東京ヴェルディが名古屋グランパス退団のDF宮原和也を獲得と発表 「自分を必要としてくれたクラブのため貢献できるようベストを尽くします!」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

東京ヴェルディが名古屋グランパス退団のDF宮原和也を獲得と発表 「自分を必要としてくれたクラブのため貢献できるようベストを尽くします!」

東京ヴェルディは19日、名古屋グランパスからDF宮原和也が加入することを発表しました。
宮原選手はこれまでにサンフレッチェ広島、名古屋グランパスでプレー。今シーズンはリーグ戦21試合とカップ戦7試合に出場しましたが、シーズン後に退団が発表されていました。


00


[東京V公式]宮原和也 選手加入のお知らせ
https://www.verdy.co.jp/news/11468
この度、2022シーズン、名古屋グランパスに所属していました、宮原和也 選手が2023シーズンより東京ヴェルディへ加入することとなりましたので、お知らせします。

宮原 和也[ミヤハラ カズヤ]選手 DF
【生年月日】1996年3月22日
【出身地】広島県広島市出身
【身長/体重】172cm/68kg
【所属歴】佐東FC → サンフレッチェ広島Jrユース → サンフレッチェ広島ユース → サンフレッチェ広島 → 名古屋グランパス
【出場記録】(省略)

■宮原和也 選手コメント
「東京ヴェルディに加入することになりました、宮原和也です。自分を必要としてくれたクラブのためにしっかり貢献できるようにベストを尽くします!また、個人としてもレベルアップできるように頑張ります。よろしくお願いします」





01


ツイッターの反応



















65 コメント

  1. 1.

    人気ないんやな・・・

  2. 2.

    なんで名古屋さん満了なん?
    なんでJ1じゃなくうちなん?

  3. 3.

    J1クラブ誰も手出さないってマジ?
    ヴェルディさんが相当頑張ったのかそれとも本当にJ1クラブからお呼びがかからなかったのか

  4. 4.

    宮原はJ2に行ったか。驚き。
    出場機会とかも考えたんだろうが
    広島→名古屋→東京
    で順調に都会へ移住してるな。

  5. 5.

    宮原は田舎嫌いだから東京でよかったんじゃ?

    ウイングバックとボランチが欲しかったウチにはドンピシャだったから行くかと思ったけど
    行かなかったって言うことは、そう言う評価なんやろ

  6. 6.

    これは驚き
    J2魔境をさらに難しくする移籍やな…

    ※3
    退団後ちょっとしてJ1クラブから関心という記事は見た
    人材難のSB市場でも即戦力級と思うんやけど

  7. 7.

    もうちょっと良いとこ行けただろ…

  8. 8.

    宮原クラスがJ2なのは驚き
    ウチは半田陸狙ってなかったら取りにいってたかな?

  9. 9.

    広島ユースからトップまではボランチが本職の選手だったんだが、いつのまにかSBでしか計算の立たない選手になっちまったな。
    名古屋さんでポジションを失ったのもそれが理由だろうし。とはいえ、J1で4バックのチームなんていくらでもあるのに、あまり声が掛からないのは悲しいな。

  10. 10.

    最近のJ2はけしからん

  11. 11.

    うちもありかと思ったけど
    イケメンの玉突きか
    志知←佐藤凌我←宮原

  12. 12.

    グララ「和也が東京に行っちゃった…。あれ?何これ…ずいぶん丸いわね。…、そうだわ!」

    (数日後)
    グランパスくん「もしもし?ドロンパくん?グララがそっちの方に家出したみたいなんだけど、知らんなも?」
    ドロンパ「え?見てないよ?」

    (来季緑ホーム開幕戦)
    ヴェルディ君「リヴェルン、宮原君にだけベタベタするなぁ…。リヴェルン…?リヴェルンだよね?」

    こうですか?

  13. 13.

    宮原をSBとして見た時、サイド攻撃に厚みをもたせたいと考えるとちょっと物足りなさを感じるかもしれない。
    ただ、同サイドのSHやWGに守備時に高い位置をとらせたり、攻撃時に一人でやりきってしまうタイプの選手と組ませたら宮原の守備力はすごく魅力的だと思う。右SBに宮原がいてスペースの管理をしていたから前田やボランチの稲垣が迷い無くゴール前にいけてペナルティエリアの攻撃の厚みはマッシモ時代はつくれてたしね。
    考え方・起用の仕方で本当にいい選手だよ。ヴェルディの昇格に貢献してJ1の舞台で対戦して欲しいよ。

  14. 14.

    J2に行くとは思わなかったな
    緑だとポジションどこになるんだろう

  15. 15.

    ※11
    野上も入れたら一周するぞ

  16. 16.

