ブログRSS

アンテナサイトRSS

元日本代表FWハーフナー・マイクが現役引退を発表 「いままで応援してくださった皆様には感謝しかありません」

元日本代表のハーフナー・マイク氏は5日、所属事務所を通じて現役引退を発表しました。
ハーフナー・マイク氏はコンサドーレ札幌と横浜F・マリノスの下部組織出身。2006年に横浜F・マリノスでプロ入りし、以降Jリーグではアビスパ福岡、サガン鳥栖、ヴァンフォーレ甲府、ヴィッセル神戸、ベガルタ仙台でプレー。海外クラブではフィテッセ、コルドバ、HJKヘルシンキ、デン・ハーグ、バンコクユナイテッドでプレー。
日本代表には2011年に初選出され、国際Aマッチ18試合4得点を記録しました。



[UDN SPORTS]ハーフナー・マイク選手 現役引退のお知らせ
https://www.udnsports.com/news/4643/
プロサッカープレイヤーのハーフナー・マイク選手が、
2022シーズンをもちまして現役を引退することをお知らせいたします。
引退後も弊社は、ハーフナー・マイク選手様々な面からサポートしていきます。

選手コメント
ハーフナー・マイク 選手
「突然のご報告になりますが、2022シーズンをもちまして現役を引退することにしました。
後悔することもあるサッカー人生でしたが、行く先々のチームや町でたくさんの素晴らしい出会いがありました。

このサッカー人生で出会った人達と経験はぼくにとってのかけがえのない財産です。
いままで応援してくださった皆様には感謝しかありません。
どんなときでも応援してくれたファン・サポーターの皆様、本当にありがとうございました。
今後はこれまでの経験を生かせるようなことを、自分らしくしていきたいと思っています。ありがとうございました。」






2020年にヴァンフォーレ甲府を退団した後は、東海リーグ2部のFC.Bomboneraに所属していました。


00


ツイッターの反応


















59 コメント

  1. 1.

    マイクお疲れ!
    小さい頃、お父さんの練習について来てた姿が懐かしい。
    そんな彼がプロになり、活躍し、引退するなんて、ワシも年取るわけだ…

  2. 2.

    鳥栖で幸宏とツートップ組んでたのが嬉しかったなあ

  3. 3.

    マイクおつかれさま!

  4. 4.

    ホントお疲れさま、
    体的にはもっと早く引退するはずだったのに
    知り合いの為に、東海リーグ2部のFC.Bomboneraでプレーしていたんだろ。
    義理堅いね。

  5. 5.

    お疲れさまでした。
    うちで一応の形に仕上げられなかったのが
    返す返すも悔しかった。

  6. 6.

    寮の鴨居の上に電子レンジおいて使ってたのが16年前か

  7. 7.

    お疲れ様だ
    クラブ初の日本代表選出もされたし凄いいい選手だった

  8. 8.

    具現化事件が懐かしい。お疲れ様でした。

    親子3代Jリーガー、期待しちゃうな〜

  9. 9.

    オランダで通算50得点とか化物だよな普通に。本当にお疲れ様でした!

  10. 10.

    世界史のテストで名前がわからなかった時はとりあえずハーフナーマイクって書いてました。
    お疲れ様でした。

  11. 11.

    2010年の輝きを忘れない
    初めて甲府の試合を観に行ったのは、帰省した時に私がサッカーをやってるからと親戚のオッチャンが甲府対北九州のチケットをくれたからでした。
    せっかくだからと観に行ったら、ハーフナーマイクって謎の外国人がハットトリックを決めて6:0で快勝でした。
    試合終了後のインタビューでは滅茶苦茶流暢な日本語を喋り、「なんだこの人は!」と思い、調べたら実はゴリゴリ日本育ちの日本国籍と知り、どんどん興味が湧き、マイクが好きになり甲府も好きになりました

    甲府サポになるきっかけは間違いなくマイクのハットトリックとマイクゴールのチャントだし、昇格の喜びや応援する代表を輩出する誇らしさを教えてくれて、J沼にハマる原点はマイクでした

    J復帰後の17年神戸では甲府戦でだけ点を決め、うちの降格に貢献してくれたり、甲府復帰後はどうしようもないプレーしか見せてくれなかったりしましたが、それも含めて総じて愛おしいです

  12. 12.

