川崎フロンターレがDF谷口彰悟の退団を発表 海外クラブへの移籍のため
- 2022.12.19 17:01
- 227
川崎フロンターレは19日、DF谷口彰悟が海外クラブへの移籍のため退団することを発表しました。
谷口選手は2014年に川崎フロンターレでプロ入りし、今年がプロ9年目の31歳。これまでにJリーグベストイレブンを4度受賞しています。

[川崎F公式]谷口彰悟選手 退団のお知らせ
https://www.frontale.co.jp/info/2022/1219_2.html
谷口 彰悟(たにぐち・しょうご)
ポジション DF
生年月日 1991年7月15日
身長/体重 183cm/75kg
出身地 熊本県熊本市
所属チーム経歴 熊本ユナイテッドSC(熊本県)[熊本市立長嶺小学校(熊本県) ─ 熊本市立長嶺中学校(熊本県)] ─ 熊本県立大津高校(熊本県) ─ 筑波大学(茨城県) ─ 川崎フロンターレ
※2013年 川崎フロンターレ JFA・Jリーグ特別指定選手
(中略)
本人コメント
「このたび、川崎フロンターレを退団することになりました。たくさん悩み、今回の決断になりました。フロンターレに加入し、たくさんの喜怒哀楽をサポーターの皆さん、フロンターレに関わる全ての皆さんと共有してきました。この体験、経験は私にとって何事にも変えることのできない素晴らしいものとなりました。
強いフロンターレをみんなで作りあげていくこと、ワールドカップでプレーすることは達成できました。しかし、まだまだサッカー選手として、成長できる可能性はあると感じました。これからもフロンターレで自分自身とチームのレベルアップをしていく選択肢もありましたが、海外の全く違ったサッカー環境に身を置き、サッカー選手として成長したいという想いでチャレンジする決断をさせていただきました。
今シーズン、タイトルが一つも取れず、非常に悔しい思いをサポーターのみなさんにさせてしまい、またキャプテンという責任ある立場での決断は非常に申し訳ないと考えています。しかし、残りの自分のサッカー人生の中で、チャレンジをしなかったことの後悔はしたくないと考えました。
私は新しいチャレンジに進みますが、私の中ではフロンターレへの思いは変わりません。日々成長するフロンターレを願っていますし、タイトルの獲得を願っています。私自身もフロンターレと共に成長していく姿を、応援していただいた皆さんに見せていけるように努力していきたいと思います。これからもよろしくお願いします」
今月2日の報道で、カタール1部アル・ラーヤンへの移籍が決定的と報じられていました。

川崎フロンターレDF谷口彰悟がカタール1部アル・ラーヤン移籍へ W杯後にメディカルチェック受け正式発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/60200174.html
谷口!がんばってこい!
— かわ むら (fro_mura) 2022, 12月 19
谷口リリース出たか…
— ハクウ (kf_hakuu) 2022, 12月 19
谷口海外挑戦か!寂しいけどW杯で全然世界相手に戦えるの示してくれたから楽しみ!!!活躍してくれ!
— Sh (shooooooooma1st) 2022, 12月 19
谷口キャプテンのいない、フロンターレが考えられない
— Wakana☺︎ (wkn_frontale5) 2022, 12月 19
公式からついに谷口退団のアナウンスが… 以前から噂のあったカタールに行くんだろうか
— シーザー君 (dq312im) 2022, 12月 19
地味にホームユニ買った選手が3年連続で退団してるんですが←(20年憲剛、21年三笘、22年谷口)
— Sayaka🐬 (nagasaya0727) 2022, 12月 19
谷口がキャプテンになってからの3シーズンは本当に良い思い出ばっかりで楽しかったよ
— りょー (2Roari) 2022, 12月 19
谷口はデビュー戦の記憶もあるし9年ずっと見続けてきたからショック大きい。残念だが頑張ってこい
— ドラ (dora_37_) 2022, 12月 19
いざ発表されると寂しくて寂しくて仕方ない。9年間の色んな姿が頭をよぎる😢谷口さんの決断を応援したいけど、やっぱり寂しい😢😢😢
— ふたば (fro_futaba) 2022, 12月 19
谷口さんの送別会はやらないのかな…?😢
— ふたば (fro_futaba) 2022, 12月 19
986 U-名無しさん 2022/12/19(月) 15:01:03 XMcoVT/v0
さようなら谷口
987 U-名無しさん 2022/12/19(月) 15:04:51 iIUforJAM
泉里香を幸せにしてくれよ
988 U-名無しさん 2022/12/19(月) 15:06:02 wyHkd5DUd
谷口まあ分かってはいたが残念
来年も無冠か、、
989 U-名無しさん 2022/12/19(月) 15:06:30 NoJK12Had
ショウゴさようなら
990 U-名無しさん 2022/12/19(月) 15:11:25 NoJK12Had
ウチのチームでの最後の勇姿がらくだのパンツ姿となりました。

991 U-名無しさん 2022/12/19(月) 15:18:35 ik4yLos/0
日本に帰ってくるときに川崎に戻ってくれればそれで良い
993 U-名無しさん 2022/12/19(月) 15:26:16 pq1xttjx0
まじかよ!ショウゴ
995 U-名無しさん 2022/12/19(月) 15:34:20 uviGFCSm0
タニグチェ退団てことは無料移籍?