    能力の総合値は高いんだけど、微妙に組み合わせが悪いというか適正ポジションがないのかな
    賢い選手だしボランチが合うんじゃないかと思うんだけど、どの監督もそこでは使わないんだよなぁ…

    ・対人守備はJ1屈指
    ・止めて短いパスで繋ぐ技術は高い
    ・保持できるチームなら、SBの位置からゴール内に侵入して得点を狙える
    ・縦へのドリブルとクロスというSB/WBのベーシックなところがかなり弱い
    ・空中戦はイマイチ

  17. 17.

    ガラガラの味スタに震えろ

  18. 18.

    ※13
    バスケスバイロンとの縦関係になると考えたら面白いかもしれない

  19. 19.

    なぜJ2
    DFでのオファーしかなくボランチでやりたいからとか?

  20. 20.

    CB、ボランチ、SHで兼用できる貴重な素材なんだけどな・・
    得点力もあるのにJ2からしかお呼びがかからなかったのか?そうとも限らんか

  21. 21.

    ※18
    ちょっと衰えの見える小池も、守備を宮原に任せて攻撃に専念させたら
    まだ輝けるかもしれんね

  22. 22.

    一報見て「名古屋…DF…宮…」で、名古屋を半年でクビになった宮地元貴かと思った(ヴェルディユースだし)

  23. 23.

    ヴェルディに行った頃の平野はけっこう頑張ってたよね
    宮原もチームが4バックじゃなくなったのが可哀想だったけど移籍で心機一転、活躍を願ってるぞ!

  24. 24.

    宮原ってグララの推し選手じゃなかったっけ
    来季グララがいなくなってるってことはないよな?

  25. 25.

    J1クラブに行くもんだと思ってたからかなり意外

  26. 26.

    ※2
    各ポジションで宮原より上の選手を取ったから。
    IHだと内田重廣和泉長澤よりは劣るし、WBだと森下には敵わない。
    CBとしてはあまり使われない上に野上獲得したし。
    良い選手ではあるけど、尖ってない分スタメンにするのが難しい。
    それに宮原も出場機会を求めていただろうから多分それで話が合わず、そのまま満了になった感じ。

  27. 27.

    ※9
    SB限定だったのは風間時代だよ。
    マッシモはその流れで使われたけど、今年の健太で本来はボランチだったと思わされた。

  28. 28.

    いつぞやのスキャンダルも考えると
    地方のJ1より首都圏のJ2だったんじゃね~の?と

    ゲスの勘ぐり

  29. 29.

    他のコメントでもあるけど器用貧乏だよな。
    身体能力はかなり高いらしいが、突き抜けた武器が無い。
    城福広島から移籍して城福東京に行くとは。

  30. 30.

    がんばれ和也!どこいっても応援してるぞ

  31. 31.

    ※29
    宮原と城福無関係だぞ
    ポイチが来季の重要な戦力と考えてたのに宮原はクラブに相談せず代理人使って勝手にレンタル先探して来てそのままグランパスに逃げた
    移籍金は残したがクラブに相談せずにレンタル先探して来たからフロントからもサポからも良い印象抱かれてない
    宮原戻せと言ってた人は当時を知らないか当時を忘れてるかのどっちかだと思う
    クラブに相談してから自分でレンタル先探すと言う最低限の仁義を通さなかったからグランパスだけにはレンタルさせるな一番環境良くないクラブにレンタルさせろとかなり叩かれてた

  32. 32.

    ※14
    普通に右SB。
    深澤、奈良輪は左も出来るので。

    また、アンカーもあるかも。
    馬場抜かれたらコーケン稲見綱島となり、中堅がいなくなるため。

  33. 33.

    J2の 法則が 乱れる!

  34. 34.

    守備に関して言えば本当に良い選手
    あれこれ言われてる攻撃も、たまにゴール前まで駆け上がってくるのを見ると胸が熱くなる

  35. 35.

    適正はSB>>>>ボランチ>>>WB
    対人守備とボール奪取はピカイチ
    パススキル高め
    スピード無い訳ではないが高速ウインガー系は苦手
    パワー全振り系のFWの対応も同じく苦手
    めっちゃ良い選手だけど確かに器用貧乏な感じはする
    がんばれ!応援してるぞ!!

  36. 36.

    Twitterの噂アカウントがいかに信用ならないのか
    ってことが露呈されたな

  37. 37.

    適正はボランチってレスもあるしSBって意見もあるし
    実際はどっち?笑う

  38. 38.

    ※35
    今年を見たらボランチの方が適正でしょ。
    SBは前の選手にかなり左右される。

  39. 39.

