鹿島アントラーズが2023シーズン新ユニフォーム発表!1stユニフォームはクラブ初のストライプ柄に
- 2022.12.24 15:03
- 149
鹿島アントラーズは24日、2023シーズンの新ユニフォームを発表しました。
ユニフォームサプライヤーは今シーズンまでと同じナイキで、1stユニフォームにはクラブ初となるストライプ柄が採用されています。
[鹿島公式]2023シーズン 新ユニフォームのデザインについて
https://www.antlers.co.jp/news/release/90765
2023シーズンのユニフォームデザインとナイキキービジュアルが決定しましたので、お知らせいたします。
【ファースト】
クラブ史上初となる縦のストライプをメイングラフィックに採用し、これまでの歩みからインスパイアされた要素を細部に取り入れた。
クラブカラーであるディープレッドの生地には、深いトーンのストライプと部分的にデジタルの手法を用いたドット柄でグラデーションを演出し、現代的なデザインを表現。
1993年のユニフォームからインスピレーションを得て、2016年以来となる襟付きを採用し、襟や袖のリブ、脇の下にダークネイビーを⽤いることで、ナイキとパートナーシップを結んだ2002年のユニフォームの⾯影を感じるクラシックな⾵合いに仕上げた。
また、ダークネイビーのパンツとソックスにディープレッドをアクセントカラーとして取り入れ、ユニフォーム全体でクラブのアイデンティティを表現した。
【セカンド】
クラブにとって重要な試合で着用されることが多いビクトリーホワイトと呼ばれる白を基調に、無限の可能性と品位を表現するカラーコンビネーションを採⽤。
1993年のアウェイユニフォームからインスピレーションを受けたコバルトブルーを、アクセントカラーとしてシャツの袖とソックスのリブに⽤いることで、統⼀感のあるデザインに仕上げた。
シャツとパンツのサイドの切り込み部分にはクラブカラーのディープレッドを取り入れ、ネック部分はVネックを使用。
シンプルながら洗練されたデザインと⾊鮮やかなカラーコンビネーションが際⽴つユニフォームになっている。
【ファースト】
クラブ史上初となる縦のストライプをメイングラフィックに採用し、これまでの歩みからインスパイアされた要素を細部に取り入れた。
クラブカラーであるディープレッドの生地には、深いトーンのストライプと部分的にデジタルの手法を用いたドット柄でグラデーションを演出し、現代的なデザインを表現。
1993年のユニフォームからインスピレーションを得て、2016年以来となる襟付きを採用し、襟や袖のリブ、脇の下にダークネイビーを⽤いることで、ナイキとパートナーシップを結んだ2002年のユニフォームの⾯影を感じるクラシックな⾵合いに仕上げた。
また、ダークネイビーのパンツとソックスにディープレッドをアクセントカラーとして取り入れ、ユニフォーム全体でクラブのアイデンティティを表現した。
【セカンド】
クラブにとって重要な試合で着用されることが多いビクトリーホワイトと呼ばれる白を基調に、無限の可能性と品位を表現するカラーコンビネーションを採⽤。
1993年のアウェイユニフォームからインスピレーションを受けたコバルトブルーを、アクセントカラーとしてシャツの袖とソックスのリブに⽤いることで、統⼀感のあるデザインに仕上げた。
シャツとパンツのサイドの切り込み部分にはクラブカラーのディープレッドを取り入れ、ネック部分はVネックを使用。
シンプルながら洗練されたデザインと⾊鮮やかなカラーコンビネーションが際⽴つユニフォームになっている。
\2023 Kashima Antlers Official Game Kits/
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) December 24, 2022
こちらは、イメージショットです!#antlers #kashima #鹿島アントラーズ #荒木遼太郎 #土居聖真 #鈴木優磨 #常本佳吾 #樋口雄太
デザインコンセプト・詳細は、公式サイトをご覧ください!https://t.co/gtKi8EnnFt https://t.co/I7NFe5LMTQ pic.twitter.com/oAzwqascFS


5chの反応
505 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:01:30 70paIuwm0EVE
襟付ききたー
510 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:03:29 55pVGHL+0EVE
モニターの関係か浦和や札幌的カラー配分に見えてしまう…
511 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:03:41 R6cR791P0EVE
札幌か?
