名古屋グランパスFW相馬勇紀が海外移籍へ 海外クラブとの交渉を進めていることを報告
名古屋グランパスは7日、FW相馬勇紀が海外クラブとの移籍交渉を進めていることを報告しました。
クラブはあす1月8日が始動日ですが、相馬選手は参加しないとのことです。

[名古屋公式]相馬 勇紀選手について
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2023/0107post-2047.php
相馬選手は、現在海外クラブと移籍交渉を進めているため、1月8日に始動する名古屋グランパスの活動には参加いたしません。相馬選手の今後につきましては正式に決まり次第あらためて発表させていただきます。

カテゴリ
- J1 (20,623)
- 鹿島 (1,435)
- 浦和 (1,879)
- 柏 (1,314)
- F東京 (1,677)
- 東京V (1,113)
- 町田 (698)
- 川崎F (1,417)
- 横浜FM (1,584)
- 横浜FC (779)
- 湘南 (1,009)
- 新潟 (1,124)
- 清水 (1,276)
- 名古屋 (1,423)
- 京都 (1,019)
- G大阪 (1,534)
- C大阪 (1,645)
- 神戸 (1,402)
- 岡山 (771)
- 広島 (1,582)
- 福岡 (1,191)
- J2 (12,927)
- J3・JFL (5,414)
- 日本代表 (1,348)
- 女子/WEリーグ (287)
- 海外 (2,815)
- その他 (2,287)
月別
ページ先頭へ
やったれ相馬!!
日本から試合見れる国にしてね!
海外移籍は覚悟してた。健闘を祈ります
楽しみ。伊藤純也並みに成長してほしい。
ちょっと前の報道ではオランダかドイツだったよな
うちから欧州ってなるとオランダ濃厚だろうけど(本田、麻也、菅原、前田等々)
どうせなら直接ドイツ行って欲しいな
背番号11は永井かな?
まあW杯前からオファーあるみたいな話はしてたしな
で、WB森下と内田その他で一年保たすんか?
相馬いても元から層薄かったけど
シントトロ「ステップアップできるで!」
サンタクララ「サッカーに集中できるで!」
レッドスター「給料たんまり出すで!」
w杯後に即話があると思ってたのに全然なかったから
もしかしたら残るのか?と思ってたけど
そんなことなかったわ
1発でドイツ1部がいいなぁ
スポーツ紙報道がほとんどなく、クラブ公式の発表によって海外移籍を進めていることが確実となったあたり、しっかり情報統制がとれているんだな
リーグ・クラブのレベルもそうだけど、試合に多く出れるかどうかを第一に移籍して欲しいな
試合に出る以上の経験値はない。
良い契約結んでくれー
これで来季のA契約枠20人かな?(ユース卒除く)
さすがに少ないし相馬の移籍で左サイドおらんくなったし補強あるだろうな。
今から国内狙うのは考えづらいし海外から取ってくるかな
どこのセルティックに移籍するんだろうか
ポルティモかな?
サプライズかはともかく相馬移籍を見越してのユンカー補強じゃないの?
