高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ ファイナルを制したのはサガン鳥栖U-18!福井太智のゴールなど3得点で逆転勝利 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ ファイナルを制したのはサガン鳥栖U-18!福井太智のゴールなど3得点で逆転勝利

[佐賀新聞]【速報】<サガン鳥栖U―18>川崎破り高校生世代日本一に 「高円宮杯JFAU―18サッカープレミアリーグ」ファイナル 鳥栖3―2川崎
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/960705
 サガン鳥栖U―18は11日、東京・国立競技場であったJリーグのユースと高校部活動の強豪チームで争う最高峰リーグ「高円宮杯JFAU―18サッカープレミアリーグ」ファイナルで、川崎フロンターレU―18と対戦。3―2で逆転勝ちし、高校生世代日本一に輝いた。



[JFA]高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2022 ファイナル
http://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2022_final/match_page/m1.html



00


5chの反応

☆道Dream Road☆サガントス第840幕☆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1670200222/l100



440 U-名無しさん 2022/12/11(日) 14:57:53 gD6xpCRl0
うおおおおおおおおお



441 U-名無しさん 2022/12/11(日) 14:57:59 cO8/jdC50
優勝キタ━(゚∀゚)━!
日本一おめでとう!!!




442 U-名無しさん 2022/12/11(日) 14:58:15 dQ/sSKxT0
優勝キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━!!!!!



443 U-名無しさん 2022/12/11(日) 14:58:21 sk2jY/xaa
これは嬉しすぎる



444 U-名無しさん 2022/12/11(日) 14:58:23 cxroAL0i0
やったぁー
おめでとう




445 U-名無しさん 2022/12/11(日) 14:58:27 aE2NTlCE0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



446 U-名無しさん 2022/12/11(日) 14:58:47 ihsHOxMF0
優勝やー
みんなよくやったよ
パレードやろうぜ




456 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:01:49 F0D2GkQga
>>446
佐賀市鳥栖市でパレードや




447 U-名無しさん 2022/12/11(日) 14:59:02 HYAGDRxBd
おめでとう!!!!!最高のユース!!



448 U-名無しさん 2022/12/11(日) 14:59:09 zcXHeuSB0
優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
プレミアファイナルで優勝だから名実ともに日本一だ!




449 U-名無しさん 2022/12/11(日) 14:59:30 a0ic9plU0
誇らしい



450 U-名無しさん 2022/12/11(日) 14:59:37 dQ/sSKxT0
実質完全アウェイをよく勝ちきった



451 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:00:14 8vWYFj4Ar
ブラボー!!
ユースっ子たちブラボー!!!




454 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:01:26 gD6xpCRl0
何度も阻まれたプレミアの舞台で遂に頂点に立った
本当に素晴らしいの一言




457 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:01:58 lTFpHpgBa
とりあえず飲むか



461 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:04:08 F0D2GkQga
>>457
ホッピーで乾杯や




459 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:03:27 a/t69gC/0
佐賀県一周(久留米にも顔出す)パレードしちゃえよ!



460 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:04:04 d8Puih+bd
Cygames「ふーん日本一ね(財布を開ける音)」



462 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:05:17 U/5irqYGH
現地
前半全く相手のビルドアップハメられず
後半頭からもう前からハメるの諦めてブロック組んだのが大当たりだった




463 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:05:38 a0ic9plU0
現地組おつ
行けばよかったわ




467 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:08:25 aE2NTlCE0
現地組お寒い中お疲れ様でした



464 2022/12/11(日) 15:06:21 ecJfqfbn0
おめでとう



465 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:06:45 gD6xpCRl0
ラストプレーライン際ギリギリにパス出した福井さん凄すぎるやろ…
トップチームの誰もあんな冷静なプレーできんやろ




466 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:07:31 U/5irqYGH
バックで見てたが周りがみんなバイエルンバイエルン言うてるわw




469 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:09:58 cO8/jdC50
福井頑張ってこいよ
そして日本代表でワールドカップへ




471 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:11:53 dlIUCh0uM
ブラッーーボーー



472 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:12:22 dQ/sSKxT0
トップより先にお星さま二つ目・・・



477 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:19:43 dLcaqGgX0
優勝おめでとう
トップチームでこのユースの子達を活かすサッカーが見たい
来年楢原、坂井を先発に大抜擢してくれ




482 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:29:08 /D9Y3xX80
開催地も解説も川崎有利の中よくやったおめでとう



483 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:31:35 wfi9F1yqd
現地寒すぎてとりあえず90分で終わってくれてよかった



485 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:33:42 sk2jY/xaa
ユースがいつもうまい酒を飲ませてくれる。トップは本当頼むよ



489 U-名無しさん 2022/12/11(日) 15:48:41 lQGKOAX+a
いつかトップチームでも国立行くかもしれんから今日の経験を残しておくと
風が吹いて寒い




494 U-名無しさん 2022/12/11(日) 16:27:36 o0NWQcEBd
これをうけて知事選の演説でU-18の設備強化とか言及しないかな

127 コメント

  1. 1.