    試合で初めて生で見たときテンション上がったなあ
    でけえ!本物のハーフナーだすげえ!って感じで

  13. 13.

    速い段階でディフェンダーに転向してたら代表で活躍出来たな。

  14. 14.

    タシコールマイク
    ネプリーグ、ファイブリーグのコーナーで出た答え

  15. 15.

    お疲れさまでした デカくて細くて男前
    お子さんはいるのかな 親子三代Jリーガーを達成するのは何家になるだろうな

  16. 16.

    ※6
    鴨居の寮?

  17. 17.

    山本英臣とはまた別の意味で甲府のレジェンドだよな。
    お疲れ様でした

  18. 18.

    オランダで50得点は素晴らしい実績だと思う。
    彼をオプションとして活かしきれなかった
    日本代表は勿体ないことしたなぁと思う。
    今だったらウィンガーも沢山いるし
    活躍させてあげられたんだろうな·····。
    時代の巡り合わせって難しいよね。

  19. 19.

    足元が上手なタイプの選手だったのに身長が高いせいでパワープレーやポストプレーできる選手って思われてたイメージが強い、どちらにしてもいい選手だったな

  20. 20.

    今季引退イレブン史上最高に強そう

  21. 21.

    最近名前見ないと思ったらまさか地域二部まで落ちていたとは…

  22. 22.

    お疲れさまでした。
    クロス対応で裕人と交錯して7針縫った裕人の頭からハーフナーの歯が発見されたのが懐かしい…

  23. 23.

    また1人小林の同期が引退とは寂しくなる。35歳は転機なのだろうか。
    小林はまだまだやれるし、憲剛が36歳でJ1MVP取ってるから鈍感になってたのかな。

  24. 24.

    引退報告のツィート写真は今の事務所所属になってからのチームなのかな
    福岡や鳥栖のユニ姿が無いのがチョッと寂しい

  25. 25.

    甲府にいたときにこっぴどくやられた記憶しかない。お疲れ!

  26. 26.

    ポルディと来たときはめちゃくちゃwktkしたんやけどなぁ。甲府戦の恩返しと天皇杯の同点弾とか出ればインパクト残しただけに。

    あとだいぶ2323になってたのはまぁまぁ衝撃やったな…

  27. 27.

    ※10
    成績は悪そうだけど最高のエピソードや。

  28. 28.

    ※1
    上野幌のスーパーでご両親と一緒に買い物してたなぁ。
    お疲れ様でした。

  29. 29.

    お疲れ様でした
    いま全盛期のマイクがいてくれたら最高の代表だったろうなぁ。。

  30. 30.

    甲府の「点の取れるFW」の系譜の一人だったよね
    おつかれさま

  31. 31.

    ディドの息子がプロに!それだけでワクワクした。オランダでもゴール量産して凄かったな~今の若手であんだけ点取るやついるか?

  32. 32.

    ロマンのある選手だったな
    よく代表まで上り詰めたよ

  33. 33.

    マイクは広島生まれ
    ニッキは名古屋生まれ、だっけ?
    いつかはマツダにいたオヤジのようにサンフレに、は叶わなかったのは残念だけど
    あのディドさんの息子が!選手に!というのは本当に嬉しかった。

  34. 34.

    本当にお疲れ様!
    “未完の大器”が完成していく様を、目の前で見られて幸せでした。
    代表に選出されて、試合に出た時は、流石に涙が溢れたなぁ…。
    色々な感動をありがとう!

  35. 35.

    得点に専念するのを容認出来るチーム状況ならもっと活躍出来そうではあったと思った
    現役生活お疲れ様でした

  36. 36.

    鳥栖にいたのは1年だけだったような?
    それまで燻っていたマイクが一気に開花してゴールを量産。
    来年も居てくれと思っていたら移籍した。
    でもずっと応援していた好きな選手!
    お疲れ様でした。たくさんのプレーをありがとう!

  37. 37.

    弟はどうなったんやろ

  38. 38.

