日本サッカー協会が名波浩氏、前田遼一氏と日本代表コーチ就任で契約合意と発表
- 2023.01.17 23:04
- 170
日本サッカー協会は17日、日本代表チームのコーチとして名波浩氏、前田遼一氏と契約したことを発表しました。
両氏はともに日本代表OB。名波氏はジュビロ磐田と松本山雅FCで監督を務め、前田氏はジュビロ磐田U-18でコーチと監督を務めています。
[スポニチ]森保ジャパンコーチ人事が発表 名波浩氏、前田遼一氏が入閣決定
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/01/17/kiji/20230117s00002014319000c.html
反町康治技術委員長が同日の技術委員会後、オンライン取材に応じ、「森保監督の意向を最優先した形。日本のパフォーマンス、成績を上げられるようにしてもらいたいという気持ちが強い」と説明した。
斉藤俊秀氏は引き続き代表コーチとして活動する。あす19日の日本協会理事会で承認されれば正式に名波、前田コーチが誕生する。
[JFA]SAMURAI BLUE(日本代表)コーチ 名波浩氏と契約合意
http://www.jfa.jp/news/00031440/
[JFA]SAMURAI BLUE(日本代表)コーチ 前田遼一氏と契約合意
http://www.jfa.jp/news/00031441/


名波さんとぽいちって合うのか?
— 凱・ハヴァーツ (freelove1004) 2023, 1月 17
名波さんコーチ!!
— イロハ (16sairen_cing) 2023, 1月 17
名波さんに前田遼一とか日本代表ジュビロ化しとんの?
— タラバガニ (Negi_0531) 2023, 1月 17
名波さんと前田かぁ。 攻撃のてこ入れかぁ。
— ろな 10^27 (0903rona) 2023, 1月 17
名波浩さん がんばれ!応援しています
— mickey-chan (mickeyheart) 2023, 1月 17
名波やっぱり代表入閣するのか。うーん…この人事は不安しかない。良い意味で期待を裏切ってくれればいいけど
— Bigox (Bigox_Fox) 2023, 1月 17
前も言ったけど名波さんはスポークスパーソンになってくれればなと サポーターと代表を繋ぐ監督になってくれ
— 紫オフサイド (violet_offside) 2023, 1月 17
名波さん、代表コーチ決まったか。 4年後へ向けての改革。 まずは内部から。 楽しみです。
— ⚽️ 🅶🅰🅼🅱🅰🆁🆂🅴🅽🅰🅻 ⚽️ (gambarsenal) 2023, 1月 17
森保ジャパン入閣の前田遼一氏 「磐田で学んだことを忘れずに頑張っていきたい」 https://t.co/OJ7AYlxlhF #サッカー #soccer #football https://t.co/5PUreAwuir
— スポーツ報知 (SportsHochi) 2023, 1月 17
名波浩に前田遼一って急に磐田の風を吹かせてきたな
— あああ@桜。 (Gc4uFc) 2023, 1月 17
おー、名波が代表コーチに!おめでとう!選手時代からインテリジェンスを感じるスタイルが好きだったし、これは期待。
— まきもgpfb (makimogpfb) 2023, 1月 17
名波コーチは期待しとるぞ。クラブの監督とは全然役割ちゃうしな。
— ふー (Fuuuuu92) 2023, 1月 17
名波氏、前田遼一の日本代表コーチ正式決定。噂だけど中村俊輔のロールモデルコーチも楽しみ。実績あるだけに選手が萎縮しないか心配🤔だんだん選手もワールドカップ経験者、海外経験者が増えてきてるなぁ🤔新しいフェーズに入ってきてるなぁ
— 青い橙。22-23🍊@ (Blueorange1980) 2023, 1月 17
#サッカー日本代表 #名波浩 ⚽日本代表コーチに、名波浩氏就任⚽ わーーー、おめでとうございます、というか、ありがとうございます、と言うべきか? 頼みます、壁の向こう側見せてくれ!! https://t.co/Xt8LkFFbKt
— eddie (dz22DW77VPvKJI4) 2023, 1月 17
前田遼一さあ行けよReady Go 前田遼一さあ行けよReady Go オオオオオオオ オオオオオオオ 俺達の前田〜 https://t.co/SdS8eYmcKv
— かさき 𓈒𓏸 (kawasaku_246) 2023, 1月 17
前田遼一まだ現役でやってるイメージあったわ
— 抹茶専務 (kottsun_) 2023, 1月 17
名波浩と前田遼一が日本代表コーチかあ、、、 すげー感慨深い
— うづゆーき (uzuyuki0201) 2023, 1月 17
おすすめ記事
170 コメント
コメントする
-
※50
ぶっちゃけその時期は外国人の質が高かったのと俊輔がまたギリギリ旬だったのも大きい気が