    ユースっ子最高や!!
    ちょっとこれから祝い酒呑んでくる

  2. 2.

    よくやった

  3. 3.

    おめでとうございます。
    福井くんが凄かった。バイエルン加入は伊達じゃあない。

  4. 4.

    福井君すげーや

  5. 5.

    やはり持ってるな

  6. 6.

    逆転された2点目は綺麗に崩されたから仕方ないとしても、
    後半終了間際の1失点目と逆転直後の3失点目、トップチームでもたまによく見る大ポカだなぁ
    そんなところまで真似しなくてもいいのに……ww

  7. 7.

    U-15でも優勝した黄金世代は高校年代でも日本一になって5人プロ入り内1人が海外へ…
    鳥栖の新たな歴史を見たよ…本当におめでとう!

  8. 8.

    鳥栖ってもう何回か優勝してるのかと思ったらファイナル優勝はじめてなのね

  9. 9.

    2点目の崩しはトップ昇格組が全員絡んでるのも良き

  10. 10.

    ※6
    由井君はあれをバネにさらに伸びて欲しいね

  11. 11.

    ** 削除されました **

  12. 12.

    フワッとは川崎のDNAなのか

  13. 13.

    ユースが強いっていいよな

  14. 14.

    鳥栖は今年トップ昇格が多いんだよね川崎も確か3人上がる

  15. 15.

    ※11
    福井くんはバイエルンに内定してるよ
    優勝おめでとう!彼の力だけじゃないだろうけど、3点目はすごかった

  16. 16.

    ガンバユースってちょい昔ブランドだったけど今はそうでもないのね

  17. 17.

    これから一生福井は川崎が育てたって言っていくからよろしくな!

    鳥栖の皆様おめでとうございます。やはり世代ナンバーワンは強かったです。
    川崎の皆ありがとう。明るい未来を感じられました。
    1,2年生も多かったし来年こそ頂点を取ろう。

  18. 18.

    おめでとう!
    ハイライト見たけど、解説もう少し声張ってくれよ…

  19. 19.

    やったぜーーーー!!(語彙力)

  20. 20.

    バイエルンセカンドってユニ買えるのかしら

  21. 21.

    フロサポさん、サガン鳥栖コールありがとうございました。
    また来年お互いファイナルで戦えると嬉しいです。

  22. 22.

    終わってみれば完敗でした。後半で連続失点したのが致命傷。鳥栖さん、めちゃくちゃ強かった。おめでとう!
    ウチも初プレミア参入で、ここまで闘ってくれたら言うことなしです。

  23. 23.

    来年はEASTかWESTか分からんけど優勝したいなあ

  24. 24.

    鳥栖ユースおめ。
    神戸ユースも勝点は鳥栖ユースと同じだったしWESTは激戦だったな。
    サンフレユースも今年は何とかプレミアに残留出来たし来年は盛り返して欲しい。

  25. 25.

    ※23
    東西の境目が横浜市内にできる模様

  26. 26.

    両チームこの場に立てるだけ凄いしお疲れ様でした
    この中から未来の日本代表が1人でも2人でも出てきます様に
    育成最高!

  27. 27.

    本当に良い試合だった。差なんてなかったよ。
    両チーム10番が別格だったね。おめでとう!

  28. 28.

    ※8
    プレミア昇格を参入戦で阻まれてましたよ。
    やっと昇格したのが19年かな?
    高校生の試合には一切出てなかった松岡を投入してなんとかw

  29. 29.

    ※28
    プレミア参入戦で松岡使う←まあ分かる
    2ndのプリンス参入戦で松岡使う←???

    当時規定の穴をついてまでやったダブル昇格が効いてるわ笑

  30. 30.

    ※11
    きっしょ

  31. 31.