慣れるまで時間掛かりそうだな
514 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:04:45 y2MCP1W/0EVE
ここに書き込みがあった通りストライプだったか
毎年お漏らしに来るよな
517 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:07:00 J6Xncuj2dEVE
アウェイユニフォームは2016だな
519 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:08:46 QK46LfQwaEVE
札幌っぽさは否めないものの、割とカッコいいと思う
520 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:09:48 pY3N77Dn0EVE
もうこれコンサドーレ鹿島じゃん
521 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:10:10 V89MpgMHMEVE
ストライプは初か
今年のユニよりは好き
522 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:11:01 DU/Ig8dS0EVE
インスタで新ユニ見たときマジで荒木が札幌移籍決まったんかと焦った
523 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:12:46 9WOiDbx0aEVE
カッコいいけど赤はもっと濃い方が鹿島っぽいよな
528 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:20:01 enrRUCdv0EVE
差し色の青かっこいいじゃん
第三ユニのとき以来かな?
533 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:24:16 GCWCv+9e0EVE
UMAには、ユニフォームのモデルの時もパンツの裾上げして欲しかった
536 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:28:13 SjbvFmrJ0EVE
腹スポンサー覚悟してたけど浦和広島よりも胸に近いところにある?
540 U-名無しさん 2022/12/24(土) 12:31:50 1D8Ltu2N0EVE
ユニ意外といいじゃん
ハズレではない
おすすめ記事
149 コメント
コメントする
-
※84
NIKEのサイト見てきた
NIKEは今ラグラン風のデザイン推しなのかな
(ラグラン袖と言えば皆が思い浮かべる、典型的な直線切り替えのポルトガル代表だけNIKEの中ではちょっと異質だ)鎖骨位置にややカーブがあって
肩に切り替え無しのクロアチア代表や鹿島1stタイプのラグラン袖と
PSGや浦和広島の1stの肩に切り替えありのラグラン風なタイプが、今シーズン採用してる基本パターンって事なのね
NIKEが当分この手合いのパターンを採用するなら、鎖骨スポンサーの圧着位置を調整するしか回避手段ないわな…って、浦和に始まり、なんでよそのクラブのユニフォームを深く考察してるんだろう自分
ID: FlYjhlYzM0
ナイキは2nd青が好きなのか?
ID: QwNjhlOTdj
管理人、無難にまとめたな
後はレスバトルしとけって事か
ID: Q3NWNiZDky
腹スポになるのはやっぱりもうナイキの仕様なのね
ID: I2MDg5OWQ0
ナイキェ…
被害者の会開こうか?
ID: YxYjlmNzIw
集合写真みたいなの、もうちょいまともな写真はなかったのかね。
鈴木優磨が、コマネチしてるみたいに見える。
ID: JhNTZmN2M4
うーん、ダサいよね?
ID: A3Mzg1ZWJi
何でダサいなの?
ええやん
ID: RhNTdjOGM1
肩部分の赤が邪魔やな。
ID: A3ODU5OTE1
ようこそ腹スポの会へ
ID: AzMGNhNDdj
全体のデザインだと浦和だけが攻めたな
ID: MxMzNjMWIy
さるぼぼが浦和よりは目立たないけどない方がいいよな
ID: MyZTA5MmUw
うちアウェイに紫入れてもらえて良かった
ID: A3OGM1YjY1
広島さん浦和さんおまたせ
ID: hjNjJmZjA2
肩の切り返しが全クラブ一緒なんだな
だから胸スポンサーの位置が全クラブ下がっちゃってる
ID: NkMGFjMjEw
腹スポってユニフォーム規程でスポンサー位置の指定されてるんじゃないの?
ID: YyMWZjOWRh
こういうのでいいんだよおじさんー!!!!はやくきてくれーっ!!!!
ID: ZiZDA3ZWY5
確かに、赤黒ストライプだと札幌ぽいな
鎖骨スポンサーありだと、腹メインになるのか
ID: Q4OTZiYWU5
何年か前に背番号+腹番号の年があったけれど、腹スポと同時に適用されたらどうなるん…?
ID: A0NzA2MTQ4
確かに札幌風味があるな
でも、それほど違和感もない
ID: ExZGY5ZDUx
私は好きよ
2018を縦にした感じと2016の縁起の良さを感じる