湘南ベルマーレがFC東京FW山下敬大を期限付き移籍で獲得か FW瀬川祐輔の移籍で緊急補強
山下選手は2021年にサガン鳥栖からFC東京に移籍し、移籍2年目の今シーズンはリーグ戦15試合に出場するもスタメン出場は1試合にとどまりました。

[デイリー]J1湘南 FC東京からFW山下敬大を期限付き移籍で獲得へ 瀬川の川崎移籍で緊急補強
https://www.daily.co.jp/soccer/2022/12/12/0015884129.shtml
湘南は今季チーム最多32試合に出場して3得点を挙げたFW瀬川が川崎に完全移籍したことで、新たな前線の軸を探していた。
山下は鳥栖に在籍していた2021年にJ1初挑戦で9得点。今季からFC東京に完全移籍したが、プロ5年目で初の無得点に終わっていた。184センチの高さや攻守に献身的な姿勢は魅力。新天地での復活を期す。

山下敬大くるのね いい補強じゃん
— ベルサポD🥷 (0503bellmare) 2022, 12月 12
山下敬大さん移籍っぽいのか……悲し
— 俄 (aotoaoakatoaka) 2022, 12月 12
今期は出場機会も少なかったから納得かな。FW取ってくるのかな J1湘南 FC東京からFW山下敬大を期限付き移籍で獲得へ 瀬川の川崎移籍で緊急補強(デイリースポーツ) #Yahooニュース https://t.co/ONJV31JLzv
— カイザー・ソゼ東京 (sozetokyo) 2022, 12月 12
山下敬大の湘南はすごく似合いそうだな。返す返すも国立のあのゴールが取り消されてなかったらな、残念だ🥲 品田はまぁレンタルが最適だし出す判断が遅過ぎたんじゃないかと思ってる。
— かつぽん (neo_katzho) 2022, 12月 12
#bellmare 瀬川とはタイプ違うような J1湘南 FC東京からFW山下敬大を期限付き移籍で獲得へ 瀬川の川崎移籍で緊急補強(デイリースポーツ) #Yahooニュース https://t.co/0h0ezldDQC
— もじゃ (CarasMonjaras) 2022, 12月 12
山下敬大湘南かー。どうなんじゃろ。なんか毎年移籍してる気がするけど。
— ごん (gonbe0419JEF) 2022, 12月 12
小野瀬と敬大のハッピーセットとかレノファサポの大好物ですやん J1湘南 FC東京からFW山下敬大を期限付き移籍で獲得へ 瀬川の川崎移籍で緊急補強(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/0IjiCNKRtf
— 404号室 (koji404room) 2022, 12月 12
湘南での方がフィットしそうな予感💦 選手は試合に出てナンボだから 何処へ行っても密かに応援してる📣 #山下敬大 J1湘南 FC東京からFW山下敬大を期限付き移籍で獲得へ 瀬川の川崎移籍で緊急補強(デイリースポーツ)… https://t.co/BsGwYjYxI4
— KYO +10@寅🇯🇵 (kyo_plus10) 2022, 12月 12
山下敬大いいなあ、湘南はいつも良い補強する https://t.co/3aYoJCOZeR
— 今日のむいむい (mui_king) 2022, 12月 12
982 U-名無しさん 2022/12/12(月) 05:57:38 uhn5fY5T0
FC東京からFW山下敬大を期限付き移籍で獲得へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3de77e19cc62c8199369bc91051ab22ecda8a3d
983 U-名無しさん 2022/12/12(月) 05:59:46 VlsDpDkB0
>>982
瀬川の代わりが小野瀬だと思ってたけどそうでもないのか
984 U-名無しさん 2022/12/12(月) 06:28:20 MBlGrp980
高さとタメを期待してそうだから瀬川の代わりによりも町野・大橋みたいな
985 U-名無しさん 2022/12/12(月) 06:28:28 oC04rKvo0
山下と小野瀬はレノファで一緒にやってたんだな
987 U-名無しさん 2022/12/12(月) 07:04:18 oMXgyesVa
大型FW取るってことはそういう事なんだろうな
988 U-名無しさん 2022/12/12(月) 07:29:23 LDeeaNVW0
ウェリ分にもう一枚要る
990 U-名無しさん 2022/12/12(月) 08:02:37 eI3gdJtS0
町野残留なら嬉しいけど、直接海外ならそれでも良い。
993 U-名無しさん 2022/12/12(月) 08:40:14 qlp11wlJ0
とりあえず山下と阿部のツートップでいく感じか
994 U-名無しさん 2022/12/12(月) 08:40:16 SDcEf5PF0
ウェリを放出したのに根本をもう1年修業に出したのは山下が借りられそうだからか。
出場機会少なかったし、仕方ないよね。
鳥栖から東京で上手く行った記憶があんまない件について
町野が出るにしても残るにしても良い補強なのでは。
** 削除されました **
個で打開する選手じゃないからね。
湘南なら合いそうではある。
記事内でもコメントしてる人いるけど瀬川とは全くタイプ違うでしょ。あえて言うとしてもウェリの代わりって言ったほうがまだ分かる。
デイリーの記事書いてる人は何考えてタイトルつけたんだろ
2トップで相方が最終ラインと駆け引きしてくれるタイプだと点取ってくれると思うんやけどそういう選手湘南にいます?
