来季J3参入のFC大阪が志垣良氏の監督就任を発表 今年6月からヴァンラーレ八戸率いる : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

来季J3参入のFC大阪が志垣良氏の監督就任を発表 今年6月からヴァンラーレ八戸率いる

来シーズンからJ3リーグに参入するFC大阪は17日、志垣良氏がトップチームの監督に就任することを発表しました。
志垣氏は今年6月からヴァンラーレ八戸の監督を務め、シーズン終了後の退任が発表されていました。



[F大阪公式]志垣 良氏 トップチーム監督就任のお知らせ
https://fc-osaka.com/news/2022/12/15/65248/
この度、FC大阪では、2023年シーズンより、志垣 良氏がトップチームの監督に就任することとなりましたのでお知らせ致します。

【志垣 良氏 プロフィール】
名前:志垣 良(SHIGAKI Ryo)
生年月日: 1980/05/09(42歳)
出身地:福岡県
選手歴:
1996~1998   東福岡高校
1999/6~2000/5 ソリハル ボロウ(イギリス)
2000/8~2001/5 レーシング クラブ ウォーリック(イギリス)
指導歴:
2001〜2003   サウスポートFC(イギリス) 育成部コーチ
2003〜2005   トランメア ロバーズ(イギリス) 育成部コーチ
2004~2005   マンチェスター・ユナイテッドFC(イギリス) サッカースクールコーチ
2006      名古屋グランパスエイト 通訳
2007      名古屋グランパスエイト コーチ兼通訳
2008      アビスパ福岡 テクニカルコーチ
2009      大分トリニータ 育成部コーチ
2010      ジェフユナイテッド千葉 強化部スタッフ
2011〜2012   ジェフユナイテッド千葉 コーチ
2013      ガイナーレ鳥取 コーチ
2014      ジュビロ磐田 テクニカルスタッフ
2015〜2016   ジュビロ磐田 ユースコーチ
2017      シンガポール スポーツスクール U-14監督
2018      シンガポール U-16代表監督
2019~2020   ガイナーレ鳥取 ヘッドコーチ
2021      京都サンガF.C. U-18監督
2022      BGパトゥム・ユナイテッドFC(タイ) コーチ
2022/6~2022/12 ヴァンラーレ八戸 トップチーム監督
資格: 日本サッカー協会公認S 級コーチライセンス(2018年取得)

コメント:
「この度、FC大阪の監督に就任することになりました志垣良です。
Jリーグ初参入ですが、風雲之志を持ったクラブのビジョンに共感致しました。
人間が財産。若くフレッシュなエネルギーを活かし、選手、スタッフみんなが成長できるチームを作りたいと思います。
日々の練習から1分、1秒、ワンプレーにこだわり、個々の成長、価値を上げること、また、プレーのインテンシティーを上げることがチームの発展に繋がり、世界に通用するクラブになるための第一歩となります。
FC大阪に関わる全ての方々と多くの喜びを共有できる様に、真摯な姿勢で、実直に、誠実に、そして、観ていただく皆様の心を動かすダイナミックな試合展開を毎試合届けられる様にクラブ一丸となって突き進んでいきたいと思います。
東大阪の花園から、日本のスポーツ界を盛り上げていきましょう!」





00


ツイッターの反応


















12 コメント

  1. 1.

    色々なキャリアの方が出てくる事それ自体がリーグとして非常に良いね

  2. 2.

    八戸退任するって聞いたときウチ来ないかなーって思ってたがマジで来るとは
    イングランドで学んだ志垣監督とウェールズで学んだ平野コーチ、合わさるとどうなるか今から楽しみです

  3. 3.

    写真が岩政さんに似てるように見えるのは私だけでしょうか

  4. 4.

    東福岡ってことは千代反田とかと同期か

  5. 5.

    東福岡高校サッカー部の著名OBに名前がない志垣さんだ!
    いや指導者経験だけの人でも載っけたらいいのにマジで

  6. 6.

    ジェフを退団したときは残念だったけど
    その後もいろいろな場所で指導を続けていて嬉しい。
    志垣良さんには頑張ってほしい!

  7. 7.

    塚原さんがS級ライセンス持ってないから志垣さんが来ることになったんよな。

    今のFC大阪のスタイルとバッチリ噛み合ったら多分1年でJ3を通過するよな。昨年までのチームとしての最大の欠点だった「年間通しての体力の無さ」を今年で改善させてるからひょっとしたらと思い・・・。

  8. 8.

    ウチの去年のユース監督じゃないか。

  9. 9.

    ここまで戦術を引き継げる監督を引っ張って来れるのって、FC大阪がJの試合をチェックしてたって事。
    …かなり怖いん((( ;゚Д゚)))だが。

  10. 10.

    新任の石崎さんには失礼かもしれないけど、短期間で結果を出した監督を切ったのは未だに納得いってないです

  11. 11.

    J3、監督一覧を見るだけでも何チームも渡り歩いたベテラン、Jリーグで初采配の人、若い頃からコーチ経験の長い人などなど多彩で楽しみです。順位予想も見当がつきません

  12. 12.

    引っ越しの手続き慣れててすごい速そう

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