昇格〜J1一桁の時はアダイウトン、ジェイ(ムサエフ)、カミンスキーあたりがいましたしあと、攻撃はピッチに任せる、お前らもっと話し合え、飯食いに行け、みたいなスタンスだったところから、「今まで守備優先で攻撃は選手任せで最低限過ぎた、今年からはテコ入れして自分が形を作っていく」って言い出した19年が一番最悪の出来だったのはかなり印象悪いんだと思います
当時ちょうど18年にポステコがJに来て偽SBをやりだして、成績は中位だったけど山中が代表に呼ばれたりで注目されてたんですが、翌年名波さんも真似して偽SBやったものの、ホントにSBをただ中に入れて渋滞させただけという残念っぷりで
磐田サポからも「これじゃ偽『偽SB』じゃないか」みたいな声が出てました正直評価するとしてもモチベーターであって、戦術面で何かを期待する人じゃないと思います
モチベーターに徹してくれるならありでしょうが、自己認識が戦術家っぽい発言も多かったので、その部分が変わっていなければリスキーな人事に感じてしまいます -
前田はJリーグだと磐田の印象が強いだろうけど、東京の暁星出身として見ると印象が結構変わる。
サッカー部の1個下に元フットサル代表の北原亘や稲葉洸太郎、現フットサル女子代表監督の須賀雄大らがいて、彼らは地頭が良いこともあってサッカーやフットサルの捉え方がすごくロジカルだった。
昨年の磐田U-18を見てもその片鱗が前田からもバリバリ感じられるし、かなり楽しみな指導者のひとり。抜擢には違いないけど、発信していないから大したことないとは思ってほしくないな。個人的に言葉で誤魔化してる感の強い岩政とかより全然期待している。
-
現状の日本代表はW杯基準で見ればある程度上手く行っている路線だとも言えるわけでその前提で考えるなら次に気になるのは森保さんのバックアップとか後任にはなる。その点でいえば、
・森保さんのマネジメント方針に強く賛同している(はず)
・選手としての代表での実績も十分で一般知名度もある
・監督としても戦力が充実しているとは言えない磐田で昇格や上位入賞したことがあり直近まで現場にいて、かつ今フリー
・基本的に人たらしで面倒見がよい
・協会側もある程度コントロール可能な性格
という名波さんは割と数少ない優良物件な気はする。名波さんの足りないところは森保監督のもとで鍛えつつ最終的には他のスタッフで補えばいいし、名波さんがモノにならなければ磐田で監督経験積ませた横内さんを呼び戻すという方法もある。磐田は都合のいい愛人枠みたいな感じだけど、今のうちの状況で監督来てくれるだけでも有り難いし横内さん抜かれても代表経験得たあとの名波さん、前田さんをお返ししますということなら受け入れられそう。
でも前田さんが呼ばれたのは驚きだな。後藤くんとか代表に入りやすくなるのかな。
ID: M1YmUwMjY5
正直不安しかない
ID: JlMDdmYTI5
日本代表名物の試合前日のうなぎはどうなるんだろう、、?
ID: U2MWM1OGYz
これはコーチとして名波を舐めてくださいで固めた後に服部とか福西とかジュビロラインができそう
ID: cxMmIzYWI4
達磨はどうなったの。
ID: FhZjFkMTZk
なるほど。前田に食い尽くされて仕事にならないから西シェフ勇退か(違)
ID: FjODBjNjVj
俊輔にもオファーしてるんでしょ
闇鍋になりそう
ID: Y1ZmJmZGE2
名波さんはコーチだから上手くいくと考えるか監督でダメだったからアカンと考えるか…。
前田は監督もコーチの経験もないのに代表って代表スタッフ軽すぎない??笑
ID: hiYjE2ZTJm
代表の磐田化?
ID: AyOWZkODdj
安心安全の磐田ブランド
ID: U3MzcyN2E2
チームの誰よりも飯を食うコーチ
ID: U1MzU4ZjIw
これまでコーチとして何か良い功績があったの?
ID: E0MDg2MDJi
山雅サポは複雑よな
ID: M4N2U2NTNj
名波、コーチとしての手腕はどうなのかと気になったが、代表でそれを見るとは
前田はU-18をもうしばらく見たかったけど、代表に求められたなら良い経験と実績を積んで戻ってきて欲しい
ID: lmNDk3MzY4
そのうち鈴木秀人もスタッフになったりして
ID: FiMzVlYjQ3
人柄だけで選んだような2人だなあ
具体的な戦術を考える人、後から加えるんでしょうね……?
ID: QzNzhiMzZh
Jリーグですら結果を出せていない人とコーチ歴1~2年でも代表の参謀に入れるんやな
ID: M5OWVjMTJm
古豪の復活や!
ID: Q2NDUzNjhl
俊哉がJFAからたくさんスタッフを引っ張ってきてくれたなーって思ったら
うちの元監督とU-18監督がJFAに引っ張られたわ
なんか一気に日本代表がジュビロ磐田に染まっててびっくりしてる
ID: JhMjNjMTY3
名波的なサッカーは、代表選手レベルでこそ実現出来ると思うから本人的には本望だと想うよ。
それで強くなるとは思わないけど。
ID: dmZjI0ZDQz
藤田も呼んで磐田ジャパン作りたいんじゃないか?