    新国立の寒さが吹き飛ぶ最高の歓喜を味わわせてくれてありがとう!

  32. 32.

    もう部活がA代表に入る余地はないねえ

  33. 33.

    ※29
    まあねぇw良いのかなぁとは、思ったよ。
    プレミア参入戦はオンデマンドで、プリンス参入戦は現地で雨でくそ寒い中で見てた。
    松岡居たから、疲れ大丈夫かな?と思った。

  34. 34.

    ※32
    来年のプレミアのメンツ見て見ろ
    ほぼユースと高体連が一気に半々になったぞ

  35. 35.

    ユースで拾いきれなかった人材を高校サッカーが拾えたり出来るのは、
    欧州にも南米にもない日本の面白い独自性だよなぁとは思う

  36. 36.

    ※34
    WESTで清水、ガンバ、セレッソが降格して昇格するのが高体連だからねぇ。

  37. 37.

    鳥栖さんおめでとう
    うちもwest惜しかったなー、得失点差が順位をわけたね
    それより両大阪が降格したのが衝撃だわ、来年関西勢ウチと履正社しかおらんやんけ

  38. 38.

    ※11
    よし、大畑はセーフだな

    ※16
    少し前なら広島の方がイメージつよいかな

  39. 39.

    柏がこちらを見ています

  40. 40.

    ※25
    地図の位置的には前橋の方が西寄りなのに😭😭

  41. 41.

    高井のスペックロマンしか感じないんやけど優勝が義務付けられてる川崎がどうやって育てていくか私気になります

  42. 42.

    福井くんにはうちもやられたなぁ…被害者の会結成しよう(提案)
    福井ピピ松木で中盤ブン回すA代表見るの楽しみ

    ※14
    国立で見てたけど双方ハイレベルな試合の中でも昇格組はやっぱり細かいところが1ランク違ったな
    福井を除いてトップデビュー早そうなのは鳥栖→増崎、川崎→松長根と予想しとく

  43. 43.

    鳥栖や川崎の育成は優秀って聞くけど噂通りだな
    あと神戸も育成めちゃくちゃいいらしいね

  44. 44.

    福井は別格だったね。上手いし賢いしイケメンだし、インタビューや表彰式を見た感じ性格も良さそうだから数年後には大人気選手になってそう。

    ヤンフロたちも良いサッカーしてたけどね。ウチは悔しさをバネに成長してきたクラブだから、1,2年生はまた来年、3年生は各々の道で頑張ってほしい。

  45. 45.

    来季はWESTのチームが横浜で見られるという事で界隈がざわついている

  46. 46.

    ※41
    ウチ(トップチーム)に預けたら良いですよ!

  47. 47.

    ※36
    前年EAST2位の清水が沢登就任1年目でいきなり降格(初)だからなぁ
    主力に怪我が多かったらしいけど、これは…

  48. 48.

    ※46
    宮代ちゃんと返してくれたら考えよう

  49. 49.

    ※37
    神戸U18さんの強度と戦えたことが優勝に繋がったと思います
    同じ勝ち点だった神戸さんが強かったことを示すためにも勝ててよかったです

  50. 50.

    ※42
    松長根はあの大舞台でPKド真ん中に蹴り込む度胸がすげえわ

  51. 51.

    ユースから直でビッグクラブか
    このルートが実績を積み重ねて確立されたら日本サッカーには朗報だがJリーグには悲報だな

  52. 52.

    どっちが勝ったの?

  53. 53.

    鳥栖の育成力いいなー
    うちは青森山田セカンドという壁を乗り越えられない

  54. 54.

    ※52
    3-2でウチが勝ちました

  55. 55.

    この選手たちが生まれた頃の高校生だけど、同じ年代のサッカーとは思えなかったよ…
    トップオブトップと県大会レベルの差があるとはいえ…

  56. 56.

    やっぱ昇格する選手は別格だったし、なかでも福井くんは流石。うちはプレミア初参入だし、スタメンに1、2年生結構いるので来年も戻ってくることに期待

  57. 57.

    初新国立してきましたが、川崎さんも強かった。
    正直、どっちが勝ってもおかしくなかった。

  58. 58.

    すげえ。2点目の崩し美しすぐる。鳥栖から世界へ羽ばたけ!

  59. 59.

    最終ラインまで下がった福井くんなんか怖くねーわ、って思ったらパスもえげつなかったでござる。

  60. 60.