おすすめ記事
227 コメント
コメントする
-
※20
金と経験両方だろうな
塩谷がUAE移籍で給料数億アップした話をなにかで読んだけど30代で同じ条件出されたら行っても全然おかしくない
海外に関してはここ数年の代表見てると海外組ってだけでデカい発言権持てそうなのは察するんで
あの中に入ったJ組がやたら海外海外言い出すのはわからんでもない
まあカタールに行くことで欧州クラブ在籍並の発言権が持てるか知らんけど、谷口がどこに移籍するかはフタ開けてみないとわからんので何ともそれと別の切り口として田嶋閣下とおなじ熊本出身の筑波閥なんで
元W杯戦士の肩書きに海外経験プラスして協会幹部入りも見込めそうやなと -
推測するに谷口が複数年契約最終年で、それを締結した段階では2022天皇杯の日程は発表されていなかっただろうから、通年通り※52さんが言うように1月31日までの契約なんじゃない?で、その1ヶ月分どうするのよ?その期間に川崎の公式戦はないよ、移籍先のクラブには試合があるよって中で、こういうリリースになったのではなかろうか?
ここでクラブが意地張って同意を拒否してもメリットはないしね、現所属選手や将来の加入候補選手の心証が悪くなるだけで。逆に同意すれば谷口との良好な関係を維持できるし、「あそこああいうクラブ」という後ろ指も指されない、かつ、1ヶ月分の給料(500万円くらい?)が浮くってことでは?そんなことよりも谷口みたいな状況の選手の移籍にすら移籍金を求める人々は、※131さんが言うように海外でも30歳を超えると例外的にしか複数年契約は結ばれない(移籍金は発生しない)とか、そもそも移籍金が発生するのが移籍全体のごく僅かな割合しかないってことを知らないっつう話なのか??それとも、知ってる上で、それを可能にする経済的体力がJリーグ各クラブに備わっているとの前提のもと、日本だけは中堅年齢以上にも洩れなく長期契約を結んで、ほとんどの移籍に移籍金が発生させるようにせよと主張してるのかね??その場合、A契約枠とかの問題はどう考えているんだろうか?長期契約中に衰える選手が出てきてもA契約枠数の枠内で選手を回せると信じているのか??
-
※136
岡崎の時にも話題になったやつですね、慣例上1月までの契約なら所属元のクラブも移籍金は要求せず解除して移籍させると
ただ岡崎の場合はちゃんと清水側に連絡せずに新たな契約を結んじゃったので、事実上の二重契約になってこじれましたが後者の話だと、近年で言えば浦和がまさに「市場価値の落ちる30前後の選手と複数年契約を結んでいたら、衰えたり改革に合わなかったりして放出の必要が出たものの、買い手もいない上に年俸が予算を圧迫して補強や選手の入れ替えにも移れない」という複数年でのプロテクトのデメリットの方の代表例みたいになってましたね
3年計画を提示したのも選手の刷新に時間が掛かるって理由も大きかったですし、昨オフも補強はJ2中心だったり未だに健勇は保有してたりで道半ばですから
野球みたいに結果が出なくても降格がなかったり収益を上げたり出来るなら問題ないですけど、成績の変化が露骨に収益に影響するJだと、複数年でのプロテクトが裏目に出ると浦和ほどのクラブでも苦しむっていうのは前提にしなきゃいけないですよね -
個人的には川崎の安定感は選手依存じゃなくチームの底時からだと思ってるから、谷口の存在喪失は確かに大きい穴だけどそれで崩れるイメージはないなー。うちなんか終盤戦や昨年の様にぽろっと崩れて引きずる不安定さが普通にあるから、チーム力や金銭的な面含めて川崎や鹿島・広島・浦和・桜含め他のチームにはチャレンジャーからまだまだ脱出できないと思う。
それだけ川崎さんの壁は大きいよ。
うちがたくさんの選手を使ったのは怪我や連戦のスタミナ含め追い込まれたチーム事情+突出した個と契約できるおお金が――――ない…からだから、終盤戦のメンバー固定見てもそこまで胸張れる状況でもないよ。サポとしてはいろんな選手みれるから楽しかったシーズンだけどね。 -
※152
かまって欲しいのと、上島獲得にかけて押すなよ押すなよ的に「上から目線」のくだり入れたのか?