名古屋ではWBで守備に奔走させられてた部分もあるから数字になかなか結びつかなかったけど、次は前目でプレーできるクラブがいいな
もう少しプレー精度を上げられれば十分通用するだろう
※6
その2人は右じゃね
左は和泉だけだから補強するのでは
※15
流石にポジション違い過ぎるで
何となくオランダのユトレヒトにいそう
あとはデュッセルドルフ
そういや半田陸ってガンバ濃厚からパタっと報道止まったな
うちがちょっかい出したりしてねーかな。森下左に回して半田くん右で
ローマと提携してるしワンチャンあるで。
** 削除されました **
※13
マリノスか酷くやられた選手(井手口は代表と2020開幕でこっ酷くやられた)しか取ってないから、相馬は無いんじゃないかな
五輪後に一番早く海外かと思ったら、年明けになるとは
※21
別に4大リーグだけが人生じゃないと思うけどね
UEFAの大会に出たいとかもあればなおさら
ドイツ、オランダ、ベルギーあたりかな
年齢を考えるとステップアップリーグではなく5大リーグで見たい
マーケティングでローマみたいよ
来日したローマ会長が日本人欲しいって言ってるから
ロベルト佃氏の所が代理人なのか
なんつーか諸説ある方だよね
※15
むしろ相馬のクロスをユンカーが合わせるっていうのがありそうだったんだが
そもそもユンカーは元々サイドの選手だった(あれだけのスピードがあるし)のがCFWにコンバートされてブレイクしたのよ
サイドもやればできるんだろうけど、多分並の選手になっちゃうと思う
相馬にオファーするクラブなんてあるのか?って正直思っちゃう。欧州が欲しがるタイプじゃないでしょ?移籍できたとしても活躍出来るんかね
もしあるとしたらオランダかね
※21
これほど“余計なお世話”って言いたくなるコメントもなかなかない。
※26
後釜は斎藤かな
※25
そういや提携してたな、イタリアなら成功じゃん
ローマじゃなくても前監督はどこかでやってないのかな
※28
いやむしろあんな感じで欧州のクラブは一芸に秀でてるやつ欲しがるでしょ。
俺らが助っ人外国人に何か爆発的な特徴を求めるようにさ。
左右違うけど成瀬期限付き移籍させる余裕あったかなぁ…
ユンカー、マテウス、相馬の3トップ残して-後ろ固められたら嫌だなぁ、と思ってたけどそうはならなそうで一安心。
(海外でもうひとのび成長してこい!)
※22
同期入団だからって三笘と旗手を間違えた可能性ある?
微妙なとこ行くぐらいなら残ってほしいなぁ。
※19
ユトレヒトには前田直輝がいるんですよ…
でもうちはなんかオランダと縁があるから、エール行くのはいいかもって思っちゃう
※13
ボストンかな(すっとぼけ)
風間は中央密集ぐちゃぐちゃサッカーで大外の役割が薄くなるしその後はフィッカにハセケンといままでWGが数字残せるような監督の元でやったことないんだよな
だから微妙に評価しにくいところがある
情報は漏れないけど、サポが気になる情報はちゃんと出してくれる。いいフロントになったな。
こうなると、和也と豊さんいなくなったの痛いな……
** 削除されました **
まさかのKリーグとか
「こんにちは セルティックの相馬です」
** 削除されました **
wikiチラ見したら相馬ってあの中村屋の相馬家の直系の人なのね
て事は日本にカリーライスを拡めクリームパンを考案した人が御先祖様なら日本人全員応援しないとダメじゃないの
※41
※44
などと意味不明な供述をしており
鎌田いる時に フランクフルト行くよ。
※21
UMAさんは鹿島にお帰りください
** 削除されました **
相馬は頭がいいから、この年でベルギースイスの小さいクラブには行かないだろう
※49
その程度の発言がギャグに見えるだなんて、めちゃくちゃつまんない人生を送ってるんだね。かわいそう。
ベルギーかポルトガルだろうな
いきなりドイツ行けるほどのインパクト代表で残してないし
相馬アンチが決まって浦和ファンなの笑える、ほんと悲しい奴ら笑
※45
グラサポでもあまり知られていない情報を知ってるとはさすが蝗さん
もう26だし中東行って生涯年収爆増させるのもありだと思うわ
※21 ミスラヴ・オルシッチ「Kリーグ、中国リーグ、クロアチアリーグで頑張って30歳で
プレミア到達しました。最下位ですけど頑張ります!移籍金もキッチリ残しました!」
** 削除されました **
和泉が戻ってくる時点で気づいたけどね
彼が通用するとは思えないなぁ・・・。
こんなに荒れるほどアンチが多い選手だったっけ
ベルギーかオランダかなぁ
メキシコ行って欲しいなぁ向いてそう。給料もJの何倍ももらえるし。
これは仕方ない W杯も出たし今が海外移籍のチャンス
相馬に愛着あるので寂しいな 戻ってくる時は是非名古屋へ。
名古屋の子なんだよ 我が子を送り出す感じある
※60
コメント数60ぐらいなら、荒れてないほうじゃないか?
