アジアサッカー連盟が「2023年の注目選手」を特集 AZの菅原由勢や東京ヴェルディのアルハンを含む11選手 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アジアサッカー連盟が「2023年の注目選手」を特集 AZの菅原由勢や東京ヴェルディのアルハンを含む11選手

アジアサッカー連盟は1日、「2023年の注目11選手」と題したコンテンツを公開しました。
日本&Jリーグ関連では、オランダAZアルクマールの菅原由勢選手と、東京ヴェルディのプラタマ・アルハン選手が選ばれています。



00



[AFC]11 players to watch in 2023
https://www.the-afc.com/en/more/rising_stars/news/11_players_to_watch_in_2023_2.html
新しい年はアジアのサッカーファンにとってエキサイティングなサッカーが待ち受けており、ファンの想像を超える次世代のスターが誕生します。
2023年を迎えるにあたり、アジアサッカー連盟公式サイトは、試合で実績を積み、それぞれのクラブや代表チームのキープレーヤーへと成長を遂げようとしている11人のアジアの選手を紹介します。

ハレブ・アブドゥッラー(UAE) – アル・アハリ所属
ジョン・サンビン(韓国) – スイス・グラスホッパー所属
クォン・ヒョクギュ(韓国) – 釜山アイパーク所属
ジダン・イクバル(イラク) – マンチェスター・ユナイテッド所属
アラーヤル・サヤードマネシュ(イラン) – IR Iran and Hull City
ムサーブ・アル=ジュワーイル(サウジ) – アル・ヒラル所属
菅原 由勢(日本) – AZアルクマール所属
イブラヒムカハイル・ユルダシェフ(ウズベキスタン) – FCニジニ・ノヴゴロド所属
プラタマ・アルハン(インドネシア) – 東京ヴェルディ所属
ガラン・クオル(オーストラリア)- ニューカッスル所属
ディラージ・シン・モイランテム(インド)- FCゴア所属




菅原選手&アルハン選手の紹介はこんな感じ。

Yukinari Sugawara – Japan and AZ Alkmaar
2019 年に名古屋グランパスから初めての期限付き移籍で強豪AZアルクマールに加入した菅原由勢は、2023年にオランダで4シーズン目を迎えます。この日本人ディフェンダーはまだ22歳で、彼には大きな未来があります。
ファーストチームとリザーブチーム(ヨングAZ)で交互にプレーする菅原は、すでにリーグだけでなくUEFA ヨーロッパリーグでも数多くの試合に出場しており、かつてJ1リーグで史上2番目の若さでデビューした選手は、2023年には日本代表キャップも獲得するでしょう。


Pratama Arhan – Indonesia and Tokyo Verde
アジアサッカーの左サイドバックには若い才能が絶えることなく、インドネシアのプラタマ・アルハンは、このポジションを代表する有望な若手です。彼は21歳になったばかりで、2020 AFF カップの「ヤングプレーヤー・オブ・ザ・トーナメント」に選出されました。すでに代表で20 キャップ以上を記録しているアルハンは、現在インドネシアのサッカー界で最もエキサイティングな才能を持つ選手の 1 人であることに疑いの余地はありません。
2022 年にJ2リーグの東京ヴェルディに移籍したアルハンは、2023年の初め、インドネシアが6度の準優勝を獲得しているAFFカップ(東南アジアサッカー選手権/あすインドネシア代表は準決勝ベトナム戦)でタイトルを獲得することを望みます。アルハンが日本でインドネシアの国旗を高く掲げ続け、チーム・ガルーダの前進に貢献できれば、1年の完璧なスタートとなるでしょう。




00

01

32 コメント

  1. 1.

    由勢はやくステップアップして育成金恵んでくれ

  2. 2.

    菅原はそろそろもっと上のクラブに挑戦してほしいところ
    もちろんAZもすごくいいクラブだけど

  3. 3.

    おカネの匂いがする

  4. 4.

    菅原ってスタメンで普通にで出てて活躍もしてるのにイマイチ代表にも縁がないしなかなかステップアップもできてないから今シーズンこそ期待してるで

  5. 5.