    ※37
    右SBが適正だったのは風間時代で、守備度外視で前のめりのサッカーだったから。
    マッシモのブロックを敷くサッカーだと、ビルドアップが出来ないから右からの展開がなかなか出来なかった。
    健太で3バックになった事で、WBでもボランチでも気の利くプレーが見られるようになった。
    要するに宮原は本来中盤で使う選手だね。
    守備はJ1の中でもかなり良い方なので4バックならボランチで使った方がいいかも。

  40. 40.

    本当勿体。頑張って欲しい。

  41. 41.

    グララさんショックで変色して緑になってないかしら

  42. 42.

    守備が課題のチームだしSB事情はほんと厳しかったから最高の補強
    一番足りてないのは左SBだけど深澤を回したりできるようになるし
    ボランチも理仁が移籍、森田梶川はできれば1列前で使いたい、馬場稲見はまだまだ若いとなると弘堅くらいだしこっちでもいい

  43. 43.

    ※24
    ホーム最終節宮原横断幕前で悲しみに暮れるグララ目撃されてたよ 誕生日も同じだししばらく立ち直れないかもしれないねえ

  44. 44.

    キャリアの分岐点だな。頑張れ。

  45. 45.

    ※28
    親友の中谷が結婚子供誕生して暫くしてから宮原も結婚子供誕生したから落ち着いたと思うよ
    少なくても名古屋ではスキャンダル聞かなかったし寡黙でトレーニングでも真面目に淡々と熟すイメージだった でもアツいところもあるし特に守備に関しては本当に頼もしい存在だった

  46. 46.

    いい補強だね

  47. 47.

    宮原と前田直輝は相性良かったな
    マテウスは宮原が上がってもあまり使ってくれなくて可哀想だった
    森下はマテとも相性良くて課題の守備も改善されつつあるから使われなくなったのも解るけど、あれだけボールを止める技術も高くて奪取能力も高い選手だからいなくなると心細い
    若い時にJ2時代に加入して監督変わっても何回も蘇ってきた選手だったからただただ淋しい
    ヴェルディでの活躍願うよ

  48. 48.

    どう考えても監督JFKという前提での移籍だろうから、
    一部で囁かれているような監督交代はない…よね

  49. 49.

    ※48
    騒いでんのは超板だけじゃん
    ここでもデマ広めたいの?

  50. 50.

    カズヤかカズナリで運勢変わりそう 
    そうかカズヤなのね ガンバ

  51. 51.

    森崎カズの後継者は宮原だと思ってた時期もありました。まあ頑張れよ。

  52. 52.

    田舎が嫌だったんだな
    給料は田舎クラブの方がいいだろうに

  53. 53.

    ステップダウンは流石に草
    ウチに来れば良いのにw

  54. 54.

    彼の性格からして地方のJ1は断って在京のJ2を選んだっぽいけどどうだろうな
    関東のJ1チームからのオファーは無かったんだろうな

  55. 55.

    宮原は全然J1レベルだと思うんだけど
    アルゼンチン選手っぽい深いプレーのSBで好きだった
    うちでは在籍長い方だったのでのちのち戻ってきてくれれば

  56. 56.

    何故うちのクラブは取りに行かないのか
    ヴェルディ行くなら絶対とれただろ
    ほんと勿体ない。フロント仕事しろ

  57. 57.

    J2降格の苦しいときに来てくれて、ほぼフル出場でJ1昇格に貢献してくれたことを忘れない
    長いことありがとう、ヴェルディ行っても元気でね

    これでJ2時代を知るのが武田洋平だけに……寂しいな

  58. 58.

    これや槙野とか絶対に都会に住みたいみたいなの意味わからん

  59. 59.

    宮原父の話では将来的に広島に帰りたいと言ってる様だが2回目の移籍で関東のクラブってだけで都会にこだわってることにしたい勢が湧くのは何なのか(呆)
    子供小さいから嫁の意見もあるだろうしヴェルディに何か縁があるかもしれないのに

  60. 60.

    ※58
    普通の会社でも新卒が東京大阪配属希望するのは割と一般的じゃん

  61. 61.

    ※4※5※52
    まるで稲城が田舎じゃないみたいじゃないか!東京都って付けばどこでも都会だと思ってないか??

  62. 62.

    イケメンだから女性ファン増えると思うし、実力もあるのに意外ではあるけど
    緑は上手い編成し始めてるね。

  63. 63.

    ※43
    ローマ戦も横断幕にスリスリして悲しみにくれていたらしい

  64. 64.

    J1下位や昇格組はほしい選手と思うんだが

  65. 65.

    ※61
    ホントそれ。
    ヴェルディのホームが都会と思われてるのがツボって、ずっとニヤニヤしながらコメ欄みてたw

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