デュッセルドルフ
結局決まらずに残るまであると思う
複数クラブからオファーあって吟味してる段階だといいけど
※32
成瀬じゃ今のシステムのWB無理でしょ
守備の強度足りない
このまま補強無しなら宮原か豊どっちか残した方がよかったってなりそうだけど
※60
E1と五輪では活躍したけどW杯はからっきしでリーグも微妙だからな
荒れてるかどうかは別にして疑問の声が多いのはしょうがないでしょ
※37
スマート、テイタム、ブラウン、ホーフォード、相馬は草
ツイ民は和泉帰ってきたの忘れてるんかな
まあ欧州に行くんだろうけど塩谷みたいに中東からビッグオファーあったらそっち行くのもいいよね。
国内移籍みたいにサポから恨みを買わないし、国によっては税金も少ないし。
谷口はW杯後の高く買ってもらえる最高のタイミングで移籍したと思う。
※12
点が取れて真面目で屈強なブラジル人ウィンガーとかどうです?
これでカタール大会メンバーで海外所属経験なしは町野だけになるのか
町野も時間の問題か…
※7
サンタクララはあまりサッカーに集中できないわ
契約が面倒くさすぎる
ポルティモ以外なら
素敵なチームからオファー来てますように
____永井__ユンカー__ 酒井
_____マテウス_____ 甲田 重廣
和泉__稲垣__山田__森下 内田 米本
__丸山__藤井__中谷__ 野上 河面
____ランゲラック____ 武田
※41
三笘は五輪もW杯もケガ明けだったから仕方ないよ
恣意的にベンチスタートだったわけじゃないぞ
※41
アンチ森保が脳内で長期間熟成させた妄想か
※45
何故かコメントがギスギスしてるところに、
一服の清涼剤的なコメントする蝗さんは、
流石ですわ。
2年遅い感あるわ
※56
夢あるよ
素晴らしい
遅咲きのスターだってたくさんいるし、余計なお世話は無視して頑張れ
※41
レオザフットボールとかすきそう
※75
本当に。ポルティモネンセは避けて欲しいよ。
適正ポジがあるいいチームに決まって欲しい。
※17
河面…
※76
4バックにして丸山の代わりに米本をアンカーの位置で
黄色のユニフォームのクラブに行ってほしいな
※84
河面はどっちかっていうと3バック左の控えでは
※68
w杯はからっきしっていうけど
唯一出たコスタリカ戦はほぼ全員がからっきしだったから
なんか不満だわ
※88
今年Jで活躍した印象があんまない
数字も残してないし
チーム戦術の犠牲になった感じ?
※85
4バックにするにはSBできる人材切りすぎでしょ
ベルギー2部と予想
※85
右SBがいない
※89
逆で相馬がいなかったら試合にならなかった。
数字が少ないのはWBやっていたからというのが大きい。
※26
正直なところ佃煮管轄なら相馬のことは今冬どうにかするだろうとは思ってたが
肝心のW杯で出番少なかったからか奴にしては手間取ってる印象
そういやおなじく佃煮管轄の岩波は浦和のスカッド一覧にいたけどカタール移籍の話はなくなったのかね
※86
にしたんが集めた恵比寿マスカッ…じゃない、シントトロガールズに囲まれてみてほしい
日本名物の
“挑戦する人を小馬鹿にする事で何故か精神安定する人達”
が湧いてるじゃん
W杯ダメだったとネットじゃ散見されるけど、そうは思わんね
フリーでも謎にボール来なかっただけで、前向けるタイミングでちゃんとボールが来た時は良い突破してたよ
スコットランドかイングランドで活躍して欲しいな。
※97
同感。
あれはぶっちゃけ相馬の仕事を潰していた周りの選手が悪い。
特に上田と鎌田。
※21
4大リーグ以外のクラブでも、今より年俸が上がる可能性は高いよ。それだけでも、行く価値はある。それに、4大リーグ以外でも、代表に選ばれる可能性は高まる。
※10
忍者騒動以降、スポンサーの中日新聞と距離を置き始めてから不思議と何処へも情報漏れが無くなった模様
※86
新トトロが上下黄色だった年度に行けばパーフェクトなドラミちゃんだったんだよね…惜しい
焦ってポルトガルの変なクラブとありえん契約しそう
代表に呼ぶならもうちょい計算できる戦力に成長してくれ
テオがアップを始めました
※41
恥ずかしいからエンブレムを外してくれ。
※96
それがね日本だけじゃないんすよ
2年後に神戸が3年6億円でオファーするかもしれない
※6
W杯前からオファーあるって話だったのに
ここまで具体的な話出てこなかったってことは
相馬側がアチコチ売り込んだけど不調だったって事じゃないの?