    トップチームの対戦でも現れる苦手な部分がユースには煮詰めたようによく出てた
    やっぱり鳥栖さんのサッカーはうちの天敵だったわ
    ユースっ子達はこの悔しい経験を次の舞台で活かして欲しいなあ
    それから福井くんは噂に違わぬいい選手ですね
    バイエルンでの活躍を見たいです

  61. 61.

    ※52
    鳥栖だって、ずっとそうでしたよ。
    東福岡にU-15の良い選手を特待生エサに育ててもさらわれてました。
    最近だと、鹿島の小田や北九州の藤川の世代位まではそうですよ。
    今年の1年生は1人も行ってないし、ポジション取れなくて転校してるのはいますが。
    神戸に内定してる浦がそうですね。

  62. 62.

    これがレベルって面では2種のサッカーの最高峰だからな
    現状事実として2種のサッカーは高校サッカー選手権が一番盛り上がるコンテンツだけど、プレミア東西やファイナルも沢山取り上げられる環境になると良いな

  63. 63.

    ※25
    どっちがウェストにいくことになるのか。
    はたまたどちらもいくのか。コレガワカラナイ
    5年くらい前に京都U-18がイーストに来てたな
    どう決めてるんだろう?

  64. 64.

    ※16
    昔は素材のチカラで強豪やれてたけど近隣圏と選手の奪い合いになってきたら
    努力の方法を教えたり選手の伸ばし方を知らんのが露呈していよいよこの有様

    市丸髙木をユース昇格させる一方で同世代の鎌田や林大地を落としてるのをみても
    クラブの見る目のなさとか選手育成の余裕や知識が不足してるらしいのがほんまキツい

  65. 65.

    ※61
    虎太朗って鳥栖ユース出身だったのか
    東福岡からウチ来たのは印象残ってるけど高校より前までは知らなかった

  66. 66.

    ※14
    西地区で鳥栖と同勝点だった神戸も3人昇格なんだよな
    有望な若手がガンガン出てくるのはどのチームでも楽しみ

  67. 67.

    ※63
    Twitterでは鞠→EAST、縞→WESTと見かけた

  68. 68.

    ※25 関東のチームがWESTに振り分けられたらアウェイの遠征キツそうだな…学業を疎かにする訳にもいかないだろうし。

  69. 69.

    ※62
    そういう意味では今年は、プレミアを等々力でやったりふろん太連れてきたり、川崎さんの動員努力がすごかったですわ

  70. 70.

    ここで勝てなかったのは悔しいけど、初めてのプレミアリーグでここまでやれたのは素晴らしいわ

  71. 71.

    ※69
    プレミア参入初年度
    開幕10戦負けなしで首位
    トップ昇格が3人
    何よりユース出身選手が日本代表で活躍

    と色々話題に困らない環境ではあったけど、ユースの応援であれだけの熱意は誇りに思うわ

  72. 72.

    ※65
    そうなんですよ。鳥栖がU-18に上げなかったのではなく、藤川側から断られてますからねw
    だから、当時の社長の竹原が断って東福岡に行った奴はトップは採らないと言ってしまったんですw
    U-18で頑張ってる選手に示しつかないと。

  73. 73.

    ※69
    今日の試合観客動員8000人超えは間違いなく川崎のサポーターの力が大きかった

  74. 74.

    鳥栖ユースにダブル決めたうちが優勝ってことで

  75. 75.

    何年か前、うちがEAST放り込まれて青森山田とかと試合さされたの思い出したわ(笑)
    て言うか来年の関西プリンス地獄なんだが😅

  76. 76.

    川崎あんなに人材出しといて去年までプレミア経験なしなのが意外すぎたけど
    ようやく実に名が追いつき出したのか
    鳥栖もすごいし、こっちもうかうかしれられんな

  77. 77.

    ※23
    前田さん監督初年度でWEST3位は大健闘だね

  78. 78.

    ※68
    数年前に京都さんが東に放り込まれたから…
    東海のクラブは毎年、東になるか、西になるかわからないから大変だよな

  79. 79.

    ユースも高校も切磋琢磨してレベル上げて行って欲しいわね
    日本だからこその形をレベルアップに繋げていきたい

  80. 80.

    前田が監督として3位としっかり結果出したのは嬉しいね。来年もまずは残留。有望株にはトップに上がるの断られないといいな…

  81. 81.

