか日本代表の…………救世主になれる人かも知れないよ…森保さん!!三笘君っていうの

  161. 161.

    ※35
    弾性体だから…剛体じゃないから…ね

  162. 162.

    ※56
    どうしよう?
    誤診のない夜は!

  163. 163.

    今年の国民栄養賞はカルシウムですね。影山オタにはわかるネタ。

  164. 164.

    よく見ると三笘の前に前田大然が触れてたらキーパーに弾かれてたな

  165. 165.

    ※4、※10
    彡⌒ミ「呼んだ?」

  166. 166.

    ※83
    ジャッジリプレイはこんな初歩的なルール解説は取り上げんよ
    あそこで取り上げるのは審判によって見解が分かれたりするような事案

  167. 167.

    ※126
    Jリーグの試合でゴールだノーゴールだと騒がれる度に例のボール並べた写真がSNSで上げられるんだけどなあ
    みんなそこまで見ないんだねえ

  168. 168.

    ※77
    信用されてるのか信用されてないのかw

  169. 169.

    地面と接地してるから誤解されるんだろうな
    空中に浮いてると考えればインプレーを想像しやすいよね

  170. 170.

    わずか1.88mm残っていたのか
    VARなければ分からんなこれ

  171. 171.

    ** 削除されました **

  172. 172.

    ** 削除されました **

  173. 173.

    【W杯】日本勝たせた進化したVAR、ボール内蔵チップで1ミリ以下まで驚異の計測 開発者証言
    ttps://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202212020000720.html

  174. 174.

    三笘さんのスパイクメーカーどこか知らんけど、これだけ注目されるとウハウハなんじゃないかな
    記録的なホームラン当たった看板どころの騒ぎじゃないと思う

  175. 175.

    各国の反応見てると、集団には常に低レベルな層が付き物なんだなと痛感する
    これがインだと理解する事にそんなに高いハードルは必要無い。サッカーのルールと小学生の算数や美術とかで習うレベルの空間把握の知識があれば分かる
    サッカー大国なら尚更これを理解できる層が多いはず
    でも喚く奴らがわんさか出てくる。メディアでさえも

  176. 176.

    そもそも出てるかどうかにVARは関係ない
    VARは判定の補助をするだけ
    何が事実かは自分達の目で見ることができるのに何故納得がいかない責任をビデオ判定に押しつけるのか

  177. 177.

    明日からの草サッカー、草フットサルは面倒くさいことになりそう
    ライン割っただろ! いやラインに1ミリかかっている! とか
    チップ内臓ボールとトラッキングテクノロジーが使えないJリーグとかのレフェリーもジャッジが負担になるかも

  178. 178.

    長年コーナーの線の上にボール置いてないやん!副審言ったって!って何回も思ってたけど
    よく考えたら上から見ればラインにかぶってたんだな

  179. 179.

    ※174
    プーマで最新スパイクでも日本向け広告の広告塔よ

  180. 180.

    ※159
    あのシーン、咄嗟にボール叩いてスライした前田を越すクロスを上げた三笘が神なのはもちろんだが
    三笘の折り返しケアに入れそうな位置にいたカルバハルのスペースを潰す形で邪魔になってた前田も結果的にGJだったな

  181. 181.

    ミトマオリジナル 1.88mm

  182. 182.

    まさに、「ボールはまだ生きている」ですな。

  183. 183.

    ボールの着地点ではなくてボールが完全に出てなくて
    約1mmラインにかかってるってことかぁ

  184. 184.

    ※174
    ※179
    三笘、堂安、伊東純也を抱えてるプーマは笑いが止まらないだろうな

  185. 185.

    ※173
    その記事の「ラインアウト判定にテクノロジーを使ってる」という趣旨の部分はまだ真偽が怪しそうだからもうちょっと続報を待ったほうがいいかも。
    https://twitter.com/thetheteatea/status/1598693868400431104?t=OKoNZf8G_EU_a7spwKwnHQ&s=19

    もし記事が真だったらFIFAが公開してないことをニッカンがスクープしたことになる。世界的スクープ。

  186. 186.

    正に魂際だった。

  187. 187.

    ※83
    ジャッジリプレイで取り上げるのは判断基準の難しさに起因する判定案件が主やとおもう
    今回の件は判断基準は明確やけど見るのが難しい、つまり技術的な難しさ
    頭のいい人どれだけ連れてこようが変わらず、現地に目の良い人いれば一発で解決する案件やからジャッジリプレイで取り上げてもあまりね、、、
    審判の裏話聞けて面白いかもしれんけど

  188. 188.

    ※117
    むしろサッカー漫画でこんなコンテを編集に送ったら、リアリティがなさすぎる書き直せって叱られるわw

    現実がフィクションを超える、これがワールドカップの醍醐味よ

  189. 189.

    これか

    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598436582003990529/pu/vid/640×360/7WAqnTziwhSuFkG8.mp4

  190. 190.

    数学の時間で円と接線(or球と接面)の授業の素材になりそう

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