    このなるべくバランスよく選出されたリストに中国人プレイヤーがいないという

  6. 6.

    ヴェルディのアルハンなんて試合出てないのに何故

  7. 7.

    菅原ってまだ22なのか

  8. 8.

    アルハン有望なのか。

    今年どれくらい試合出れるのか気になる。

  9. 9.

    ※6
    東南アジアの期待の若手枠兼Jリーグ枠じゃね

  10. 10.

    瀬古や川辺が選ばれてないのにベンチ外続きのジョン・サンビンがエラバレてる時点でお察し

  11. 11.

    ※10
    そもそも、その2人は若手でも韓国人でもないし、比べるなら他の若手韓国人じゃね

  12. 12.

    あ、ごめん、瀬古は若手だわ

  13. 13.

    ※11
    瀬古歩夢は22歳な。
    菅原と変わらん。

  14. 14.

    ユナイテッドやニューカッスルもいてすげーじゃーん

  15. 15.

    スイスのベンチ外の韓国人入れるなら、オーストラリアで得点王争いしている中村敬斗(22歳)とか入れろよw

  16. 16.

    ※15訂正
    オーストリア

  17. 17.

    アルハンって三菱電機カップでもインドネシア代表でアシストしてたけど、本国のファンから文句言われてるよなー
    もうちょい情報出すなりすりゃいいのに、それこそTAKEチューブと揶揄されてた久保くらいさ
    それくらいのスターでしょ、彼

  18. 18.

    まーこの手の選出ってバランスとって選んでるだけで文句言うもんでもないけど、22歳いれるなら毛糸はその筆頭でしょーとは思うよな
    その程度のもんって事、大将さんが入ってた世界の期待の若手なんたらもそうだけどさ

  19. 19.

    AFCは全く信用ならん

  20. 20.

    実際アルハン使うん?
    使わんかったらまた文句言われるぞ

  21. 21.

    ※4
    代表に召集かけていたけどAZ側が拒否していただけでしょ
    それに前に代表呼んだときに怪我したし

  22. 22.

    菅原は良い選手だけどステップアップするとなると難しいタイプだよな。
    5大リーグのサイドバックはスピードなりフィジカルが求められるようになってるし、前で勝負できるほど打開力があるわけでもない。
    2025年の満了のタイミングを狙うしかないように感じる。移籍金が発生しないから名古屋的にはあれだろうけど。

  23. 23.

    j2で当たり負けしてるようじゃ辛いよアルハン

  24. 24.

    アルハンは素質はあるけどJリーグのレベルだとまだまだ
    ヴェルディも最初から「即戦力じゃなくて育成前提の獲得」と明言してる
    母国はそうもいかなそうだけど
    左SBはウィークポイントだから育ったらありがたい

  25. 25.

    なるべく色んな国から選びました感

  26. 26.

    ガラン・クオル良いよな…絶対凄い選手なるやんこいつっていう
    ワールドカップで見てどこ所属やねんと思ったら既にニューカッスルでそっ閉じした思い出

  27. 27.

    菅原だけここに並ぶのが不自然なほど別格のキャリアだよな

  28. 28.

    アルハンって妙にインドネシアの至宝みたいに言われてるし向こうで凄まじい人気あるけど、向こうのリーグでも通算9試合しか出てないんだよなぁ
    年齢考慮してももっといい選手がインドネシア国内にいると思うし何でこんなに人気あるか謎

  29. 29.

    ※28
    都市伝説時代の宇佐美とかメッシ時代のイ・スンウみたいな扱いなのでは
    見たこと無いけど凄まじい評判が一人歩きしてる感じ

  30. 30.

    ガランクオルはすごいのはわかるけどまだ宮市感ある 18でプレミア行ったの含め
    しかも両親スーダン人のエジプト出身だからアジア感は無いよな

  31. 31.

    と言うか、マンチェスターユナイテッド所属のイラク人なんているのか

  32. 32.

    ※4
    菅原はチャンスがある時に限って毎回怪我してたのが痛すぎる

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