      3年 3年
    1年
    1年 中3 1年 3年

     3年  3年 1年
         3年

    ガンバのシーズン前半のスタメンこんな感じやぞ。
    しかもほとんどが得意なポジションでの起用じゃない。
    勝てるかこんなもん。
    特に上級生が怪我で離脱とかの感じでもなかったし
    降格の原因は明確に指導者。

  82. 82.

    ジェフはユース育成は得意だったのに今はなぜこうなった
    阿部勇樹、佐藤兄弟、山口智、酒井、村井とか輩出したのに

  83. 83.

    ※69
    マスコットに関してはトップの試合には滅多に来ないワルンタで釣る戦略取ってるのよ

  84. 84.

    2点目の崩しとかなんなのマジで
    トップチームより凄いんじゃ…

  85. 85.

    プレミアリーグも数年毎に結構面子が変わるから、
    日本はどの世代どのリーグも一強にはなりにくいのかな?

  86. 86.

    ※62
    あの注目度の中でやるってこともサッカー選手としては重要なレベルアップ、最高峰要素だから、選手権も凄い、プレミアも凄い、ということで。

  87. 87.

    ※76
    関東はユースチームが多い上に高校も数があるからまず関東で上位に行くのが大変だからね…
    Jユースなのに県リーグっていうチームもいくつかある

  88. 88.

    新国立初めて行ったけど、寒かった。

    それにしても、鳥栖さん強かったわ。福井君がバイエルン行くのはわかる。上手いし強い。
    志村君が2番の子に負けまくってたし、体幹もっと鍛えないとアカンね。
    初プレミアで、いい経験できただろうし、トップに上がってくる3年生には頑張って欲しい。
    大関君の縦パスはホントに憲剛みたいだった。

  89. 89.

    ※16
    セレッソと一緒にプリンス関西に降格決定と低迷してる
    関西勢と清水が降格したから横浜FCユースが来季からプレミアWESTに編入される事態に(移動が大変そう)

  90. 90.

    鳥栖のこの世代は中学日本一のU-15に全国の中3トップクラスがみんな鳥栖に内定っていう完全な黄金世代だったはず
    ただ、そのタイミングでトーレスで財政破綻して、何人かは内定辞退して別のユースに進路変更した

  91. 91.

    ※68
    関東の他のチームに比べればとんでもない移動距離になるけど、ようやく他の地方と一緒くらいになるんじゃね?知らんけど

  92. 92.

    福井くんハンパないぜ。ゴレツカに勝て。

  93. 93.

    20年前に戻って鳥栖サポにトップチームはJ1に定着して鳥栖出身の選手が日本代表の中心の1人になってユースは日本最強クラスで中心選手はバイエルンに内定した って言ったら間違いなく頭おかしい人扱いされるだろうなぁ

  94. 94.

    おめでとうございます。

  95. 95.

    ※76
    川崎さんは革命を長年やり続けて、それがトップだけじゃなくてユースにも確実に実力をつけさせたよね。

    数年前までのプレミアeastは青森山田vs千葉県3チームみたいな構図で神奈川勢とかまったくいなかったのに、この数年での神奈川勢の躍進凄い。
    あっという間に追い抜かれた感がある。

  96. 96.

    ※90
    有名なのは脚ユースに進んだ池田レオン君とかかな
    ギリギリになって脚ユースに切り換えたと思う

  97. 97.

    JSportsのハイライト、解説が何言ってるか分らん

  98. 98.

    さすが鳥栖ユースおめでとう
    この裏で関西プロクラブのプレミア残留チームは神戸だけに
    育成に定評があまり無い我が軍だが最近はユース上がりより手っ取り早くJ2から引っこ抜くのがトレンドだからあんまり関係ないのかね

  99. 99.

    ※24
    うちも今年は久々に優勝争いしたんだけどね
    磐田ユースが頑張ってくれればよかったんだけど

  100. 100.

    ※63
    すまないねぇ。
    ウチとか赤さんとこが不甲斐ないばっかりに・・・。
    そのうち水戸さんに追い抜かれそう・・・。

  101. 101.

    ※98
    言うてもユース卒結構出てる方のチームだぞ

  102. 102.

    ※96
    あれは天皇杯見に来てたのをサポが勘違いしてただけでもともとガンバに決まってたってたしかライターさんがいってたような

  103. 103.

    ※72
    実際今でも東福岡に転向した選手を獲らないのは正解やと思う
    鳥栖ユースの価値上げる為にも

  104. 104.