あの、厳しいこと言うみたいで申し訳ないけど、林大地と一緒じゃないと輝けないと思います
※7
それが瀬川だったので辛い。あとはギリ大橋かなと…
それこそ町野ともども、瀬川みたいな選手が隣にいてこそ輝くタイプだと思うんだけど…
町野とツインタワーとかやるチームでもないだろうしどうやって使うんだろう
誰も突っ込まないのねw
山下は瓦斯加入1年目だと
※2
2トップじゃないと活きないタイプと言われてたから東京行くの心配する声多かったけどその通りになっちゃたね
潰れ役になってくれる相方がいれば活躍するはずなんで湘南ではがんばってほしい
湘南に合ってると思うしめちゃくちゃ活躍しそう
山下は今年、加入だぞ。
21年のゴール集見たけど、町野の後釜やね。
タリク、阿部に奔走してもらえば…。
報知ならともかくデイリーかあ。ていうかこれ瀬川じゃなくて町野の代わりにって印象なんじゃが
1トップで身体張ってポストプレーってタイプよりは汗かける相方と組んで、点を取ることに専念した方が輝くタイプ。
間違いなく点取る能力はあるから、湘南さんなら周りが上手く活かして活躍できそう。
サカダイに書いてたとおりになったのね
ということは西川延長もあり得るかも
正直なとこ、うちで扱うには不向きなプレースタイルだったし、これで結果出てたら別だけどそうじゃなかったからね…
これに関してはなぜ東京はとったんだって感想
アルベルリクエストではなさそうだし
ウチのスカウティングが適切でなかったせいで誰も得しない移籍になってしまった。だいぶ申し訳なさがある
色々心配されてるけど、動けないウェリントンに比べたら十分な戦力でしょう(笑)
※7
タリクが残ってくれたんで、裏狙いは彼がやってくれると思う。
いつかは、うちが引き取る
アビスパスクール生 いちおう高校時代練習参加
もし山岸抜かれたら獲れる選手いなくなってしまった
CFは元々ディエゴがいるし、CFが孤立する展開が多かったから難しかったな
ディエゴでさえ怪我があったとはいえJリーグキャリア最低の4得点だし、CFが生きるシーズンではなかった
もう少しチームの完成度が高くなれば生きるってtwitterでも言われてたし、シーズン終了後に来年も東京で頑張る的なコメントあったから来年に期待してたけど、湘南の方が出られるだろうし仕方ない
やべっちで町野は湘南のためにゴールしたいと言ってたから残留するかもだけど町野の代役候補なのかもな
※26
ま、そうは言っても海外から声がかかれば行く可能性はありそうな気はしてる
WCで出番なかったし余計に
山下はもっとやれる選手
知念来る前はアリだなーって思ってた
※26
古橋や上田みたいに夏までに2桁ゴールして幻の得点王としてベルギーあたりに行くのが町野も湘南もWIN-WINな感じなのかも
名誉浦和移籍候補、またも浦和じゃなかったw
J2から見てる人は違うのかもしれないけど、J1しか見ない人間からすると平井将生コースなんじゃないかという疑念が拭いきれない…
良い所に目をつけたなあ
※30
こりゃアイツとの契約まだ残ってるな…。
※32
まさかの5年契約…
※20
田川移籍と長年主軸を担ってきた永井、ディエゴの年齢を考えると色々な条件でピッタリだったんだよね。ただプレス強度やポストプレー共に足首の怪我を抱えてたディエゴのが上で特に足も速くないからスリートップだと使いどころが難しかった。
1人でどうにかするタイプじゃなくてポジショニングがウリな選手だから、周りの選手とのコミュニケーションが取れるようになれば得点量産できると思うんだよね
うちでも最初は頑張ってる割になかなか点取れなかったけど、ある時を境に急に取れるようになったし
がんばれー
※17
ほんとこんな感じ。
シュートの技術はめちゃくちゃあるんで、身体張れるタイプのFWと組ませたらすごく活きると思う。
※26
メディアでの選手の発言を信用してはいけません(確信)
瀬川の代わりというより町野の代わりでしょ!
多分町野もチームを来シーズン終わるまでに移籍する事を想定して獲得したんでしょう!
瀬川の代わりになる選手なんて見あたらないからね。
これ片道キップっぽいな~
半期でうちのやり方に慣れてもらって、夏の町野移籍後を見据えての補強と信じたい
だったら完全だろって気もするけど、そこは得意の借りパクでなんとか
唯一のゴールになりそうな神戸戦のアレがVARでノーゴールになっちまったからなぁ。
アルベルと強化部のすり合わせの上獲得してきた選手ではあるんだろうけどあそこまで水が合わないと申し訳ない気持ちでいっぱい。
田川に関してはそこそこ結果は残した方だと思うが。ポルトガルに移籍する前はキャリアハイの得点取ってたし。
水沼に関しては暗黒期の真っ最中に来てしまった、サポも本人も記憶から消したいレベル。
来年、『鳥栖』コレクターの柏か名古屋に移籍しそう
※2
田川は一応海外に移籍できたが
べっぴんな嫁さんももらって
瓦斯でディエゴの代わりは厳しかったのでは。
1トップは合わないよね。
相方いてボックス内で勝負に専念させてあげてほしい。
湘南で期待したい。
※2
そもそも鳥栖時代が最盛期みたいな選手多くない?
出ていった途端に輝き消える的な
ガスの使い捨て
※2
林は大活躍だったけど。
※21
天敵である鳥栖の戦力を削るという意図があるなら(小泉獲得からも有り得そう)そう悪くもないとは思うけど、結局のところめちゃくちゃ引き抜かれた鳥栖相手にダブル食らってるから鳥栖に勝てる姿が全然イメージできないですもん
町野どこ行くんだろうなぁ
ツートップでボックスでの仕事に専念させるのが最適な起用法なんだろうね。
というか専念以前に、それ以外はなんもできない。
水沼、田川、山下
鳥栖から来たすごそうな選手がウチではイマイチ輝かないのはなぜなんだろう…。
小泉には輝いてもらいたい。
※51
林は輝いていたしまあ
公式来ましたな