相手側クラブがある程度のレベルのとこなら、向こう側の現地報道で情報流れそうなもんだけど、ソレすらないかなりの弱小なんじゃないかと…
焦って「欧州なら何処でも良い」って変なとこに移籍しなければいいけれど
中島コースみたいになりかねないから
※73
山根をお忘れでないかね
アーニャしってる。
欧州のマーケットが閉じるまで移籍先探しで名古屋との契約更新はせず→正式な所属選手ではないので練習生としてキャンプ参加→マーケットが閉じて今オフの海外移籍が叶わなかったので、翌年移籍しやすいよう単年契約、目立って移籍しやすくなるようチームの中心としてエースナンバーとキャプテンを引き受ける
からの翌年ダービー相手への国内移籍
ってなるパターンのやつ
ポルトガルでしかもレンタルかい・・・。
※111
まさかのテオルートなら逆にレンタルの方がいいとさえ思う
※110
佃煮だけにあり得そうな気がする。
まあレンタルなら半年勝負か
帰ってきても歓迎はするけど行くからには帰ってくんなよ
身長166はきついなぁ、海外は止めておいた方が…個人的感想だが、覆してほしい
相馬もげろ(体育会TV視聴中)
想像できるラインに収まった感じやね
違和感ない
カザピアって調べたら邦本がいるチームなんだな
ポルトガルリーグで現在5位、ワンチャンELかECLくらいは狙える可能性がある
欧州カップ戦にかすりもしないポルティモよりはよっぽど良いな
※115
中島も活躍してたし。
カザピアと期限付きで合意したらしい。
海外移籍のため退団させたのかな
サッカー相馬、ポルトガル移籍で基本合意
1/7(土) 19:00配信
共同通信
サッカーJ1名古屋の日本代表MF相馬勇紀(25)が、ポルトガル1部カザピアへの期限付き移籍に基本合意したことが7日、関係者への取材で分かった。
※41
みとま
※41
三笘潰したいのかな?
セットプレー以外でのボールタッチ精度無さすぎるから、せいぜい4大2部止まりじゃないのかな…
ベルギー、トルコ、ギリシャとかで存在忘れられなきゃいいけど
プレー精度をもっと上げてポルトガルで活躍してくれ
ハイエナのポルトガルベルギースイスじゃないことを祈る
ハイエナベルギーリーグは滅びてくれ
※110
名古屋ってダービー相手がいないでしょ
岐阜に移籍する相馬が見られるのか
※121
レンタルだよ
直で四大一部行けそうなのって松木くんくらい?
J2民的には本間しおんでもそこからかーってくらいだからJ1の若手って怪物なんやろうな
マリノスさんガンバさんは朝日とゆうせいを羽ばたかせてあげてくださいお願いします(涙)
※130
ケルン提携とスキッベルートの合わせ技で満田がブンデス下位拾って貰えないかと期待してる
※118CasaPiaは昇格クラブで基本レンタルとフリーで編成してるだけなので、買い取るお金はない。
※118
邦本と同僚になるのか…
厳しい言い方をすると、代表キャップやWC出場試合数を考えると、ここくらいからのスタートがヨーロッパクラブの評価基準なんだろうな。年齢的にこの後どれだけJリーグで無双しても4大から直接オファーが来る可能性は限りなくゼロに近いわけだし。守田みたいに加入即大活躍でポルトガルスモールクラブ→ビッグクラブと1年ずつで駆け抜ければ4大への可能性もJリーグでお山の大将しているよりはウンと高くなるだろうし。頑張って欲しいね。
※75
言おうと思ったこと既に書かれていた。
ポルティモネンセだけはステップアップの芽が無い。