だいせいこうじゃん、おめでとう正しい世代交代は、前のレギュラーがいるうちに次を入れて途中交代しながらバトンを繋ぐものだけど
マテウス:売ってくれなかった×
エリキ:中国に負けた×
仲川:世代交代(水沼32)はしてない△
マルコス:結果オーライで西村○
扇原:神戸に抜かれた×
ティーラトン:帰国した×
畠中:(夏には抜けそうだけど)岩田○
チアゴ:アメリカに負けた×
松原:小池を上手く獲得○
朴:ACL枠の関係でトレード×
同時期在籍を考えると、3勝6敗1分
仕方なく入れ替わったのに、上から目線すぎませんかね -
※202
いえ、名前出てるから言っちゃうけど権田のことで合ってます
パウロも退団理由見た時「そんなんアリか…?」とは思ったけど、約1年海外でテスト受けたりもがいてダメだったから日本でトライアウト受けたパウロと、1ヶ月でオファーなかったから諦めた権田とではだいぶ印象が違うので…権田もパウロぐらいの挑戦は当たり前にする覚悟なんだと思ってたよ
その後も様々なインタビュー等でのJを下に見てる発言を見てても単に海外コンプレックスの強い人なんだろうなと思うというわけで※125や※172のように一部のF東サポが谷口を権田と同じケースのように扱ってるのは理解しがたい
普通に契約満了してフリーで移籍するだけの話なはずなので、お互いに合意した契約を選手のわがままで解除したあとさらに不義理を働いたような人と一緒にしないで欲しい…
ID: IxMTk1N2Ix
川崎もこれから世代交代が大変そうやな。
ID: JkNWZkNTU4
大卒即戦力で10年近く活躍してくれた選手に移籍金残せとまでは言えん。
新天地で活躍してこれればそれでええわ。
ID: YzYTUwMWY4
谷口いなくなるヤバさが半端ない
ID: djNmMwNWRl
不眠ワイ、谷口移籍の一報聞いて気絶した
ID: kwZTc2ZDhl
谷口の穴はでかいやろなあ
ID: E2ZGI3MzFi
いよいよ身を固めるのかな
ID: ExODMzYzk1
ただただツラい
ID: FlODE5Yjg5
海外移籍そのものには賛成だけどこうやって一回契約満了して移籍金なしで移籍するのは許されるべきじゃないかなと。
通用しなくて帰ってくる時ならさておき。
ID: VhNjUzMDE4
契約今年までだったの?
まさかフリー移籍とは思わなかった
ID: kxNWNhMTZi
お金稼いで結婚かな
ID: Q2NGU1ZTBl
DFの玉突き補強の始まり?
新人か新外国人で対応するの?
レンタルバックはDFいたっけ?
ID: Q5MzlkNDQy
アルラーヤンにはダイソーがあるから大丈夫
ID: g4NjY0NWNh
車屋先生も中東の移籍先探してそう。
ID: g1ODVlZTIw
金のためやろうなあ※別に悪いとは言ってない
ID: UyZDIyNWU4
決まったか。行ってらっしゃい✈️
そしてチームにはこれを期にいいかげん若返りをだな・・
ID: U5NjhmYTVk
※8
せやな(遠い目)
ID: k4MWY2YmMy
それでもジェジエウ、車屋、山村、大南?
十分過ぎる戦力でしょ
ID: M4MDI3NzZm
びっくりした。本当に移籍するんだな
ID: M1ZDVhOGJl
黒川と袴田が他クラブに完全移籍でヘコんでたけど谷口がいなくなるのもなんかヘコむ
俺も人の心配してる場合じゃないけど谷口はまだ結婚せんの…?
ID: I3MTA3ZGEz
金もそうだけど、今後のキャリアを考えて海外でのプレー経験を積んでみたいって思ったんだろうかな…?