    ユースから選手が上がってくるってのはうちみたいなプロビンチアにとっては理想形だよね
    正直フロンターレにボール持たれててきっついなートップの試合みたいだと思ってみてたけど
    2点目の崩しはあまりにも綺麗過ぎて本当に鳥栖か…?てなったし3点目の福井君の単独突破は直で海外行くだけあるなってなったよ
    来年はトップで見れる子達でもあるしマジで楽しみだわ
    トップの試合もユースの試合も楽しめるなんて最高だな

  105. 105.

    鳥栖の育成は本当に凄いな

  106. 106.

    来年ウェストかあ……(絶望)

  107. 107.

    鳥栖U-18の2点目、その組織的なプレーが大人のそれなのが驚きだったな。
    というか「U-18チームはポゼッションでトップチームはプレッシングなのか」とは思った・・・いや、ここから徐々にポゼッションスタイルに変わるのかな?鳥栖トップチームは。

    ※25
    仮にJリーグやJFLが東西リーグになるならこういうことが十二分に起こりうるわけね。

  108. 108.

    ※102
    その子が、滋賀の子かな?
    滋賀の子が参入戦見に来て寮も見に来て断ってるって話は聞いた事あるよ。
    経営おかしくなったから、不安なのは仕方ないしね。

  109. 109.

    ※93
    20年前……あっ(察し)

  110. 110.

    うちがプレミア優勝したときに熊谷浩二が翌年の
    目標を聞かれて「残留」と言ってたな。
    3年で選手が入れ替わるプレミアで生き残るのは
    並大抵ではないわな。

  111. 111.

    経験の少ないOBじゃなくて現場叩き上げに監督を任せてるのは素晴らしい

  112. 112.

    ※107
    一応鳥栖はトップチームもポゼショナルなサッカーが売りであり、ベースですよ
    一時期は川崎に次ぐ平均支配率でしたが、選手がガラッと変わったことで縦への比率を徐々に上げた結果が今です

  113. 113.

    鳥栖ユースのスタッフは、ほぼ元選手なところも凄いと思うし誇らしい。

  114. 114.

    ※103
    露骨にクラブに批判的じゃないのなかったのなら、
    別に必要に応じて獲得しても良いんじゃないかな?
    中には本人の意思に関係なくU-18に行けなかった子も
    いるかもしれないし

  115. 115.

    ※111
    田中監督、凄いですよね

  116. 116.

    鳥栖さん、地方のクラブでこれはホント素晴らしい

  117. 117.

    数年前にアヤックスと提携した時に、ここでもだいぶ叩かれたけど、育成ではそれがだいぶ活かされてると聞いてます。

  118. 118.

    賞レースは2位のほうが売れるってばっちゃが言ってた

  119. 119.

    なんで今年は記事にしてもらえてるん?
    毎年やれよ

  120. 120.

    なんで今年は記事にしてもらえてるん?
    やるなら毎年お願いします。
    記念にしたいので

  121. 121.

    ※119
    ※120
    一昨年はプレミア自体が中止 去年はプレミアファイナルなしだったからねえ

  122. 122.

    ※114
    そりゃあ上がれなくて高校に行ったってケースは別でしょ
    ここで言われてるのはU-15のエースだったのに蹴って東福岡に行った選手のこと

    本人はその後も鳥栖応援してて、高校選手権も2年生からエースで優勝して
    卒業後はそのまま鳥栖でプロになりたかったみたいだけど
    さすがにU-18で残ったものに示しがつかんってことで帰還は認められんかった

  123. 123.

    ※120
    記念にしたいって自己中ぶりが言葉に出ちゃって書き直したの草

  124. 124.

    ※123
    むしろ考え直して言い換えただけ良い人っぽい
    正直鳥栖サポの自分もプレミアファイナルがまとめられるとは思わなかったからびっくり嬉しかったし

  125. 125.

    ※25
    ということは、横浜のチーム同士のファイナルも有り得るということか。

  126. 126.

    ※35
    更には、ユースや高校で芽が出なかった選手が大学に進んで伸びることがあるのも日本の良いところ。

  127. 127.

    ※71
    熱意があるのはいいんだけど、たまにその熱意が悪い方向に出るから、そこはきちんと制してもらいたいね
    直近のユースの試合で相手選手にブーイングやヤジ飛ばしたことが問題視されたし、この試合とは直接は関係ないけどうちにいた選手のかわいさあまりに他のクラブの選手へのリスペクトを欠く発言も散見される

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