横浜FCがベガルタ仙台DF吉野恭平を完全移籍で獲得と発表 「またJ1の舞台でチャレンジさせてもらえることに感謝しています」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

横浜FCがベガルタ仙台DF吉野恭平を完全移籍で獲得と発表 「またJ1の舞台でチャレンジさせてもらえることに感謝しています」

横浜FCは14日、ベガルタ仙台からDF吉野恭平を完全移籍で獲得することを発表しました。
吉野選手は2013年に東京Vの下部組織からトップチームに昇格。サンフレッチェ広島、京都サンガF.C.を経て2020年からべガルタ仙台に所属していました。


01


[横浜F公式]吉野恭平選手 ベガルタ仙台より完全移籍加入のお知らせ
https://yokohamafc.com/2022/12/14/kyohei_yoshino/
ベガルタ仙台よりDF吉野 恭平選手が完全移籍加入することが決定しましたのでお知らせします。

吉野 恭平(Kyohei YOSHINO/DF)
■生年月日:1994年11月8日(28歳)
■身長/体重:182cm/75kg
■出身地:宮城県
■チーム歴:FC.ASK-A.C Azzurri-東京ヴェルディユース-東京ヴェルディ-サンフレッチェ広島-東京ヴェルディ-サンフレッチェ広島-京都サンガF.C.-サンフレッチェ広島-京都サンガF.C.-サンフレッチェ広島-ベガルタ仙台
■Jリーグ出場歴(省略)

■吉野 恭平選手コメント:
「横浜FCのファン、サポーターの皆さま初めまして。ベガルタ仙台から移籍してきました吉野恭平です。またJ1の舞台でチャレンジさせてもらえることに感謝しています。横浜FCの力になれるように努力します。よろしくお願いします。」



ベガルタ仙台側のコメントはこちら。

[仙台公式]吉野恭平選手 横浜FCへ完全移籍のお知らせ
https://www.vegalta.co.jp/news-team/2022/12/post-899.html
このたび、横浜FCに移籍することとなりました。思い描いていた3年間ではありませんでしたが、憧れていたベガルタ仙台でプレーすることができて、とても幸せでした。熱いファン、サポーターのみなさまの声援を背に戦うことが数回しかなかったこと、このような形でチームを去ること、とても悔しいです。もう1度這い上がり、またみなさんとお会いできることを楽しみにしています。3年間応援ありがとうございました。




02


ツイッターの反応



















27 コメント

  1. 1.

    ようこそ期待してます
    センターバックかボランチかそれとも両方か
    あと28とは思えないほど経歴長い

  2. 2.

    イメージより若い

  3. 3.

    恭平がハマに!

  4. 4.

    ※3
    関係ないね!
    (このネタじゃない??)

  5. 5.

    元ヴェルディ集めてね?

  6. 6.

    個人昇格か…頑張ってほしいね
    しかし地元出身選手がいなくなるのは寂しいものだ…
    CBにもう一枚補強しないと怖いかも

  7. 7.

    期待値ほどのパスがあるわけではなかった

  8. 8.

    ※3
    行くぜ!

  9. 9.

    CBにしてはフィジカルが強くないし、ボランチにしてはプレス回避能力や運動量が足りないという感じ。

    ちょっと使い方が難しい選手だね。

  10. 10.

    怪我明けなのであまり高パフォーマンスは期待しないでください。
    横浜FCだったらCBよりボランチの方が機能すると思います。
    印象に残るゴールを決めれます。

    どうぞよろしく…吉野ぉ…

  11. 11.

    去年CBで出てたときは守備良かったんだけどね
    今年は残念だったけど横浜FCでの復調と再起を願ってる吉野頑張って

  12. 12.

    ※3
    本牧あたりでローレルパトカーでブイブイいわせてるのは恭兵だぞ?

  13. 13.

    そんな見てないけど何か元彦に怒られてたイメージがある

  14. 14.

    守備強度そんなに高くないし散らすパスも精度今一つだけど,ボラもCBもそれなりにできるし,謎の得点力がある
    貴重な仙台出身のJリーガーなので新天地で頑張ってほしいわ

  15. 15.

    恐らくは満了になった高秀先生的なCB/ボランチのマルチ枠として期待してます。
    当面は怪我をゆっくり直して、後方からガンガンFWに縦パス通してくださいな

  16. 16.

    ヴェルディ出身の選手好きだね

  17. 17.

    波がある選手だからこそ愛してやってほしい。

  18. 18.

    神奈川はクラブが多すぎる。人口が多いのを考慮しても多すぎるから、いくつか空白地方に移転すべきだ

    川崎フロンターレ
    横浜Fマリノス
    横浜FC
    YSCC横浜
    町田ゼルビア
    湘南ベルマーレ
    SC相模原

  19. 19.

    仙台も早めにJ1復帰しないと上がれなくなりそう

  20. 20.

    ベテランになった有名選手取って資金繰りに困って、
    移籍させてからレンタルで試合に出てもらうとか無様なことをやった時代の選手。

  21. 21.

    ※5
    発足時から元ヴェルディの選手が多いです

  22. 22.

    ※18
    それは変だ
    サッカークラブが少ない他の県が悪い
    他の県は努力が足りない

  23. 23.

    そうか。吉野は稲川さんの所か。なるほど。

  24. 24.

    ※18
    ホント毎回しれっと含まれる町田ゼルビアに草

  25. 25.

    ※18
    こういうネタで毎回毎回あまりに違和感がないんだよなぁ…

  26. 26.

    ※13
    わかる

  27. 27.

    ※18
    昔 アルバイト募集雑誌のフロムエーに
    あくまで神奈川のコーナーに町田周辺の店舗のアルバイト募集が掲載されてた

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