    マイクがシーズン途中で加入してきて、パズルの最後のピースが埋まったと思った。
    島田という、いいキッカーがいたからね。セットプレーの度にワクワクさせてもらった。
    ホント、ありがとう。お疲れ様。

  39. 39.

    お疲れさまでした。
    存在感のある、出てくるだけで怖いなと思わされる選手でした。
    今後の人生に幸ばっかりありますように!

  40. 40.

    ※19
    2回目のオランダ時代は空中戦で体を張って落としたり、2m近いDFよりも高く飛んで上空からえぐい角度で頭であわせたり、パワープレイは長所になってた。最終的にザックに呼ばれなかったから意識してプレイスタイルを変えたんだと思うけど、ハリルは運動量信者だったから、何と言うか巡り合わせが悪かった。

  41. 41.

    マイク、お疲れさまでした!
    ユース時代にで異議で退場したのを目にした時には、プロとしてやっていけるのか?と心配だったが素晴らしい選手になった
    バモス、マイク!

    ※16
    マリノス応援番組内の若手の寮室拝見コーナーで、ふすまとか障子とかの上にある「鴨居」に板を渡してレンジを置いていたのが放送されたんよ
    みんな度肝を抜かれた

  42. 42.

    雑誌ナンバーのインタビューで「電車乗っても怖がって誰も隣りに座ってくれない(´・ω・`)」ってのすごく覚えてる

  43. 43.

    ※37
    ずっとスイスのトゥーンにいるね
    1年だけ昇格して1部でやってたけど今は2部

  44. 44.

    湘南戦のヘディングは忘れないぞ!

  45. 45.

    マイクお疲れ様でした。
    うちにとっては初の現役日本代表で、ザックが小瀬に見にきたり、代表でゴール決めて紹介されたときの所属が甲府の選手がいるというのは幸せだった。
    神戸時代は恩返しゴールをしてくれたせいで降格してそこからJ1に戻れてないけど…
    第2の人生、頑張ってください!

  46. 46.

    マイクはリティにサイドで使われ中にクロス上げてたのが印象強いな…まさにロマンの選手だった、お疲れ様でした!!

  47. 47.

    一度は生でプレイしてるとこ見てみたかったな‥

  48. 48.

    ※44
    あれは痺れたね

  49. 49.

    お疲れ様でした。

    今後どーすんだろうな?
    ボンボネーラに残って裏方やるのか、それともボンボネーラを退団して新しいことでもやるのか・・・?

  50. 50.

    那須さんが前にYouTubeで
    地域リーグのハーフナーを取材していたよな

  51. 51.

    お疲れ様!

  52. 52.

    ※30
    バレー、バレー、バレー、バレー、バレー、バレー?

  53. 53.

    ※1
    U15の決勝で見た時、一人だけ身長が大人の審判を越してて笑うを通りこして、どこまで伸びるんだよって思ったがそんなに伸びなかったな。
    ※49 結局、ボンボネーラ岐阜もベテラン元J集めて話題性先行で結果は・・・だったからな、クラブとしてどうかじ取りをするのか。
    そもそもFC岐阜がある中でもう一個Jクラブを必要とされるのか。東海リーグ全体で言えば1部にWyvernなる刈谷の黒船チームが襲来することも含め注視したいな。

  54. 54.

    背が高いだけでヘディング下手ってレッテル貼られてたの謎だった
    オランダでもヘディングでバンバン決めてたし

    お疲れ様でした

  55. 55.

    ※41
    ホムセンでカラーボックスかなんか買ってきて置いた方が危なくないし収納も出来てよくない?
    って思うけれど、多分そこにいい感じの板があったんだろうな…と思う事にする

  56. 56.

    乙乙
    日本代表でも海外リーグでも楽しませてもらいました!

  57. 57.

    ザックジャパンとも対戦したギリシャ代表のサマラスみたいに、サイドに流れてもいい長身FWとして使われたら良かったのかな?

    自分に似た素質のある選手を埋もれさせない様に、クラブユースのコーチとかになって欲しいな。
    お疲れ様でした!

  58. 58.

    2020年に帰ってきた時は嬉しかったな
    マイクお疲れ様 甲府でプレーしてくれてありがとう

  59. 59.

    ゴリゴリにタトゥ入ってる彼の今後の行方が気になる

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